「幻獣」を含むwiki一覧 - 9ページ

天井タイマー - 日本FF6学会 wiki

かの場合にスリップする現象が発生する。特定座標でタイマーがになった場合、ゲームオーバーとなる。twitter-timeline 持ち出し方法幻獣防衛戦その他の手段を用いてPT分割状態を持ち出し、天井タイマー作動中に操作PTを切り替える。効用スリップ現象を利用すると、イベントマスを

両OS1 - 放置アプリまとめ

テインメント放置サモナーJupiter EntertainmentTrials of Heroes: 英雄の試練Lifemaker Ink.幻獣物語2COOL FACTORY CO., LTD.冒険ディグディグ2Pochistudio Inc.7人の賢者と錬金術師アンドロイド48

バハムート - ファイナルファンタジー 非公式wiki

ともに勝負にならないため、逃げることを最優先させよう。ずっと後に、バハムートの洞窟を抜けると出られる平原で本格的に戦うことになる。FF4[]幻獣たちと彼らが住む幻獣界を創造した竜神。幻獣界の統治を幻獣王に任せ、自らは幻獣神の洞窟で彼らを見守っている。リヴァイアサンに勝利した者のみ

スメール - 原神 非公式攻略wiki

通常時は地面から浮き上がり、下に隠れているものが見える(起動時はより高く浮き上がる)夢の花: 近くのプレイヤーの敵対行動を解除し(通常)、幻獣の種を出現させる(発動)。キノコン: 状態によって倒したときのドロップが変化する。毒キノコ: 枯燥状態でないときは草元素で攻撃する。種の

未確認生物(UMA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

硬いヒレがある竜脚類(カミナリ竜)のような巨大な怪物で、成長すると首が増える…、つまり「ヒュドラ」*6の幼体であるという設定。『唐沢なをきの幻獣事典』格闘技界で最強の名を欲しいままにした男が、さらなる高みに上るためUMAと闘うことを決意。「私はこの手で世界中のUMAを葬り去るまで

幻夢ノ扉 - 原神 非公式攻略wiki

ノ種を15個集める必要がある。制限時間は1分30秒で、時間切れになるとワープで幻夢ノ扉に戻される。その場から離れると失敗となります。夢の花は幻獣の門に出現し、敵のアグロを解除したり、残っている幻夢ノ種の場所を示すために使用することができる。場所はテイワットマップをご覧ください。目

アスラ - ファイナルファンタジー 非公式wiki

アスラはFF4に登場する召喚獣のひとつ。概要[]怒り・笑い・慈愛の三つの顔と六本の腕を持つ女神の幻獣。幻獣界の女王で、リヴァイアサンの妻。彼女を倒すと力になってくれる。技[]FC版特定の技を使用せず、召喚するとランダムでケアルダ、レイズ、プロテスのどれか一つをパーティー全員に使っ

ゴルルムンバ・幻 - 星のカービィ 非公式wiki

関連記事概要[]『星のカービィ ディスカバリー』で初登場。ソウル・フォルガの思念から生まれた、ゴルルムンバを模した「幻のビースト」の一体。剛幻獣の二つ名を持つ。通常のゴルルムンバと異なり、ID-F86を思わせる水色の容姿をしており、赤い体の模様やトサカはピンク色になっている。目も

セシル・ハーヴィ - ファイナルファンタジー 非公式wiki

は君だけじゃない」と平手で殴る面も見られる。同国の飛空艇部隊「赤い翼(DS版では赤き翼)」の隊長だったが、王に不審を抱いた為その任を解かれ、幻獣の討伐に親友のカインと向かった。最初は暗黒騎士であったが、あるイベントを終えると「パラディン」になる。暗黒騎士時代は全身を漆黒の鎧と顔全

イフリート - ファイナルファンタジー 非公式wiki

の炎の魔人。燃え盛る炎を操り、敵を焼き尽くす。FF3[]初登場作品。炎による攻撃だけでなく、パーティ全体の回復も務める。FF4[]リディアが幻獣界から合流した時に呼び出せる幻獣の一体。合流直後に戦うゴルベーザが炎を弱点にしているため、活躍できる。FF5[]古代図書館に眠る召喚獣と

星のカービィ ディスカバリー - 星のカービィ 非公式wiki

ラパ猛獣仮面 ワイルド デデデ獣王 レオンガルフID-F86侵略種 フェクト・フォルガ完全体 フェクト・エフィリス絶島ドリーミー・フォルガ剛幻獣 ゴルルムンバ・幻幻国樹 トロピカルウッズ・幻幻爪豹 キャロライン・幻宿敵の幻夢 デデデ大王・幻踊幻甲獣 アルマパラパ・幻幻獣仮面 ワイ

ガチャルポン - 星のカービィ 非公式wiki

かれは、また 次の星への侵略を たくらんでいた。The アルティメットカップをクリアすると貰える。Gotcha_figure244.jpg剛幻獣ゴルルムンバ・幻4強い思念により 生み出された 幻のビースト。ゴルルムンバ・幻。夢から生まれたような 思念体のビーストだが その強さは

スターライト - トートオブアリーナ公式wiki

22年9月21日(サービス開始時初期解放)【CV.】つちのこきづち子の恵まれない夫婦のために、星から生を受けたというお伽噺のような出生を持つ幻獣種の少女。アリーナで勝利を重ねた先に望む褒賞は、星から生まれることのできなかった兄弟姉妹と肉体を持ったまま再び出逢うことと、自身を育てて

鬼畜王ランス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

見でピカの材料にされて唖然となるのは誰もが通る道。ゼスのナギorアニスと排他関係にある。ミル・ヨークスマリア達と同じくカスタムからやってきた幻獣を率いて戦う女の子。子供ゆえにランスに相手にされないがもしかしたら大人にすることも…?なお、彼女が操る幻獣は徴兵で増やすことが出来ず、戦

ジ・エーデル・ベルナル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12.5 m重量:868.9 t戦闘曲:CHIMERAジ・エーデルが源理の力を制御する為開発した「人造のスフィア」とも言える機体。魔法使いや幻獣キマイラを模した悪趣味な半人半獣のフォルムを持ち、完全に人型から逸脱している。その外観は相手へ畏怖を与えることを重視してのもの。要するに

蜂須賀祐一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザー/小津深雪]]、魔導神官メーミィ、冥府神サイクロプス(魔法戦隊マジレンジャー)ボウケンイエロー(轟轟戦隊ボウケンジャー)メレ獣人体 / 幻獣フェニックス拳メレ(獣拳戦隊ゲキレンジャー)害地副大臣ヒラメキメデス、デタラメデス、セイクウオー、ゴローダーGT(炎神戦隊ゴーオンジャー

Dr.くれは - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2021-08-16 22:52:09) ニカと同じく考察されていた「 チョッパーのヒトヒトの実 」について....もし「 何かしらの幻獣系 」だとすると、ドクトリーヌも何かしら絡むのかな?( いつかのチョッパーが暴走してしまった時の回想のように ) -- 名無しさん

配布キャラ(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スはバースト最高クラスの素早さを生かし、ほとんどチェインキャラとして使われないが優秀なチェイン始動役が出来、また敵の蘇生を封じ一部のボスや大幻獣のギミックを根本的から破壊する「完殺」を敵全体に付与することができるサポート特化キャラ。初登場時の偽名が衝撃過ぎて殆ど本名で呼ばれないイ

架空の通貨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イも可能。オニキス/ベゼッタ登場作品:『Wondrous Magic』タイプ:特殊な流通SFCのRPG『Wondrous Magic』では、幻獣(モンスター)を倒すとオニキスという宝石を落とし、それを街の施設でベゼッタという通貨に換金する。交換レートは1オニキス=10ベゼッタ。N

動物と会話できる能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場人物である少女。生物学者の母親と彫刻家の父親が作り託した、胸から下げるペンダントに由来する異種会話能力を持つ。あらゆる動物種と会話でき、幻獣等の超生物とも意思疎通が可能。話が通じるからといって願いを聞いて貰えるわけではないが、接触によりその種族の特長・能力を手に入れることもで

ロックス海賊団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上り詰めた。なおリンリンには弟の様に思われており、ゴッドバレーでのロックス壊滅時に「大きな借り」として現在の自身の悪魔の実の能力である動物系幻獣種の「ウオウオの実 モデル“青龍”」を受け取っており、彼女に一生の恩と言われた時も否定できずに口ごもっている。また、ロックス海賊団に入団

ワノ国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たすら相手の隙を突いて攻撃してくる。武器は薙刀。その正体はかつて霜月牛マルの相棒だった狛狐・オニ丸まるが[[動物ゾオン系>動物系悪魔の実]]幻獣種の悪魔の実「ヒトヒトの実:モデル“大入道”」の能力で人間に変身した姿。牛マルが死亡し鈴後が滅んでから5年以上も牛マルの墓守をしていたが

自然系悪魔の実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「体そのものが他の物質に変化するのが自然系(ただし、体そのものが変化する超人系もある)」と説明していたり、黄猿が「自然系より動物系悪魔の実幻獣種の方が希少」と述べていたりしたため、もしかしたら当初は「モチモチの実」のような自然系が多くいた設定だったのかもしれない。映画『デッドエ

ポストアポカリプス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によって世界は大規模な破壊が引き起こされる。本編の1000年ほど前、「魔大戦」という魔法の力を用いた大規模な戦争があった。三闘神を中心とした幻獣、魔導士、人間による三つ巴の壮絶な泥仕合戦いであった。魔法の力は強大で、戦争の影響で当時の世界のほとんどが焼き尽くされ荒れ果ててしまった

コミュニティ(問題児シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

滅、約束した時間に遅れて生きている人は三人のみなど空恐ろしい経歴は数多い。コミュニティとしてはケルト神群最大戦力と謳われ、著名な騎士や魔女、幻獣などが集う大戦力。トップが横暴な魔王で下部コミュニティには"階層支配者"がいるという中々奇妙なコミュニティだが、一応女王は神霊として相応

ハンデス/手札破壊(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とがほとんどである。デッキタイプ【グラザルド】自身を含めた闇のクリーチャーにタップ能力によるハンデスを付与するキマイラの進化クリーチャー《超幻獣グラザルド》を中心に組まれたデッキ。キマイラ自身が不遇種族という事もあり、事実上のキマイラの種族デッキとしても扱われている。闇の小型クリ

蘭陵王(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対魔力:C第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。騎乗:A乗り物を乗りこなす能力。Aランクなら幻獣・神獣ランクを除くすべての獣、乗り物を乗りこなせる。◯保有スキル隠美の仮面:Aその美貌で兵が動揺することを防ぐため、仮面をつけた逸話が昇

カーマ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

BEX●クラス別スキル(アサシン)対魔力:AAランク以下の魔術を無効化する。現代の魔術師では、魔術で彼女に傷をつけることはできない。騎乗:A幻獣・神獣ランクを除くすべての獣、乗り物を自在に操ることができる。カーマの乗騎はオウムであるとされる。単独顕現:C特殊スキル。単独行動のウル

ヴァルナ(インド神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かかわりが深いものであり、このことからヴァルナはインド神話における月と酒の神ソーマの父親ではないかともいわれている。マカラヴァルナが搭乗する幻獣。ゾウの頭部をもった巨大魚と伝わることが多いがサメやイルカとされることも。黄道十二宮の山羊座を漢字表記した際の磨羯宮はこのマカラの漢字表

ウルトラビッグファイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Fight of Mechanic Monsters』。ロボット怪獣やサイボーグ怪獣をメインに紹介。なので、不思議な隕石が変化した怪獣とか幻獣スフィンクスに似た古代超獣とか地底に住む噴煙怪獣とかも紹介されている。(収録内容)キングジョー・前編*2恐竜戦車クレージーゴンナースギャ

Only Sense Online -オンリーセンス・オンライン- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

B(モンスター)のテイム・強化が出来るセンス。但し呼び出した数分MP上限が低下する。一応ユンは最初から持ってはいたが、主に2巻で仲良くなった幻獣の幼獣達のために使っており、他にノンアクティブMOBと仲良くしてアイテムを貰っていたりする。●合成、錬金→錬成アイテムを合成して新しく作

ガチレウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カリブディス科身長/185cm~45.3m体重/281kg~688.4t分布/満ち足りたダム経験値/396(サイクロン)第38話に登場した、幻獣「カリブディス*1」の伝説を司るマイナソー。ガチレウスの「プリシャスに心臓を奪われもう後がない」というマイナス感情から誕生したガチレウス

ソード・ワールド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かった。その為に完全版では…拘束魔法が人間サイズまでしか効かなくなるように調整。達成値拡大が「使用する魔法技能÷2」までに制限。ドラゴン等の幻獣系に「不眠」「毒、病気に侵されない」等を追加旧版のマジックアイテムの効果や価格の調整、魔剣や魔法の鎧も値段設定表が作られて購入が可能にな

ぶるーすきんの森 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

腹の中で「びゅるるv」しちゃう主人公って…もしかして変た(ryアーヴァンク青い体毛のケモミミ娘。元ネタはヴェールズの伝承に登場するビーバーの幻獣。天井の狭い通路に立ちふさがり強烈な尻尾の一撃をお見舞いしてくる。普通のナイフ攻撃では歯が立たない。捕獲条件:『スラッシュ!』で何度か攻

カスレア(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

加する」サイクルの火文明担当で、他の文明には通常のレアも存在するのだが、スーパーレアのこのカードが間違いなく最も利用価値が低い。闇担当の《超幻獣グラザルド》もスーパーレアだがそちらは中々強力であり、比較的マイナーなキマイラという種族に種族デッキを組む意義を与えている点では、このカ

お城(自分ツッコミくま) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もぐらコロッケ(さかな)を改造するために使用。手術台やモニターのようなものが見られる。また、何故かオーブントースターもある。【住人や関係者】幻獣やUMAがモチーフのキャラクターや怪物が多く居住しており、邪悪な者が多い。メメントモリお城の主と思われる謎の存在。「くま」にそっくりだが

ヒュドラ(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/3/17 (日曜日) 23:09:00更新日:2024/04/04 Thu 11:15:17NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ヒュドラとはギリシャ神話に登場する海蛇の姿をした怪物である。名前はギリシャ語で水蛇を意味するhydrosに由来し、英語で

ゴードム文明(轟轟戦隊ボウケンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードムエンジンを埋め込んだことで蘇らせた。ガジャは彼らを自分の手駒にしようとしたが、ガイ達は巨神ガガドムを奪ってゴードム文明を離反した。改造幻獣ゴードラムこのガジャ様が誕生させたのだ。ゴードムエンジンを加えてな!第30話でレムリア文明の生物兵器・幻獣を生み出すプレシャス「レムリア

グールズ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く「レアハンター最弱の男」のようで、エクゾディアを潰されると勝負を諦めてしまう精神的な弱さを見せていた*2。アニメでは遊戯が多用していた有翼幻獣キマイラは、原作では彼とデュエルしたこの時1回だけしか出番が無かった。また彼が壁モンスターとして使用していた《機動砦のギア・ゴーレム》と

ほねほねザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

パッケージに堂々と情報が載るようになり、イラストにもたまに登場している。SPモデルのモチーフは主にドラゴン、フェニックス、ケルベロスといった幻獣型と大魔神、アシュラ、オーディンといった人型に分けられる。SPパーツ導入からしばらくは1色のみであったが、2011年発売の16弾より2色

ファントム(仮面ライダーウィザード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

絶望させる任務よりも面白い敵との戦いを好んで任務よりもそっちを優先する態度を見せた。バハムートとは巨大なドラゴン……ではなく元々は中東伝承の幻獣で、背中で全世界を支えて、7つの大海でさえ鼻孔に入る砂の小粒程度に等しいほど巨大な魚。近年のサブカルではゲーム作品の影響でドラゴンとして

ベガパンク(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

術は現実の遺伝子工学より上かもしれない。人造悪魔の実血統因子の解明による応用。海軍に捕らえられたときに採取されたカイドウの血統因子をもとに、幻獣種“ウオウオの実モデル青龍”のように竜の姿に変化し雲を掴んで飛行できる悪魔の実を製造することに成功している。ただし、「失敗作」とのこと。

天聖(モンスターストライク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まった。性能種族:亜人族撃種:反射ゲージ戦型:バランス型HP:21369攻撃力:27824スピード:333,12アビリティマインスイーパー/幻獣キラーゲージ:アンチワープメイン友情ヨーヨー弾壁で反射する属性ヨーヨー弾で敵を攻撃SS装天真器・烈風陽斬華敵に触れる度に貫通弾を周囲に放

大虎一号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てしまった。しかもサイ・ボーグの悲哀を語る大虎一号だったが、後の巻でアメ・リカ国防省のゴア博士が後遺症に苦しんでなさそうなサイボ・ーグ“四大幻獣”達を開発している。俺こそが本物の"項目"だ。それを追記修正してやるッこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=6