「弱キャラ」を含むwiki一覧 - 4ページ

セレブリティーヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の相手はP(ピー)に名前を気に入られ、まさかの参戦となった「ウォーク内藤」。歩く天下無敵とダーク内藤という、こちらも強キャラ×弱キャラのタッグであるが…?ステージはピーチ城上空。天下無敵が台下で事故っている間に、内藤のパンチ裏当てでバースト。㌧の召喚し

試合コメント過去ログ (SP) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ームへの貢献、両方こなせるか!?一方、全員が1勝1敗とフラットな戦績となったチーム【自滅メンバー】。全員ポテンシャルは証明されており、明確な弱キャラが存在しないチームだが、ネックとなる自滅を抑えて最後まで戦い抜けるか!?奇しくもここまでの6戦は全て右サイドが勝利している。このジン

ザンギエフ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一方的に負ける」かの両極端に陥りがちな、得手不得手がハッキリしたキャラと言える。研究の進んでいなかった最初期は立ち回りがまったくわからずに最弱キャラ筆頭だった。そもそも「コマンドが成立したら遠くの敵も投げにとらえる」という概念が、プレイヤー側から認知されづらかったため。『ファイナ

ブレスオブファイアⅢ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これを喜んで、上がらない能力を上げようとするのは罠。多くのRPGが「本来の役割に反した育成で、ステータス・攻撃・回復・補助すべてが中途半端の弱キャラになる」ことをご存じないわけではないだろう。しかしレベル51前後からのステータス上昇値が低い傾向にあり、60からは更に低くなる一方な

もっと不思議のダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

こさリセット、勧誘不可の99階ダンジョン。終盤では敵のモルフォンやパラセクトが猛威を振るう。強キャラを使えばクリア自体は簡単だが、逆に言うと弱キャラだと……?ポケモンの種類だけプレイスタイルが可変する点が魅力である。リメイク版の「DX」ではLv5*1からスタートし、道中の仲間を介

フリーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存在する一方で、距離を詰められている状態のフリーザが敵から逃げる手段が殆ど無いため、発売当初から現在(2022年4月)に至るまで最低クラスの弱キャラであり続けている。【フリーザ様の素晴らしい名言】「追うんですよドドリアさん!! 捕まえなさい!!!」「私の最大戦闘力は530000で

北斗無双 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)優秀な飛び道具をもっていたりそもそも武器を駆使して戦うのでリーチが長いキャラが強キャラ(ラオウ、マミヤ、トキ、ジャギ、サウザー)、その逆が弱キャラ(シン、レイ、ケンシロウ)」という、なんとも言いがたいゲーム性に落ち着いてしまったのは残念なところ。被ダメージに応じてキャラの服がボ

仮面ライダー(PS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダウン攻めなどできるがとにかく遅い。テレポート可能なのに移動先に追いつかれて殴られるくらい遅い。ショッカーライダー(1号のみ)攻略本公式の最弱キャラ。全体的に能力が低く、本物と違いこいつのライダーキックはガードできる。必殺技のフィンガーミサイルはガード不能なものの、威力低いわ距離

ミュウツー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常にテクニカルなキャラである。しかしデカい軽い遅いと酷い調整がされており、ジャンプの軌道も特殊など個性はあるのだが絶対的にキャラパワーがない弱キャラとなっている。まぁ世界トップクラスの実力を持つ競技勢の場合、コイツですらもファルコ対面で互角以上に使いこなすのだが。なおスマブラでの

ナルト 激闘忍者大戦! 4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シ班、サクラを除く)や、作中での強キャラ(イタチ、大蛇丸、君麻呂)が優遇されている面も確かにあるのだが、ゲームとして崩壊する程ではなく、寧ろ弱キャラでもやりようによっては勝てる程度のバランスがプレイヤーの負けん気を煽るくらいである。体力ゲージ(HP)とチャクラゲージ(MP)があり

美しい魔闘家鈴木 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず様々な技が追加されている(原作では披露した技が少ないこともある)。更には専用BGMまでひっさげて登場した。が、幻海の評通り火力が低いので最弱キャラであるなお、他にも995の技があるとの事だが、劇中で披露されることはなかった。*7【美しい魔闘家鈴木が作ったアイテム】◆奇美団子受け

マリア・バルタザール(ゼノギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は受けていない為、通常戦闘では唯一必殺技がない。一応エーテルでゼプツェンを呼び出せるが、エーテル値そのものも高くない上燃費が悪い。生身では最弱キャラクター。ゼプツェンが奪われるのを防ぐために格納庫へ向かっている途中でも平然とゼプツェンを呼び出して戦えるが気にしてはいけない。しかし

絶体絶命でんぢゃらすじーさん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

家族達も半分しか登場しない。祖父は普通に全身が出ている、と思ったら後ろ半分がない。三子間弟下ヌその名の通り登場して3コマで吐血して死亡する虚弱キャラ。もちろん「じーさん」のキャラなのですぐに生き返るが、結局また3コマで死ぬ。動画媒体で3コマで死ぬ事を表現する事は厳しかったのか、Y

万丈目準 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もある。「雑魚には雑魚の使い道がある」という自身の台詞を体現するような、弱いカードを踏み台うまく使うシーンが多いことも相まって、勝率の割には弱キャラ扱いを受けることは(アニメ内外を問わず)少ない。ただ、どうもプロデュエリスト界からはこの雑多なデッキ(たぶん原因はおジャマトリオ)が

ライトノベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

へ通う~(アニメ化)義妹生活カノジョの妹とキスをした。ライアー・ライアー(アニメ化企画進行中)友達の妹が俺にだけウザい(アニメ化企画進行中)弱キャラ友崎君(アニメ化)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(アニメ化)エロマンガ先生(アニメ化)古典部シリーズ(氷菓)(アニメ化)俺

ヴァルキリープロファイル2 -シルメリア- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行の文章で加入する形式なのでさっぱり感情移入できず、しかも確率でキャラが変わる選択式のためどうやっても全員を仲間にできないうえに、強キャラと弱キャラの差は激しい。エインフェリアを開放するとステータスアップアイテムが手に入るが、やらなくてもあまり問題はない。そもそも、終盤はストーリ

鈴仙・優曇華院・イナバ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と、東方本編史上トップクラスの豪勢な自機が揃う上にタッグ組んでる永夜抄も。ちなみに花映塚では幽香をちゃっかり避けてたりする。緋想天では壮絶な弱キャラ。黄昏フロンティアが「分かってる、心配するな」と言及しつつバージョンアップ毎に強化中心の修整が施されたにもかかわらず、初期から最終バ

ラビ(聖剣伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く、敵キャラ時は紫と灰色のカラーリングで現れる。ちなみに漫画版では非常食。新約では999体倒すと全ステータス大幅アップの「Black化」し、弱キャラから驚異の強キャラに変貌する(全ザコ共通)。またごく稀に頭上に☆を浮かべるパワーアップ状態の「スーパーラビ」となり、このスーパー状態

ネロ・カオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じゃ到底まとめて処理できない数多の群)って結構な対人メタだろうにね -- 名無しさん (2016-08-23 02:09:25) 初見の弱キャラに分からん殺しされた感じ。まあコイツ自身も対処法ないと、格上でも倒せない分からん殺しし易そうな能力だが -- 名無しさん (20

アシストフィギュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

↑2 サキやロビンについては原作知らないから何も言えないけどスタフィーは 戦いの場が主に陸空だから、たとえプレイヤーキャラになったとしても最弱キャラ扱いされそう… -- 名無しさん (2014-10-03 14:37:38) 罪罰ファンとしてサキはマジで使いたい。実際の制作元

夜神月(DEATH NOTE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2022-06-08 18:55:16) 西尾はL派かつアンチライトだからこいつの月評価は当てにならない。こいつはメロも一人称「僕」の気弱キャラにしやがったし、ナオミの性格までいじりやがったから嫌い。 -- 名無しさん (2022-06-10 00:13:41) 一回読ん

ベガ(ストリートファイター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ゲーメスト誌上でもキャラクター同士による座談会まで組まれる事態に。しかし『ダッシュターボ』ではその強さに天罰が与えられ、逆にぶっちぎりの最弱キャラにされてしまった。元々はラスボスキャラとして設定されていただけに、ターボ以外では優秀かつ使いやすい物が揃っている。「ZERO」以降は

トールギス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジキチやわぁー」 -- 名無しさん (2017-08-19 20:52:25) いくらフルブで暴れまわったからってガンダムバーサスまで最弱キャラにしなくてもいいんじゃないですかね… -- 名無しさん (2017-08-19 21:00:27) IIIが若干軽いのは一部パー

ミハイル・ロア・バルダムヨォン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

45) ↑×2外見が四季+洋服の時が一番オーラあったしな -- 名無しさん (2014-03-05 06:49:59) メルブラは当人が弱キャラなのもあってネタ化に拍車をかけた…がその反動なのかCCのクレセントが笑えないレベルのぶっ壊れ性能になってるわけだが。 -- 名無し

バーバラ(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を思い出す。 -- 名無しさん (2021-07-05 21:49:23) バーバラ強制スタメン入りは不満に思ってる人多いんだな。同じく弱キャラのテリーと違って外せないんで、向こうと違ってネタじゃなく本気でどうにかしてほしいって思われるわな… -- 名無しさん (2021

ムドー(DQⅥ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

沈んで申し訳なかった。こんなはずでは...はコッチのセリフだよ! -- 名無しさん (2022-08-12 03:43:02) 四天王最弱キャラとしては破格の待遇だよな。 -- 名無しさん (2023-06-17 23:32:05)#comment*1 DQ4の「邪悪なる

荒垣真次郎(ペルソナ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常が出ており、その影響』らしい。低血圧で寝起き最悪な件、薬のおかげで余命僅か、薬の(ryでよく咳をしている等の事も考えるともしかしなくても病弱キャラ…?…追記・修正を、頼むな。…これで、いい…さて、やるか…なあ?この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=60

ナバール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-08 00:13:23) FEHでは大英雄戦に登場、パッシブは有用なものの絶妙に痒いとこに手が届かない能力と産廃扱いのキルソードと奥義とで弱キャラ扱いされてしまっている使うなら愛が求められる 誰が呼んだかナーバルちゃんという蔑称がついてしまった… -- 名無しさん (201

K\' - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が大体弱めに設定されており守りよりは攻めに転じている間のほうが強い事が多い。キャラランク初出の『'99』はアイントリガーの性能の悪さもあって弱キャラだったが、次作の『2000』から小技から繋がるほど発生が強化され、さらに派生技にブラックアウトが追加されたことなどから一躍強キャラ入

縛りプレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たかう」を使わずにクリア6画面同時プレイ伝説、準伝説含む全てのポケモンをモンスターボールのみで捕獲●ドラゴンクエストシリーズ低レベルクリアや弱キャラ縛り等があるが、特に有名なのはⅤのマイナーモンスター縛りだろうか(コイツが主役の某動画とか)。なおⅪでは公式が「防具装備禁止」「買い

マラサイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

笑) -- 名無しさん (2014-02-28 11:17:45) エゥーゴVSティターンズやガンダムVSΖガンダムだとどちらかというと弱キャラだぞ あのゲームは射撃の差し合いだからストッピングパワーのないビームライフルはクロスとかに使いにくいし、何よりコストが225っていう

プリニー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットとプロレス対決をしてあっさり負けるだがやはりプリニーただでは負けなかったバックの中からプリニー2を出してもらい宣伝をした雑魚敵で有名な最弱キャラだが、ディスガイア無印ではプリニー界にてプリニー神が登場。所詮はプリニーと高をくくって挑んだら……強い。滅茶苦茶強い。さすがは神。テ

エッセイ本「リスタート ゼロからのレベル上げ」出版 - マイティーやり込みゲーム動画 wiki

1日中ゲームがしたい」という夢がかなった 設定上、倒せないはずのボスを無理やり倒してみる 超強いラスボスを超低いレベルで倒してみる 最弱キャラ一人(一匹)だけでクリアしてみる レベル99は当たり前タネ収集でステータスMAXに 0・0015%の超低確率を引き当てろ! 極

羅生門(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

人物の強さ議論」のインパクトが強すぎて何の項目か忘れてしまった。ガチで「教科書オールスターバトル」っていう格闘ゲームを出して欲しい。原作では弱キャラな「よだかの星」のよだかがペットショップのごとく強キャラになりそうな予感。 -- 名無しさん (2018-02-06 23:07

ツバキ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/07 (水) 09:21:23更新日:2024/02/19 Mon 11:15:16NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧俺はやっぱり、完璧であり続けたい……そうでない俺に、価値なんてないんですよー。出典:ファイアーエムブレムif ビジュアル資料

リンカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/05 Mon 22:18:19更新日:2024/02/16 Fri 14:29:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧あたしはリンカ! 炎の部族の族長の娘だ!出典:ファイアーエムブレムif ビジュアル資料集 ペルシード・クリスタル徳間書店、2

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが、あくまでも都市伝説に過ぎなかった物をプレイヤーのやり込みが事実として実証してしまう感慨深い事例である。余談であるがKOF95の鎮は最弱キャラではない。また先鋒に起用することはあまり無い。ピクミンの舞台は地球少なくとも、『2』作中で確認できるお宝の多くが地球でなければ有り得

篠宮可憐(ミリオンライブ!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

言える。ユニットでは“ARRIVE”に所属。可憐はリーダーを務めており、他のユニットリーダーがタイプ的に納得の人選&強キャラばかりの中で、気弱キャラとされてきた可憐が大トリとなる十番目のユニットのリーダーに抜擢されたことを驚く声も多かった。『グリマス』ではリーダーであると共に主役

リンガー(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/02/08 Thu 00:00:00更新日:2024/02/19 Mon 11:16:14NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧リンガーとは、DQⅤに登場する仲間モンスターの1体。本作で初登場したモンスター、シュプリンガーの1体目が仲間になった時の名称

スピードキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

紙耐久の持ち主。また、設定上ではかなりの強キャラなものの、コンボの火力に対してゲージ効率が悪い、脆いといった欠点が大きく響き、作品によっては弱キャラにもなるという割と珍しいタイプのスピードキャラ。一方で圧倒的な機動力からの崩しが強力なため、バランス次第ではやっぱり上位に食い込むこ

ロード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いえ、バランス型成長の宿命かへたれる時はへたれて二軍落ちになるケースもままあり、プレイヤーによっては一軍エースの強キャラだったり、二軍落ちの弱キャラだったりと大きく印象が異なる模様。特に速さについては個人の成長率が40%*7と高いものの、初期値が6と低めであることから、そこが伸び

盗む(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は微妙なので、盗みも援護も素直に銀次や浦島に任せ城内で過ごして貰おう。ちなみにこれでも行動をコントロールしやすく、術での援護ができるだけ他の弱キャラよりマシな方だったりする。elona「窃盗」により人からのみならず街中のあらゆる物を盗むことができる。ただし盗むには規定のターン数を

ピチュー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えば仕方ない部分も。しかし、2018年の最新作のSPにて17年ぶりに参戦を果たした。特設リングでのリングネームは「やんちゃな電撃」。今回は最弱キャラの名目は無くなっているので、かつてのプリンのように強化もされている。かみなりを使っても今作では泣かずに勇ましい表情に。こちらもかわい

詰み - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キVSマミヤ(AC北斗の拳)ダイヤ9:1だった。世紀末甚だしいAC北斗でも屈指の厳しい組み合わせ。永久コンボ「バスケ」の発祥元であるとはいえ弱キャラであるマミヤに対してトキは高い性能を誇るため、触られたら負けとまで言われる理不尽仕様。しかもトキは食らい判定が他キャラに比べ若干小さ

2回行動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2018-07-09 23:05:30) ざくアクはルフレとかハピコとか手軽確定なのがあるから確立発動のクラマくんが相対的弱キャラに -- 名無しさん (2018-07-10 00:10:26) 複数回行動をいえば七英雄 -- 名無しさん (2018-0

パワーキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

けるキャラランクの話になるが、スマブラのゲーム性はどちらかというと機動力に長けているキャラほど強くなる傾向にあり、純粋なパワーキャラとなると弱キャラとみなされることが多い。勿論上位キャラとされるパワーキャラもいるのだが、そういったキャラの殆どはパワー以外の明確なメリットを持ってい

ゴードン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

唯一の役目だったジョルジュの説得がマルスでも可能になってしまいさらに立場が悪化した。いじめか、いじめなのか…一般プレイで言えばはっきり言って弱キャラとしか言いようがないのだが、極端な成長吟味や乱数調整の場合は別で、新暗黒竜では守備魔防を同時に上げられる数少ないユニットとして長所が