支援属性(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
、氷、風、雷、光、闇、理の七属性。蒼炎、暁では、炎、水、風、雷、光、闇、天、地の八属性となっている。支援を組むと、能力に補正がかかることは、支援会話の項目でも紹介されている事であるが、どの能力が、どれだけ上昇するか、は、この属性によって決定されるのである。具体的には、GBAでは、
、氷、風、雷、光、闇、理の七属性。蒼炎、暁では、炎、水、風、雷、光、闇、天、地の八属性となっている。支援を組むと、能力に補正がかかることは、支援会話の項目でも紹介されている事であるが、どの能力が、どれだけ上昇するか、は、この属性によって決定されるのである。具体的には、GBAでは、
、味方の杖騎兵はクラリーネ一人であり、魔道士上がりは杖レベルを鍛えるのが面倒なので、前線近くに入れる回復ユニットとしてみれば結構優秀である。支援会話上記の設定通り、非常に残念な会話が多い。ドロシー彼の護衛として同時加入するアーチャー。当然支援が付くのが一番早い。しかし、地味でコワ
さんからな。と、素直になれないながらも感謝の意を示している。この際ガーネフに悪意を囁かれてしまい上述の事件を起こすわけだが、マイユニットとの支援会話ではマリクに確かな友情を感じていたことを確認している。ガトーにオーラを与えられなかったことから道を誤り二度の大戦の引き金となったガー
差し引いても、それなりの商才は持ち合わせていると思われる。もっとも、それも戦争続きで商売がうまくいかず、海賊にまでなってしまったのだが……○支援会話キャス、ララム、エキドナ、ガレット、ダグラスと支援が組める。キャスとガレット、ララムとエキドナorダグラスと、全ての支援相手で三角支
10%になった。それでも、弱点を突かれることが無い上に魔物特効までついてるファルコンナイトになると強キャラ。楽したいなら育てるべきだろう。■支援会話新・紋章の謎でのみ見られる会話集。いわゆる拠点会話。見られる相手は妹達とミネルバとマイユニ。■台詞マルス様はじめまして、わたしは白騎
り、仮にも一国の王であるバジーリオをヒゲハゲ親父と言ったりetc…「いい歳こいてウソを言うのは止めやがれですわ! この年増!」面倒見は良く、支援会話などではマリアベルの優しさを随所に表れている。自宅の執事長がやめる事になった際に、フレデリクから執事精神を学んで他の執事に教えようと
一閃』等DLCスキルで補強してやるのも手。しかしDLCには例の『アイオテの盾』もあるため、そうなるとますます貴族を親とする意味がなくなる。■支援会話親世代の女性とはたいてい結婚できる。出来ないのは配信メンバーやスミア。同じく名門貴族のマリアベルとは貴族とは何かを華麗に語り、ベルベ
あまり恩恵は得られない。なお欠点としてはどのクラスでも竜特効が付くというものがある。これはンンを母親とする場合のマーク(女)も同様である。■支援会話母親のノノは勿論父親となったキャラとの会話がある。まぁ父親は使いまわしているが。そしてその内容こそが、項目冒頭のセリフである。そう父
はHP・力・守備寄りのバランス型だが、初期上級らしく初期値は低めでスキルも無いため、騎士の護りがないと辛い。ただ、子供に優しい人格者であり、支援会話は必見。『暁』第2部では「ウハラダ」というダラハウと瓜二つな容姿・立ち振舞いの槍闘士ハルバーディアが登場するが、本人は別人と主張して
ラにしては素朴だと思っていたけど原作自体こんな感じなんだな -- 名無しさん (2023-07-08 10:07:12) クラリーネとの支援会話がめちゃくちゃ好き。 -- 名無しさん (2023-07-08 10:19:33) サウルとクラリーネの支援会話良いよなぁ、明る
覚醒[]当初の予定通り火星が舞台。マルス仮面は本人。マイユニットはそんなに物語に密接には関わらない。追加コンテンツは無料。ティアモとクロムに支援会話が発生する。子世代とマイユニットは結婚できない。魔法の三竦みも残っている。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-
しさん (2023-04-23 00:17:17) 邪竜セリーヌの「自分が幸せなら他人は不幸になっても知らない」という「幸福論」。リュール支援会話内で出てきた盗賊と同じレベルなんだよねえ。 -- 名無しさん (2023-04-23 04:00:03) 邪リーヌはこっちのフィ
キル共に戦闘向きではあるが、「疾風迅雷」持ちの女性陣や子世代を差し置いて主力にするほどではない。【支援】親世代なのでほとんどの女性ユニットと支援会話が発生する。男性ユニットはマイユニット♂、リヒト、ロンクーのみ。俺は流れ者の傭兵、グレゴだ。なーんか綺麗なトコに呼ばれちまったが、出
全て暗記したり、ミリエルとの支援では彼女ですら難しいとする学問を(ドニ本人はついていくのがやっとと言っているが)こなすほど。歌が好きなのか、支援会話では様々な歌を歌っている。作中で天才と称されるティアモに匹敵するほどハイスペックな人物だが、料理は苦手。頭に被った「鍋」はトレードマ
突破できるのはかなり助かる。でもダークペガサスは勘弁な!【支援】女性はスミア以外の親世代女性キャラ全員が対象。ライバル設定のくせして主人公と支援会話がないどこぞの王子とは違いちゃんとクロムとも支援を組める。他にも性格が正反対なロンクーや、クロムに勝つための手ほどきをしてくれるティ
登録日:2012/06/26(火) 12:02:03更新日:2023/12/05 Tue 11:11:02NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧甘すぎるぜ!!出典:任天堂公式LINE、https://goo.gl/cfjRLJ、2018年2月14日、ファイアーエムブレム
イル亡き後は、新団長となったアイクと団員達を支える。早くに母親を亡くしたアイク・ミストにとっては姉であり母親のような存在。しかし、ボーレとの支援会話で「かあちゃんみたい」と言われた時は静かにキレていた。セネリオ「僕は、あなたの力になれますか? あなたの傭兵団に……僕の居場所はあり
った -- 名無しさん (2016-06-01 10:27:59) HPと守備は最低クラスだがそれ以外が非常に高く強力なユニット。難点は支援会話が私立するまでの必要ターン数がかなりかかること。ルセアとは歩調が合い、そこそこのターン数で成立するので一番支援がつきやすい。 --
う人も多かったのだが、この会話を見て大体納得する。ちなみに「てつのおの」という武器の固有名詞が出てくる、GBAFEシリーズの中では割と珍しい支援会話。FEヒーローズバ、アトルが言った。ヨロイにたよるな……いちげきでたおせ!出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジ
いになるキャラを増やすことで解決され、特定のキャラが出ずっぱりになることはあまりなくなった。基本的には業務連絡となん…だと……?担当なので、支援会話が無いこともあり出番の割りには人物像が掴み辛い。仕事はしっかりこなすが気が弱い小役人タイプっぽい言動が多い。ロイを心配するあまり小言
。19章までに彼とオスカーをCCさせた上で(オスカーは更に弓を選択するのが条件)、拠点会話を見るとトライアングルアタックが使えるようになる。支援会話の相手はティアマト、ミスト、チャップ、ウルキ。持ち前の陽気さで傭兵団以外の人間とも簡単に打ち解ける。一方、ティアマトを一瞬でもときめ
ブレディもエリーゼの配下として出て欲しかったな。 -- 名無しさん (2015-08-09 11:42:19) ↑シャーロッテ辺りといい支援会話が見れそうだw -- 名無しさん (2016-07-12 20:30:21) マリアベルとヴェイクくっつけたなら、ホント、違和感
たの見ていると) -- 名無しさん (2021-09-30 18:51:07) 烈火時代にベルン脱走兵のヒースとヴァイダが他のキャラとの支援会話で「今のベルンは駄目だねありゃ」という主旨の話をちょくちょくしてるので、デズモンドは政治も駄目っぽいぞ -- 名無しさん (20
17:17:13) 真面目な赤、チャラ男の緑 -- 名無しさん (2014-11-02 17:34:34) 覚醒は結婚させてしまった…支援会話が反則級だろ -- 名無しさん (2014-11-04 13:48:34) ifは対になってるのはスズカゼとサイゾウでないの?ま
らは「女子にモテるために立派な騎士になろうじゃないか」という冗談を言うことも。何だかんだで仲良しである。セシルとの関係は恋人未満で、彼女との支援会話ではやや良い雰囲気になっている。貧しい大家族の出身で、家庭を養うために騎士になったという。そのため料理や裁縫といった一通りの家事はで
は他の敵と同じくブーストがかかっているが、加入時は通常時と同じステータスである。そのステージでの寝返り加入ではないので仕方ないが勿体ない。◇支援会話ウィル、レベッカ、ファリナ、カレル、ガイツと会話可能。ウィル・レベッカとは、レベッカの兄ダンに外見そっくりの記憶喪失の男であるため、
によれば「ファリナの実力なら2000ゴールドが妥当」だという話なのでそういう意味では結構な高級傭兵で、すご腕を自称するだけのことはある。また支援会話でもダーツ、カアラ、ドルカスの三人とは「あなたいくらで雇われたの?ちなみに私は2万ゴールドだけど。」と、あたかも天気の話でもするかの
は細かいところを詰めていくときにどうしてもそのままの関係を継続する展開が思いつかなかったからなんかな…。簡素なものじゃなくて前作までの仕様の支援会話でもあればまた違ったのかもしれないけど -- 名無しさん (2017-03-03 10:24:45) 暁は強引な所多いけど最たる
したCCをすると良いだろう。余談だが、彼自身の体格に合わせて兵種変更した時に乗っている馬も小さいポニーになる。ヴァルハルトと比べてみよう。【支援会話】親世代だけあり支援相手は豊富で、ほとんどの女性ユニットと結婚可能。……ノノたんと結婚してもロリコン疑惑がかからないのは彼ぐらいのも
サーリャが驚く程の深い闇が広がっていた。ヘンリーのように壊れてしまわなかったのを見る限り、とても強い精神力の持ち主であるのがわかる。ノノとの支援会話ではうなじの辺りに古傷があり、触られるのを非常に嫌がることが明かされる。これは前述されている両親に捨てられた際、母親にすがりついて突
登録日:2012/03/20(火) 18:22:08更新日:2023/12/07 Thu 13:54:44NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧バアトルとは、『ファイアーエムブレム 封印の剣』、および続編『烈火の剣』の登場人物である。二作品の間に20年の月日があるため性
あるリオンが大地震を予見していたという事実はデュッセルかナターシャとの支援でしか語られない。聖魔の光石の物語をきちんと知っておきたいなら彼の支援会話は必見である。さも裏設定みたいに扱っちゃってるが、本編で扱うレベルの設定である…。初期値(エイリーク編/エフラム編)と成長率シャーマ
のでスキルが発動しづらく、発動しても化身ゲージを消費するため、使いづらい。実は『蒼炎』でもムービーに登場しているほか、リィレ共々レテとライの支援会話に名前が出ている。デス&ヘル『暁』第1部序盤の砂漠マップに登場する敵将。多くのベオク達を襲い、金品と命を奪ってきたならず者のラグズ達
14:10:33) ステータスの遅さより闇魔法のエフェクトの遅さが深刻 -- (2016-06-29 04:45:42) ファとの支援会話で「大きくなってる」と言うのを胸だと思った。最後まで聞いたら身長だった -- 名無しさん (2016-06-29 07:06:3
であった事、前作では触れられなかった氷竜の存在や人竜戦役の際に氷竜がとった行動について明かされる。叙述トリックというほどではないが、いずれの支援会話も彼女の正体を知らない初見プレイ時にもあまり違和感がないようにされている。物語終盤、傷を癒したネルガルの脅威を前に、仲間の安全のため
で起こる戦争が物語の中心となっている。悲劇的な展開も特徴で、開発者は本作の製作における趣旨について「戦争の悲惨さを伝えること」を挙げている。支援会話システムの祖とも言える恋愛システムが搭載されており、親世代で結ばれたカップルの子供が子世代ユニットとして仲間になる。今作品最大の売り
れる。フレイと同時に参戦させたのは、前作で(色々と)歯痒い思いをさせたプレイヤーに対するスタッフからのお詫びだからだろうか。マイユニットとの支援会話では、幼い頃にお互い隣村に住んでいたことが分かる。昔、ノルンが森で迷った時に、修行をしていたマイユニットに助けられたという(マイユニ
た口調だが普段はしっかり侯爵として振舞っている様子。そして自分の娘であるリリーナをロイに紹介した。なお、この場面は本編の段階でエリウッドとの支援会話にてヘクトルが予知夢として見ており、エリウッドに「いくら俺とお前の仲でも娘は嫁にやらねー!」とムキになってエリウッドを困惑させていた
るのは、エフラム、ヒーニアス、そしてまさかのドズラの三人。何故かお供であるドズラとは主従ペアEDがあるのに、レナックとはない。エイリークとの支援会話では、彼女が魔物成敗をする理由が語られる。また、エイリーク編ではリオンとの一件で塞ぎこんでいた彼女を慰める場面も。エフラム編でも同様
こっそりとフレリア城を抜け出した。父や兄に愛されている事には感謝こそしているが、かなり過剰な所があって鬱陶しがっている所もあり、シレーネとの支援会話から日頃厳つい兵士に囲まれている事に辟易している事も分かる。エイリーク編・エフラム編では仲間になる経緯が異なる。エイリーク編では無事
ラスト◇ファイアーエムブレム 英雄百歌(カルタ)→読み札のイラスト2点(フュリー・ラーチェル)◇ファイアーエムブレムif バックグラウンド→支援会話シーンのイメージイラスト1枚(ディーア×エポニーヌ)◇拡張少女系トライナリー ~サマープリズム~→本文挿絵◇はじめてのギャル→Blu
登録日:2012/01/13(金) 14:44:34更新日:2023/08/10 Thu 15:37:55NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』及び『トラキア776』に登場する伝説の武器。かつて暗黒神ロプトウスと戦った十二の聖戦士が使
重なキラーランス&手槍を引っさげて加入。その上ノルンたんも連れて来てくれる。この2人を同時参戦させるとはスタッフ…狙ったな?マイユニットとの支援会話では、講義をしつつ例の囮作戦の「その後」について語ってくれる。囮作戦で辛うじて生き延びたフレイだったが、敵兵の攻撃で重傷を負ったショ
03:58:39) ↑↑あのぶるぶるしてる必殺モーション可愛いよな ファは可愛さだけじゃなく無邪気ゆえの切なさもあるのが良い ソフィーヤとの支援会話とか終章とか -- 名無しさん (2019-06-29 17:07:22) ファたそ~ -- 名無しさん (2020-08-
闘前会話が無かったんだよなぁ。あっても良さそうだったんだけど -- 名無しさん (2015-02-26 11:30:37) イサドラとの支援会話で分かるけど、ゲーム的なステータスに反映しにくいある意味本物の暗殺者。某暗殺教室にも通じる -- 名無しさん (2016-04-
母の実姉がニノの母である可能性)つまりヒュウとルゥ(&レイ)も血がつながっているかもしれない。○ユニット性能魔道士らしくHPや守備は低いが、支援会話で「すばやい動きには自信がある」と言っているように技と速さがよく伸び、魔力の伸びもCC補正もあって悪くはない。ライバルとなるリリーナ
上位だけどな…この兄貴と比べるとな… -- 名無しさん (2014-04-02 22:56:30) どっかのサイトに乗ってた襟木との架空支援会話は素晴らしかった。どうしてああならなかったんだ…… -- 名無しさん (2014-04-07 16:42:43) ニノで会話した
いからなあ、烈火や聖魔並みに充実していれば有ったんだろうけど -- 名無しさん (2017-01-26 00:27:50) そもそも暁は支援会話が短すぎて・・・ -- 名無しさん (2017-02-06 16:02:22) 蒼炎は闇魔法ないから光魔法微妙と言うが、暁だと闇
、レイ、キャスと子供キャラばかり。何はともあれいきなり金で仲間になるため、一見すると神経が図太く金にうるさそうに見えるが、かなり値切れたり、支援会話やレイとの一件などから、むしろ気が小さく、腹芸の苦手な気の優しい正直者なところが強いことが分かる。特にレイには登場前にリザイアを盗ま
ていた獣牙の将スクリミルからも一目置かれるようになる。前作同様ラグズを嫌い、アイク以外のベオクに対してさえも一切関わりをもとうとしない。暁の支援会話は全てキャラクターの性格に合わせたテンプレートで進行し他のユニット相手ではデレないのだが、アイクとは専用のやりとりが用意されている。