李書文(アサシン)

ページ名:李書文(アサシン)

【FGO】李書文(アサシン)の評価と再臨素材

『FGO(Fate/Grand Order)』に登場するアサシン「李書文(衛士長)」のスキル、再臨素材、絆礼装などをまとめています。李書文をパーティ編成してクエスト攻略する時の参考にしてください。

 
 

 

李書文(アサシン)の基本情報

 
クラス   レア度 ★5
最大HP 12568 最大ATK 11470
属性 人・中立・悪 特性  
カード構成  
HIT数 Buster:1 Arts:2 Quick:4
EX:5 宝具:1  
宝具   无二打
敵単体の防御力をダウン(3ターン)
<OCで効果アップ>
&超強力な攻撃
&確率で即死効果
スキル1   中国武術(八極拳) A+++ CT 7→5
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)
&クリティカル威力をアップ(1ターン)
スキル2   圏境(極) A- CT 8→6
自身に回避状態を付与(1ターン)
&スター集中度をアップ
&スターを獲得
スキル3   陰陽交差 B CT 8→6
自身の攻撃力をアップ(1ターン)
&攻撃力をアップ(3ターン)
&弱体無効状態を付与(1ターン)
クラス
スキル1
  老練 A+
自身のArtsカード性能をアップ&スター発生率をアップ
星5最強サーヴァントランキング
 

李書文(アサシン)の宝具詳細

无二打
(にのうちいらず)
属性   種別 対人宝具
HIT数 1
効果 敵単体の防御力をダウン(3ターン)
<OCで効果アップ>
&超強力な攻撃
&確率で即死効果
敵単体の防御力をダウン
OC1
20%
OC2
25%
OC3
30%
OC4
35%
OC5
40%
超強力な攻撃
LV1
900%
LV2
1200%
LV3
1350%
LV4
1425%
LV5
1500%
確率で即死効果
100%1
100%
100%2
100%
100%3
100%
100%4
100%
100%5
100%
 

李書文(アサシン)のスキル詳細

スキル「中国武術(八極拳) A+++」

  スキル効果
自身に無敵貫通状態を付与(1ターン)
&クリティカル威力をアップ(1ターン)
スキルCT
初期CT:7 → 最短CT:5
クリティカル威力をアップ
Lv1
50%
Lv2
55%
Lv3
60%
Lv4
65%
Lv5
70%
Lv6
75%
Lv7
80%
Lv8
85%
Lv9
90%
Lv10
100%

スキル「圏境(極) A-」

  スキル効果
自身に回避状態を付与(1ターン)
&スター集中度をアップ
&スターを獲得
スキルCT
初期CT:8 → 最短CT:6
スター集中度をアップ
Lv1
300%
Lv2
320%
Lv3
340%
Lv4
360%
Lv5
380%
Lv6
400%
Lv7
420%
Lv8
440%
Lv9
460%
Lv10
500%
スターを獲得
Lv1
5
Lv2
6
Lv3
7
Lv4
8
Lv5
9
Lv6
10
Lv7
11
Lv8
12
Lv9
13
Lv10
15

スキル「陰陽交差 B」

  スキル効果
自身の攻撃力をアップ(1ターン)
&攻撃力をアップ(3ターン)
&弱体無効状態を付与(1ターン)
スキルCT
初期CT:8 → 最短CT:6
攻撃力をアップ(1ターン)
Lv1
20%
Lv2
21%
Lv3
22%
Lv4
23%
Lv5
24%
Lv6
25%
Lv7
26%
Lv8
27%
Lv9
28%
Lv10
30%
攻撃力をアップ(3ターン)
Lv1
10%
Lv2
11%
Lv3
12%
Lv4
13%
Lv5
14%
Lv6
15%
Lv7
16%
Lv8
17%
Lv9
18%
Lv10
20%
 

李書文(アサシン)のスキル評価

実装直後のため、評価や優先度は大きく変動する可能性があります

スキル1「中国武術(八極拳) A+++」

自身に無敵貫通状態を付与しつつ、クリティカル威力を上げるスキルです。

どちらも攻撃面で優秀な効果の付いたスキルですが、このスキル自体にはスター集中効果は付いていないのでできればスキル2と同タイミングで使用したいスキルです。

スキル2「圏境(極) A-」

自身に回避状態を付与しつつ、スターの集中と獲得を行うスキルです。

スターの集中と獲得を同時に行えるので、クリティカル確率をこのスキルだけで確実に上げることができます。

クリティカル威力アップはこのスキルにはついていないので、回避効果を気にしない場合は、できればスキル1と同じタイミングで使用しましょう。

スキル3「陰陽交差 B」

自信に2つの攻撃力アップと、弱体無効状態を付与スキルです。

攻撃力アップが2つ付与されますが、1つ目は1ターンのみなので、使用から1ターンは大きく攻撃力が上昇するスキルという認識で使うと良いでしょう。

また、1ターンのみですが、弱体無効状態も付与できるので、相手の宝具などに合わせて使うことで弱体効果を回避することもできるでしょう。

スキル上げ優先度

     
圏境(極) A- 陰陽交差 B 中国武術(八極拳) A+++
 

李書文(アサシン)の評価

強い点・長所

攻撃特化したスキル群

李書文(アサシン)はスキルがすべて自身の攻撃性能に関連しています。宝具に防御デバフ、スキル1にはクリティカルバフ、スキル2はスター生成と集中、スキル3は強力な攻撃バフとなっており、さらに無敵貫通や弱体無効状態付与も所持しており確実にダメージを入れることができるのも優秀な点となっています。

弱い点・短所

攻撃寄りなため長期戦が苦手

李書文(アサシン)はスキルが攻撃にかなり寄っているため、防御面での性能は低いという弱点を抱えています。

また、スキルの効果ターンがどれも短く、長期戦にはあまり向いていないため、攻撃力アップとクリティカルを併せた短期戦向けサーヴァントとなっています。

 

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめの理由

ロイヤル・アイシング
・アーツと宝具性能を上げる礼装
・優秀なアーツカードと宝具をより強力に

黒の聖杯
・宝具性能をより強化したい場合に
・強力だがデメリットには注意が必要
 

相性の良いサーヴァント

サーヴァント おすすめの理由

ギルガメッシュ(術)
・アーツ性能アップを持ったサポーター
・スター発生率アップでクリティカルも補助可能

玉藻の前
・アーツアタッカーの定番サポーター
 

李書文(アサシン)の強化素材一覧

霊基再臨必要素材

第一再臨 アサシンピース×5
×10万QP
第二再臨 アサシンピース×12
凶骨×22
×30万QP
第三再臨 アサシンモニュメント×5
八連双晶×10
奇奇神酒×2
×100万QP
最終再臨 アサシンモニュメント×12
奇奇神酒×4
閑古鈴×12
×300万QP

スキル強化素材

Lv1→2 殺の輝石×5
×20万QP
Lv2→3 殺の輝石×12
×40万QP
Lv3→4 殺の魔石×5
×120万QP
Lv4→5 殺の魔石×12
八連双晶×5
×160万QP
Lv5→6 殺の秘石×5
八連双晶×10
×400万QP
Lv6→7 殺の秘石×12
凶骨×15
×500万QP
Lv7→8 凶骨×29
万死の毒針×15
×1000万QP
Lv8→9 万死の毒針×44
閑古鈴×24
×1200万QP
Lv9→10 伝承結晶×
×2000万QP

最終再臨&スキルMAXに必要な素材合計数

アサシンピース×17 アサシンモニュメント×17 殺の輝石×51
殺の魔石×51 殺の秘石×51 万死の毒針×177
凶骨×154 閑古鈴×84 八連双晶×55
奇奇神酒×6 伝承結晶×3
×1億6760万QP
 

李書文(アサシン)の絆礼装

礼装名 準備中
効果 準備中
 

李書文(アサシン)のプロフィール

イラストレーター・声優

イラスト ワダアルコ 声優 安井 邦彦

キャラクター詳細

 

パラメーター

筋力 ■■■□□ C 耐久 ■■□□□ D
俊敏 ■■■■■ A+ 魔力 ■□□□□ E
幸運 ■□□□□ E 宝具 -

プロフィール

身長 166cm 体重 58kg
出典 史実 地域 中国
属性 中立・悪 性別 男性
 

注目のFGO攻略記事一覧

星5ランキング 全サーヴァント
最強パーティ 強化素材まとめ

FGO初心者におすすめの攻略記事

リセマラランキング ストーリー攻略
種火周回のやり方 よくある質問まとめ

 

第2部ストーリー攻略一覧
永久凍土帝国「アナスタシア」 無間氷焔世紀「ゲッテルデメルング」
人智統合真国「シン」 「ユガ・クシェートラ」
神代巨神海域「アトランティス」(前編) 神代巨神海域「アトランティス」(後編)
妖精円卓領域「アヴァロンルフェ」 黄金樹海紀行「ナウイミクトラン」

 

サーヴァント一覧

概念礼装一覧

レア度別概念礼装一覧
★5 ★4 ★3 ★2 ★1

 

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧