『FGO(Fate/GO)』では、サーヴァントの経験値はバトルでは得られません。ここでは、効率よく経験値を稼ぎ、サーヴァントを強化する方法、効率のいいクエストなどを紹介していきます。
サーヴァントを強化するには?
『FateGO』では、バトルをクリアしてもサーヴァントの経験値は得られません。サーヴァントを強化するには、サーヴァントか経験値素材のカードを合成する必要があります。
サーヴァントは入手期間がガチャか特定のイベント・クエストをクリアするしかないのに比べ、経験値素材は毎日曜日クエストが発生します。
経験値の取得量は、
猛火>大火>灯火>種火
です。同クラスの経験値素材を合成すると多くの経験値が得られ、効率よく強化することができます。
叡智の猛火はクラスを合わせると、40500経験値がアップします。
強化素材を効率よく集めるには
曜日クエストを周回しよう
経験値カードを効率よく入手できるクエストは、曜日クエストです。それぞれ曜日ごとに入手できる種火が違っているので、自分が育てたいサーヴァントのクラスにあったクエストを周回すると効率よく経験値を稼げます。
月・木曜日 | 「種火集め<槍・殺編>」 |
---|---|
火・金曜日 | 「種火集め<剣・騎編>」 |
水・土曜日 | 「種火集め<弓・術編>」 |
日曜日 | 「種火集め<ランダム編>」 |
マナプリズムと交換
種火は「ダ・ヴィンチ工房」で交換することもできます。「ダ・ヴィンチ工房」交換する際にはマナプリズムが40個必要になります。交換することで★4の種火が10枚入手することが可能となりますが、ガチャに使用できる呼札がマナプリズム20個と交換できるので交換効率はあまりよくなく、月に5回までしか交換できません。
たた、APなどを使用せず、かつ即座に交換することができるのですぐにサーヴァントを強化したい時などには重宝します。
イベントで集める
種火はイベントでも入手することができます。イベントで入手する際にはイベント時に入手できる特殊なアイテムと交換になっている場合が多いです。こちらはレートがあまり高くなくいので、交換素材が余った時などに交換しておくといいでしょう。
素材アイテムのついでに集める
種火はフリークエストなどで素材と一緒にドロップします。ただし、ドロップ率は高くなく、一度に集める量も1~2個とごく少数しか入手できないため、あくまでも素材を集めるついでに入手する程度となります。ですが、再臨・スキル上げのための素材は大量の数が必要となってくるので、周回しているとかなりの数を集めることができます。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧