「形勢逆転」を含むwiki一覧 - 9ページ

ナックル星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったメロスと交代で戦いに加わった80のサクシウム光線で倒された。2号は駆けつけたウルフをキングジョーと共に苦しめるも、メロスが駆けつけた事で形勢逆転、二人のビームハリケーンでキングジョー共々倒された。後に2月号で他の改造怪獣達と共に復活、全員でメロスとウルフを取り囲んで高速旋回し

魔女教(Re:ゼロから始める異世界生活) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の戦闘スタイルを読み取り、当初は優位に立つものの、スバルの「コル・レオニス」によりラムが全盛期の力を引き出していたことで次第に押され始める。形勢逆転のために禁忌としていた「日食」を開放、その力に取り込まれ、様々な者達の肉体をごちゃ混ぜにし、そこにレムの頭が付いた異形の姿となってし

悪魔の種子(キン肉マンⅡ世) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もせず、得意の水中戦に持ち込むことに成功。産卵したマイクロゲッパーでお面と妖腕刀をかみ砕く。しかし、ザ・ニンジャの霊に激励を受けたハンゾウに形勢逆転されて敗北。最期にはジェネラル・フェイスの角によって始末されることとなったが、逃げたせいでハンゾウも貫かれた。動かなかったらハンゾウ

にゃんこ大戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る上に死ぬまで仰け反らず、ゴムネコに匹敵する体力と高めの攻撃力を併せ持つ。リーチが短く移動速度も遅いが、敵に攻め込まれた際に生産すると一気に形勢逆転することもしばしば。レベルを上げることでネコダラボッチへとクラスチェンジ。やたら強面になり小さなオーラを纏うようになった。ついでにネ

マスコンバット(ロマサガ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ことで全軍の攻撃力を上げることができる力押しの陣形。背水の陣は自軍陣地まで追い込まれると最強の攻撃力を発揮して敵を返り討ちにすることができる形勢逆転の陣形。覚え方が特殊で、戦術研究などでは覚えられないのが特徴。どちらも移動力は極めて小さく移動力は皆無なので、突進力のある敵に押され

この素晴らしい世界に祝福を! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

用さを発揮出来るため、ダンジョン探索では重宝される。★クリエイター魔方陣を用いたトラップを作れる魔法使い系の職業。戦闘時に置ける搦め手により形勢逆転や逃走の隙を作るなど意外と便利な職業。この素晴らしい項目に追記・修正を!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(tim

ジェラルド・ヴァルキリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発するも、逆にボコボコにされボロ雑巾じみた姿を晒す羽目に。しかし、自身の能力により今まで受けたダメージを利用して大幅に巨大化したことで一気に形勢逆転。隊長格達をまとめて薙ぎ倒し、仮面の軍勢の攻撃にも動じず、彼らを悉く地に伏せさせる実力を見せた。因みに初登場に装備していた兜は白哉の

バラミクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン獣と言ったら、初陣の超力モビル5台をたった一体で蹴散らし、絶体絶命の危機に追い込んだバラセパレートもそうだな(オーレンジャーロボ合体直後に形勢逆転されたけど) -- 名無しさん (2016-12-13 00:46:51) バラミクロンを量産しなかったのは、コストが半端なかっ

帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に抜け出て弱体化した。5人はチャンスとばかりに天装術を使い、キングビービからユメコを分離させる事に成功した。ユメコを無事に救った5人は一気に形勢逆転。ゴセイジャーに変身してキングビービに反撃を開始した。追い詰めれたキングビービは一度はゴセイジャーに敗れるも、残っていた人間の悪意を

人造人間17号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ネルギー波の押し比べで武舞台から落とされそうになったが、悟飯を犠牲にしてディスポとの戦いに勝利したフリーザが駆け付けた事により窮地を脱した。形勢逆転かと思われたが、正義を捨てたトッポが破壊神へと変貌したことで再びピンチヘ。トッポに瞬殺されそうになったフリーザを17号が手が滑ったと

巨獣ハンター・バングレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とで勝ち誇り、完全に油断しきっていたバングレイは不意打ちを受けて大和もキューブホエールも奪い返される。かくして、作戦を見破られあっという間に形勢逆転されたバングレイは完全に激怒。へっ!また“繋がり”か。弱い奴ほど群れたがる!うるさい!動物が群れを作るのはな、大事な仲間とみんなで、

リリィ・C・シャーベット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったこともありデリアナとメノルカの二人に押されるリリィだったが、二人の正体を確認した後にリリィは赤眼の民しか抜くことができない紅蓮の剣を抜き形勢逆転して勝利しており、タカ派集団POSEは壊滅した*5。実は、リリィは「赤眼の民」とのハーフであり、普段隠していた左眼が赤くなっているの

宮本武蔵(バキシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した究極ルールで対決。地下闘技場の客や闘士たちが見守る中戦いは始まった。バリエーション豊かな中国武器術の数々を喰らい負傷するも擬態を駆使して形勢逆転。烈海王の拳技に驚愕と賞賛と恐れを抱き、「あっぱれ也」と褒め称えつつ彼を斬殺した。その後語ったところによると、烈との闘いは「関ケ原並

スター・デストロイヤー(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っくり返ったものの、シディアスの死と「ステッドファスト」に乗り移っていたフィンたちがプライド将軍もろともブリッジの破壊に成功したことで完全に形勢逆転。指揮官とコントロールを失ったジストン級は次々と破壊されていきついには全滅。指揮官を失ったファースト・オーダーも銀河各地でレジスタン

マジレジェンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後、喰らった時間を取り戻して五兄弟揃って現代に帰還。魂の花園で魂を休ませたマジエルとスフィンクスとバンキュリアの離反によるダゴンの死亡により形勢逆転。ついに魔法家族となったマジレンジャーの合体魔法「マージ・マジ・マジェンド」の無限の勇気を受け、果てしなき飢餓を満たされながらン・マ

仮面ライダーアマゾンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

チェーンで縛りつけて好き放題に痛めつけた。その後、マモルを鉄パイプでメッタ打ちにしていたところ、望とマモルに合流するべく駆け付けた悠の介入で形勢逆転。仲間を傷つけられて激怒した悠に殺されそうになった瞬間、その場に乱入してきた仁が悠を妨害。俺はな、人とアマゾンは単純に、でも絶対的に

ジェイソンX 13日の金曜日(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ワンの手で冷凍されてしまった。そして、ローワンと共に宇宙船に回収された後、自然解凍で目覚めて再び殺戮を再開。本編後半では武装したKMの登場で形勢逆転、互角以上の戦闘力で圧倒された挙句に敗北した。戦闘のダメージでどこぞの追跡者のように頭部と手足を失い、完全に息の根を止められたかのよ

キャド・ベイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

がボバはタスケンの鈍器ガダッフィ・スティックの棒術━━キャドの否定する、他者との繋がりで得た力━━でキャドのブラスターを弾き、さらに転倒させ形勢逆転する。「やはりお前は人殺しだ。」そう吐き捨てるキャドの胸をボバの棒術が貫き、致命傷を負ったキャドは遂に地に伏した。長年に亘り君臨し続

ジャグラス ジャグラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていなかったため、新月斬波を使用しても敵を怯ませるのがやっとであり、イカルスに捕まって、かえって状況を悪化させてしまう。ゼットの参戦によって形勢逆転するも、ゼットがイカルスに飛び蹴りを食らわせた際に手放され、どこかへと飛んで行ってしまった…だがラストでは黒幕であるゴースを斬り倒し

劇場版 媚空-ビクウ- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、周囲に召喚した複数の鏡から巨大な腕や無数の棘を放って媚空を苦戦させた。だが、クライマックスで代知の力で天生媚空となった媚空の猛攻で一気に形勢逆転されて敗北し、元の姿へと戻った……かつて入心の術を使えば世界を闇から救えると思っていたしかし、黒か白か……人の心はそんなに簡単ではな

歪のアマルガム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

される超音波で攻撃する。その戦闘力は上司の美姫も認める程に高く影舟を追い詰めるが彼の覚悟で一度は倒されるものの切り札を温存していたため一時は形勢逆転するが六道が暴走した事で彼に一方的に痛めつけられ、あわやとどめを刺されかけるが美姫との戦闘後に駆けつけた牛頭によって生きながらえた。

ヘキサ・フレームMS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

切るが目の前で鉄華団とアリアンロッド艦隊の小競り合いが勃発。その後は三機でジュリエッタのレギンレイズを撃墜寸前まで追い詰めるものの反撃されて形勢逆転。その後は三日月とジュリエッタに追い掛け回され、双子の機体が石動とジュリエッタに撃墜される。サンドバルの機体も三日月のガンダム・バル

バーンマイト(ウルトラマンオーブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パンドンと格闘。ほぼ互角のパワーで激闘を繰り広げるが、マガパンドンが左右の頭部から火炎弾を放つより先にバーンマイトが口を両の拳で塞いだことで形勢逆転。顔面膝蹴り→ボディブロー連発→右脚を掴んで大回転投げのコンボで牽制した後、スペシウムゼペリオンに変身しマガパンドンを倒すのだった。

ストーリーモンスター(パズドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たティフォンを襲撃しあと一歩のところまで追い詰めたのだが、サリアが起動したデウスエクスマキナによって呼び出された機操士が増援に加わったことで形勢逆転され敗走した。特殊ルールの降臨の中では、開幕から殺す気マンマンの敵が次々と現れるため入手難易度が特に高い。(それまでの特殊ルールは序

ゲスラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になり、メビウスの攻撃を受けて劣勢に立たされるが、毒が分泌される部位に攻撃したメビウスが猛毒「ショッキング・ベノム」を受けて怯んだ隙を突いて形勢逆転。毒に苦しむメビウスを蹴り倒し、のしかかって首を締め上げピンチに追い込む。しかし『ウルトラマン』第6話を見ていたマドカ・ダイゴ*3が

正義超人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する寸前、特設リングに向けて飛んできたホームランボールが飛来。キングコブラの頭部のコブラが吹っ飛び、キン肉マンの身体を固めていた蝋が破壊され形勢逆転。そのままリングロープとの摩擦で蝋の頭部に火を付けられ、敗走。ベンキマンに火を消すよう助けを求めるが、「恐怖のベンキ流し」で流されて

ジャガーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。滝や五郎を捕らえた後、わざと捕まった本郷を火刑にかける。しかし、本郷が牢屋に残して置いたライターで縛られていた縄を焼き脱出した滝によって形勢逆転。人質も救出されてしまい1号と戦うが最期はライダーヘッドクラッシャーが炸裂して爆散した。「た…立て…野獣共…怒り狂い…このジャガーマ

相棒 -劇場版III- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

達神室の下で国を守るために訓練していたようだが、実は戦闘力は大したことがない。円匙による不意打ち気味に自衛隊を襲撃し最初は有利に戦うも、結局形勢逆転され全員完膚なきまでに叩き潰された。神室の機転でなんとか「勝利」は得たものの、正規の自衛隊からすれば彼らは「兵隊ごっこ」の域を出てい

プリミティブ(ウルトラマンジード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リトルスターに反応し出現したタイラントと交戦。バラバの両腕部とイカルス星人の耳から放つ針状の光線、そして口からの炎に苦戦するが、ゼロの参戦で形勢逆転。共にダブルブレーンバスターを決めた後、タイラントをゼロに任せ光瀬山麓に三度出現したスカルゴモラを迎え撃つ。上空からニーキックを浴び

シャドー星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の事前の予言により基地を発見されるとウルトラ警備隊に進入されてしまう。それでも、待ち伏せによる攻撃でアマギ隊員を撃退したがセブンが登場すると形勢逆転。降伏するといいながらガブラを出現させたり、切り落とされたガブラの首を遠隔操作して抵抗したが最後はセブンの光線を受けて円盤もろとも倒

あしゅら男爵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラダブラMk01のコアとなってカイザーと激突。機械獣の残骸と融合してカイザーをも浸食しようとしたが、援軍として駆けつけたグレートの参戦により形勢逆転されてしまう。真マジンガー 衝撃! Z編CV:石飛幸治/山像かおり本作の真の主人公。正直タイトルごと「真あしゅら男爵 復活! ミケー

ホラー(牙狼-GARO- 魔戒ノ花) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

向くことができるという前田慶次のちょんまげみたいなギミックになっている。不安定な足場も利用し雷牙を追い詰めるが、牙狼の鎧を纏った雷牙の反撃で形勢逆転され、牙狼剣で筐体の天井に縫い止められ力尽きる。それでも断末魔のあがきで結界を解除することで牙狼を素体ホラーひしめく魔界に堕とそうと

ランスロット・アルビオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビスマルクのギャラハッドと対決するがビスマルクのギアスによって劣勢となる。しかしスザクがギアスの呪いを使ったことでビスマルクの先読みを上回り形勢逆転。最後は正面からの一撃でエクスカリバーごとギャラハッドを一刀両断。ルルーシュ皇帝の力を全世界に示した。アッシュフォード学園での超合衆

イカルス星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドンの加勢としてガンダー、ガラモンと共に出現する。多勢に無勢でセブンガーを追い詰めるも、ウルトラマンゼット ベータスマッシュが駆けつけた事で形勢逆転。ガラモンとガンダーを倒された後、レッドアローゼットランスアローの柄で貫かれて倒された。派生作品一峰大二氏の漫画におけるイカルス星人

ゴスロリ処刑人(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、己の慢心と自己中心的な性格が仇となって、一瞬の隙を突いたユキに組みつかれて身動きを封じられた挙句にチョークスリーパーで首を絞められて一気に形勢逆転してしまう。弱りきっていたところをアンブレラウェポンのマシンガンで頭部を集中攻撃されて頭部全体の肉が削がれ、周囲に血と肉片が飛び散り

ダイノゲッター(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言を書くというジンの挑発に乗り、擬態能力を持つマシンザウルス・ピクノドンでゲッターと互角の戦いを展開するが、真のゲッターチームが揃ったことで形勢逆転、ジンの猛攻の前に敗れ死亡する。グールナーガとドラゴの父。恐龍帝国を支える最大の有力者・『八つの牙』のひとつ『翔龍王』の称号を持つ。

ギャロン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して現れてガッシュ達を動揺させ、九死に一生を得たギャロンは今迄のお返しと言わんばかりに動けなくなったアリシエとリーヤを一方的にいたぶり一気に形勢逆転するのであった………なんて展開にはならず、なんとこのやりとりの中で一切何もしていないどころか、画面にさえ満足に描かれていない有様。そ

アントニオ猪狩 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ントネックロックをかけると、早々に猪狩はタップ、ギブアップを宣言。刃牙は勝ち名乗りを上げるが…「イッツッ ショーーターイムッ」金的蹴り一発で形勢逆転。しかも「誰も聞いちゃいねェんだよ俺のギブアップなんて」と涼しい顔。ここまでは全てがブラフ。その後は本格的なパンチ・ローキック(加藤

ジンベエ(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が起こしたクーデターにも参加するも麦わらの一味に完全に寝返ったクラーケンに大苦戦を強いられる。しかしゼオの言葉とE・Sで大幅パワーアップして形勢逆転し、クラーケンを下す。その後はフグの魚人の能力で膨れ上がり巨体に任せて敵を押し潰そうとするがジンベエとサンジに敗れKO負け。新魚人海

量産型ガンダムF91/ハリソン専用ガンダムF91 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた(後にこの戦いは月刊MSの「名勝負10選」に選ばれたらしい)。木星戦役の終盤にはジュピトリス9に奇襲をかけるキンケドゥとトビアを援護し、形勢逆転のきっかけを作っている。◇U.C.0136郵便船ジャックやE衛星事件で出撃。その後、無許可で地球に降下してきたトビア達と木星軍の戦い

名刀“電光丸” - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のにドラえもんが使用。この際電気ショックで相手を倒している*5。ネコジャラとの戦いでも使用し、圧倒するも''肝心な時にバッテリー切れになって形勢逆転''されてしまう。しかしシャミーを傷つけられたことでブチキレたドラえもんの猛攻と石頭のコンボで叩きのめされた。・人魚大海戦ソフィアに

Saint October - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

再生したカード(ちなみにセロテープで修正)の力により凶悪化。黒ロリ達にリベンジを挑み、黒ロリを倒し、さらに白ロリも追い詰めるが、三咲の乱入で形勢逆転され、二度目の1つ目のジャッジメントを受け消滅してしまった(ちなみにこの時にはまだ小十乃は1つ目のジャッジメントの真実を知らない)。

徳松長次郎(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合った手腕で瞬く間に必勝コンボを成立させ、遊矢を絶体絶命の崖っぷちに追い込む。だが決して諦めなかった遊矢の“絶対に負けない無限コンボ”により形勢逆転。久しく行わなかったドローを行い、見事に猪鹿蝶を揃えてみせるも敗北。倒れ伏した後は打って変わったように清々しい顔で、自身の信念である

ベネット(コマンドー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身もメイトリックスに腕をナイフで切られ、電熱線に叩き込まれて感電し、遂に倒れる……かと思いきや、逆に意気揚々と復活。(通称ベネットチャージ)形勢逆転しメイトリックスに連打を浴びせて高笑いを上げるも、直後にブチギレたメイトリックスにフルボッコにされる。逆上して隠し持っていた銃でメイ

スカイネット(ターミネーター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)抹殺には失敗。そもそもジョンとケイトの間に生まれる子供も抵抗軍の重要人物となっている以上、もはやジョンを一人殺したところで、スカイネットの形勢逆転は有り得ないのである。結局は避け得ぬ事態となった『審判の日』に絶望するジョンとケイト(と視聴者)だったが、実はスカイネットにとっても

キャロル・マールス・ディーンハイム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グナイトモジュールの起動に失敗し獣となったマリアを片手で投げてあしらうなど圧倒的実力上位っぷりを見せるが、イグナイトモジュールを起動されると形勢逆転。ガングニールの時は軽く捌いたマリア渾身の一撃でバリアを破壊され、左アッパーで空中に打ち上げられた上で真っ二つにされて果てた。自動人

ベイビーステップ(Baby steps) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

点無くなってきたし -- 名無しさん (2015-05-28 00:34:39) 天才型の主人公が「データで測れないものがある」と言って形勢逆転するのがよくあるパターンだが、こいつはデータで理解できる・改善できる事の方がずっと多いを地で行くタイプ。人類の得意技トライアンドエラ

ザラガス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルを守るべくレッドキングにウルトライブした幼馴染の石動美鈴が登場。強靭な尻尾で吹っ飛ばされるも、その直後に甲羅を外した第二形態に変化した事で形勢逆転、一気に追い詰める。しかし、そこに友人の助けで無事ギンガスパークを取り戻したヒカルがウルトラマンギンガに変身、二対一の戦いになった。