新しい仲間と共に2期4話@3-617 - 艦これTRPG部 Wiki
ため不明だが、護衛駆逐艦唯一の魚雷攻撃を敢行した艦であることは確かである。護衛空母艦載機、米護衛駆逐隊の活躍と、栗田艦隊が正規空母と誤認して徹甲弾を使用したため効果が不十分だったことにも助けられ、見事圧倒的に優勢な日本軍主力を彼女らは退けることに成功している。彼女の名と、艦長、戦
ため不明だが、護衛駆逐艦唯一の魚雷攻撃を敢行した艦であることは確かである。護衛空母艦載機、米護衛駆逐隊の活躍と、栗田艦隊が正規空母と誤認して徹甲弾を使用したため効果が不十分だったことにも助けられ、見事圧倒的に優勢な日本軍主力を彼女らは退けることに成功している。彼女の名と、艦長、戦
すがにそれは…厳しいな木曾@717:実際扶桑さんの対面は大体先制で吹き飛んでるしタービンはいらないかもしれない大和@808:46cm46cm徹甲弾試作晴嵐扶桑改@982:ですね、ではタービン外して41cmを積みましょう扶桑改@982:論者積みはさすがに意味がないからしないw大和@
無問題だ金剛@2-1646:ミサイルかー。榛名改二@2-55:超対空あったら無事死亡539@提督:※航空機に対しては徹甲は無効である 当時は徹甲弾未実装だったのだ(メモ追記せにゃどどんとふ:「長門@2-520」がログアウトしました。どどんとふ:「榛名改二@2-55」がログインしま
52:提督@2-55:ああ任意だ各々ばらけても、もちろんいいのである。22:54:金剛@2-1646:では砲振ってみるデース。ひょっとしたら徹甲弾が出るかもしれない。22:54:青葉@1241:というか、改装がどういう扱いになるんですかね22:54:深雪改@1-1356:ハハハマ
定なのに…。」提督@539:1足りない白雪@2-417:「さすが日向さんです。」那智@1709:「止まったか……」提督@539:リットリオ「徹甲弾頭ではありませんから・・・当たり所が悪くなければ・・・なんですけどね」日向@2-456:「この程度……第一、航空攻撃でこの日向は沈まん
ナンデ!?21:57:名取@2-221:ダメージ2+2+2+2=8d!21:57:武蔵@1991:怖いです21:57:提督@2-55:九一式徹甲弾と観測機できてますよっ21:57:武蔵@1991:(行動力回復もー)21:57:名取@2-221:名取@2-221の行動力を+5(1d
7:※ただし混合型は除く の多さよ木曾改二@717:金剛型扶桑改@982:原作再現じゃからのう……金剛@1809:仕方ないネー瑞鳳@829:徹甲弾は装備可能になるのかなー・・・金剛@1809:どうなんでしょうね・・・夕張@197:あ、博覧強記の宣言っていつですかね榛名@2-55:
2:10:提督@2-246:「あるか!どこの世界だ!」22:10:大和@2-866:「むぅ……」22:11:天津風@2-870:「後はもう、徹甲弾とかでこう、どばーんと」22:11:提督@2-246:「アレだよアレ、『二つの声重なる時 誰よりも強くなれる』って歌もあるんだしさ」2
な所で失うわけには・・・!)22:47:夕雲@2-247:…じーっと提督の頭の上の雪球を見る22:49:大和@2-866:「しかし……ふむ、徹甲弾の形にせずに普通の雪球を投げてもいいかもしれません」22:49:提督@2-246:「…………」(唖然22:53:鳳翔@1372:(あぶ
ふ、ではお返しよ?」提督@425:もくひょー提督@425:あやなみー綾波@2-1929:わー。吹雪@2-1767:きゃー提督@425:【劣化徹甲弾】 個性はスタイル!綾波@2-1929:すみません姉さん!直上なんですよ提督@425:まあ、そうなるな・・・綾波@2-1929:2d6
ますかね?提督@1970:46 46 零観 とか完全に原作装備じゃないですか(真顔武蔵@1991:三式弾でもあれば完璧だな!提督@1970:徹甲弾でもいいぞぉ鈴谷改@1992:予備装備はほしいけど舞風@1971:電探なんやな鈴谷改@1992:倉庫でいいんじゃない?>8cm武蔵@1
かざして、すぐにその姿を目視23:44:天津風@2-870:「もう逃げられないわよ!覚悟を……」23:45:天津風@2-870:ジャキン、と徹甲弾の装填された砲を向け23:45:瑞鶴改@NPC:照らし出されたその姿は、瑞鶴と変わらないもので23:46:瑞鶴改@NPC:弓を、夕雲た
前に、ある鎮守府が深海凄艦の攻撃を受けて壊滅しているんだ」川内:「生き残りは?}伊168:そこには「きりしま」とネームプレートがついた九一式徹甲弾が提督:「……ゼロ、だ。ごく数名、壊滅する前に異動になった艦がいるが」提督:「彼女は個人的にそこの艦娘と親交があったそうだが……その鎮
付与し伸縮機能を持たせたのがバトロイドやガウォークモードでの保持性をもたせて口径が35㎜と大型化したが砲身を3本に減らしており、複合重金属製徹甲弾や空対空用AHED弾を初速1,100m/s、毎分60~2,500発で発射可能になり、VFのマピュレーターで扱えるうえにエネルギー装甲を
ど身軽であり、すばやい動きで翻弄しつつ両腕のバスターから特殊武器の「ニードルキャノン」を連射して攻撃する。ニードルキャノンは岩盤掘削用の針型徹甲弾で、厚さ30センチのコンクリートをもぶち破る。頭部にはチェーンで繋がれた「ニードルハンマー(Needle Hammer)」が仕込まれて
したことで.357マグナム弾の衝撃にも高い耐久性を誇るS&W M27を使用。序盤パンク防止タイヤを装備した車を止めるためボトルネックケースの徹甲弾を使うシーンがあるが、実際には使用できない。ルガー1900、ウージー不二子が、他の作品で使用しているブローニングの代わりに使用。設定資
10[1,2,2,2,3] → 10敷波改二@968:どういうことだ・・・榛名改二@2-55:砲(開発失敗,41砲、機銃、中口径、46砲、徹甲弾) 艦載機(開発失敗,開発失敗,零戦52,艦攻,瑞雲,零観) 新特殊(開発失敗,ソナー,探照灯,タービン,甲標的,バルジ)綾波改二@2
:これはひどい叢雲@397:はい?瑞鳳@829:なんだこれはw提督@161:これは塵芥に消えますわ深雪改@1356:・・・・・加賀@627:徹甲弾であります!(6・6・6・6)霧島@164:さて、ではダメージは4+4+3+2+2だ、15Dと長門さんには及ばんが……行こうか霧島@1
@968:っと、摩耶様か摩耶改@89:こ、こいー提督@297:てか主砲部分元気だから当たらないやろこれw提督@297:2ラウンド目だし【劣化徹甲弾】発射だぁ!提督@297:bt3KanColle :指定個性③(3[3]) → 3-3 《おおらか》提督@297:おおらか砲摩耶改@8
古風/1-5》夜戦掛け軸行動力3《夜戦/6-12》ドレッサー行動力1《お嬢様/1-10》装備アビリティ[]装備名個数【4連装V2ミサイル一式徹甲弾頭】1【61cm四連装(酸素)魚雷】1【彗星】1【艦上戦闘機】2【偵察機】0【魚雷】0【小口径主砲】1【中口径主砲】1【大口径主砲】1
:PrinzEugen@4-1933:「わーおっきい!」22:27:いい男:こいつを見てどう思う?22:27:Ташкент@4-1939:徹甲弾ならIowaがめっちゃ強くなるんだが…22:27:Saratoga@4-1928:「wow…すごく、大きいです」22:28:Prinz
OK15:37:提督@2-55:どうぞ!15:37:鳥海@425:五月雨さん!15:37:提督@2-55:そうか1と6しかでないから…24で徹甲弾狙い日!15:38:鳥海@425:そこに気づくとは・・・やはり天才か15:39:五月雨@128:ふふふ15:39:五月雨@128:期待
:59:長門:長門型一番艦 戦艦の長門だ。みんな、よろしく頼む 固有アビリティはビッグセブンの力を所持してます14:00:2-77@GM:徹甲弾を持つと半端ないアビリティです。14:00:長門:見た目通り(画像)建造されたてでレベルも1です14:00:2-77@GM:昼戦カット
らちょうど下に(念押し伊168:(胸部)装甲が厚くなったらしいし・・・榛名:大胸筋矯正サポーターです夕立:相変わらず窓から(ry川内:九一式徹甲弾じゃなかったのか残念n榛名:ではそれを見届けてから普通に向かいます川内:「しまっていこー!」榛名:それパッドちがう吹雪:「えっ、今日は
タ伊168:やることねーなの提督:イ ムヤだからな榛名:行動値はMAXdesuno提督:じゃあ遠慮無くボスにいけるね・・・榛名:ワァィ榛名:徹甲弾丸、改二になったら取りに行くんだ……榛名:(フラグ的な何か提督:お、おう・・・提督:さて提督:今日このへんで中断、でいいですかね・・・
ランチャー右腰アーム側に接続される電磁レールガン。散弾による複数目標への攻撃等「面」の破壊に特化された武装。通常の質量弾頭の他にも、AP弾(徹甲弾)やHESH弾(粘着榴弾)等の各種特殊弾頭も射出可能。94mm高エネルギー収束火線ライフル左腰アームに接続される大型ビームライフル。他
面のT-14対策として、DM 53 A1 や DM 63 よりも発射エネルギーが20%高い DM 73 (120mm滑腔砲用の装弾筒付翼安定徹甲弾)を2020年代に配備する予定である。○海軍旧軍同様3軍の中では最も不遇な存在。特に潜水艦に関しては戦前のUボート以下の排水量しか認め
ちらが主力となっている。ティーガーIに対抗可能なように開発されたが、真正面からでは未だに不利。しかし側面や背面を狙えば十分勝機はあるし、高速徹甲弾であれば正面撃破も夢ではなかった。後期型はエンジンがV-2-34Mに変更され、トランスミッション等も改良されて機械的信頼性が向上してい
訓から、次の偵察軽戦車では装甲を強化することが要求された。実際ソ連の偵察装輪装甲車の装甲厚は最大8mmしかなく、日本軍の重機関銃の7.7mm徹甲弾の集中射撃で撃ち抜かれ、撃破されてしまったからである。水上走行のため軽量化されたT-37、T-38も同様であり、N.A.アストロフの設
字通り「熱い」戦いを繰り広げたが、殺人鋏で耐熱服をチョン切られるもトドメは刺されなかった。しかし恐怖部隊「第1の大剣クレイモア・ワン」による徹甲弾の一斉射撃で殺害された。その後の戦いで『火焔放射兵装』は、仲間と認めた男の元で新たな猛威を振るう事となる。しかし、彼は保護服も何も纏わ
え90mm乃至95mmという充実振りである。IV号戦車やIII号突撃砲などの48口径7.5cm砲、7.5cmPak40対戦車砲では貴重な硬芯徹甲弾を使用しても正面撃破は余り望めなかった程である。ドイツ側のバトルレポートでは、必死に撃ち込んでいたら精神の耐えられなくなった戦車兵が敵
いられた例もあるが、歩兵支援火器の充実や通信・観測技術の改善に伴って実施する機会が無くなっている。アメリカや中国は大口径重機関銃用の装弾筒付徹甲弾APDSも実用化していて、ブローニングM2のM903SLAPであれば、距離500mで34mm、1.2km先でも23mmの防弾鋼板を貫通
構は戦術規模で様々な砲弾に対応する為の機構であり、戦闘中に様々な砲弾に合わせて可変するのではなく同一の火器で大口径榴弾と中口径炸裂弾、小口径徹甲弾などを使用可能し異なる目的の火器の役割を代行する事が口径変形の本来の目的である。その為本来は使用する砲弾の切り替えは戦闘中に行われる事
えなかった映画「きたぞ!われらのウルトラマン」ではXioが開発したサイバーレッドキングカードが登場。ランドマスケッティが使用し、レッドキング徹甲弾を発射した。ウルトラマンR/B第4話「光のウイニングボール」に登場。愛染マコトにより『岩』の怪獣クリスタルから召喚され、無法山から出現
ブルパップ式マシンガン。“ジム・マシンガン”の愛称を持つ。口径ではヤシマ重工製の100mmマシンガンに劣るが、SU-β徹甲榴弾、AS-γ対艦徹甲弾、FW-ν成形炸薬弾、訓練用のペイント弾など任務によって弾薬を使い分けることが可能な高い汎用性を持ち、地上から宇宙、コロニー内まで場所
Xvsギルス いま選ばれる最強ライダー」』では正式名称を発音してから使用していた。◆GX-05 ケルベロスG3-X専用のガトリングガン。特殊徹甲弾を秒間30発の速度で撃ち出す。従来の装備を遥か凌ぐ威力を持ち、一斉射撃の威力は身動きすら取らせずにアンノウンを撃破可能な程。普段はアタ
ンの現在地から一番近い海岸線へ来るように指示。海岸線に到着後、バイクに乗ったままクルーザーにジャンプ、それと同時にクルーザー上のコニール達の徹甲弾とランチャーでピースアストレイ破壊。仲間と無事合流し、作戦の失敗を伝える。コニール達がバイクに乗っているソラに気づき、シンに詰め寄るが
貫通性を持つ針型の砲弾である。主に生物の狩猟や軟体素材使用する機械の破壊や無効化などに使用される。弾頭は針や棒状で高速で撃ちだされる実体弾の徹甲弾であり一部は対潜兵器としても利用されている。一般的な砲弾とは形状が大きく異ることから可変口径砲などでも対応されていない事が多く専用の火
城:むしろ焼いた秋刀魚を魚雷代わりに・・・?:お疲れ様でした磯風:飯マズ会話で終わってしまった・・・?w 了解です。吹雪:どっかの高速戦艦は徹甲弾とチョコ間違えて装填してましたね・・・磯風:お疲れさまでした!山城:ああ、そうだったな・・・吹雪:お疲れさまでした~山城:お疲れ様でし
:46cm三連装砲 [雑談]:とはいえ赤城の方には逆境があるし [雑談]:まだアビリティ使ってないから公開にもなってないけど大和:と徹甲弾を妖精さんが装填大和:目標、瑞鶴大和:「てーっ!」大和:2D6-1>=5 (判定:秘密兵器) KanColle : (2D6-1>=5
戦》《砲撃》---弱点:《えっち》《食べ物》------------ギャップ背景-魅力使命---装備アビリティ大口径主砲中口径主砲副砲九一式徹甲弾------戦術アビリティ独断専行正面突破------------固有アビリティ戦乱あるところに戦乱あるところに 命中判定でスペシャル
ねぇウォースパイト:46もそこまでいらないし[開発]鈴谷改:タービンねー、鈴谷にスロットが余ってたらもらいたいとこなんだけどウォースパイト:徹甲弾は十分だし鈴谷改:20.3とか15.5が出たら鈴谷使いたいけど、優先順位はあんまりウォースパイト:といっても飛行機が烈風とかが増えると
:《えっち》《寝る》------------ギャップ魅力-性格使命---装備アビリティ46cm三連装砲零式水上観測機15.2cm連装砲九一式徹甲弾------戦術アビリティ決戦仕様起死回生------------固有アビリティ艦隊の希望流入現象カウンター「8」名誉点「10」大和:
入れたやつ鈴谷改:いっただきまーす大和:大和ホテルの味。かどうかさだかではないウォースパイト:開発かぁ鈴谷改:します?ウォースパイト:46か徹甲弾があればうれしいよねぇウォースパイト:あと烈風あたりが有難いしウォースパイト:砲類と艦載機を1回ずつでいいんじゃないかな?鈴谷改:じゃ
:《えっち》《寝る》------------ギャップ魅力-性格使命---装備アビリティ46cm三連装砲零式水上観測機15.2cm連装砲九一式徹甲弾------戦術アビリティ決戦仕様起死回生------------固有アビリティ艦隊の希望海棲艦としての大和。瞳が赤い。いかなる経緯か
するための7.62mm機関銃塔が設置された。同時代に生産され同じく2つの砲を持つイギリスやソ連の戦車とは異なり、M3中戦車の2つの砲は上部が徹甲弾、下部が榴弾といった役割分担が明確になされていた。後期生産モデルの砲塔にはウェスチング社製のスペリー式ジャイロスタビライザーが取り付け
戦隊になった大和。桜のイメージからピンク色。絶叫大会で喉を傷めたのに粉雪を熱唱するなど、変な無茶をする当たればでかいギャンブラー。乳パットの徹甲弾は防弾仕様らしい。網走連合砦の提督の変態さ、ウザさに結構引き気味。ブラックこと羽黒ちゃんはとってもキュート。レッドこと旗艦淑女・暁は鎮
艦:時雨家具原稿机装備 小口径主砲 大口径主砲 中口径主砲 瑞雲 61cm四連装(酸素)魚雷 10cm連装高角砲+高射装置 高射装置 九一式徹甲弾プロローグ[]:前回まででは、とりあえず移動するってことまでは決定済みだから今回はその続きから。:移動先、逃げ先について質問があれば答
級にいっても損傷三つは多分いってないでしょう・・・微妙か大和:艦隊の希望で行動力2回復です皆さん大和:行動力9>;10(カンスト):ル級なら徹甲弾込で2は損傷するВерный:私もカンスト大和:2か、それならやはり空母でいい航行序列1[]:航行序列1 響Верный:ル級へ(装備
とRではバイオニックポチとして敵キャラで登場するため仲間には出来ないが、敵としても中々の能力で、プロテクターを着込んでいる個体も多く序盤でも徹甲弾を発射する場合もあることから、雑魚キャラとしても上級クラス。敵として出現している場合は、搭載武器に幾つかの種類があり、これによって呼び