最強 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
より衰えたとはいえ本人用に作られた改造人間を300発以上の全力パンチで星にするNo.1ヒーロー。しかし……。ギルガメッシュ(Fate)全ての宝具の原典を所有する、全サーヴァント中最強の英雄王。食堂のおばちゃん「お残しは許しまへんでー!」赤屍蔵人最強議論御用達のチート野郎。ラッキー
より衰えたとはいえ本人用に作られた改造人間を300発以上の全力パンチで星にするNo.1ヒーロー。しかし……。ギルガメッシュ(Fate)全ての宝具の原典を所有する、全サーヴァント中最強の英雄王。食堂のおばちゃん「お残しは許しまへんでー!」赤屍蔵人最強議論御用達のチート野郎。ラッキー
:00:48) 戦車は戦車でも装甲戦闘車両(タンク)ではなく戦車馬(チャリオット)。イメージ的にはワムウとの決闘とかフェイトゼロのライダーの宝具だよな。 -- 名無しさん (2014-06-10 03:32:23) ↑とある魔術もww -- 名無しさん (2014-06-
ルブラでの戦闘能力はいろいろ込みで「スペードのJ」なんだとか -- 名無しさん (2013-09-16 22:51:59) 士郎と戦えば宝具殺せるから有利らしいけど嘘だろ?無機物殺して失明するレベルだし、士郎相手じゃ対人外補正も無いし。 -- 名無しさん (2013-12
かったキャラのひとり。巻き込まれるように子ギルのマスターとして聖杯戦争に参加するハメになってしまうとかそんな感じのストーリー見てみたかった(宝具?…は弟らの援護攻撃とかそんな感じでw) -- 名無しさん (2014-06-03 08:59:17) ↑同士よ。ぶっちゃけ三人娘は
ら身を守るため小宇宙(コスモ)を燃やす事で心の力を術に変換した超能力(レベル5)の過負荷(マイナス)型スタンドが有する斬魄刀の効果を強化する宝具とゴールドプレートを用いて項目の文章を増やす追記≠フ概念と、二度と泳げなくなる代償で悪魔の力を手にいれた「ゴミ項目」を「良項目」に変える
が多く、たいてい『手に入れるのは難しいがその分強い剣』になる。◇エクスカリバーが登場する作品『Fate』シリーズこの世界のアーサー王が振るう宝具『約束された勝利の剣エクスカリバー』として登場。派生版については個別項目を参照。定義上は剣自体が『約束された勝利の剣』だが、剣を「真名解
!!』も発売中。特にベルギムは完全に中の人と化している。千年前のパートナーが判明した後ではこっちと絡めたネタがネットでは出てきた。実際に ・宝具とスキルでの魔性特効 ・スキルでの宝具封印、弱体無効とゴーレンメタな性能から「ビクトリームを失った悔しさから聖杯戦争での力に目覚めた」と
登録日:2010/08/31 (火) 09:57:12更新日:2023/08/12 Sat 19:36:38NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧岩本いわもと徹三てつぞう(1916年6月14日 - 1955年5月20日)日本海軍の戦闘機搭乗員にして「最強の零戦パイロット
堂々の星5。効果は無敵状態を3回付与し、攻撃時のダメージに200をプラスするもの。無敵状態とは相手の攻撃のダメージを0にする状態であり、例え宝具でも効果が残っているなら0にできてしまう。元と比較して恐ろしく強化されている。生存力を大きく高める他、元々継戦能力が高めな回数回避付与持
8-08-20 15:35:24) ↑士郎の場合、成長具合で変わるからなんとも。常に冷静でいられるんだったら水銀でどうとでもできるだろうけど宝具投影目の当たりにしたらパニクってやられる可能性もある -- 名無しさん (2018-08-20 17:14:39) 事件簿最新刊を見
別の属性を突っ込むことも可能。▼追加キャラ玉藻前 CV:小松由佳遥か昔に仙界の三皇によって殺生石に封じられたが、第5章の冒頭にて復活。仙界の宝具である「神鏡」を持ち、神鏡から発せられる光を浴びせて鏡の中へ相手を閉じ込める力を持つ。そして、遠呂智誕生のきっかけとなった人物でもある。
1 17:56:22) 更新されてる割には薄い項目だな -- 名無しさん (2020-02-19 09:37:34) ダクソでは不死人の宝具だよねえ -- 名無しさん (2020-02-19 09:39:59) 水曜日のダウンタウンでビール瓶を割ってその場で武器にするの難
の儀が来る時は5ラウンド目にコードキャストが入ることが多い。ただしこのパターンが敵HPがレッドゾーンになってからはそうとも限らないので注意。宝具『串刺城塞』も防御貫通+サクリファイス(解除されるまでターン終了時ダメージでランサーのHPが回復)と非常にいやらしい。四回戦が開幕すると
もあってか、アクロスマッシャーでの使用が目立つ。◇キングソード使用者:ウルトラマンジード ロイヤルメガマスターウルトラマンキングの力を宿した宝具で、ソードモードとロッドモードを使い分けて戦う。ロイヤルメガマスターへの変身アイテムでもあり、ジードライザーでベリアルとキングのウルトラ
完結してないのに作りたい作品だけ無限に増えるんだぜ? -- 名無しさん (2013-07-21 16:56:25) fateのアサシンの宝具『ザバーニーヤ』も妄想が由来。 -- 名無しさん (2013-07-21 17:20:19) 幼児によくいる「見えない友達」もある意
6-05-02 17:36:13) 「本当です」に吹いた。 -- 名無しさん (2016-06-13 22:15:06) 同じ信長でも、宝具とかとスキルが使えるなら、ノッブよりノブノブの方がやばそう。 -- 名無しさん (2016-07-29 19:32:15) 別世界で
人は「冗談が上手いな」と生前の人物を思わせるニブさを見せつける。爆ぜて、アーチャー!キャスターは生い立ちがかなりアレな為か全てが好きらしく、宝具解禁後は唯一二人きりの時は真名で呼んでほしいと頼んでいる。なお魂のカタチが好きなので、女主人公でも嫌がらず良妻狐のデリバリーからしっかり
収されたか不明だったり、士郎戦では士郎が投影したカラドボルグを砕いた後に投げ捨てられたりと、扱いはあまりよろしくない。まぁ使い捨て可能な投影宝具としての利点が存分に発揮されているとも言えなくもないが。なお、士郎は弓を使わずに使用する。 また、『偽・螺旋剣』はアーチャーが改良した別
こちらのシリーズのバベッジが排煙により陽の日差しすら届かなくなった世界を憂えていたのに対してFateのバベッジは灰燼世界を夢見ているようで、宝具名は「絢爛なりし灰燼世界」である。「では、良き追記・修正を!」この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1
ークラスに召喚してみたい -- 名無しさん (2016-08-19 13:07:24) ↑キャスタークラスの得手は陣地作成…つまり「工房宝具:円谷プロダクション」か…勝ったな -- 名無しさん (2016-09-06 23:14:49) 円谷英二監督。御生誕116周年おめ
登録日:2009/05/27(水) 17:50:09更新日:2023/08/17 Thu 20:03:16NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧東方Projectの登場キャラクター。読み:ほうらいさん・かぐや東方永夜抄6面Bルートボス東方文花帖Level9能力:永遠と須
xシリーズで違和感を感じたんだけど -- 名無しさん (2016-10-28 18:48:30) ナックルの説明見たとき某鯖が使っている宝具を思い出した。誰かって?xシリーズのゼロの声優でお察しください -- 名無しさん (2017-04-07 20:21:51) 二刀流
で隠しボスとして登場した。Fate/Grand Orderにも実装されており、体育座りをしないと画面に入らないほど大きいバトルキャラを持つ。宝具の時はさらに大きくなる。ティアマト(Fate)Fate/Grand Orderに登場するボスキャラ。第一形態では通常サイズの人型(こちら
公式にエウメネスであると発表されたわけではなくサーヴァント化したウェイバーではないかという声も。(王の軍勢は生前のライダーの軍団を顕現させる宝具である等、 他いくつかの理由からもその可能性はあまり高くはない)追記、修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vot
エピソード。 山岡をのせて走ったリーダーのバイクがV-MAXだったりする -- 名無しさん (2015-02-05 02:16:46) 宝具と互角のバイクのがおかしいです -- 名無しさん (2015-02-05 07:08:08) クウガのバイクもこれベースだったが、こ
0 Thu 17:12:46NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧『回転して突撃する蒼い槍兵ブーメランサー』ランク:B+種別:対軍宝具レンジ:1~∞最大効果:∞槍兵を投擲武器として使用する武具。本来一つしか宝具を持たない英霊(バーサーカー)が槍兵を用い編み出したイレギュ
ゆる契約を覆す裏切りの刃。貴女もこれで私と同じ。主を裏切り、その剣を私に預けなさい。破戒すべき全ての符ルールブレイカーランク:C種別:対魔術宝具レンジ:1人最大補足:ひとり『Fate/stay night』に登場するキャスターの宝具で、ねじ曲がった形の変わった刀身をした短剣。能力
ロボの父たる寺田貴信氏との2017年の対談(外部リンク)で語られている。…今思えばFGOでロボットにしか見えないというか実はロボットでした!宝具が巨大ロボです!なサーヴァントが大量増殖してるのも納得か。誤字・誤植が多い事でも有名。Fate15周年プロジェクトの記念ムービーでも見事
いに刺激されることになった。劇中では彼の工房を急襲したライダーが、「殺してやる方が情けだ」と称するような有様の生存者を発見し、『アート』諸共宝具で轢き、死なせてやる一幕があったが、その中にはおそらく、龍之介によって『人間オルガン』にされた少女のように、生きたまま人間以外の『家具』
ったことは悪行といえば悪行ではあるんだが・・・悲しい男だよなゴドーワード -- 名無しさん (2019-12-03 21:10:55) 宝具は凄いけど使い手がお粗末、という意味で慢心王と大差ないような……。凄さのレベルもだけど。 -- 名無しさん (2022-02-06
rototypeに登場するサーヴァント。CV:宮野真守キャラデザ:武内崇一人称は僕。サーヴァント階位は第五位。ステータス筋力耐久敏捷魔力幸運宝具D+E+B+B+A+A、B、C、D、Eマスターを失ったはぐれサーヴァント。一般学生に変装しており沙条綾香と同じ学校に通う同級生。優しいル
ヴァント6体+α分の個体能力と12体+α分の強さということになることもあり、サーヴァントでも撃破可能の域にあるのでないかとも推測される。まあ宝具の中には魔法級の効力を持つものも存在するとされているので、朱い月が魔法に敗北した以上はサーヴァントの中で勝ち目がある者もいるというのは不
ール「……え?」……数日後、フレイヤと偽った花嫁姿のトールが、奪い返したミョルニル片手に巨人を無双していましたとさ。またアース神族が所有する宝具の大半はロキによってもたらされた物が多い。有名な物はオーディンの槍『グングニル』、トールの槌『ミョルニル』だろう。一応、アース神族の三大
ー効果:2ターンごとに敵全体のNPを吸収する。空間への広域干渉スキルで、魔力≒NPをたちどころに奪われる。NP獲得スキルを持たない低レアや、宝具1でNP上限が100%のキャラ(ないし無課金プレイヤー)にはかなり辛い。また吸われた分だけチャージも加速するため、特にアサシン状態だと1
エネルギーを要する行為」をかつて行おうとしており、ぶっちゃけた話星限定の規模も自然現象も何もあったものではない。そもそも、これに限らず魔法や宝具等によって(カオス理論に基づく)因果律に干渉してきた時点で、その影響は地球に限定されるものではなく今更とも言えるが。◆使用出来るキャラク
バーアンチのネタの供給源 -- 名無しさん (2013-11-12 11:58:06) 魔人アーチャーは第六天魔王に由来するEXランクの宝具を所有しているらしい。正確にはE~EXまでの変動型だけど、ってTYPE-MOON wikiに書いてあった -- 名無しさん (201
の女「永の助太刀も、また一興」虹の剣士「いいだろう、見せてくれ、貴公の世界を」アシズに最初に付き従った彼ら九人の“王”は、アシズの持っていた宝具から名を取り「九垓天秤」と呼ばれるようになる。そして、アシズは放浪の中で“徒”らを次々と傘下に加え続け、何時しかとむらいの鐘という世界最
達でさえ事前に回避行動をとらなければよけられない。最終的にはヤケクソ&八つ当たり気味に投げたフォークが、クー子達でも複数個破壊がやっとだった宝具を単発で破壊する威力を見せた。もう真尋だけでいいんじゃないかな。容姿は中性的でそれなりに整っている。デザインモチーフはゲゲゲの鬼太郎。宇
の鐘]の最高幹部の総称。アシズに付き従い千年以上に渡り戦った九人の強大な“王”たち。その由来は[とむらいの鐘]が有していた巨大な上皿天秤型の宝具『九垓天秤くがいてんびん』から。アシズが得た膨大な“存在の力”をこの宝具の特性により分け与えられ、当時の数多の“王”の中でも際立った強大
、作中でも番外編で「無駄に文字数を使う」とツッコまれた。真名は“探耽求究(たんたんきゅうきゅう)”。教授とだけ呼称されることも多い。自在法や宝具、さらには徒やフレイムヘイズに人間まで、この世や紅世双方の研究と実験に励むマッドサイエンティストで超の付く変人。非常に優れた技術・知識・
ズでは束になって掛かっても敵わない超絶的な戦闘能力を誇る。本編では結局、戦闘らしい戦闘は行わなかったが、 アニメ第一期では何をとち狂ったか、宝具タルタロスをその辺のチンピラみたいに振り回して攻撃している… タルタロス本来の力は「あらゆる因果を切り離す」とも言われる、特定現象の切り
結果的にはこの行動が主人公を救うこととなった。主人公とは第五回戦にて対戦。アサシン(EXTRA)と共に、圧倒的な実力差を見せ付ける。しかし、宝具を開帳した味方サーヴァント(赤セイバー、アーチャー(Fate)、キャスター(EXTRA))の前に敗北。他のマスターと違い、最後までセラフ
ボでようやくカップヌードルを食べている。●FateシリーズFate/EXTRAに登場した呂布の設定で言及されたのが初出。呂布愛用の方天画戟、宝具「軍神五兵(ゴッド・フォース)」を造った超軍師と紹介された。この軍神五兵、戟をベースに5種類の武器に変形する機能を持ったトンデモウェポン
スイッチにより石化能力を封じられ倒された。ペルセウス座はカシオペア座と牡牛座の間にあり、変光星アルゴルが有名。また、体の各部にはペルセウスに宝具を貸し与えた神々の意匠が組み込まれており、頭には隠れ兜を与えたハデスの顔、足にはタラリアを貸し与えたヘルメスの翼、腰にはメドゥーサの首を
タァライト)諸星弾/SEVEN(ULTRAMAN)篁たかむら(SAKAMOTO DAYS)小説・ラノベシャナ(灼眼のシャナ)※シャナが振るう宝具は贄殿遮那という日本刀型。シズ(キノの旅)サモエド仮面(学園キノ)神裂火織(とある魔術の禁書目録)園原杏里(デュラララ!!)ルーク・エイ
も該当?)▼黒大兎(いつか天魔の黒ウサギ、死亡して15分以内なら6回まで死んでも復活出来る)▼バーサーカー(Fate/stay night、宝具「十二の試練ゴッドハンド」の力で11回分までは死んでも復活する)▼神山博士(SCP Foundation、死亡後、同一の記憶、性格、身体
人柱力であるキラービーの保護者的存在。固有の属性は不明だが、どうやら蛸墨を水遁と称して使っているので、水遁がそうらしい。なつかしき六道仙人の宝具に捕えられたり、出てきて暴走して足を全て切り飛ばされたりとこいつもこいつで色々あった模様。タコ足は切断しても再生するため、結構切り落とさ
はこれでありなのかもしれない。以下他作品でのブリューナクFate轟く五星(ブリューナグ)作中ではルーの息子であるランサー(クー・フーリン)の宝具『投げ穿つ死翔の槍』のステータスに名前と僅かな設定が登場。この作品でも、これを用いて魔眼の祖たる神霊、バロールを仕留めたことに変更は無い
開始時にNPを80%チャージする」というとんでもないもの。装備したサーヴァントにスキルで残り20%分をあてがってやれば、1ターン目でいきなり宝具発動が可能となる。これが一つあるだけで戦略の幅が大きく広がる当たり礼装。最高レア度ゆえに複数入手は困難だが、限界突破すれば最初から100
かなぁと思ってしまう -- 名無しさん (2019-06-04 10:51:30) 単純なスペックでは鯖に勝ち目無いけど、神造兵装の類の宝具なら相性次第でワンチャンくらいはあるんじゃない? -- 名無しさん (2019-06-29 20:16:52) ↑2そもアルティミッ