左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
前回:アルタイル/セッション/地球が静止する日/3話
艦種 | 駆逐艦 | 行動力 | 17 | プレイヤー | ディス | |
命中力 | 2 | 回避力 | 2 | 装備力 | 3 | |
火力 | 0 | 装甲力 | 7 | |||
長所: | 《幸運》 | 《さわやか》 | 《食べ物》 | 《衛生》 | 《退却》 | --- |
弱点: | 《索敵》 | --- | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 魅力-性格 | 使命 | 臆病者 | |||
装備アビリティ | 小口径主砲 | 魚雷 | --- | --- | --- | --- |
戦術アビリティ | 戦略的撤退 | 対空支援 | --- | --- | --- | --- |
固有アビリティ | いい雨だね |
憶えてる事は、やや無趣味なだけのごく普通の学校に通うごく普通の人間だったこと。それがどういうことか今では元々姿の似ていた艦娘の扶桑となっている。不幸と呼ばれた艦が今の自分になったのもまた不幸なのかもしれないが、かといって辞める事もできないので半ば諦め気味。
育ちがいいためか控えめだが対立する事は良しとしない。言ってしまえばどっち付かず、事なかれ主義。戦う事に少々抵抗があるが、敵を倒す事が役目であることも自覚しているためジレンマを感じている。
艦種 | 航空戦艦 | 行動力 | 10 | プレイヤー | てんぷら | |
命中力 | 0 | 回避力 | 0 | 装備力 | 4 | |
火力 | 3 | 装甲力 | 11 | |||
長所: | 《お嬢様》 | 《えっち》 | 《面倒見》 | 《待機》 | --- | --- |
弱点: | 《突撃》 | --- | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 航海-戦闘 | 使命 | 数奇な運命 | |||
装備アビリティ | 大口径主砲 | 41cm連装砲 | 偵察機 | --- | --- | --- |
戦術アビリティ | 士気高揚 | 物資調達 | --- | --- | --- | --- |
固有アビリティ | 火力だけは自慢 |
退廃的な気質で精神を病みがちな少女。表面上は明るく振る舞うものの、どこか取り繕うような振る舞いをする。他者に依存しがちであるが、他者が嫌いでもあるので懐きにくい子猫のようなもの。
艦種 | 潜水空母 | 行動力 | 17 | プレイヤー | パオパオ | |
命中力 | 0 | 回避力 | 1 | 装備力 | 2 | |
火力 | 2 | 装甲力 | 6 | |||
長所: | 《秘密兵器》 | 《元気》 | 《入浴》 | 《索敵》 | 《機動》 | 《魚雷》 |
弱点: | --- | --- | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 性格-趣味 | 使命 | 戦史の欠落 | |||
装備アビリティ | 試製晴嵐 | 魚雷 | --- | --- | --- | --- |
戦術アビリティ | 急速潜航 | 威力偵察 | --- | --- | --- | --- |
固有アビリティ | いいと思います! |
表面上は明るく降ら埋まっているがその内面は暗い。距離を置くため、踏み込まないし踏み込ませない。一定の距離を置いた関係を構築しようとし、あまりかかわらない。
ただ、仕事はしっかりとこなそうとはするようだ。
艦種 | 航空巡洋艦 | 行動力 | 12 | プレイヤー | 狩咲 | |
命中力 | 0 | 回避力 | 1 | 装備力 | 3 | |
火力 | 2 | 装甲力 | 9 | |||
長所: | 《優しい》 | 《自由奔放》 | 《おしゃべり》 | --- | --- | --- |
弱点: | 《マジメ》 | --- | --- | --- | --- | --- |
ギャップ | 航海-戦闘 | 使命 | 相棒 | |||
装備アビリティ | 20.3cm連装砲 | 20.3cm連装砲 | 偵察機 | --- | --- | --- |
戦術アビリティ | 褒められて伸びるタイプ | マジ退屈 | --- | --- | --- | --- |
固有アビリティ | 絶対領域 |
昼行灯、趣味はサーフィンとエビの養殖。アラフォー
鎮守府名:第12ヤマユリ泊地Lv:4
艦隊名:パラオ死神組 旗艦:時雨
家具
原稿机
装備
小口径主砲
大口径主砲
中口径主砲
瑞雲
61cm四連装(酸素)魚雷
10cm連装高角砲+高射装置
高射装置
九一式徹甲弾
:前回まででは、とりあえず移動するってことまでは決定済みだから今回はその続きから。
:移動先、逃げ先について質問があれば答えます
鈴谷:ふむ、特に質問をできるPCじゃないからなぁ……
:PCじゃなくても質問があれば答えるよ?
:PCからだと質問する対象が誰になるかも不明ですんで
鈴谷:なるる
時雨:ふむ…内陸行くと、海に戻れる?ほかの場所から
:島そのものはさほど大きくないし、道もあるから何時間か歩けば海までは出られる。
:その間に島を包囲される可能性もあるけれど、偵察部隊っぽいからその可能性は低そう。
鈴谷:隠れながらいけそうなルートはないんだっけ
鈴谷:内陸って感じかな
:山や森を突っ切れば偵察機からは隠れられそうだけど、そういう方面の訓練を受けてる人は居ないはずだから遭難の可能性もあり
扶桑改:まぁ確かに・・・
扶桑改:扶桑、海には強かったけど山は・・・
鈴谷:となると、見つかるのはある程度許容するしかないか
:山林の中でじっとしておくなら見つかる可能性も低いはず、島の裏からの脱出は無理っぽいけど
鈴谷:隠れてゲリラで各個撃破?
伊401:エンドレス組手始まるんです?
:こんなところにベトコンの生き残りが!
:島にこもって戦うと艦砲射撃で島中穴だらけにされそうね。
[雑談]:陸艦娘のスペックについての謎
[雑談]:海でも46cm三連装砲はリアル46cm三連装砲の威力があるかという謎はある
鈴谷:あー ならおとなしく逃げたほうがよさそうね
鈴谷:戦って不利になるなら島にとどまって隠れる意味もない
伊401:そもまともに戦って勝てる見込みがある物量ではないんじゃなかったようなきがするようなしないような
:ここに自爆スイッチがあるじゃろ?
扶桑改:とりあえずせっかくニセ死体も用意したし
扶桑改:戦うって線は捨てようぜ・・・
鈴谷:そうね……
鈴谷:鈴谷のしこうにひっぱられてたわ
[雑談]:鈴谷ジョン・ランボーになりそうだったのか
[雑談]鈴谷:破壊衝動オンリー
時雨:やっぱり、海逃げて、一当てしたあと、自爆したように見せかけて、内陸から撤退とかよさそうな気もするけどなぁ
時雨:もしくは、内陸で息をひそめる
扶桑改:それが安定かなぁ
鈴谷:かしらねぇ
:前者? 後者?
:とりあえず一回ぶち当たってからにするか、即隠れるか
鈴谷:ぶち当たる……?
:違うな。
:やっぱり、海逃げて、一当てしたあと、自爆したように見せかけて、内陸から撤退
:やっぱり、海逃げて、一当てしたあと、自爆したように見せかけて、内陸で息をひそめる
:の2択か?
鈴谷:相手の戦力が予想以上だった場合、逃げれるかが怪しくなるけども
伊401:交戦は避けたいところだが
鈴谷:そうね、逃げるなら交戦はしたくないかな
:時雨は【戦略的撤退】のアビリティ持ちだから。 ダメージ喰らえば即逃亡は出来るよ
鈴谷:見られるのがねぇ
時雨:自爆っていうのは見られるのが重要だと思うよ?
扶桑改:かな?
扶桑改:でも、そのほうがいるって証明ができるもんね。自爆前に
時雨:相手に死んだと思わせるための自爆なんだし
鈴谷:ふむ、まぁ死体との整合性がーっていうのは考えすぎか
時雨:何もせず自爆したほうが怪しいと思われる
扶桑改:だねぇ
鈴谷:ならばそれで?
時雨:これに関しては前回、死体用意するときにGMが言ってたし…
:確かに言った
鈴谷:見落としていた……
扶桑改:言ってた
扶桑改:ではそんな感じで
扶桑改:立ち会いは強く当たって、その後は流れで・・・
伊401:ぷろれすごっこはじまるよー
:はいはーい
鈴谷:すもうでもなかった
:OK、この回の流れとしては。 敵艦隊の顔みせ~のイベントカード(回想)って流れで行きます。
[雑談]:イベントカードの都合で回想なのに装備の変更とかするけど。その辺の不自然さは無視してね
[雑談]扶桑改:よくあることだ
扶桑改:突撃ィィィィィィ!(にほんへい)
鈴谷:EOF! EOF!
[雑談]:敵艦隊のキャラクターのコマは用意してないので次回までには用意します。
[雑談]鈴谷:ハーイ
[雑談]扶桑改:はーい
:敵を鎮守府に誘い込むために一戦交えることにしたパラオ死神組の頭上を一機の彩雲が通り過ぎた。
:偵察部隊とはいえそれなりの戦力を有しているようだった。
扶桑改:「……高速の偵察機……深海棲艦のではないみたいですね」
鈴谷:「きたねー」
伊401:「先行部隊とはいえ侮ることは出来そうにないですね…」
:長門を旗艦として以下、瑞鶴、山城、神通、熊野が続く偵察ってレベルじゃない艦隊
[雑談]:実はかなり迷った敵の顔ぶれ
扶桑改:「これで晴れて私達は、世界の敵、ですね?」
扶桑改:「……冗談で言っても、あまり気持ちよくはない言葉ですね、これ。さて、行きましょうか」
鈴谷:「えー? なんか響き格好良くない?」
鈴谷:「ま、行こうかー」
伊401:「いつまで持つかは疑問ですけれどね」
時雨:「魚雷の置き土産だけして撤退かな…?さすがに、戦力差がひどすぎるね」
鈴谷:「わかりきっていたことだけどねー」
時雨:「あわよくば少しぐらい狩っておきたかったけど」
扶桑改:「勝つ必要はないから気は楽ですよ。 いや……あえて言えば、『私達が生き残れば』勝ち、ですね」
時雨:「いつ聞かれるかもわからない。周囲に潜水艦は?」
時雨:と、一応調べる
:これ以上は湧いてこないよ
:そんな話をしているとオープンチャンネルで通信が入る。
時雨:「とりあえず、魚雷の置き土産だけしておいて。」とだけ
時雨:「顔真っ赤にできるかもしれないしね」
:長門「こうなるとは予想していたが、これが最初で最後の確認だ横須賀をはじめ鎮守府は我ら艦娘の手中にある。抵抗は無意味だ。 投稿をすすめる。」
:長門「人類を捨てて我々と新しい世界を創ろう! 」
扶桑改:「……だそうです」
時雨:「投降した場合、どうなるかだけ聞きたいね。どうせ、人間に荷担した反逆者とかとして扱うんじゃないの?」
時雨:と、オープンでかえす
鈴谷:「はぁ、わざわざ泥船ってわかってるものに乗るつもりなんてないんだよねー」(笑ってない真顔
鈴谷:あ、オープンチャンネルには載せません
鈴谷:「自分自身の存在理由に対して反逆してどうするんだか。軍なんて何も生みだしやしないっていうのに、そんなのだけ残っても食いつぶしてハイ終わり、だと思うんだけどね。どーでもいいけど」
:長門「仮に一時の情に流されても攻めはしない、人類との戦いが終わるまでは不自由すると思うが、捕虜として扱わせてもらう。」
伊401:「既に方策は決定済みですし、私からは何も」くろーず
鈴谷:「私もあっちにわざわざ言うこともないかなー」
扶桑改:「しかし、彼女達にとってはそれが正しいと思ってるんでしょうね。 恋は盲目と言う言葉がありますが、いまの彼女らはまさにこれでしょう。恋ではないんですけども」 くろーず
扶桑改:「戦って得た平和は、果たして本当に平和と呼べるのか……と、昔読んだ小説にありました。扶桑になる前の事ですけど」
扶桑改:「さて、私達の方針は決まっていますし……」
鈴谷:「平和と呼ばせれば平和になるよ。そういうもんでしょ」くろーず
伊401:「詩的ですねえ扶桑さん。意外な一面を見た気がします」
扶桑改:「今はそうでもないですけど、昔は読書が好きだったもので」
伊401:「機会があれば何かお勧めの本とか教えてくれませんか?そういう事、考えてみるのもいいのかなと少し思いました」
時雨:「で、どう返す?」くろーず
扶桑改:「ええ、もちろん。本はいいですよ、知らないことをたくさん知れますから」
扶桑改:「どうもこうも」
扶桑改:「『とっとと失せろ、ベイビー』……でしょうか? 何かの映画のセリフなんですが、こういう時がぴったりかなと」
鈴谷:「あ、それいいねー」
:長門「アイツが残した艦隊だ。一筋縄ではいかないな・・・ ならば、少し痛い目にあってもらおう」結構大きな勘違い
鈴谷:「……なんか展開に追いつけないんだけどー」(くろーず
扶桑改:「あ、けっこういい感じに熱が入ったみたいですね、向こう」
:どうも、長門は鎮守府の他の面々を逃がすために残った精鋭だと勘違いしたようだ。
伊401:やったね
伊401:勘違いモノだ
時雨:「あ、今のうちに401、一発ここから適当にでいいからあいつら向けて魚雷、散布角そこそこで撃ってやって。」くろーず
扶桑改:「あ、じゃあこっちも遠慮なく撃っちゃいましょうか?」 くろーず
時雨:「たぶん、さらに顔真っ赤になるとおもうよ?」
時雨:「まあ、さっきの言ってあげようか。」
扶桑改:「そうですね。お願いします」
鈴谷:「やろうか。ごみはごみへ灰は灰へ。艦隊は、海底へっと」
伊401:「それじゃ、返答代わりの一発をっと」ガチャガチャ せっかく手に入れた魚雷だが君は型落ちなのがいけないのだよ
時雨:「こういう時にぴったりのセリフがあってね。僕から教えてあげるよ。『やけどしないうちにさっさと帰りなベイビー』。…ねぇ、これであってる?」オープンで
伊401:発車?
:敵艦隊がやる気になった所ででプロローグ部分は終わって大丈夫かな?
扶桑改:おっけー
鈴谷:はーい
:敵艦隊について
:相手の艦隊は普通に戦術アビリティを使ってきます
:声援は使いません
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
メールアドレスに「.」ドットを入れる。具体的な方法[]Twitterは1つのアドレスにつき1つのアカウントしか作成できない。Gmailは「@」以前のアドレスに「.」を入力しても同じアドレスとして認識す...
30pxWplogo.png特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
艦隊これくしょん‐艦これ‐艦これRPG リプレイ願いは海を越えて 1願いは海を越えて1表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者明時 士栄/冒険企画局/代官山 ゑびす (イラスト)発売日2014年0...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 出撃ノ書出撃ノ書表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/10/20ジャンル:ルールブック、サプリメント形式:ISBN...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 着任ノ書着任ノ書表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/3/18ジャンル:ルールブック形式:ISBN:978-404...
ファイル:No image.pngこの記事はスタブ (書きかけ) です。拡充することによって 艦これRPG Wiki を支援することができます。艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 建造ノ書 弐建...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 建造ノ書 壱建造ノ書壱表紙.jpg発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/4/16ジャンル:ルールブック形式:ISBN:...
艦これRPGリプレイ 発売記念コンベンション日時2014年7月26日(土)12:00〜18:00会場東京都千代田区富士見1丁目12−11角川第一本社ビル2Fホール主催(株)KADOKAWA/富士見書房...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat.png艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat.png艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...