「売品」を含むwiki一覧 - 9ページ

東方文花帖 ~ Bohemian Archive in Japanese Red. - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。霖之助は『文々。新聞』を購読しており、店の広告を載せてもらっている文のお得意様である。しかし再度の取材時にはいつものように水煙草を非売品にしてしまっていた。●光の三妖精 (第百二十季、葉月の三)魔法の森の大木に暮らしていた*2仲良し三人組。それぞれ日の光のサニーミルク、月

香霖堂(東方project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

法の森のすぐ近くに建っているため、店内は昼なお薄暗い。店内には数多くの"商品"がひしめいており、そのうちの少なからぬ物が店主の裁量一つで"非売品"となっている。複数作品の描写より建物は結構な大きさがあるようで、商品等を保管しておくための蔵が存在する事が明らかになっている。元々人間

エナジードリンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デート版となっている。ついにモンエナを超えた1缶150mgになったため、上にも書いたが1日の摂取量に関する注意書きが追加されたレベル。同時発売品にFIRE WALLが存在し、禍々しい赤地に黒の缶という見た目に反し中身はなんと爽やかなメロンソーダ味というインパクトが度肝を抜く一品。

盗む(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仕様により終盤になればなるほど狙ったアイテムを盗みにくくなるという欠点がある。黒河童敵として出てくる黒河童は恐るべきことに、所持金全額か、非売品ではない持ち物全てを盗んでいく。倒せば戻ってくるが、倒す前に逃げられればそれまで。倒しても、「(アイテム)を手に入れた」というメッセージ

メガミデバイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トショップBAITとのコラボ製品「朱羅 玉藻ノ前 BAIT Ver.」の日本国内流通バージョンだったりする。このためコトブキヤショップ限定販売品となっている。BAITとのコラボについてはメガミの公式設定にも組み込まれており、メガミバトルのワールドワイド化を促進させたモデルであると

伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った。作中プレイできるスマホのゲームは、ハッピーミールが10年ほど前に携帯アプリとして発表した「忍者カイ」というゲーム。ちなみに、こちらも非売品のファミコンソフトとして実際にカートリッジ化している。続編も無事リリースされている。20年12月の『秋田・男鹿ミステリー案内 凍える銀鈴

デュラハン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神剣や、合成術のセイントファイアは通る。もう一つはコレクター系やりこみにおける壁の一つであるという事。なんとスペクターソード、白手袋という非売品を二つもユニークドロップで所有している。ちなみに前者がいわゆるスーパーレアに相当、しかもこの武器は普通に強い上にライフスティールと言うレ

バーレル火山(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をしてくる。特に2倍技のだいふんかに注意。ユキやこんこんやこおりだまでさっさと倒したい。実はヨッシーのクッキーを使うとほぼ確実に効くうえ、非売品のロイヤルシロップに変化する。繰り返せば簡単にロイヤルシロップを量産できるのでなかなかありがたい。イベント戦闘でもないのに本人のシンボル

強化パーツ(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(「SRW-Aの魂」など)が得られる「Wスロットシステム」なんていうものもあった。特に『第2次スーパーロボット大戦(ファミコンミニ版)』は非売品な分特典も大きい激レア品である。【強化パーツに関係するシステム】◆スキルパーツ『D』や『GC』では「パイロットに付け替える強化パーツ」で

割れ対策 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

先に割れが出回るのはもちろん問題だし、最もゲームが売れる時期である発売直後に割れが出回る事もダメージが大きい。しかし、その後はダウンロード専売品でなければ中古品も出回るし、そうでなくとも話題性がなくなればどのみち売上は低下していく。稼ぎ時の発売直後さえ機能してくれれば、その後プロ

ラストエリクサー症候群 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れば、どんな窮地からも一瞬で脱出することが可能である。それだけに入手は困難であり、大抵は宝箱からしか手に入らない個数限定品。店では買えない非売品ということもあり、多くのプレイヤーは「ここぞ」という場面で使うために温存し、温存し、温存し……気付けばゲームクリアしているラストエリクサ

イート・ザ・ミート(Seraphic Blue) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くない。戦闘不能を自動回復するスフィア「リヴァイバー」を付けておくと保険がきき、少し楽になる。もっとも、リヴァイバーはこの時点で1個限定の非売品かつ隠しアイテム扱いの上に、見つけていたとしても回復役のヴェーネに付けてしまう場合も多い。ヴェーネはこの時点で離ればなれになっておりレイ

いろづきチンクルの恋のバルーントリップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たちの好むプレゼントの種類や属性は個人ごとにバラバラで、女性の好みのプレゼントを見極める必要がある。女性の中には、ラブやが取り扱っていない非売品のプレゼントを渡す必要がある人物もおり、特に上述の「チンクルが出会う女性たち」は攻略するのに中々手間がかかる。バルーントリップ本作を象徴

サービス終了 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた上に要領を得なかったことで禍根を残してしまう。それだけに留まらず、一部ユーザーと当時の開発プロデューサーの癒着及び同開発Pによる展示用非売品グッズの横領+横流し、癒着相手のユーザーに対するリアルイベント当選優遇、未実装イベントの情報漏洩など、アプリゲームとしては前代未聞かつ最

星のふる丘(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

きをある程度作っておけば、しばらくやってるとウルトラキノコもロイヤルシロップもどんどんたまっていく。特にFPが全回復するロイヤルシロップは非売品なので、その手間をかけてでもかき集める価値は十二分にある。ウルトラキノコも単体だけとはいえHP全回復と非常に強力なもの。ピーチをパーティ

夢工場ドキドキパニック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はリーナと同じポーズになっている。任天堂が他企業が発売するゲームの開発に回る、ということは非常に珍しい。これ以外だと味の素マヨネーズの懸賞非売品『もと子ちゃんのワンダーキッチン』、三井不動産と電通の二社連盟発売ソフト『スヌーピーコンサート』くらいである。マリオブラザーズに登場した

Escape from Tarkov - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い、ルーブル通貨ではなくドル通貨で取引する事になる。ルーブルとドルの両替もしてくれるが、ドルからルーブルに戻すことはできないため注意。尚、版売品は国連平和維持軍の在庫な模様。お前も横流しかよ。主に西側の銃火器・アタッチメント・弾薬・装備を販売する。序盤はMP5やUMP45、中盤以

ダークスター(マリオ&ルイージRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になっている。通常ドロップアイテムはほかのボス同様スターキャンディだが、稀にDスターウェアというPOW上昇値が最大のズボンを落とす。これは非売品でピーチ城で1着は拾えるものの2着目はこのドロップしか入手経路は無い。リメイク版は必ずDスターウェアを落とすようになったが、ピーチ城で拾

仮面ライダー サモンライド! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を運ぶ必要があるし、もちろんそこで売っていなければあちこちの店をハシゴしなければならない。更にイベントで配布されたものや雑誌の付録といった非売品も存在するため、それらについてはネットオークション等でボッタクリ価格にされているものを買うか、泣き寝入りするしかないのである。あまりにも

ヘキサギア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

というだけあってそちらとの組み合わせも抜群。5周年を代表する名機となった。・ブロッケード・アイビー2023年12月発売。コトブキヤショップ専売品で定価は13,200円。MSG管理区域の外縁部における防御戦闘用として、MSGヴァリアントフォースによって開発された砲撃戦闘ヘキサギア。

駅メモ! -ステーションメモリーズ!- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。一度に編成できる枠数は「れんけつ器」というアイテムを持つことで最大7枠まで増やせるが、このアイテムは称号実績によってしか獲得できない非売品。うち2つは最初から所持しており5つめまでは比較的簡単に手に入るが、最後の一つは「アクセス駅数9100駅≒全国ほぼすべての駅にアクセス」

30 MINUTES MISSIONS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

付属し、設定通りの色分けを再現できる。販売はプレミアムバンダイ限定。受注期間は長くとられており、価格も送料を除いて約2,500円前後と一般販売品に比べると若干高価だが、付属品の量を考えるとややお得と言える。付属品の中には入手機会が限定気味なものも含まれており、その点でもお得感は強

宋(北宋/南宋) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機対象として資金が投入され暴騰することさえあったという。茶・酒・塩宋代には染料用のミョウバン、輸入品の薬、宝石などと並んで茶・酒・塩が政府専売品として財政を支えた。が、経済の進展とともに嗜好品の需要も増えたため専売品を扱う商人の権力が大きくなっていく。特に塩商人と茶商人は暴虐を振

架空の通貨 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コンは990ベルまでは硬貨、1000ベル以上は金袋になる。初代の頃は1000ベル未満の小さいベル袋もあった。札は通貨としては登場しないが、非売品家具の「ジュラルミンケース」の中や「すごいおさつのやま」がある以上、札も存在するとみられる。村の木を揺らすと少額のベルが落ちてきたり、叩

金策(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回オーバーフローするのでそっちの方がお得。いずれにせよ、そのコインを装備と交換して売るだけで儲けになる。…尤も今作ではカジノの景品の殆どが非売品であり売れるのは「まほうのせいすい」「ほほえみのつえ」のみ、しかもどちらも数十ゴールド程度にしかならない。店での売却やカジノでの景品交換

択一式アイテム(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのだが、まず大抵のプレイヤーは同じ性能のアイテムである的驢、さらには上位品の赤兎馬を既に入手済みであり、希少価値はイマイチ。ただそれでも非売品の名馬はこの3つで全部なので、限られた一軍メンバーの強化という観点ではこちらを選択しがちか。一方武将六人はというと、陳式、呉班、霍峻の3

お金(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。それ以降は基本的に店舗等で武器となるコインを購入していくことになる。このゲームの武器屋は噂によって現実が改変されて出来るのでそんな珍妙な販売品があってもおかしくはないが、それにしても指弾用のコインとは一体…。御坂美琴(とある魔術の禁書目録/とある科学の超電磁砲)代名詞となってい

とびだせ どうぶつの森 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

部屋に感嘆するもよし、気になった家具をカタログ注文するもよし、逆にヘンテコな部屋を作って名前も声も知らない誰かを驚かせるもよし。残念ながら非売品とリメイクした家具は注文できない。ちなみに担当キャラクターのケントは、雨だろうが雪だろうがほぼ四六時中展示場(屋外)に立っているため、プ

ガオゴッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とか。また、ガオソーシャークの顔部分は経年劣化で破損しやすくなっている。ちなみに抽選品は箱が違う他、「塗装によって塗分けられている」(一般販売品は成型色)という違いがあり、中古市場などでは10倍以上の値段で取引されている。パワーレンジャーシリーズでは北米版『パワーレンジャー・ワイ

ダライアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が薄い。ダライアスアルファ(PCエンジン)スパダラの裏技であるボス連戦モードのみを収録した作品。プラス発売記念キャンペーンでのみ配布された非売品のためプレミアがついており、入手困難。雰囲気でも味わいたいのならコズミックコレクションCEに収録されているのでそちらをどうぞ。サーガイア

リュカ(MOTHER3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、戦闘中の行動順はパーティ内で最後になりやすい。また、『MOTHER3』では「PP」(PSIをつかうのに必要なポイント)を回復するグッズが非売品のものしかないため、回復用やアシスト用にPPを温存されることが多い(ほかの仲間やグッズで代替が効かないPSIが多いので、尚更である)。【

ソフトバンクモバイルの端末一覧 - ケータイ wiki

ューナー内蔵NEC製[]V601N - 日本初のアナログテレビチューナー搭載端末試作機[]デモ専用に開発された試作型携帯電話。当然ながら、非売品である。シャープ製[]J-SH53X - 非接触ICカードを搭載したJ-SH53ベースの試作機Digital Terrestial Br

シンエイ動画 - 藤子不二雄 Wiki

り、荘真由美が魔美を演じた。テレビシリーズ放送開始前の予告編でいくつかのシーンが使用された。2007年発売のDVD-BOX上下巻購入特典の非売品DVDおよび2014年発売の「アニメ『エスパー魔美』アニバーサリーDVD-BOX」に収録されている。ウメ星デンカミラ・クル・ワン - 米

エフエム多摩放送 - Electrical wave wiki

時末に30秒のジングルが流れる。大きく分けて日中用と夜間用の2種類、更に夜間用は女性ボーカルの有無に分かれる。オリジナル商品[]ステッカー非売品。10.5×22㎝程度の大きさで、周波数の「77.6MHz」とロゴが描かれている。Tシャツ白地に前面は小さく、背面は大きくロゴが入ってい

ヨドバ - 藤子不二雄 Wiki

ゆえ免疫力が極度に落ちていたのに予防注射を打ち忘れたため病気になり、入院している間に添乗員とはぐれてしまう(懐古の客)。たまたま持っていた商売品のカメラを売ることで生計を立てる暮らしを余儀なくされた。主人公の願望に見抜いてそれに見合った不思議な未来のカメラを勧めるが、現代の相場が

エヌ・ティ・ティ・ドコモ東北 - ケータイ wiki

象は東北各地の観光関係者において大きな話題となり、ロケの様子が地元の新聞にて報道されるほどとなった。ドコモ東北ではこのCMシリーズを収めた非売品のDVDを作成し自治体等に配布している。また、宮崎あおいは(全国的には)テレビの露出が少ないと報道されることがあったが、このCMシリーズ

マクロス超時空進宙式典 - MACROSS wiki

星間飛行私の彼はパイロット天使の絵の具愛・おぼえていますか展示・物販[]グッズ展示スペース「マクロスシリーズ」の玩具制作に携わる企業による非売品の展示。YMG1は「マクロスF オフィシャル痛車」のラッピング作業を実演。バンダイやまとハセガワYMG1超時空ショッピングモール物販スペ

ペルソナ4 - 女神転生ウィキ

れた。加えて、これらが高い場合に「選択肢の幅が広がる」「イベントが発生する」などの付加価値が生じるようになった。武器防具ショップの仕様変更販売品目の拡充の条件が、今作から「特定の素材アイテムを一定数持ち込む(売却する)」に改められた。素材アイテムは主に戦闘でシャドウを倒した際に手

熱気バサラ - MACROSS wiki

てくる謎の存在「銀河クジラ」に歌を聞かせようとする。この作品にはファイアーバルキリーは登場せず、バサラはゾラにある機体を借りて宇宙に出る。非売品ドラマCD『マクロス ダイナマイト7 Fire Bomber GALAXY FUN NET CD』ではマクロス7へ帰還後のエピソードが描

真・女神転生II - 女神転生ウィキ

た。カジノ現金から換金したコインで遊ぶ事ができる。スロット、コードブレイカー、キノ、ビッグアンドスモール、バカラなどの種類がある。コインは非売品の景品アイテムと交換できる。占い屋プレイヤーが次に行うべきことを有料で占ってくれる。バーチャル・バトラー仮想現実の戦闘訓練施設。バーチャ

ウルトラマンボーイのウルころ - ウルトラマン Wiki

。DVDではワンコーラス流れる形に再編集され、映像も新規に作成されている。DVD[]各巻30分、全10巻に再編集されている。初回生産分のみ非売品のフィギュアが同梱された。ウルトラヒーロー入門怪獣バトル入門ウルトラ超技入門宇宙人バトル入門ダークヒーロー入門ウルトラ最強タッグ入門最強

真・女神転生RPG - 女神転生ウィキ

醒篇(基本ルールブック)業魔殿 (デビルサマナーサプリメント)NPCデータ集セット(追加データ。基本ルールブックと業魔殿のweb限定セット販売品に付属)真・女神転生III―NOCTURNE TRPG〜東京受胎〜[]2004年にジャイブから発売。ゲームデザインは朱鷺田祐介。6年の沈

マクロス_ダイナマイト7 - MACROSS wiki

捕獲用の銛撃ちガンポッドや、マイクロミサイル、腕に内蔵のパルスレーザーを装備。VF-17D ナイトメア統合軍の特殊作戦機。ロスチャー商会の密売品のひとつ。VF-22S シュトゥルムフォーゲルIIガムリン機。ダイアモンドフォース隊をイメージした黒のカラーリング。VF-19P エクス

スーパーロボット大戦K - スーパーロボット大戦 Wiki

きる。ダブルスロットシステム『スーパーロボット大戦W』にあったダブルスロットシステムを今作も実装しており、ゲームボーイアドバンス(GBA、非売品だったファミコンミニ版『第2次スーパーロボット大戦』も含む)版のスーパーロボット大戦シリーズ作品を、本作と同時にDSに挿入して起動するこ

第2次スーパーロボット大戦 - スーパーロボット大戦 Wiki

も発売。2011年1月26日にはこの単品版がPlayStation Storeのゲームアーカイブスで配信を開始された[3]。2004年には非売品のゲームボーイアドバンス版(ファミコンミニ版)が『スーパーロボット大戦GC』の購入者特典として、抽選で2000名にプレゼントされた[4]

スーパーロボット大戦W - スーパーロボット大戦 Wiki

なる。BGM変更『J』と同様。今回はイベントに使用される一部の劇中曲も戦闘曲に指定可能。ダブルスロット仕様GBA版のスーパーロボット大戦(非売品だったファミコンミニ版『第2次スーパーロボット大戦』も含む)をニンテンドーDSに挿入して本作を起動し、インターミッション画面に行くと、1