「攻撃力2」を含むwiki一覧 - 10ページ

スカーミッシャー - AoE3DE スーパーメモ DB

アップグレード 時代 グレード 効果 備考 2 なし 基礎値 3 ベテラン +20% HPと攻撃力 1.2 倍。この時代から作れる。 4 ガード +30% HPと攻撃力 1.5 倍

クリスマスイベント(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レシュキガルの記事にて。2018年11月に例年通り復刻。ボックスもいつもどおりライト版前回の不具合は解消され、限定鯖のアルテラサンタに特攻(攻撃力2倍)が付くようになった。復刻に際して6人目以降の限定鯖入手時にレアプリズムが入手可能になったため、復刻前の時点で宝具5にし終わった人

竜族系クラス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、段階的に防御力とブロック数を永続的に増やす。ブロック数永続強化スキルは非常に珍しい。最終段階である蒼竜の覚醒になると、攻撃力も強化され、攻撃力2.5倍、防御力2倍、ブロック数5でブロックした全ての敵を同時攻撃と言う鬼のような強さに化ける。自身のアビリティでこの手の永続強化スキ

スーパーペーパーマリオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のアンダーランドで兄と再会。ようやく仲間入りする。ヨゲンに謳われし四人の勇者の最後のひとり。ジャンプ力は一番高く、スーパージャンプの頭突きは攻撃力2倍。欠点は足が滑りやすいこと。ペパマリシリーズらしく相変わらずルイージいじりは酷く、異世界の住民からは「冴えないモヤシっ子」「影の薄

無双OROCHI 魔王再臨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なものからゲームバランス崩壊させるものまで様々。以下、一部を紹介。兵法強化アイテムの持続時間が延びる。序盤に便利。不屈瀕死状態で起き上がると攻撃力2倍。瀕死になる時点で既に問題です。補給敵が一定確率で回復アイテムを落とす。でもあんまり落とさない。金甲矢や射撃に当たってもひるまなく

ダブルバトル(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

75倍の補正が掛かるが2匹に当たれば実質シングルの1.5倍である。いばる+キーのみ素早いポケモンが味方へ威張り、混乱をキーの実で直すコンボ。攻撃力2倍は脅威。派生として「しんぴのまもり」をした後威張るを連発するいば神秘もある。こちらは発動が手間な分、攻撃力はいばキーの比ではない。

西洋神シリーズ(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やすくなっている。その分ステータスは本家よりかなり低い(回復が若干高い程度)。こちらのLSはサンダルフォンと同じく回復タイプのHP1.5倍・攻撃力2.5倍。何気にドラりん・三蔵降臨といった制限Dで使えるため、そちらの切り札にもなり得る。ちなみにローマ神話のミネルヴァはギリシャ神話

カンガルー(風来のシレン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

GB2からだったりする -- 名無しさん (2014-10-28 18:42:51) オオイカリ眠り大根は視界外から3倍速で現れ睡眠草→攻撃力2倍でそのまま殴り殺されるという理不尽さ。ねむりよけがなければ最高のスリルを味わえる -- 名無しさん (2016-03-31 1

ソルジャー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なるため使い所に気をつけたい。また、コストの回復量も2倍になる。スキル覚醒は援軍要請・撃滅。効果時間無限の永続スキルで、攻撃速度が遅くなるが攻撃力2倍、発動時にコストが10回復し、更にコスト回復速度を増加させ続ける。コスト回復ペースは援軍Ⅲを上回り、トトノの全力で助けを呼ぶに匹敵

メタルマックス3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/7/31(水) 00:10:00更新日:2024/03/12 Mon 01:23:10NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧METAL MAX3とは、2010年にエンターブレインから発売された『戦車と犬と人間のRPG』のDSソフトである。METAL M

シグムント・オルランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/10(火) 01:58:55更新日:2023/10/20 Fri 12:20:24NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧さあ、受けてみろ……戦場を喰らい、蹂躙し尽くす、《赤の戦鬼》の双戦斧を!英雄伝説 碧の軌跡の登場人物CV:稲田徹ガチムチ巨体の

ハードモード(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ORMALは従来作品のHARD相当」とまで言われるまでの難易度に跳ね上がっていることに加えて、上級者向けオプションとしてウィルス上昇率と敵の攻撃力2倍+回復アイテムの効果が通常の75%まで低下する「ナイトメア」が存在する。それらを組み合わせたVERY HARD+ナイトメア(通称V

バッテンダーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/28 Sun 15:12:03更新日:2023/10/06 Fri 13:40:36NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『ペーパーマリオRPG』に登場する敵組織のロボットでボスキャラ。ペケダー曰く「メガバッテンの最高の科学技術により造り上げた」

真・女神転生 STRANGE JOURNEY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来で久しぶりに登場したせいか、ハッスルし過ぎてケラウノスとアダマスの鎌がそれぞれ「雷ダメージ&防御力4段階ダウン」と「物理ダメージ&ゼウスの攻撃力2段階アップ」という強烈な効果を発揮。更にゼウスに不利なバフ/デバフを消した後バフ/デバフ禁止という嫌すぎるフィールドを展開してくる。

カゲ三人組 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。クリスチーヌからは何を考えてるかよく分からないと評された。本人の感情は表に出さないがマジョリンの命令には忠実に従っている。一度目の戦闘では攻撃力2の雷魔法による全体攻撃とチャージをして攻撃力を4に上げるだけだが、二度目の戦闘では攻撃力7の雷魔法を連発してくる他、チャージをすると

ゼルダの伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

条件で貰える。本作の剣は突きしか出来ない代わりに、最初からライフ満タンでビームを発射できる。↓○ホワイトソード…ソードLv.2。刀身が白色。攻撃力2。ライフ5で貰える。↓○マジカルソード…ソードLv.3。攻撃力4。ライフ12で貰える。マスターソードではない。(Bボタン)○ブーメラ

アリオス・マクレイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。風の剣聖の面目躍如といった所か。ただしこれは装備している「利剣「隼風」」(終章店売り武器~その改造品クラス)と「クサナギ」(全Mクオーツ中攻撃力2位、しかもレベル4)の性能による所が大きく、本人の攻撃力は標準より少し高い程度だったりする。しかし裸にした時の能力値を逆算すると、や

武器(バイオハザード4) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。今回はRE2と同じ名称で登場。入手場所は変わらず、通常強化の範囲での総合性能は他のショットガンよりも低い。しかし限定仕様の効果がなんと攻撃力2倍であり、ライオットガンを超えてショットガン最大火力になる。ただ連射速度が系統内で最も遅いため、総合的な性能では決してライオットガン

ゲートキーパーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が1と最短であるものの、移動力はメンバー中トップの6であり正に前衛切り込み型。ゲート能力の展開時間が長く、ゲート技は主に近接攻撃系を覚える。攻撃力2倍ダメージの「キック!」が最序盤から使え、育てれば同等の威力で射程が5もある「スマッシュ!」を覚える。自身の攻撃力を上昇させる「ハッ

二航戦(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、艦載機熟練度実装で空母の攻撃力が向上したため、開幕攻撃含めて命中が戦艦と比べてやや心許ない空母にとって、命中に秀でており触接を取れた場合攻撃力2割増となる友永隊の需要は高くなっている。*14ちなみに改装レベルは77。しんどいが、その分数を揃えられた場合レ級の棲家として有名な5

サイバース・クロック・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このカードを含めた墓地のリンクモンスターを好きな数使って融合召喚できる。リンク召喚を連打し、最後にこのモンスターを出して融合召喚した時には、攻撃力2万越えも夢ではない。ただし注意点として《サイバース・クロック・ドラゴン》の(1)の効果を使用した後にもう1度融合召喚して再び(1)の

魔神降臨ミッション(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いうアイギスの勝ち方を理解しているムーブを取るため、早急な処理が要求された。☆4チャレンジの内容はコスト自然回復なしとセイレーン出現中は味方攻撃力25%減少&敵攻撃力25%上昇。セイレーンが味方デバフ・敵バフ効果を持つようになったため、そちらへの対処も急務となる。魔神の中で唯一の

風の軍神・グリームニル(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが、各クラス専用フォロワーだったりすることが多い。グリームニルはニュートラルなので、手に入れればどんなデッキにも組み合わせられる。相手の攻撃力2フォロワーを拒絶しつつ、体力2フォロワーを返り討ちにできる2/3守護は序盤の盤面の取り合いでは非常に心強い。3ターン目から繰り出せる

王子(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用時に天使と人間の敵を約7秒停止させる。スキル「天仇の崩岩」は、その巨大な腕で岩を投げつけ、30秒間攻撃速度が低下し防御力が0になる代わりに攻撃力2.5倍で長射程の遠距離攻撃を行う。対単体火力は称号の中でも最高峰であり、全体的に少数精鋭の敵の対処に向いているが、天使の傾向とは若干

重装砲兵(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化され、最大1.5倍になる。防御向けユニットである重装砲兵にとって耐久・防御両面の強化はありがたい。覚醒スキル『鋼式超重力弾』は、35秒間、攻撃力2.0倍、射程1.2倍、攻撃範囲1.5倍、攻撃した敵を鈍足化させ、更に遠距離攻撃に専念。持続時間が短くなり、貫通攻撃化は失われる代わり

バンデット(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る人が割といた。そしてチョコじゃなくて赤い液体をイメージする人もバンデットの中では高めの攻撃力で、スキル「恋する全力乙女」で最大だと10秒間攻撃力2.2倍、最大HPと現在HPが2.0倍になるため、強敵相手でも戦えるが、時間が僅か10秒しかないため、長時間抱えるのには向かない。覚醒

ボウライダー(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は攻撃力を永続強化し、スキル中は射程を強化し攻撃後の硬直を軽減する(おおよそ通常時の7割増しの攻撃速度になる)効果。最終段階の1つ手前で永続攻撃力2.5倍になり、更に最終段階ではスキル中攻撃1.5倍と射程、速度上昇。対集団型のセレスティアルレインとは打って変わって単体型になり、ボ

スペシャルダンジョン(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もあり、全員が女性+背後にドラゴンが鎮座したデザインが特徴。スペダン龍としては戦国龍珍しく最初から副タイプを持ち、LSは自身と同一副タイプの攻撃力2倍となっている。逆にスキル付属効果は全員がバラバラとなっている。それより特筆すべき点はボス戦での台詞。海賊龍でもある程度キャラ付けさ

妖怪系クラス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

50%まで減るデメリット。*1段階が上がるごとに強化量が上昇し、『九尾の解放』まで終わると4倍となる。最終的に他のバフ抜きでもHP6700・攻撃力2300・防御1800程度と頼もしいステータスとなる。配置後に時間をかけて強化するという意味で類似するシルヴィアやティファと比べるとH

ワルキューレ(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。30秒間重い槍に持ち替え攻撃力が半分に低下する。この間に強敵にぶつけないよう注意しよう。2回目以降からは「剛腕の槍騎兵」に変化し、90秒間攻撃力2.2倍・防御力1.6倍に強化、敵撃破時のコスト回復量が二倍、自身のHPを徐々に回復する。解説で枠がギリギリ。一旦トレーニング時間を挟

究極覚醒進化(パズル&ドラゴンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ビーチバレーの女神・ラクシュミー」がいる。こちらのLSは「水属性の攻撃力が2.5倍、回復力は1.5倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減、攻撃力2.5倍」というやや癖が強いものとなっている。覚醒パールヴァティー属性:木/木 タイプ:バランス/悪魔スキル:心癒の山風水ドロップを回

にゃんこ大戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いえど超遠距離の全方位に加え威力16万をそこそこの頻度で繰り出してくるという化け物のような性能をしている。これだけでも恐ろしいのに体力減少で攻撃力2倍もある。こうなってしまえばハデスなどの高耐久キャラもすぐ溶かされてしまう。単体の突破力自体は高くないのでキョンシーだけで足止め可能

ポールポジション(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カード、とんでもない欠陥が存在する。次のような状況を考えてみよう。自分フィールド上に《[[ブラック・マジシャン>ブラック・マジシャン]]》(攻撃力2500)と《ポールポジション》、相手フィールド上には《[[青眼の白龍>青眼の白龍]]》(攻撃力3000)が存在している。この時ポール

源頼光(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なかったり。イベント初出ガチャキャラのお約束として、同イベントでのみ適用される「鬼種討伐印」のランクは最高扱いのEXで、イベントクエストでは攻撃力2倍に。礼装の組み合わせ次第では5倍に跳ね上がったりもし、BP消費クエスト以外では「もう頼光ママ一人でいいんじゃないかな」となることも

ウィッチ(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手手段がある。第二覚醒はホーリーウィッチ。スキルは『ダブルキャスト』。射程を延ばしたうえで2連射になる。魔法の2連射はダメージ計算式の関係で攻撃力2倍に等しいのでかなり強烈。ただこれを前提としているのか、素の攻撃力がやや低めなので注意。覚醒スキル『イタズラ魔女の秘術』になると効果

ガオガエン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

というのが泣ける -- 名無しさん (2018-11-02 10:39:46) ハイパーダーククラッシャーってキングシールド破れないの?攻撃力2段階下がるのも破れば関係なさそうだが -- 名無しさん (2018-11-04 23:11:37) ↑意地Aぶっぱでもキンシ貫通

UR+ 栗鼠姫 ナナミ・ロリス - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃力2倍&姫魔法発動 姫魔法 どんぐり固め 効果 3ターンの間、王子が大天使化する(与ダメージの30%回復、攻撃力大幅アップ、姫魔法ターンが1ずつ減る、敵・障害物貫

UR+ 奉娘姫 テレサ・ハートフル - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃力2倍&姫魔法発動 姫魔法 スマイルハートビート 効果 3ターンの間、精霊の力を持った分身を4体召喚します。(分身属性効果+300、障害物貫通、攻撃後分身直線攻撃

SR+ 結琵姫 スクナコビナ - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 星タイプ攻撃力2倍 姫魔法 七色温泉天国 効果 2ターンの間、王子が天使化(与えたダメージの10%回復)し、攻撃力アップ&敵と岩などを貫通します。

SR 図書姫 キノ・ブックス - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃力2倍 姫魔法 ワールド・フェス 効果 1ターンの間、ゴーレムMハンマー(バナナで全員スキル1減)を装備し、攻撃力かなりアップ&岩などを破壊します。

UR++ 妖精姫 七草真由美 - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 水属性攻撃力2倍 姫魔法 ドライ・ブリザード 効果 2つの精霊石を呼び出し、全体攻撃。その後2ターンの間触れる度に攻撃力ちょっとアップ(最大2倍)

SR+ 図書姫 キノ・ブックス - 非公式ウチ姫図鑑

リーダースキル 風属性攻撃力2倍 姫魔法 ワールド・フェス 効果 2ターンの間、ゴーレムMハンマー(バナナで全員スキル1減)を装備し、攻撃力かなりアップ&岩などを破壊します。