「応募」を含むwiki一覧 - 31ページ

ゴブリンスレイヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。そのゴブリンスレイヤーもいわゆる通称であり、本名は登場しない(当然原作でも明かされない)。なお、厳密に言うと書籍化されたのは「やる夫スレを応募用に小説の形に直した物」であり、やる夫スレが直接書籍化された訳ではない。とはいえ小説版のイラストでは元の配役を意識したデザインが施されて

バキシム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:一角紅蓮超獣身長:66m体重:7万9千t出身地:不明バキシムのパワーアップバリエーション形態。名前は「バキシム」+「マキシマム」から。他の応募作品の名称が「〇〇バキシム」がほとんどの中、元の語感を崩さずにパワーアップしているとわかるネーミングへの評価も高い。小学館が開催『大怪獣

マクロスΔ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

X』のミルキードールズのコンセプトが遂に日の目を見たと言える。今回もシリーズの伝統に従って歌姫オーディションが行われ、過去最多約8000人の応募者の中からメインヒロインの一人・フレイア役に鈴木みのり、先輩アイドル・美雲の歌唱パートにJUNNAが選ばれた。なお、JUNNAは楽曲収録

映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。DVD・BDは2015年7月8日に発売。DVDではスペシャルプライズ版ということでお値段はかなり安め。特典には前売り特典とイラスト応募での当選者、それに入場者特典で配布されたフユニャン、フユニャンG、ダークニャンのメダルが付属。フユニャンはともかく、残りの2枚は貰える対

猿王バンビーナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。*8 脇の下に飛膜があり、長い尾を持ったその姿は猿と言うよりモモンガである。 これはしまぶーが適当なのではなく、キンタマントヒヒが読者応募キャラのため。応募段階のキンタマントヒヒはどうみてもモモンガであり、なぜこれにマントヒヒという名を付けたかについては作者である小林氏から

武侠さるかに合戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て臼の相棒だったが、臼の性格に愛想を尽かし、喧嘩別れした。白くて丸くてやわらかい物を見ると突きたくなる難儀な体質の持ち主で、猿の用心棒面接に応募した際に体質が出て投獄された。猿に捕らえられた蜂と出会い、カニ姉弟に協力する。喋りがこの人っぽい。牛の糞糞という出自ゆえ、世間の誰からも

テペト星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見破られてアイスラッガーで縦に両断されて倒された。テペトのデザインは当時開催された怪獣デザインコンクールで金賞を受賞したものであり、いわゆる応募キャラのはしりである。応募者案での名前は{「回転サイボーグ デイクロス・レイザ」}、デザインも足一本だった。ネーミングもデザインも随分と

没ポケモン/ガセポケモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

半身が錨になった姿のポケモン、アニモンは変な形のメタモンといった姿であるとされた。ドセータン/コメットン金銀発表時期にコロコロコミックの読者応募で最優秀賞に選ばれたポケモンで正確には没ポケモンではない。そもそもゲーム中で採用するとは言われてないので最優秀賞という肩書だけの虚しい存

俺、ツインテールになります。 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0回以上使用され、巻を経る毎にツインテールという単語がゲシュタルト崩壊すること間違いなしである。この作品が「第6回小学館ライトノベル大賞」に応募された時(改題前:それは、ついんてーるの異世界)ゲスト審査員である畑健二郎をして、『もうこのまま出版するといいよ。もしくは来週からアニメ

アームズ(仮面ライダー鎧武) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、「フレッシュパインアームズ」に変身出来ると思われる。私、信じてる!・フレッシュオレンジアームズ 『花道! オン・ステージ!!』てれびくんの応募者全員サービスDVDに登場。 メタリックなカラーリングが特徴。音声のテンションもより高い。アームズウェポンの大橙丸は2本に増えている。無

ジバニャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゲーム2作目に登場した吸血鬼っぽい猫妖怪。アニメ妖怪ウォッチのトラウマメーカー。勿論ジバニャンとは(ry…実はコロコロコミックの読者が考えた応募キャラであるが、吸血鬼のネコという点は何処かで見た気がする…。モモタロニャン、イヌニャン、サルニャン、キジニャン、キンタロニャン、ウラシ

スーパーミニ四駆 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の人気を博した。ポセイドンX(ボディ単品販売の為シャーシなし)1993年にコロコロコミックとタミヤがデザイン募集を行い、なんと5000通もの応募があった中から徳田ザウルス先生がアレンジを加えたモデル。93年に一瞬だけボディ単品で販売され、その後は全く再生産がなされなかったのでリバ

ロックマン8 メタルヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場!ROCKMAN8メタル ヒーローズカプコンより発売された横スクロールアクションゲーム。『ロックマン』シリーズ8作目。ボスキャラコンテスト応募総数は110000通。1996年12月17日にプレイステーション用ソフト、1997年1月17日にセガサターン用ソフトとして発売された。ロ

コーネル(悪魔城ドラキュラ黙示録外伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げようという読者参加企画の募集通知なのだが、結局コーネルの名字をシュナイダーにくっつけコーネルはそのままというぞんざいな対処を見るに、ろくに応募が来なかったのだろう。発売前から不遇とマイナーの香りがする逸話である。なお、この漫画に描かれたコーネルの背景とデザインは旧設定版。★新約

メダロット8 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れ、後にデザインしたメダロットがDLCで配信されるとのことである。また、ほるまりん賞入賞者10名にもメダロットTシャツが贈られ、参加賞として応募した全員にゲーム内でスターメダルが貰え、更に名曲として名高い「STRIKE ENEMY」をロボトルBGMとして使用できるパスワードが贈ら

バカッター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

著作者側が訴えない限り犯罪として成立しない仕組みのこと。もある。*13 実際に「仮面ライダーリバイス大好きキャンペーン」では第三者による無断応募が行われたことが発覚し、企画自体が休止になり、その後放送終了まで再開されなかった。*14 拡散したアカウントも規約違反や法律違反に該当す

アメリカンスポーツチーム(KOF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リカ合衆国誕生日:12月2日年齢: 27歳 (『'94』)28歳(『'98』)血液型:AB身長:222cm体重:105kg趣味:懸賞ハガキの応募好きな食べ物:煮豆得意スポーツ:野球大切なもの:闘いに使用しているバスケットボール嫌いなもの:ガラスを引っ掻く音CV:Kay稲毛元バスケ

ぼくの考えた最強偉人募集(氷室の天地) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も「出来が良かったので試しに投稿してみたら採用された」という理由で作中でカード化している)ルールは「偉人名」「国籍」「能力(宝具)」を書いて応募すること。できるのならば、その偉人のイラストをつけて送ってもよい。対象となるのは、実在した歴史上の人物、伝説や童話の登場人物など。本家F

呪いの仮面は冷たく笑う(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くの癒し系ソングが台無しである*7。2004年の再放送時はしばしば再放送が続く形となっており、放送終了後にはメインキャラが司会を勤める視聴者応募型クイズが出題されるようになった。ちなみに司会役はアイキャッチの度に登場しては放送後にクイズがあることを予告する役も行っていた。本作でク

裁きの神ジャスティス(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も作中でさりげなくデザインが変更されている(単行本では修正済)。その名前と腕のない石像という点から、元ネタは「ミロのヴィーナス」と思われる。応募キャラの原案によれば、墓場のマリア像がモチーフのオーバーボディ超人だったらしい。一応、「超人総選挙2017」の投票リストにも名前が載って

レーザーマン(ロックマンエグゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の流星のロックマン3でも良く似た見た目と技を使うキャラが登場する。背中のジェネレーター以外に目や掌の部分からもレーザーを発射する事ができる。応募されたはがきでは様々な属性のレーザーとロックマンのバスターとバトルチップの火力を下げるレーザーを発射するという設定でゲームでは属性レーザ

炎の蜃気楼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者シナリオの朗読とトークショーが行われた。近年でも、原作小説から抜粋された台詞や原作者の書き下ろし作品が朗読されたドラマCDがコバルト文庫の応募者全員サービスや懸賞などで出続けていたりする。感情むき出しの熱い会話のかけ合いには、関氏と速水氏の演技力が遺憾なく発揮されている。201

カリマ・ケイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

c・cかもしれんが。 -- 名無しさん (2015-05-27 16:27:27) ラフレシアで全員を敵に回したのも、いろんなガンプラや応募作品とかに見せ場をつくれてよかったよね。 -- 名無しさん (2015-10-31 18:23:07) ラフレシアやヴェイガンギア・

龍聖黙示プラネット・フィスタシオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャー。概要DM-38で登場したアポロニア・ドラゴン/ライトブリンガー。特徴的なフレーバーテキストだが、これはもともとコロコロコミックの企画で応募の中にあったアイディアを元にしているもので、台詞もこのクリーチャーの口癖とのこと。もともとは《予言光龍プラネット・フィスタシオ》だったが

手裏剣戦隊ニンニンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たミニゲームも開始される。しかし、クレジットはOPに集約されているため、平成ライダーと同様に一応、EDの体裁をとっているだけである。ゲームの応募は番組中であり、EDに入る頃には募集締め切りでゲームに参加出来ないので注意、やっくんの全力と風花の足の開き具合が見どころ。円盤や配信では

東京大学 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う可能性も否定できない。そこから上手く挽回できればまだいいが、そのまま退職してしまった場合、途端に「東大卒」がハンデとなる。再就職しようにも応募先で面接する際「あの東大卒なのにこの会社の業務についてけなかったの?」みたいな扱いをされて不採用……。やがて誇らしい筈の「東大卒」がコン

さよなら絶望放送 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

し、「リスナーは3人程度」、「1人減ったので2人」、「少ないリスナーが頑張ってる」などと発言しているが、複数回にわたる公開録音の異様なまでの応募数やSZBHキャンペーンの際の限定版の表紙を切り抜くというファンにはハードルの高い行為にも関わらずかなりの応募総数になるなど、リスナー数

住めば都のコスモス荘 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

保育士を目指す青年。神奈川県中空町にある鳴柿児童学専門学校に通っている。ピアノが引けず落第し、静岡にいる親に農家を継げと言われている。適当に応募した結果パワードスーツ「スットコドッコイ」のモニターに選ばれ、ドッコイダーとして戦うことに(金銭的にはかなりの厚待遇)。非常に厳しい祖父

四聖獣モデル(爆転シュート ベイブレード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どのようなタイプとして使うにも頭を悩ませるレベルに…オリジナルカラーのホワイト版はロックが比較的硬くてまだマシなようだが、コロコロアニキ全員応募サービス版のゴールドは完全観賞用と言っても過言ではないほど。ドライバーは多段ラバー軸のヴァリアブル。はじめはリメイク元とはかけ離れた大人

ヌカ・コーラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

好きなコーラ会社の仕事だ!」Wiki篭り「何々…?“新しい味のコーラを飲むだけの簡単な仕事”か」Wiki篭り「よし、報酬も良いから早速これに応募するぜwww」Wiki篭り「俺って運がいいwww勝ち組だなwww」追記・修正お願いします-ああ、やっぱり今回もダメだったよ-「ほかに知り

坂田おさむ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がまだ新人おにいさん時代に実現していた。しかもその共演は「うたのおにいさんと一般参加の子供」と言う形。たまたま就任前にスタジオ収録参加募集に応募していたのが、おにいさん就任後にそのお鉢が回ってくるというミラクルが発生していたのだ。*3この時のエピソードはおさむお兄さんの自著エッセ

羽後町の萌え興し - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

旨に沿ったイラストを募り優秀作品を選ぶ。プロ絵師によるトークショー等のイベントも同時開催。アマチュアだけでなくプロの絵師や売れっ子同人作家が応募してきたり、これがきっかけでプロデビューする人がいたりする。◆スティックポスター in 羽後町羽後町の本気。漫画家、イラストレーター、原

バンチョー(デジタルモンスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化ける。もっと余談だが、通称《ハット》その理由はイラストに試練らしさが無く、番長の帽子しかないところから。更に余談だが、新デジモン公募の際に応募されたバンチョーオーガモン等が(採用こそされなかったものの)Vジャンに載った事が有る。追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら…

西野カナ(歌手) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ード会社)とソ ニー・ミュージックアーティスツ(芸能事務所)に所属している。話す言葉は三重弁松阪弁。十六歳の頃に母親が内緒でオーディションに応募し、応募総数約四万人の中からその歌声で一番の評価を得るという嘘みたいな経歴の持ち主。2008年2月にメジャーデビューし、飾ることのないリ

あらすじ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の内容はもちろんカオスなあらすじである。キョン「いままでのあらすじー。なんか爆発して、爆発すればいいとおもいました。 ……作文!?」ちなみに応募小説などに付属させるあらすじの場合は最初から結末まで、すべての内容を簡潔に書く必要がある。これは『セールスポイント』や『注目してほしい部

うたのおにいさん(おかあさんといっしょ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さんは「こういう歌の世界もあるのか」とオーディションに参加し、見事うたのおにいさんに合格。余談だが、これと前後して息子さんの為にと番組収録に応募していたハガキが当選するミラクルが発生しており、時期がもう少しずれていたら前代のおさむお兄さんに続き2代連続で「就任直後に自身の子供とス

忍風戦隊ハリケンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12:39) ハリケーンのハリケンだと今まで思ってた -- 名無しさん (2013-08-17 21:14:22) てれびくんだったかの応募者全員サービスのOVAは中身が簡単な総集編でガッカリものだったけど一鍬が幼児くらいに退行してて兄者に「おじさんだーれ?」とアイス食いなが

ワームモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/13 Sat 16:31:33更新日:2023/10/19 Thu 11:37:36NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧賢ちゃ~ん、ボクの項目ができたよ!!良かったね。ワームモン【基本データ】世代成長期タイプ幼虫型属性フリー所属ネイチャースピ

スカルサタモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/10/29(金) 22:29:06更新日:2023/10/19 Thu 11:38:18NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧闇に染まったデジコアを体の中心に宿すアンデッド!『スカルサタモン』とは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。●目次【

白井虎太郎(仮面ライダー剣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

元の性格に戻り、これまでのように牛乳を飲むようになる。(キャバクラのシーンで一緒にいた出版社の担当者はTVシリーズにも登場した)てれびくんの応募者全員サービスの超バトルビデオ「仮面ライダー剣VSブレイド」でも、この小説を執筆している描写がある。「追記・修正こわーい!」この項目が面

ゲーメスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

真では体力が増えていた)、「満タンからのこの減り!」とか言っておきながら体力ゲージが見切れていたりなどは日常茶飯事だった。また誤植以外にも、応募者プレゼントの紹介は〇〇ページ!→漫画のページ9月30日発売号のプレゼント応募ハガキの締切が9月30日必着などインパクトの強い間違いが多

カズヤ・シラナミ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を抹消され、カトリーヌの存在は他言無用という形で終結した。ちなみに、このルートではカズヤは過去にも女装させられたことや、ルーンエンジェル隊に応募したのも他薦だったことを明かしており、この経緯についてはコミック版で詳細が描かれている。なお、「麗しのカトリーヌ」はルーンエンジェル隊と

コピー能力(星のカービィ 参上!ドロッチェ団) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るビッグバブルでは巨大なシャボン玉を発射。雑魚敵なら一撃でシャボンにできる。あわわわあわアワワワあわちなみに、アニメ版星のカービィの、視聴者応募企画の「オリジナル魔獣を考えよう」の企画で最優秀賞に輝き本編にも登場した魔獣「シャーボン」は、ハガキに「コピーするとバブルの能力が得られ

池田七三郎/稗田利八(新選組) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見貞之丞の家来となるが、そこでの暮らしに退屈していた所、同じく家来であり後の御陵衛士である毛内有之介が新選組に入ったので、自身も入隊を決め、応募した。ちなみにこの時は慶応3年(1867年)。土方歳三が江戸に最後の隊士募集をした時である。なおこの時、土方は黒い紋付を着て仙台平の袴を

蒼き鋼のアルペジオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に現れたほか、大和の夢を見ている琴乃の枕元にも現れているが、正体は一切不明。髪は長く、霧の艦隊のマークを象ったピアスを付けている。ドラマCD応募者全員サービスで配布されたドラマCD。401と群像達の出会いを描いている。現在は入手困難だが、オフィシャルブック「戦闘詳報2059」に内

プリティーリズム・レインボーライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プの店長になることを夢みた。ある日、新しくオープンするショップ、「Prism stone」で店長として女子中学生を募集しているのを知り、早速応募。プリズムショーの審査に臨む。プリズムショーを始めた「なる」の前に突如、見たことも無いライブ空間が広がり、謎の少女「りんね」が現れる。~

速水奨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

業後、青年座養成所を経て、日下武史に憧れて劇団四季に入団。22歳の時にニッポン放送主催で行われた「アマチュア声優・ドラマ・コンテスト80」に応募し、グランプリを受賞したことがきっかけで1980年、『1000年女王』の千年盗賊役で声優デビュー。「エロさ」を感じさせる程の低く落ち着い

リナ・インバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-07-07 21:03:44) この子の語り口が軽くてポジティブなので一見すると軽くてお気楽な話に見えるが、中身はかなり骨太かつドライ。応募小説が第二回以降ガワだけ真似たのが沢山来たが超えてるのがロクになかったというあたりで実に絶妙な塩梅で書かれているのがわかるかと。 --