「手刀」を含むwiki一覧 - 11ページ

小説ウィザードリィ~隣り合わせの灰と青春~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と呼吸を続けるだけで恒常的に筋肉が増強され続ける驚くべき効果を持っている。その為全ての忍者は常人では及びもつかない俊敏さと、人間程度の首なら手刀で容易く落とす程の膂力を兼ね備えている。(所謂"首切り"という忍者を象徴する攻撃方法だが、逆にこれしか能がない「俄忍者」も少なからずいる

南風原海空 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘宴ヴァルキリー・オペラ1回戦では50㎏のAIRIによる腕ひしぎを受けるも、逆にキャンバスにぶち込んでKO勝ちを奪ったりしている。鍛え続けた手刀・拳の速さは、常人には目視すらできないほど。鋭さも刃物並みで、クリップで吊るした半紙を切断、女性が片手で握っただけの角材をぶった切り、5

何でも斬れる剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

という銘が出るのは100話以上経ってからだったりする。*7それに刀自体も強力だが*8、五右ェ門自身の技量も相当な物で、「竹光で鋼鉄を斬る」「手刀で人間の腕を斬り落とす」などという事をやらかしており、原作で五右ェ門が何でも斬れるのは、斬鉄剣もそうだが彼自身の技量も比重が大きい。斬鉄

シャイニングフィンガー/ゴッドフィンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て唸っている。集めたエネルギーを離れた位置の目標に向け放出する「ダークネスフィンガーショット」も存在。握り潰すだけでなく掌底打や切れ味抜群の手刀など多種多様の応用ができるうえ、ドモンのような前口上もなく洗練された印象がある。「爆発!!」というキメ台詞もあるが、これはこの技に限らず

ゴーグルレッド/赤間健一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルスーツを瞬時に装着した姿。ブレスのナンバーは『1』。名乗りの際は全身で大の字を作った後、両足で大地を踏みしめながら空手のような演舞を見せ、手刀を作って身構える。額に施された赤いルビーとコロナを象ったレリーフはアトランティス文明を象徴しており、それから放つエネルギーは太陽のように

四代目雷影・エー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出となっている(形としては秋山準のブルーサンダーに近い)。雷虐水平千代舞らいぎゃくすいへいチョップ雲隠れ伝統の忍体術の一つで、雷遁を纏わせた手刀を敵に叩きつける技。サスケの当時の須佐能乎をあっさり粉砕する破壊力を持つが、マダラに使用した時は連続で叩き込んでも傷すらつけられなかった

パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンガンダムがネオ・ジオングへ繰り出した連続攻撃。名称はゲームから。視聴者からの通称はビスト神拳。シールドファンネルによる牽制から、正拳突き・手刀・貫手と徒手空拳でフルボッコ。だからMSの手はそういう風に使うものではないと(ryちなみにパイロットであるバナージ・リンクスの父、カーデ

ケンガンアシュラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はあるし傷も負うみたいだからな。ただ鵡角の攻撃は直属兵の頭を一発で陥没させて首なし死体にしてたから即死級の威力あるぞ。勇次郎が天内に仕掛けた手刀は肩から心臓付近まで食い込んでたが、人体の構造上は肩より頭蓋骨のほうが頑丈だから鵡角の鉄槌の殺傷力が分かる -- 名無しさん (20

五感喪失/感覚喪失 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ョジョの奇妙な冒険 Part5 黄金の風)第5部『黄金の風』におけるもう一人の主人公。物語中盤、ボスとの戦闘で腹を貫かれた上、心臓を引き裂く手刀を受けて致命傷を負わされ、なんとか戦線を離脱してジョルノと合流し、彼のスタンドによる治療を受けて復活したかに見えたが、実際にはその直前で

紫龍(聖闘士星矢) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

修業中に知らず知らずのうちにうっかり発動して自滅しかけたところを老師に救われている。・聖剣(エクスカリバー)あらゆる物体を両断する威力を持つ手刀。十二宮編後に山羊座のシュラから、彼の魂と共に受け継いだ技。シュラは両手両足で放つことができたが、紫龍の場合は右手のみ。・廬山百龍覇最終

闇の支配者-ゾーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことで先制は闇遊戯に移る。満身創痍のゾークにはもはや何もできず、魔術師アンズの「ファイナル・ビッグバン」を食らって爆発四散した。必殺技は「魔手刀閃」「暗黒魔法ダーク・カタストロフィー」の2つ。ラスト・ゾーク時には「ゾーク・インフェルノ」が加わる。大邪神ゾーク・ネクロファデス記憶編

不死身探偵オルロック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーム「偽者光線ギャラリーフェイク」「偽者大光線フジタ ザ キュレーター」を放つ。相手の頭に鈍器を叩きつける「パイルダーオン」「●●オン」や、手刀を突き刺す「ドス竜」なども一回限りでやる。変な猫酒に飲まれる警察女。ケチャップが好き。y-GTP300。(旧版)35歳で独身で。いやもう

戦国ARMORS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くらでもぶっ放せる。・四號機「迦楼羅」明智光秀が拝領した籠手型甦土武。他のとは違い右腕のみ。炎熱を操る力を有し、右腕を灼熱化させて拳や掌底、手刀などで相手を焼き尽くす。なぜか「摂死○仟度」とカウントする。時代考証も何もあったもんじゃねーな*2。高熱を操る力が作用して、使用者は老化

力道山 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

顔面にも叩き付けられた。なお、件の『空手バカ一代』でも触れられているが、力道山のチョップは相撲の張り手の応用であって、本来の空手のチョップ(手刀)とは要領が違っている。技の見た目からの通称であったのが、正式に使われたというパターンである。海外ではなぜか空手でも相撲でもなく「Jud

悪魔城ドラキュラ黙示録 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コーネル上記の二人より8年前が舞台の黙示録外伝のメイン主人公を務める人狼の青年。さらわれた妹を助けるために悪魔城に挑む。メイン武器は真空波の手刀。さらに特殊アクションとして人狼の力を解放して変身し、パワーアップも可能。詳細はこちらも参照。●ヘンリー・オルドレー東方正教会から派遣さ

風鳴訃堂 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ち込んだやつが繋がり合えるの中に入ってるのが少しモヤる。 -- 名無しさん (2021-03-05 07:16:19) つーかあんな強力手刀→飯綱落としのデスコンボ食らって気絶で済む司令もほんと何なんだよ…しかも数分で復活したしw -- 名無しさん (2021-03-11

リュー・リオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しまう。ポンコツ行動の例を並べるとベルの顔がまともに見れず目が合うと体ごと目を逸らすベルに後ろから声をかけられたら動揺のあまり振り向きざまに手刀を放つベルに手を握られたら恥ずかしくなって思いっきり地面に叩きつける気を失ったベルをお姫様抱っこして逃走する気絶したベルを介抱する際、無

バック・アロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に振るわせるなど形態変化も可能になった。主に徒手空拳での戦闘を行うが、腕部から青いビームを放つこともできる。必殺技は右腕で繰り出す光を纏った手刀「セイバーブロー」*9。リュージュアタリー・アリエルの専用ブライハイト。ピンク色の少女のような外見。アタリーの「とりあえずやり過ごす」と

マンティスアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

020-12-04 23:43:51) 初期設定ではアマゾンやギルスのように引っ掻きや噛み付きと言った野生的な攻撃もするとか。カマキリらしく手刀を武器にした肉弾戦が得意だったとされるが、カリスアローもマンティスアンデッドの武器でジョーカーがラウザーを合体できるように改良したという

風巻祭里 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

強風を起こして対象を吹き飛ばす。一種の大砲の要領で対象を標的にまで素早く到達させられるなど、応用も効く。鎌威太刀かまいたち素早く振り下ろした手刀で敵を斬り裂く。凶暴且つ巨大な妖を一撃で切り伏せる等、かなりの威力を誇る。封神結界ふうしんけっかい清弦が30年かけて作り上げた巻物を使用

煉獄(ケンガンオメガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、裸締めで意識を落とされ敗北した。理人は試合後も後遺症で記憶の混濁と異様な衰弱を示している一方、隼は観戦に来ていた黒木に手合わせを求めるも、手刀の一撃で倒された。第三試合:ユリウス・ラインホルト(拳願会)vsトア・ムドー(煉獄)…勝者:拳願会(ノックダウン)両陣営屈指の重量級対決

黄泉ヲ裂ク華 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

職の職能のブラッシュアップのみなため、分かりやすい。総合:いくつかの物理職種の被ダメージ低下スキルを習得しつつ、刀を装備出来ないのに(恐らく手刀で)兜割をする筋肉バカに。敵の攻撃力を確率で下げる攻撃スキルを唯一覚える。防術工王騎士やパラディン、ナイトなどに当たる職種。要するに物理

夢澤恒星(忍者と極道) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げた男結塔で宙を浮く陽日を捕らえて極道技巧の射程内に収めると、舎弟達を踏み台にして短刀で陽日の胸を貫き致命傷を与えるが、その代償として陽日の手刀で首を断たれ戦死する。(満足だ いい人生だった…!!!)(竹本組の舎弟達みんな! 本当に…本当にありがとう!!! 地獄で呑もうぜ!!)(

殺島飛露鬼(忍者と極道) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で覇世川左虎と対決。徒手で待ち構える左虎と斬り刻まれた極道車の残骸からいち早く自身と同じ剣豪と判断し死亡上等の精神で突貫するも、技の性質を「手刀」だと見誤り間合いの外から放たれた「凍剣執刀」で斬り刻まれた挙句左半身を凍結破砕され敗北。それでもなお意地と根性で左虎に挑むがαと時同じ

旋風亭風子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

めていたことが判明した。香水繫がりで風子が疑われたが、風子自身は香水と美風の秘密を知っているだけで疑いを持たれたことに反論した。だが、夕神の手刀で風船が破裂し、その風圧で額の傷が露になってしまった。これらの状況証拠とバルーンアートのセンスの無さを心音に指摘されたことにより逆上し、

イケメン仮面アマイマスク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

害レベル鬼までであり、実は竜レベルには勝ったことはない。巨岩を投げ飛ばすパワー、切断された腕がくっついたり心臓を撃ち抜かれても耐える再生力、手刀で怪人をバラバラにする技量を併せ持つが、タンクトップマスターは倒壊したビルを高空まで投げ飛ばし、ゾンビマンは肉塊のような状態からでも蘇る

ウォドム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地球側のMSも次々登場し苦戦することも多くなっていった。特に、初期には主にポゥが載ったウォドムが出撃しては白ヒゲに背負い投げで転がされたり、手刀(ガンダム昇龍拳)で手首をチョン切られたり、挙げ句にはハンマーをめり込まされたりと、昭和特撮の怪人や怪獣の如くウォドムが撃退されては毎回

末堂厚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って受け身を取り損ねてしまっており、結果的にあちらはあちらでダメージを受けることに。重爆激しい連撃による攻撃。全く刃牙には効いていなかった。手刀上述の重爆と呼ばれる連撃の加速を続けて繰り出した。左腕の手刀は鎖骨、右腕は手刀は脇に向けてヒットさせた。左腕の手刀は刃牙がダメージを感じ

ノルス(魔装機神) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技。エヴァンジェリックセレニティPOJにてセニア機に追加された新技。ノルス・レイのもつ「静謐さ」を強く意識した攻撃だという。振りぬいた左右の手刀から放たれた水刃で敵機を追い詰め魔法陣に拘束。ノルスの背部から金色の翼は広がり光輝く羽毛の弾丸が雨のように敵に降り注ぐ。広域修理装置RO

終末のワルキューレ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボロボロになりながらも立ち上がるジャックにヘラクレスは称賛し最期の一撃を振り下ろすが、死力を振り絞ったジャックは神器化した自らの血を纏わせた手刀でヘラクレスの身体を貫き致命傷を与える。ジャック最後の一撃でヘラクレスの敗北が決まったが死の間際までヘラクレスの愛は変わる事はなく、ジャ

弓ヶ浜ヒカル(ケンガンオメガ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

姿勢から左親指の第一関節で突きを放つ。黒鬼二刀流超低空の構えから放つ二刀流の斬撃の様な脛打ち。裂森流居合術居合に見立てた構えから放つ超高速の手刀の斬撃。居合なので初撃こそ強いが連発には向かないのが欠点。破魔流拳法武器術以外にも強奪したと思わしき格闘術。強烈な蹴り技のラッシュで敵を

SCP-729-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レートしていき、突き飛ばす、小突くとかの暴力手段に出て、ついには席を立っての殴り合いと変化する。この時双方の身体能力に関係無く、正拳、突き、手刀、蹴り、昇龍拳とかの高度な格闘テクニックを用いる。SCP-729-JPに座っていた方は、コイツを盾にしたりブン回して武器にしたりとか、争

カレクック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要するにカレクック版「ファイヤーボールプレス」。デモリッション・アーサナマリキータマン戦で使用。高く跳躍し、上空から相手の背中めがけて両手の手刀を叩き込む。下半身でヨガのポーズを取る以外は「パーフェクトアセイラント」と同じ。ガンジスブリーカーマリキータマン戦で使用。 逆立ちになっ

不破刃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なみに通常技の中にはターナー氏やサンダー・ホーク氏などからのパク……すごいインスパイアが見られる。●不破流忍術を代表する技・落刀空中ですごい手刀を放つ。何故かキックボタンでも出るのがすごい謎。実際、不破のために容量やドット製作の労力を割く程スタッフもすごい暇ではないからだと思われ

東堂シオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンはパラダイスコーデに身を包み、らぁら達と共にファルルを目覚めさせる為の「ファルル・カムバックライブ」へ挑む。ドロシーと共に緊張するらぁらへ手刀を見舞って気合を入れる一幕も有ったが、その心中は「必ず連れて戻る…!」と新しい友達を取り戻す為の闘志に溢れていた。6人の歌う「Make

レミリア・スカーレット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の蹴り上げなど、見た目からは予想ができない程アクロバットな動きをする。壁や天井を使った三角飛びのような動きもする。エレガントさを気にしてか、手刀や蹴りは手足の先が消えて見える速度で服やスカートがわずかにはためく程度にしか見えない。レミリアストレッチに関してはエレガントも何もない全

クリザリッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/29(月) 05:37:11更新日:2023/10/05 Thu 10:54:04NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧「目に焼きつけて…死ぬがいい」クリザリッドとは、THE KING OF FIGHTERSのキャラクターである。【プロフィール】

ルガール・バーンシュタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

鋭い連蹴りからジェノサイドカッターを放つ技。発生が早くなんでも判定がついている。○オメガ・ルガールの超必殺技ルガールエクスキュージョン相手を手刀で突き刺し、暗黒パワーを注ぎこんでダメージを与える。UMでは突進中完全無敵になった。『CVS』のEXルガールとゴッドルガールは通常必殺技

日本代表(キャプテン翼) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。というか、若島津のオーバーラップばかりが有名だが、最初にオーバーラップをやったGKは若林である。若島津空手の経験を活かした「三角飛び」や「手刀ディフェンス」などの必殺技でゴールを守る。三角飛びは若林も一度だけ使用したことがあるが、自身のスタイルとは合わなかったのか以降は使用して

アバ(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

両用を示す)◎抹消パラケルスについている鎖を振るう。当てて微不利なので固めに。諸刃時はリーチが伸びる。◎覆滅抹消から派生。振るった鎖を返して手刀。よろけ効果があり、諸刃時はリーチとよろけ時間が伸びる◎断獄覆滅から派生。パラケルスの頭を叩きつける。スライドダウン誘発。諸刃時はリーチ

ギース・ハワード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/09/19(月) 22:18:20更新日:2023/10/05 Thu 12:29:16NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧「DIE YOBBO!!」◆ギース・ハワードギース・ハワードは『餓狼伝説』シリーズ、『龍虎の拳』シリーズ、『ザ・キング・オブ

愚地克巳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Jrの髪をわしづかみにして陽気に「桃太郎」の2番を歌いながら(少し歌詞が違うが)闘技場に入場。その後は、正拳→掌底→前蹴り→中足の廻し蹴り→手刀で夜叉猿Jrを仕留める。克巳の1回戦の相手はジョイント・フェチ(関節愛好家)と呼ばれるヨーロッパレスリング界の至宝、ローランド・イスタス

クイックマン(有賀ヒトシ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボディの反動もあり、ブーメランの一撃を入れた瞬間、ブーメランと右腕に夥しいヒビが奔る。そのヒビはボディにも奔ろうとしたが、その前になんと左の手刀で右腕を事も無く切り落とすクイックマン。不退転の姿勢で手刀のみで戦闘を続行する彼。漢やでぇ……。が、それに対してデューオはクイックマンを

マスク割れ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

岩に叩きつけられた際に仮面が外れ、自分で踏み割ってしまう。これを境にヤシャの言動は一変、アスラへの不満を爆発させ、それまでのスタイリッシュな手刀ではなくグーパンを繰り出すようになる。この仮面は七星天の一員として全てを大義に捧げるというヤシャの覚悟の象徴であり自身への暗示でもあった

ゲーニッツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「あんたが遅いよ」というくらい弱体化しているが無敵時間があるので逃げや撹乱に使用できる。『しんあおいはな・せいらん』SVCで実装。風を纏った手刀で切りつける。庵の葵花と同タイプの連続入力技。リーチは短いが発生は早い。「ふっ はぁっ どうですか?(ふっ はあっ ここまです、ふっ は

惣流・アスカ・ラングレー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

号機のように新しい腕を生やし、A.Tフィールドを中和。第13号機へ停止信号プラグを差し込もうとしたが、その時。第13号機が再起動。新2号機を手刀一撃で沈黙させたのであった。『シングルエントリーじゃなかったの…?』沈黙した新2号機のエントリープラグの中に謎の人物が入ってくる。その奥

ガイオウ(スーパーロボット大戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っ!それが俺の闘いだっ!!ぬおおおおおおっ!!必殺技。気合と共に空間を砕き、異空間に引きずり込んだ敵を殴る蹴るのラッシュで吹き飛ばし、最後に手刀で「一闘両断」してトドメ。追記・修正は力を集めて根源的な災厄を滅ぼしてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vot

飛天御剣流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

刃で、主人公・比古清十郎(剣心の師とは別人)が仇敵・岩野宏先を討ち果たす際放った必殺の剣。天高く跳躍し、刀を持ち振り下ろす腕に対しもう片手は手刀を水平に構えるという、ウルトラマンの八つ裂き光輪(ウルトラスラッシュ)発射フォームみたいな構えから繰り出す一閃。「秘刃は一太刀で百人斬る