「攻撃力アップ」を含むwiki一覧 - 2ページ

キャラ解説【宿命の戦巫女】フィリア - ワーフリ総合ポータル

が補助型であることもあり本人の火力は低いため他のキャラで補う必要がある。ロケットおっぱい巫女。リーダースキル風属性キャラのHP60%以上の時攻撃力アップ。HPの条件が緩く、効果量も高いため非常に強力。ただし高難易度コンテンツでは敵の火力が強烈で条件を満たしにくくなるため、ほかのキ

アルジュナ・オルタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(3T)宝具『帰滅を裁定せし廻剣マハー・プララヤ』:敵全体のB耐性Down&強力なB全体攻撃特筆すべきはまず、第1スキル『対邪悪(特殊)』。攻撃力アップに加えて、「弱体状態を受けた敵」に対する特効状態を自分に付与する。弱体状態はありとあらゆるデバフ・バステが対象となるため、エネミ

HP1で耐える能力(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

耐えた際に無敵時間が発生するようになっているのはこの対策。低体力で発動する能力と組み合わせる能動的に発動するのが難しい、「体力が減少するほど攻撃力アップ」などの能力と組み合わせることで、生き残りつつ火力の大幅な強化を見込める。また、「相手のHPを自分と同じ値にする」などと組み合わ

キャラ解説【チャキチャキ花火師】ボタン - ワーフリ総合ポータル

リップは射撃で、特にフルオートであると扱いが難しい。(フルオートは射撃PFを当てようとしないため、基本カス当たりしかしない)さらに、単純な「攻撃力アップ」を行う効果を持たないため、それ単体で運用したところで額面ほど飛び抜けた火力が出るわけでもない。総じてその性能を生かすための編成

キャラ解説【踊る水の華】ソーニャ - ワールドフリッパー攻略Wiki

ラ。LS、スキル、アビリティと無駄のない強さが特徴。最近流行りのソーヴィ軸水PFパや、海王の槍の登場で確立された水直撃パ、最高クラスの参戦者攻撃力アップによりワンパンパの補助など圧倒的な汎用性を持つ。リーダースキル常在で+30%補正をかけつつ、コンボすることにより、最大+90%ま

水着ペコリーヌ - プリンセスコネクト!Re:Dive クランwiki

トタイム 自分の物理攻撃力を特大アップさせるが、魔法防御力を中ダウンさせる。 効果量(小数点以下切り捨て) 物理攻撃力アップ 40 * (スキルLv + 1) (12秒) 自身の魔法防御力ダウン 20% (12秒) デザートタイム

ウォークライ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

確定しており、他にモンスターがいない。したがって、モンスター不在で「攻撃力200アップ」の効果を適用できるモンスターがいない3.フォティアは攻撃力アップも固有効果も発動できないスキーラでウォークライを蘇生する場合なら200アップ効果前にウォークライを場に出せるから発動できる…と思

ニコラ テスラ - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

80%で自身の防御力アップ(3ターン) ・確率80%で自身の宝具威力アップ(3ターン) ・自身にガッツ付与(3ターン) ・自身の攻撃力アップ(3ターン) スキル3 星の開拓者 EX CT 8→6 自身のNPを増やす &無

ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。アニメでは、コストとなるエクシーズ素材は1つだったが、OCGでは素材を2つ必要とするようになった。しかしアニメ版より効果の対象は広くなり、攻撃力アップも持続するようになっている。OCG化にあたり汎用性は増したと言える。効果はモンスター版「フォース」はたまたランク4版No.96

シャイニングドロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意味がないのと、RUMではないため効果や初手のドロー事故が起きると利用手段に乏しい。また、勘違いしやすいが、このカードで装備した場合はZWの攻撃力アップ効果は受けられない。というのも、ZWの攻撃力アップ効果は自身を装備させる効果に付随しているため。いわばサクリファイスの効果のよう

プリンセス(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上昇し、敵の防御と魔法耐性を無視した攻撃をする。元祖貫通攻撃持ちで、防御も魔耐もガチガチの敵も容赦なく切り刻んでくれる。覚醒前から『竜族への攻撃力アップ』アビリティを持ち、覚醒後は倍率が上昇。スキルの魔法耐性上昇と併せて竜に対しては非常に強い。…が、強力な竜は大体が飛行敵なため、

カマソッソ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前が由来。進行度6でも一応発動するが、ギミックにより無効化される。一度無効になると以降は発動しなくなる。ナイフの館チャイム・ハ効果:敵全体に攻撃力アップ付与(3T)+自身に攻撃力アップ付与(6T)アーツチェイン時発動ギミック。蝙蝠の館ゾドジ・ハ効果:敵全体に毒(3000/6T)付

ブンボーグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ング・ビクトリーズ」で満を持して登場した「ブンボーグ」のリーダーにして最終兵器。その効果はなんとフィールド上の「ブンボーグ」の攻撃力の合計分攻撃力アップである。フィールド上のブンボーグの攻撃力の合計分攻撃力アップなのであるおかしい。何かがおかしい。つまるところ、フィールド上の攻撃

アルトリア・キャスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に戦う者たちを守り、強化する、楽園より響く鐘の音。その名前の由来を、たとえ本人は知らずとも。ゲーム的にはArtsのサポート宝具で、味方全体に攻撃力アップ、弱体解除、対粛正防御状態(OC依存、1~5回)を付与する。対粛清防御はこれまでセイヴァーのスキルによる防御とファラオのピラミッ

魔法剣士(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の長さ故に初見マップでの咄嗟の発動には向かないが、発動時の爆発力はかなりものがある。CC後55までレベルを上げた時に追加されるアビリティは『攻撃力アップ』 単純ながら強力なアビリティで、彼の隙の無さがより洗練されることになる。魔法剣士カシスストーリーミッションの魔法都市編で追加さ

コラボイベント(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のは楽な方。ただ、「ミッションと1人レイドのダブル形式」というのが曲者で、ある程度ミッションをクリアしないとなかなかボスを倒せない。しかも、攻撃力アップ対象が女性サーヴァントのみかつ、特攻サーヴァントもかなりクラスが偏っており、無課金勢は最早縛りプレイと化している。一人だけ男なの

強い雑魚(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に有利を取れないため、持っていない場合は耐久に難のあるバーサーカーを使うか他クラスでちまちま削るしか方法がなくなる。更に使用するスキルも剣は攻撃力アップ+防御力アップの「討滅の誓い」、弓は必中付与+クリティカル威力アップの「殲滅の誓い」、槍は宝具威力アップ+クリティカル発生率アッ

サイバース・クロック・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人公、藤木遊作/Playmakerが使用するモンスターでもある。「クロック・ドラゴン」と略される場合が多い。攻撃名は「パルスプレッシャー」、攻撃力アップ効果名は「サイバース・クロックアップ」。アニメでは「道順健碁/ブラッドシェパード」戦で初登場し、自身の効果で攻撃力を7500まで

轟絶級(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:20026攻撃力:23632スピード:458,83アビリティ飛行/水属性耐性ゲージ:アンチブロック/アンチ減速壁メイン友情攻撃アップ仲間が攻撃力アップサブ友情ウォールボム敵を貫通し壁で爆発する弾をふれたキャラの進行方向に発射SS最も愚劣で醜劣で低劣なる我が麗姿ふれた最初の敵を乱

DPS(ゲーム用語) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ドラクエVで「エスターク最短撃破」などに血道を上げた人も少なくないのではないだろうか。そう言う場合にはDPTを可能な限り上げる必要がある。攻撃力アップと攻撃速度アップ。DPSの観点から見るとどちらのバフが有効になってくるのだろうか?ゲームによってこの辺は色々だが、ここでは簡略化

元カスレア(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機と攻撃機の自由枠となり柔軟性が増し、スキルにもテコ入れが入った。鉄血の翼は「味方鉄血艦船一隻につき航空値を5%アップ(最大三隻まで)」する攻撃力アップの効果が加わり攻防一体のバフに。鉄血の鷹は「一つでも鉄血の艦載機を装備していれば全ての艦載機のダメージ補正が30%上昇」となり、

吟遊詩人(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていく。また高レベルになってくると、黒魔道士に対する火力強化が弱いという点が顕著な弱点となってくる。これはコルセアや風水士が持っている「魔法攻撃力アップ」や「魔法命中率アップ」といった精霊魔法(攻撃魔法)のダメージを左右する強化効果が呪歌にはないため。レベル98以下ならば、リフレ

重装砲兵(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も上がるため攻勢にも使えるが、エルミラと違い初動が遅くCTも1分近い長さであるためそのままでは一戦で2回以上使うのは難しい。覚醒アビリティ『攻撃力アップ』は、常時攻撃力+10%のボーナスを得る。このお陰で金ユニでありながらイベント産プラチナユニに迫る攻撃力を有している。覚醒スキル

配布キャラ(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で、・バスター三枚持ちのバーサーカーのため、低レアの中では高い火力を出せ、どこでも活躍してくれる清姫(1章クリア)・味方全員に1回回避状態と攻撃力アップを付与出来る上に回復と防御アップスキルで場持ちも良いダビデ(3章クリア)・低レアリティのキャラが異常に少ないセイバーでありながら

スカンジナビア・ペペロンチーノ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地獄である、と持論を語り、復活したアシュヴァッターマンと共に最後の戦いに挑む。この戦いでは令呪を使用してくる。命令は三つ。「力を取り戻して(攻撃力アップ&Busterアップ)」「空想樹を護って(ターゲット集中&攻撃力アップを付与)」「運命に怒って(攻撃力アップ&チャージMAX)」

おジャマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リー下でも影響を受けないステータスが魅力的。◆天穹覇龍ドラゴアセンションフィール版超官のエース。おジャマ・カントリーの効果で攻守逆転したあと攻撃力アップの効果が発動するので、手札を稼ぎやすいおジャマと相性がよく、爆発的な攻撃力が見込める。人呼んで王邪魔竜。手札が1枚でも3800と

両儀式(剣) - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

1ターン) &敵全体の即死耐性をダウン(1ターン) スキル2 雲耀 B CT 7→5 自身の攻撃力アップ(3ターン) &精神異常弱体耐性アップ(3ターン) スキル3 陰陽魚 A CT 6→

アルテラ - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

のHP大回復 自身にスター集中状態を付与(1ターン) スキル3 星の紋章 EX CT 7→5 自身の攻撃力アップ(3ターン)+スターを獲得 クラス スキル1 対魔力B 自身の弱体耐性を少しアップ ク

ラーマ - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

ン) &クリティカル威力アップ(1ターン) スキル2 カリスマ B CT 7→5 味方全体の攻撃力アップ(3ターン) スキル3 離別の呪い A CT 9→7 自身にガッツ状態を付与(3ターン)

ウィスラッシュ - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

ては2種類の解釈があり、1つはバグであり、この可能性は低い。もう1つの解釈は、の素質説明に書かれている周囲8マス内の味方味方近距離ユニットの攻撃力アップには自身の1マスを含まないというものである。の問題は一先ず置いといて、の話に戻そう。(※大陸版では「周囲8マス内」と書かれている

ナポレオン - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

]特攻攻撃 〈オーバーチャージで確率アップ〉 スキル1 凱旋のカリスマ B CT 7→5 味方全体の攻撃力アップ(3ターン) 自身の攻撃力20%アップ(1ターン) スキル2 火力支援(砲) B+ CT 7&rarr

キャラ解説【未完の錬金術師】クラリス - ワールドフリッパー攻略Wiki

よって付与される範囲ダメージを与えるオーラにより、ある程度持続したダメージを与えることも可能になる。 ロルフ(メイン/ユニゾン) こちらも攻撃力アップが優秀なキャラクター。 貫通状態時リーダー攻撃力を上げるアビリティ2の存在も相まって、とても相性がいい組み合わせである。 ミ

チャールズ バベッジ - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

得量をアップ(3ターン)&スター集中(1ターン) スキル2 機関の鎧 EX CT 7→5 自身の攻撃力アップ(1ターン) &自身に無敵付与(1ターン) スキル3 オーバーロード D CT 7→

編成のコツ - 【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 攻略情報【迷い犬】

。リーダースキルの優劣は挑むステージや編成メンバーのスキル等、様々な要因で異なりますが、これは鉄板というスキルもあります。攻撃バフと呼ばれる攻撃力アップのリーダースキルです。攻撃力アップには今のところ3種類あります。いずれタイプ別バフも出てくるかもしれません。・編成キャラ全員の体

【文スト迷い犬】攻撃力強化系スキルキャラ一覧【文マヨ】 - 【文スト】文豪ストレイドッグス 迷ヰ犬怪奇譚 攻略情報【迷い犬】

撃力強化系スキル一覧自陣の攻撃力自体をアップさせたり、ダメージアップボーナスを付与したりすることによって、与ダメアップを図るスキル一覧です。攻撃力アップ: リーダースキル | アクティブスキル攻撃力&体力アップ: リーダースキルダメージボーナス: サブスキル攻撃力アップのリーダー

キャラ解説【未完の錬金術師】クラリス - ワーフリ総合ポータル

よって付与される範囲ダメージを与えるオーラにより、ある程度持続したダメージを与えることも可能になる。 ロルフ(メイン/ユニゾン) こちらも攻撃力アップが優秀なキャラクター。 貫通状態時リーダー攻撃力を上げるアビリティ2の存在も相まって、とても相性がいい組み合わせである。 ミ

全スキル一覧 - ワーフリ総合ポータル

に風ダメージ--(--)290 (--)火ゴーレム----(--)-- (--)風ポジート味方に浮遊効果--(--)-- (550)参戦者に攻撃力アップ-%(--)+スキルダメージアップ効果-%(--)風カマイタチ----(--)-- (--)火リリル錬金術で大爆発を引き起こし、

ロムルス - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

:2 EX:3 宝具:7 宝具 すべては我が槍に通ずる 敵全体に強力な攻撃 +味方全体の攻撃力アップ(3ターン) <オーバーチャージで効果UP> スキル1 天性の肉体 C CT 7&rarr

李書文(アサシン) - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

キルにはついていないので、回避効果を気にしない場合は、できればスキル1と同じタイミングで使用しましょう。スキル3「陰陽交差 B」自信に2つの攻撃力アップと、弱体無効状態を付与スキルです。攻撃力アップが2つ付与されますが、1つ目は1ターンのみなので、使用から1ターンは大きく攻撃力が

ファントムガノン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。しかし、骨武器は種類が少ない上にいずれも威力・耐久値共に低く、装備としての防御力も三つ合わせてもたったの12しかない。骨武器得意の補正は攻撃力アップ効果と併存するというメリットもあるにはあるが、骨武器よりあらゆる面で優れている古代武器に補正が掛かる古代兵装の方が優秀だったりと

マスターソード(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全に苦行の域に……。片手剣の純粋強化版であり、体力最大では剣ビームの数や範囲が増えたりと更に強化される。欠点としては武器スキルが上記条件での攻撃力アップのみで固定されており、他の武器のように武器スキルを付け足す強化ができないこと。本作独自の設定か不明だが、ガノンドロフ個人だけでな

デュラン(聖剣伝説3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テム効果量10%UP)が手に入る。逆にデュランがいる場合はフォルセナ城襲撃後に城のブルーザーからリンクアビリティ「我流奥義」(必殺技使用時、攻撃力アップの効果を得る)を入手できる。デュランは魔法を唱えるとき、どんな場所でも剣を地面に突き立てる動きをする。そのため、フラミーに乗って

ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0/守2600「カオス-黒魔術の儀式」により降臨。儀式モンスター。師匠が光と闇の洗礼を受けて進化した姿。本家ブラマジとともにブラマジガールの攻撃力アップに貢献できるが、儀式モンスターなので併用するのは至難の業。一応「トレード・イン」に対応しているので、墓地コストと割り切って投入す

悠久の車輪~Eternal Wheel~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

HP/ATK/INTユニットの体力/攻撃力/賢さ。読んで字の如く。INTはアビリティ効果の高さに影響する。●アビリティユニットが所持する技。攻撃力アップ、敵にダメージ、回復などさまざまな種類がある。ユニットごとに所持するAPを消費して発動する。中にはAPの変わりにMPを消費する変

武器/一覧 - 原神 非公式攻略wiki

ド強化+20~40%。攻撃が命中した8秒間、攻撃力+4~8%。この効果は最大5重まで、0.3秒毎に1回のみ発動可能。また、シールド状態の時、攻撃力アップの効果量は2倍になる。Weapon_Lost_Prayer_to_the_Sacred_Winds.png四風原典46(608)

サイバー・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴン2体でエクシーズ出来る。ただしサイドラ2体でエクシーズ出来る奴にはセイクリッド・プレアデスが存在するためそっちでOKと言われることも。攻撃力アップはフリチェなので、棒立ちのコアを除外するなりしてもいいかもしれない。最後の効果は地味に厄介で、うっかり破壊するとサイバーエンドが

キャラクター - ショップタイタン Wiki

1でチャンピオン固有のスキルがアップグレードされる。画像対応するチャンピオンコインリーダースキル(初期名)効果Argonアルゴン決意のオーラ攻撃力アップ、防御力アップLiluリリューToken_lilu.png聖なる力毎ターンHPを回復、全員のHPアップ全員の休憩時間を短縮するP