「好プレー」を含むwiki一覧 - 2ページ

大会記録 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

過去の大会の概要をまとめたページです。各大会名をクリックで詳細ページへ移動します。※パート数はアーカイブ、選手紹介、珍好プレー集なども数に含んでいます。※期間に関しては、その大会の第1試合投稿日~最終試合投稿日までとしています。2011年投稿のP(ピー)による最古のCPU対戦動

奇跡のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

でバーストしかける。ドルコリン♪の攻撃で%を溜められてしまい、その後神剣バスタード♂の下スマで最初にバースト。空中上Aと上スマを連続で当てる好プレーを見せるがバンパー等により阻まれるも、バスタードを後ろ投げで撃墜に成功。​​取得したホームランバットを投げつけてダメージを稼ぎ、奪わ

一番繊細な部長 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

繊細な立ち回りはそのままにじわじわと差を広げていく。試合終盤ではムッコロズを横強で蹴り飛ばし塔に仕掛けられたモーションにぶち当てて起爆という好プレーを見せる。最終的に2ストック差で勝利し、第10回予選及び対サムスの初勝利を挙げた。予選突破を決めた他ルイージ勢に続けるか。4戦目はか

◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ちょこにゃの上スマで打ち上げられたナウいコテツにファイア昇龍をヒットさせる「ちょこにゃ昇龍」を披露。結果的に1位とはならなかったものの、この好プレーが功を奏したのか見事コテツを最弱の座に導いた。第8回には参加ならず、自身の代わりに新たに最果てのスケベ心が出場となった。ナウいコテツ

悪魔の下目使い (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ト進出を目指して戦っていく。初戦では塩対応を相手にセクターZで対戦し、撃墜を即座に取り返すことで引き離されずに互角の戦いを繰り広げる。相手の好プレーを食らいつつも炙りアイテムを取得したことで160%を溜め、最後は相手が自滅した事で勝利を収めた。しかし続く2戦目では過去にコスパを決

♀幻のギルティースMkⅡ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

れるタイミングに合わせてリフレクターと強化ミドリのこうらを同時ヒットさせ、更に強化されたミドリのこうらによりわずか3秒足らずでバーストさせる好プレーを披露。自身の活躍もあってヨシオくんを速攻で退場させ、見事元祖クソビリの座に導いた。第3回+第3回-第3回予選では㍍アルザーク、灼熱

戦芸人ナザレンコ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

き上がり攻撃から回転斬りの直撃を喰らいなすすべなくバースト。惜しくも敗北しLOSERS側に回ることに。負けはしたものの、黒光と共に珍プレー・好プレーを存分に披露し、ある意味期待された通りの試合を展開。お互いあれだけやらかしておいてスコアは自滅0のオマケつきでヤマブキシティらしから

15人目の天才 (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ヒットさせまずは先制。その後アイテムを片っ端から回収し相手にターンを回さず大幅リードすると、相手が投げた緑甲羅を今度はリフレクターで跳ね返す好プレーを見せるなど快勝。逆境での強さを発揮し1-1のイーブンへと戻した。そして勝った方が優勝となる最終戦、ステージは再びコンゴジャングル。

王者の申し子アルバロ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

る。……と思われたが、タイム制に加えてプププランドというルールにも関わらず二人揃って一切自滅をしない試合展開に。好プレーに珍プレーもそれなりにあったが、結局どちらもアフォックス回数0という結果でそのまま試合は終了する。当初の予想から大きく外れた展開に流

20人目の味方殺し (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ち回りとしては、ピカチュウ勢の中では特にかみなりの使い方に優れており、自身の真下にいる相手のジャンプを読んでかみなりを根元ヒットさせるなどの好プレーが光る。物理のBJ、特殊の味方殺し(あるいはかみなりの味方殺し)、上スマの軍曹と区別されることがある。味方殺しに関する余談+-20人

若き日のロハス (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

序盤からかなりの攻めを見せて早々に1ストックを奪うと、更にリードを広げるために大技を当ててバースト圏内に。上に投げたボム兵に空中上Aで当てる好プレーを披露し3200となるが、ここから相手の猛攻が始まり徐々に追いつかれる。その後も終始互角の戦いを続けた結果1100で最終局面を迎える

ψ起動戦死☆彡 (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

利したてぽドンや実力者であるにょらに差を広げられてしまい4位敗退。ベスト8となった。第7回一触即死にも参戦。初戦でマックスチャージを反射する好プレーを披露し、そのままてぽドンにリベンジを許さず勝利。PEYONJUNには敗北したが妖怪に勝利し初入賞を果たした。◯全試合記録

パジャマの革命家 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ームの無敵の転校生とハイラル城で当たる。かなり相性の悪い組み合わせだったが…最初からバンパーに跳ね返ってきた転校生を昇竜で倒す好プレーを見せつける。さらにその後もジャンプのタイミングで後ろ蹴りを当て復帰させず、2ストックリード。上突きでバーストするも出てきたスターを

B級の漢 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

重量級である漢は前評判通り相手の立ち回りに苦戦を強いられることになり、早々に1ストックを奪われてしまうことに。固めてから前投げで竜巻に入れる好プレーは見せたが、バースト手段であるMAXパンチを躱されたことバ難に陥いる展開。ステージの特性を活かして竜巻に入れるといった撃墜方法で食ら

アンドレス・イニエスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エダとのリーグ戦がバルサでのラストゲームとなり、カンプノウは「INFINIT INIESTA」というコレオでイニエスタを迎えた。この試合でも好プレーを披露し、バルセロナの勝利(1-0)に貢献した。試合後にはイニエスタへの感謝を示す大規模なセレモニーが行われ、選手やファンが彼との別

ミランチャンネル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り訪ねたりする頻度が高い。「イ゛フ゛ラ゛ヒ゛モ゛ヒ゛ッ゛チ゛ー」「今のパトの判断は正しかったんですかね?」◇野々村芳和解説。スーパープレー、好プレーにもあまり驚かず淡々と解説する。今年新加入のアクイラーニを高く買っている。反面、ミスをすると厳しい。ミランの攻守における戦術的な決ま

アニメがなんだ(曲名) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズはもっと続いたのに……再起してくれるといいなテレビ局(恐らくフジテレビ)→勝手に番組を打ち切ったり切り捨てといて、ワイドショーや『珍プレー好プレー』で俺の曲を使うんじゃねぇ某番組プロデューサー(イタダキマンの項目参照)→賄賂と女とゴマスリで仕事貰ってるくせに……後ろから誰かに刺

運動神経悪い芸人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。その奇天烈なフォームで共演者や観客を困惑させ、スキップだけで日本やフランスの絶景を巡るロケにまで駆り出されたことも。ただし、得意な卓球では好プレーを見せている。2020年は産休で出演せず。小林豊強者。2018年年末スペシャルにて初登場したが、視聴者からは「むしろ遅い」との声も。

村上弘明 - 日活 Wiki

嫁は眠れない1987年6月早川晃司日本テレビ江戸の青春1987年9月秋葉大輔テレビ朝日主演必殺仕事人ワイド 大老殺し 下田港の殺し技珍プレー好プレー1987年10月鍛冶屋の政朝日放送銀河テレビ小説 / おとんぼ1987年10月 - 11月NHK必殺ワイド・新春 久しぶり!主水、夢

中日ドラゴンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

職についていたがその年のオフに退任しドラゴンズから完全に離れる事となった。宇野勝ヘディング事件で有名となった名物選手。あの事件により珍プレー好プレー大賞が作られたとか…バッティングは素晴らしく本塁打王を獲得したこともある。…遊撃手なのにである。ロッテに移籍するが中日在籍時の本塁打

2008年8月の虎ニュース - 虎ウィキ

う方が悪い」と自らを責めた。赤星ホームランはなくともしっかり仕事赤星が今季7度目の猛打賞。初回は右翼線への鋭い当たりで3塁を狙ったが、広島の好プレーにタッチアウト。しかし2打席目、3打席目も内野安打とチームに貢献した。2005年6月12日の日本ハム戦以来ホームランはなく、1930

寺田農 - 日活 Wiki

啓上不倫が見えた」(1975年)新・必殺仕事人 第11話「主水ふてくされる」(1981年)必殺仕事人ワイド 大老殺し 下田港の殺し技珍プレー好プレー(1987年10月) - 地獄組の鉄眼必殺仕事人2009 第22話「最後の大仕事!!」(2009年6月26日) - 桐ノ屋朝経水滸伝

プロ野球 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーグ制にしてもいいんじゃない? いろいろな試合が見てみたい -- 名無しさん (2015-01-09 21:50:04) 昔は珍プレー好プレーという特番をよく放送してたっけ。 -- 名無しさん (2015-06-09 20:53:03) 超名門校のレギュラーであってもプ

タクト(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まう。出番1分もなかった気が……後続のフカマルは接近してきたダークライに「いわくだき」を命中させ退け、返しの「れいとうビーム」を回避するなど好プレーを見せるが、最終的には必殺の「りゅうせいぐん」も全てかわされ、あくのはどうでノックアウト。この時、「ぼくのダークライじゃなきゃやられ

ザ・スクールコップ - ドラマウィキ

、相模、伊豆、山下など)ナレーションと語り口また、重厚でシリアスな作風も重視する為、ナレーションも導入。ナレーションには、「プロ野球珍プレー好プレー」での語り口が好評だったみのもんたを起用。みの独特の軽妙な語り口と言い回しがストーリーを引き立てている。語り口はシリアスで「それは見

傘(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た火器を風雨から守るために開く他、柄に吹き矢が仕込まれた暗器でもある。ドラマ絵日傘の加代(必殺仕事人ワイド 大老殺し 下田港の殺し技珍プレー好プレー)タイプ:攪乱+刺突+防具+刀剣、射出必殺シリーズの他作品では情報収集担当の「何でも屋の加代」として登場する彼女だが、この作品のみ自

ダンピング/不当廉売 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

俸などがその例である。もちろん彼らはその仕事で稼ぐために何年も修行し、あるいは試合や制作時間以外にも勉強や練習に励み、それによってよい作品や好プレーを見せてくれる場合が多い。しかし、そこに至るまでの「原価」というべき修行の時間は計算しようがないから、ダンピングを想定しようがない。

チクリ魔(魔法陣グルグル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グルグルのひみつ!!」に編集して流す。ついでに容量が余ったという理由で上記の「チクリ魔ちゃんのラブリースナップ」も。(更に「カヤ様の珍プレー好プレー集」も流そうとしたが怒られた)その後、カヤの「闇魔法の失敗の資料」という要求に対して「失敗するのは子供のうちだけだから、そんなものは

2006 FIFAワールドカップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

騒動となった他、テストマッチでの不振やトッティが故障明けであったことなどからパフォーマンスが不安視されていた。またチェコはEURO2004で好プレーを見せ、大会直前にはFIFAランキング2位に入ったことから、本大会での躍進が期待された。第1節、イタリアは初出場のガーナ相手に攻守が

ドラえもん のび太のドラビアンナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りする、用事も聞かずに飛び出すそそっかしい性格、イヤミな態度など、やたら人間くさい。だが砂漠を飛び回っている際、しずちゃんを発見するという、好プレーを見せた。敵の手に渡った際にはドラえもん達を閉じ込めた牢屋番をしていたが、ミクジンにやっつけられた。ダンシング・ドールスネ夫が女の子

キュラソ星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

TVでとある野球選手が目が似てるって言われてたな。誰かは忘れた -- 名無しさん (2014-12-03 22:36:46) ↑珍プレー好プレー懐かしいな。言われてたのは金本 -- 名無しさん (2014-12-03 22:43:51) ↑4一応他の宇宙人も住民全てが悪人

マヌエル・ノイアー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たペナルティエリア外へ飛び出してのカットや、準々決勝フランス戦や準決勝ブラジル戦での数々のスーパーセーブなどは、各国のゴールキーパーが見せた好プレーの中でも特に際立ったものとして世界中のサッカーファンに記憶されていることだろう。ラームの代表引退後は、シュヴァインシュタイガーの不在

2008年4月の虎ニュース - 虎ウィキ

岡適時打で2点目。8回、ドラゴンズエース川上が中継ぎで登板するも新井に1号ホームラン。その裏、いつも通りの久保田劇場で1点とられるも、平野の好プレーで凌ぎ、9回藤川が締め勝利。藤川は、球団記録の開幕連続11Sを達成。関本、フォードがブレーキ調子の悪かった平野に代わり2番に関本が入

岸田今日子 - プリキュア Wiki

ビ) - あべかわキナコ 役そっとテロリスト(フジテレビ) - 奥様 役オールスター感謝祭(TBS)木曜スペシャルこれが決定版!爆笑珍プレー好プレー'92総集編「プロ野球戦国絵巻」(日本テレビ) - ナレーションたけし・さんまの有名人の集まる店(フジテレビ) - ナレーションCM

塩対応 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の中で迎える3戦目。プププランドで満たされないヒーローと対戦。序盤は相手のノリに乗った攻めで一方的に攻められる展開が続いた。だがここで突然の好プレーから一気に捲ることに成功すると、非常にコスパの良い技選択を見せたことで更に差を離す。そしてそのままの勢いで3ストック残しの勝利。さら

第2回人気投票SP総選挙部門 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

がしないでもないが気にしない。【5位】先読みのヒューダ 70pt「戦い方、先読みしていくスタイルに惚れた。後原作ファンなので」「CPU独特の好プレーを裏付けられる反則的名前と、元ネタ(ゼノブレイド)との親和性ゆえに昔から好きです」一押し理由に回答された方全てが「名前通りの活躍」で

おこめ (KI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

った。先鋒戦にて過去に勝利経験のあるDr.神様とコンゴジャングルで対戦し、序盤は互角の展開で試合が進む。ガーキャン空下からの後ろ投げといった好プレーを見せながら上スマで先制するが、その後はNAを食らい3スト同士。スマッシュを巧みに用いた立ち回りを披露するが、神様の空中戦に苦戦を強

世代対抗戦 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ても残りの2戦は行われる。 各選手がどの世代に属しているかについては世代別まとめを参照のこと。情報提供にご協力下さい!【第一回世代対抗戦】珍好プレーを挙げるスレ(外部リンク)URL:https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/6056

ヤクチュウ (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

戦で松井☆福耳☆秀喜と対戦。本戦では若干ピカチュウ有利だが果たして……。迎えた開幕戦では根本出川でストックを奪う好プレーを披露する接戦を繰り広げるが、最後に石火自滅を行ったことで敗北。決着自体は本戦でも見受けられる自滅だったが、七触三死のルールがどうい

大会記録 (海外版) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

過去の大会の概要をまとめたページです。各大会名をクリックで詳細ページへ移動します。※パート数はアーカイブ、選手紹介、珍好プレー集なども数に含んでいます。※期間に関しては、その大会の第1試合投稿日~最終試合投稿日までとしています。2011年投稿のP(ピー)による最古のCPU対戦動

White Huda¶ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

0%越えしたところで空上でバーストさせる。3回アフォったのにいい勝負そしてGodを例のごとくいたぶりトマトを取り0%に。リフからの下スマなど好プレーを見せる。しかし崖にブラスターを当てながら崖外に普通に落下、結果戻れずに1スト負けで敗北。むしろここまでして1スト差なのかリザルト画

断腸の道化師ドーム (FOX) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

開幕から弱の打ち合いでダメージを与えていき、下投げからリフレクターのを決めつつ互角の展開を繰り広げていく。崖端の攻防から下投げメテオを決める好プレーで先制するが、即座にワープスターが直撃したことでバーストし3300に。謎のアピールを披露しつつダメージレースで差を広げられてしまい、