毒属性/病気属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
れれば即死する。最も強力なのは粘膜の毒で、口付けをしようものならどんな魔術を使っていようと人間では耐えられない。また、この毒の身体はそのまま宝具「妄想毒身ザバーニーヤ」でもあるため、同じサーヴァントや幻想種であっても耐えられない。暗殺のためとはいえ「標的と親しくなる→殺す」を繰り
れれば即死する。最も強力なのは粘膜の毒で、口付けをしようものならどんな魔術を使っていようと人間では耐えられない。また、この毒の身体はそのまま宝具「妄想毒身ザバーニーヤ」でもあるため、同じサーヴァントや幻想種であっても耐えられない。暗殺のためとはいえ「標的と親しくなる→殺す」を繰り
やすい。著者は『円環少女』シリーズや『BEATLESS』で知られるSF・ライトノベル作家の長谷敏司氏。後、某聖杯戦争ゲーのスピンオフに同名の宝具が存在するが、そちらとは全く関係ない。そもそもあっちは「貴方のための物語」だしね。概要死病に瀕した天才科学者サマンサ・ウォーカーとITP
された「正妻戦争」が非常に秀逸であり、原作者ライターが自ら閲覧・絶賛したとも言われている。当時は同じ百科内記事の聖杯戦争以上に充実しており、宝具・スキル&レベルといった全くバトルとは関係のない内容を世界観を合わせてまとめ上げていた。こちらも話数が進むごとに記事内容も充実し、MAD
大戦他の班員と共に我愛羅の部隊に配属されている。特に穢土転生された雲の金閣・銀閣兄弟を相手に、仲間のサポートを受けながら「心転身の術」で敵を宝具に封印する活躍を見せている。また、これも穢土転生された師・猿飛アスマとの戦いでは、師の最期の言葉を思い出して仲間のフォロー役に回り、チョ
内崇 CV.川澄綾子身長:154cm 体重:42kg 出典:アーサー王伝説 地域:イギリス 属性:秩序・善◆ステータス 筋力耐久敏捷魔力幸運宝具CCBAA+Bスキル クラス別スキル 対魔力:Bどのような大魔術であろうと、B以下の魔術は無効化する。まだ竜の心臓は目覚めていないのか、
で聖地の力を根こそぎ奪いとり力を蓄えていた。彼の強さは聖地から得た力によるところが大きく、神獣曰く元は逃げ足だけが取り柄の大猿。素の強さは、宝具を得た最強形態の神獣とはいえ同胞の大半を蹂躙されている辺りお察しである。追記・修正はブレイク系モンスターを全部集めた方がお願いします。こ
への叱責や処罰が下される様子が描かれている。このシリーズに登場する女性は神の通告での処罰を経て、楽園を追放される。その後は失楽の聖女となり、宝具に触れたことでその身に宿った神の力全て消えるまで許される事はなく、地上をさまよっているという。失楽の聖女は禁じられた聖典が登場したのと同
が、「思い出せない前世の記憶」として巨神だったころの名残が残っている。そして、その力の一端も霊基の底に刻まれている、とも。ちなみにアルテラの宝具である『軍神の剣』は、朧げな記憶から軍神の概念を拾い上げ、長老達に軍神の名前を問うた際、ローマの軍神であるマルスの名を告げられたことで自
-- 名無しさん (2016-12-30 00:42:54) フォウとプライミッツマーダーって生と死の対になっているんだな。キングハサンの宝具の元ネタのアズライールも死を司る天使だけどイスラム教においては神の代わりにアダムを生み出したと言う二面性がある。 -- 名無しさん
しかない。逆にこのスキルを持つサーヴァントはつまり…。「ネガ」スキルは各ビーストに固有のスキル。各ビーストの出自や特性に応じて英霊のスキルや宝具に強力な耐性を得る。Dr.ロマン曰く、ビーストはそれぞれ個体差があり、特有の能力を備えている。例えばビーストⅡは、地上にまだ生きている生
り、不老長寿。現代では徳川方に組している。血を流さぬまま物を切り裂く「御伽仕立瘤取剣」や射抜いた者を石化させる「魔弓石女矢」と言った不思議な宝具を持つほか、大人を軽々振り回せる怪力を誇る。もちろん三匹の家来*13の他、異能の者を交配させて作った兵士・累人を配下に抱える。衛府「衛府
シン。イラスト:小松崎類CV.釘宮理恵身長:171cm体重:58kg出典:史実地域:エジプト属性:秩序・中庸◆ステータス筋力耐久敏捷魔力幸運宝具BCADDA【スキル】○クラス別スキル気配遮断:Bサーヴァントとしての気配を絶つ。隠密行動に適している。完全に気配を絶てば、発見は極めて
どちらの事なのか。元々魔術師であるため、神代の魔術を使いこなす。イスカンダルの名代として戦車を借りる事もあった経緯から、彼女もイスカンダルの宝具である「神威の車輪」を使う事が出来る。しかし、ゼウスに縁のある神牛は召喚できないため、魔術による骨竜で戦車を牽いており、その真名は「魔天
インツベルンの技術を流用して作り出されたホムンクルス。中性的な容姿とは裏腹に、一人称は「俺」。彼を含むホムンクルスたちは元々、サーヴァントの宝具や自己治癒、魔術行使などによる魔力供給を肩代わりさせられるために生み出された、ただ消費されるだけの自我無き生命だった。完全な魔力供給用と
+ -「ありがとう、歌詠の主よ。逆神楽は、いま、なった」逆神楽の真の目的は、四鬼の開放である。かつて紀朝雄と彼に付き従う剣の巫女たちに敗れ、宝具によって本来の力と姿を奪われた四鬼たちを、歌詠を以てその封印を解いていくことこそがこの儀式の本質である。神楽とは、本来は神をまつるために
悪魔。この悪魔は熱力学第二法則を否定してしまう存在であり、それが永久機関を求める人々の欲望によって歪められ、霊基を得てサーヴァントとなった。宝具にのみ一点特化した極端な性能で、ステータスは宝具がEX評価である以外はすべて「-」となり、スキルも「悪魔の証明:EX」以外所有していない
ギュラー的存在で長めのエピソードは大体こいつが絡む。800年を生きた大物吸精鬼で、自らの弱点を克服しワンランク上の生物になるために虎蔵の持つ宝具・太郎丸の大団扇を欲している。素の技量は虎蔵よりも遥かに上で魔法使いのラスキンすら圧倒する程だが、術の性質につけ体術につけとにかく虎蔵と
た -- 名無しさん (2018-02-09 23:38:35) ↑7もしツタンカーメンがFGOでセイバークラスで召喚されるならこの剣を宝具として出してほしい -- 名無しさん (2018-08-27 04:10:47) 最近、ガンダムエクシアのオーパーツが見つかりました
登録日:2016/07/19 (火) 19:37:00更新日:2024/01/25 Thu 13:54:23NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ダグ・バウワーとデイブ・チョーリーとは、イギリスのおじいちゃんコンビであり、そのスケールがでかすぎるイタズラによって20世紀
れる。そしてバリエーションが増えるにあたり、オルタを「下乳上」、通常バージョンを「上乳上」もしくは「乳王」、「獅子上」と呼んで区別している。宝具は共通して『最果てにて輝ける槍』。その本来の姿は世界の表裏(現実と幻想)を繋ぎ止める「光の柱」そのものであり、万一これが解かれれば現実は
あることは一応違いである。逆に、項目名を指・腕とし腕大砲キャラをここに記載してもいいかもしれない。足スカサハのFGOにおけるアサシン霊基での宝具は、投げ上げた槍にオーバーヘッドキックをすると槍が分裂しながら下方へ降り注ぐというものである。これは「ゲイボルクは(足で投げるなどの)投
ているものと同じだが規模が尋常ではなく、歴代五影を魂のみで呼び寄せる、カグヤの隔離空間からナルト達を呼び戻すなど桁が外れている。◆六道仙人の宝具六道仙人が作製した五つの宝具。いずれも強力な性能を誇るがその分チャクラ消費も激しく、テンテンやダルイは少しの使用で息絶え絶えになっており
冠よ、冨と力を」十の支配の冠/一の丘(ドミナ・コロナム・カピトリウム)使用ターン、一切のダメージを防ぐ。ガウェインのデモ戦闘であったように、宝具使用ターンにされようものなら絶望的。「なかったことにしますね♪」「無駄だと分からないのですね」黄金の杯BBが持つ黄金の杯で、持ち主の厚顔
───!『亜種特異点Ⅰ 悪性隔絶魔境 新宿』の黒幕の一体。ゲーティアだった頃は『覗覚星』に所属し、神殿に攻め込む英霊達の迎撃・殲滅の為、第三宝具発動の必要性を説いていた。目覚めた感情は「憎悪」。自分達を滅び去った種と自嘲しながらも、悲願であった人理焼却を瓦解させた主人公に対して3
ーハイ』なる膝上まである靴下を嗜好し、またある人はその臭いを嗅ぐことに幸せを感じる。さらには『絶対領域』という最強の固有結界には必要不可欠な宝具である。また、例え少女が全裸でも靴下が付けてないとダメな神父もいる。これらから分かるように靴下は無限の可能性と浪漫、夢、憧れを内包する存
如何だろうか?追記・修正お願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 一瞬宝具かなんかかと思った -- 名無しさん (2013-06-25 01:20:23) ラストは秀逸 -- 名無しさん (2014-0
↑2 A・U・O「キャストオフ!」 -- 名無しさん (2015-11-27 05:49:18) 鯖になったら『遥かなる温泉制覇』的な宝具持ってきそうだの。 -- 名無しさん (2016-09-18 20:13:37) ローマ人を日本人が演じるって普通はブーイングものな
某タクシーな赤き竜さんと同じ、アステカ神話の文化神・農耕神『ケツァルコアトル』。『Fate/Grand Order』ではケツァル・コアトルの宝具「翼ある蛇」として登場した。『恐竜キング』ではグーの属性なしわざ「スカイダイブ」に登場。『ムシキング』の「ダイブボンバー」のように相手の
編集 面白いけど難しい。狙ったエンドにたどり着けない。 -- 名無しさん (2014-09-20 20:25:11) すんません、どんな宝具かと想像しながらここ開いてました -- 名無しさん (2014-09-20 21:48:59) 年明けてからであったがまあ面白い面白
登録日:2012/09/14(金) 05:34:50更新日:2023/10/27 Fri 13:28:12NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧もしかして→ブルマ(ドラゴンボール)ブルマとは女性が運動するために用いる衣類の一種で、下半身に下着の上から着用する。ブルマー、
te/Apocryphaではジークフリート本人が登場。基本的に『ニーベルンゲンの歌』に準拠しているが、逸話などに少々オリジナル要素込み。また宝具(英霊のシンボルアイテム・能力)の名前に「ファヴニール」と書いてあったりと微妙に混同している。バルムンクもグラムとは似ても似つかない大剣
増えていたとは……。ぶっちゃけPT〇Dを発症しているよね先生。 -- 名無しさん (2021-02-01 20:12:43) 某劇作家の宝具はガチで天敵になりそう -- 名無しさん (2021-02-04 23:26:00) ついに明日のUX最終巻でアティ先生がどう来るか
4-02-16 12:51:02) Fate prototype 蒼銀のフラグメンツでホーエンハイムがキャスターとして登場したから賢者の石も宝具として登場するのかね? -- 名無しさん (2014-02-16 14:11:46) ゴッドイーターでは(多少レアではあるが)そのへ
わせるという、やはりえげつないやり口で…。 -- 名無しさん (2018-06-29 21:21:12) 四肢を切り落として酒壺につける宝具の元ネタ? -- 名無しさん (2020-07-22 23:31:40) 明の洪武帝こと、禿ン璋…もとい朱元璋の得意技でもある。
武器を『補強』したり、一瞬で消えてしまう投影品を生み出すくらいの本来の「投影」より、術者(士郎・エミヤ)のイメージ次第とはいえ、英霊の持つ『宝具』すら破格の魔力消費で生み出せる彼固有の「投影」の方が遥かに強力である。なお、士郎が「投影」で作り出した投影品は、凛曰く魔術師による鑑定
部まで拘った衣装や小道具の数々や出演者たちのクオリティの高い演技、引き込まれるような演出の数々が好評で一躍話題となった。特に「ガウェイン卿の宝具キャッチ率100%」「ギルガメッシュ王の名演技」「現役女子プロレスラーが務めたケツァルコアトル*19」「三作全てで出演したロマニとマシュ
登録日:2011/09/01 Thu 13:42:56更新日:2023/10/13 Fri 13:33:54NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧無敵砲台はドラえもんに登場するひみつ道具の一つ。「スネ夫の無敵砲台」に登場。部屋ほどもある巨大な砲台であり、設置した人間が「
実をおびやかすレベルに達している。ザ・ワールド能力に「時とか止められても」って返して倒せるくらいの能力簡単に言えばバーサーカー(Fate)の宝具十二の試練 の回数無限&強化&進化を付属した能力。No.37564(世界の中心、針山さん)みたいなもんであり、彼との違いはあくまで〝生物
ゲージ)》この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,14)▷ コメント欄部分編集 zeroバーサーカーが、これ宝具化すると面白いかも。 -- 名無しさん (2013-07-27 02:38:48) 項目にもチョロっとあるが、むしろメイビウス1の搭
部を除いて属性攻撃や遠距離攻撃といった攻撃は少なめで近接戦が主体○アーティファクト各アーミットが持つ主力武器。分かり易く例えれば、Fateの宝具。キャストは非公開だが、結構豪華。 シナリオは評判が悪かったものの、声優陣、主題歌、素材の出来自体は良いのでリメイク版等を望んでいるファ
ンの前の溜めが若干長くなり、エフェクトが青色に変化してトゲが二回発生する。幾多のトゲが高威力の多段ヒットを生み出し、敵を内部から破壊する対神宝具。某青い槍兵を連想させる名前と見た目の厨二度合いは伊達じゃない。使う時は「そのコア、貰い受ける―――!」とでも呟くとイイ感じに浸れるはず
人に比べまだ幼いのか坊やと呼ばれる。本人は嫌がっているが。最初は劉備たち人間の事を侮っていたが、後に人の力を認めて協力的になる。武器は釣芋型宝具を使用。C1は餌を投げる。以上三人は仙界から遠呂智を止めにやってきた。源義経「小僧ではない!俺は源義経!」CV:織田優成テクニックタイプ
れ、火の徳は水を圧し金を溶かす!木を燃やし土を生ず!今将に、火気が三界を蔽わん!広げた両腕から魔法陣を広げ左右に挟まれる形で発動。基本的には宝具・火風青雲剣と一緒だが最初から剣で敵を斬る。○ガッデスPOJのシュテド二アスルート終盤、反アンティラス隊に囲まれながら愛する者を今度こそ
の異聞帯、ユガ・クシェートラにて異聞帯の王アルジュナ・オルタを担当したのだが、前々回のアルジュナ、前回の巌窟王に続いて実装から僅か30分程で宝具5を達成。そしてその後アルジュナ、アルジュナ・オルタ、巌窟王の自分が担当するキャラで冬木のスケルトン1体を相手にオール信長総進撃と称して
イズのようにファンネルを複数展開してのゲロビやファンネルライン、相手の周囲にファンネルを瞬間移動させ攻撃等を行える。が、攻撃名が某聖杯戦争の宝具並みに厨二病であり、各種必殺技の説明もかなりアレである(公式)。■EXA・フェースエクリプス(E)・ゼノン(X)・アイオス(A)の3フェ
と言う事すらありうる。そんな環境で無理くりプレイを続けるくらいなら、本体を高性能品に買い替えて対処する……というのがスマホ課金である。これは宝具=大技の演出がカットできないFGOなどでも有効とされ、発熱神殿するくらいならスマホ買い替える方がよくね?ということでもう本体課金するわ…
もいるという、名実備わった大妖怪一族の長である。その素晴らしい格にたがわず、戦闘能力も桁違い。息子が悟空らに倒されていたことや、彼が保有する宝具「芭蕉扇」をめぐって妻が悟空といさかいを起こしたために大激怒、かつての兄弟とはいえ猛烈な激闘を展開したが、最終的に天界の仙人や菩薩たちを
数の暴力によって真っ向勝負で勝てる。 -- 名無しさん (2013-09-15 09:45:35) 素手だと勝てるかって話じゃないのか。宝具使っていいならだいたいのサーヴァントが勝てるだろ -- 名無しさん (2013-09-15 09:59:07) ↑そういう話か。それ
ユピテル皇国にいけにえを求める悪魔「タラニス」。タラニスは強大な悪魔であり、人間が束になっても敵わない。そこでいけにえに選ばれた三人は王家の宝具でタラニスを殺っちゃおうと画策するが、当然のようにバレバレ。怒ったタラニスがいけにえの姫将軍とか戦姫とか聖女を犯っちゃう話。無論触手で。
登録日:2012/01/15(日) 02:49:57更新日:2024/02/27 Tue 09:09:53NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧天之瓊矛(アマノヌボコ)とは国産み神話に登場する矛である。天沼矛とも。瓊とは玉の事を意味しているとされ天之瓊矛は玉で飾った矛だ