「刺突」を含むwiki一覧 - 7ページ

ソフィア リーネス - モハリケス

方を行う。基本的には癒しの力で回復・バフでのサポートを行うが、ガイアセイヴァーズスーツを着用する時は聖水から剣と鎧を生み出し、それを着用して刺突剣で戦うフェンシングスタイル。本気を出す時は聖書から幻獣の騎馬を召喚し、それに乗って戦うナイトスタイル(騎士道)を取る。【パターン2】【

北条時行(逃げ上手の若君) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

伝授した瘴奸を殺すことだけに特化した技。背面回避のからくりに気付いた瘴奸が指示役を注視し、時行から意識が離れた隙をついて指示役が本気で時行を刺突。この攻撃を背面に避けた時行が、勢いそのままに逃げた先にいる瘴奸の喉を貫く回避不能の奇襲技。上記の保科に対するヒップアタックに着想を得た

Kingdom Come: Deliverance/キングダムカム・デリバランス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アイテムが属するカテゴリー。クリックで展開▼ 剣戦いの花形ともいえる武器。片手剣と両手剣がある。大まかな傾向として片手剣は素早い攻撃が可能で刺突が強く、両手剣は重い攻撃が可能で斬撃が強い。武器の装備には対応するステータスが水準を満たしている必要があり、剣の場合は筋力と敏捷さのどち

五老星(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

対の牛の角が形成。獣型では見開いたかの様に目つきが鋭くなりクモ部分が増加して巨大化。人面の大蜘蛛そのものと化し、脚の爪を触手のように伸ばした刺突攻撃を行えるようになった。サンジ曰く「ずいぶん人間の部分が減ったな…」との事。劇中で判明した能力として、伸縮する蜘蛛の脚の爪による突き刺

仮面ライダードレッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と同時に、レプリユニコンの力を奪う事で錬成されるレイピア型の武器。細く鋭利な刀身の切っ先に破壊エネルギーを凝縮させる事により、凄まじい威力の刺突を放つ事が可能となる。【変身者一覧】先述の通り固有の変身者を持たず、エピソードや場面によって様々な人物が変身している。《鶴原錆丸》戦いた

VE-67LLA - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

るLASER LANCEVE-67LLAPARTS INFO アーキバス先進開発局の設計したレーザーランス内蔵ブースタによる推力を乗せたEN刺突を行うチャージでは推力を上げ 高速の長距離突撃を繰り出す OS TUNING Arms 射撃制御 信管制御

ソウルシリーズ(フロムソフトウェア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

威力に優れる。上げるステータスのわかりやすさから初心者にも向く。技量戦士主に「技量」を重点的に上げたビルド。手数の多い素早い攻撃が魅力。刀や刺突剣、曲剣等、隙の少ない武器を主に使用する。上質戦士「筋力」と「技量」の両方を上げたビルド。直剣などの筋力補正と技量補正の両方がつく武器が

aklib_story_起点 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

。一方、若きペガサスのソードスピアの切っ先が映す光の残像も少しずつ褪せ、最後には瞳に宿る不滅の輝きだけが残った。突撃、なぎ払い、フェイント、刺突、防御――二人の酷似した流れるような動作が、肉眼では判別できないほどの速度で繰り返される。そこにはいかなるアーツの輝きもなく、ただ二つの

刺刀とはなんですか? - クイズwiki

A. 刺刀とは、日本刀の一種で、刃が直線的で刺突に適していることから名付けられました。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E5%88%80

aklib_story_光冠残蝕_10-12_恨みの果て_戦闘後 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

はいかないわよ。[マンフレッド] それでこそ白狼というべきか。[マンフレッド] 君が勇敢であるからこそ、この戦いに時間をかけずにすむ――鋭い刺突が繰り出された。剣の切っ先が今まさに彼女に突き刺さろうという瞬間、目の前にいた兵士は忽然と消えた。まるで背後の壁に溶け込んだかのように、

aklib_story_改変 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

る)[カタパルト] (息を止め集中する)[解説員] うおぉぉぉ素晴らしい一撃!!!![解説員] 迫りくる斬撃をかいくぐっての、ラズ選手の鋭い刺突!!![解説員] 客席を振り返っているストーン選手に、鮮やかな一撃を与えた! 相手はラズ選手をあと一歩まで追い詰めながら、何かに気を取ら

aklib_story_局部壊死_6-4_化膿した傷跡_戦闘前 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

け。[???] 私は地上から行く。[???] ......[近衛局隊員] なんて激しい攻撃だ!![近衛局隊員] ダメです。我々の装備はどれも刺突型の武器です、奴らにはほとんど効きません![近衛局隊長] 下がるな![近衛局隊長] 我々の後ろは避難区画だ! もし奴らの侵入を許せば、市

PARTS PAGE - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

TS INFO ベイラムの開発したパイルバンカー大型の鉄杭を打ち込むことで対象を物理的に破壊するチャージでは撃鉄を起こし 炸薬の威力も乗せた刺突を行う Arms OS TUNING Gene 射撃武器 射撃制御 信管制御 出力制御 E

aklib_operator_ワイルドメイン - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

メインの武器は長と短の二つに分解できる一本のコンパウンドランスである。外部のガラス繊維強化プラスチック製の長槍は突進攻撃に適し、うまく扱えば刺突武器としては理想的なものになる。内部に収納される短槍はフェンシングのように刺突攻撃に長け、戦場における近距離の機動作戦に適している。ワイ

aklib_story_潮汐の下_SV-3_異邦人_戦闘後 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

] 誰よ、ホセって?[審問官] とにかく私は、あんたが海辺でやったことも全部見てたのよ!審問官が息もつかせず剣を繰り出す。斬りつけたと思えば刺突を叩き込み、振るわれるその剣は先ほどまでより速く、そして正確だ。しかもその剣は、目の前のエーギルを攻撃するにとどまらず、ありとあらゆる角

地下迷宮(転スラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

慧之王』が実験の一環として与えたユニークギフト。ゴズールのものと同一。メズールのアーツ馬超連槍ばちょうれんそう相手の懐に潜り込んでからの連続刺突ラッシュ。アピトの子供達アピトが機甲軍団戦で死亡した蟲型魔獣達の魂を集めて生み出した九体の蟲型魔人。名前はそれぞれゼロワン、レイジ、レミ

本城正幸 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。◆武器細剣レイピアクロベエ作の特質級ユニークのレイピア。銘は不明。リムルがヒナタに与えた“幻虹細剣ファントムペイン”の失敗作で、“七彩終焉刺突撃デッド・エンド・レインボー”の再現に失敗している。その代わり軽量化と強度増強に重点を置いて作られており、疲労回復効果も持つためマサユキ

仮面ライダークローズチャージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エネルギー散弾を発射する。レイジングビーマーを展開すると接近戦用の「アタックモード」に変形し、「レイジングパイル」と呼ばれるパイルバンカーで刺突攻撃を繰り出す。龍我が接近戦を好む関係上主にアタックモードを使用する。後方にはスロットが2つ装備されており、フルボトルやドラゴンスクラッ

シャイニングホッパー/シャイニングアサルトホッパー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。シャインクリスタは或人の脳波とリンクさせてコントロールでき、全方位からレーザーを放つオールレンジ攻撃や、結集させて強固なシールドにする、刺突攻撃するなど様々な状況に対応できる攻防一体型の装備となっている。サウザーとの戦闘ではいくつか破壊される描写があるが、再生成は可能。シャイ

武装色の覇気(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

表現を用いたこともあった)。ちなみに偉大なる航路編で登場した元新世界進出者で、ルフィと対峙した敵は、覇気関係なしに、ルフィに有効な「斬撃」「刺突」を扱う(サー・クロコダイル、金獅子のシキ)触れれば問答無用でミイラに&奥の手は猛毒の刃(サー・クロコダイル)→2度完勝するが、弱点を突

虚刀流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

実以外の武芸者的にあんまりすぎるそのため構えといいながらもただ棒立ちしてるだけで、名前も「強いて名付けるなら」とつけられた。菊武器破壊の技。刺突してくる敵の武器を背中と両腕でがっちり固定し、テコの原理で圧し折る。不承島での戦いで七花は真庭蝙蝠が振るった絶刀『鉋』にこの技を繰り出す

魔都精兵のスレイブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にて判明)で、髪を自在に伸ばし操るもの。髪はしなやかかつ強靱で、髪を操作して大型の醜鬼を引きちぎったり京香と剣戟をしたりする他、硬質化させて刺突したり、髪をちぎりながら弾丸のように射出したりも出来る。人型醜鬼になった後は、普通なら危険な魔都の桃を複数食べてもエネルギー源として使え

レイ(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィアスの孫であるという設定は当初案の一つに過ぎず、EP9制作の段階でようやく確定したものであるが、EP7でライトセーバーを振るうレイの剣技は刺突を多用するEP3のシディアスと似たものになっており、偶然か否か伏線とも取れるようになっている。意図的なものとするならば「シディアスの孫案

仮面ライダーゼロワン(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の色は黄色。クモのデータにより、無音での壁面移動を可能にするといった奇襲に適した機能を多数搭載している。戦闘時は両手両足から展開される4本の刺突アーム「アラークネ」を自在に操り対象を攻撃するほか、装甲各部の隙間から電磁拘束ワイヤー「カラミティテリトリー」を射出して罠を張り巡らせる

五十嵐さくら/仮面ライダージャンヌ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ると、シューベルブレード付近には響鬼の角を模した「クラッタリンクレスト」と「ラブコフアイ」が設置されており、前者は強力な音波を利用した斬撃・刺突を繰り出す為の武装として機能する。後者は目標の追尾と攻撃時の進入角度及び柄「ハシビロハンドラー」のリーチの最適化が主な役目だが、強い日差

甲冑武者(SEKIRO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることができない。ダメージを与えることができない。楔丸は当然のこと、忍義手は全て効かない。上記の同社の別シリーズで例えるなら、『斬撃、打撃、刺突全ての物理ダメージを100%カット。炎、毒も無効』というチートという言葉も生温い鉄壁の防御力を持っている。不死人にもあげろよこの鎧防御力

超神(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前を名乗っている超神の一人である。濃い紫色のボディの各所に✕印の意匠を持ち、特にボディの大きな✕印はパニッシュメントエングレイバーなる必殺の刺突として用いられる。詳細は個別項目を参照。■“憤怒の神”バイコーン笑い声は「フェフェフェ」フェニックスに導かれたエジプト・ギザのスフィンク

四賢神/ロード・オブ・ワイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2」から。ロード・オブ・ワイズ ディアゴハハハハハハハ!身長:210.5cm体重:80.3kg特色 / 力:超スピード / ツインレイピア「刺突剣の技を極めし者」。右肩に丸みを帯びた金色の装甲を装備し、そこから金色のマントを翻している。事あるごとに戦闘狂じみた高笑いを上げながら戦

聖堂街(Bloodborne) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を取ると拘束魔法を使い、食らおうものならすさかず齧り付かれてしまうのも危険。見た目に似合わぬ耐久力を持つので背後に回り込みながら仕留めよう。刺突と雷光属性が弱点なのでこれを突くのも手。『水銀弾』を落とす。どうしても倒せない場合は裏路地から広場の方に進むと、こいつよりも一段低い位置

私は貝になりたい - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

犯裁判における死刑執行人数:二等兵 0/一等兵 2/上等兵及び兵長 23。正規の手続きを経ない捕虜の「処刑」どころか、たとえ捕虜を使った銃剣刺突訓練の実行者であったとしても、二等兵という立場上は完全に「やらされる側」だった者に死刑になった人はいない。 -- 名無しさん (20

シャングリラ・フロンティア(架空のゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の傷スカーデッド""緋色の傷"の種族である三つ首ティラノのエクゾーディナリーモンスター。一度傷がつくと、その箇所に傷をつけた武器属性(斬撃・刺突等アバウトに)が通らなくなる。生命活動に要するカロリーが異常に多いという生物としての欠陥を持ち、そのせいで"緋色の傷"の装甲を破れずに敗

シャディク隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と足裏のスラスターと合わせて高い姿勢制御能力を持つ。主武装は盾とビームハンドガンと電磁射出式ランスが一体化した「ランタンシールド」で、射撃と刺突の複合攻撃が行える。同系統の機体に実戦用の「ハインドリー・シュトルム」がある。そちらは15話で地球のテログループと激戦を繰り広げる。ベギ

教授(ロマサガ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ションのような補助技も使ってくる。 奇面草:植物系モンスターのスパイダーローズに似ているが、花の部分にふたつの目と大きな口がある。トゲによる刺突系の攻撃や、凝視や催眠を使ってくる。こう見えて実は獣タイプのモンスター。 ムクチャー:翼のないドラゴンのような動物。戦闘開始時には必ず寝

仮面ライダーオーバーデモンズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンズノックを2回押し込み、その後更に押し込む事で発動。デモンボトムハイアーによる跳躍からのキックや赤熱化したデモンライドルスティンガによる刺突攻撃、デモンブラディオールで強化されたパンチや斬撃、デモンランブルジョーカーによる飛行からの羽手裏剣といった様々な技を立て続けに食らわせ

クロスボーン・ガンダムX-11/X-12/X-13 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー状態のみ使用したのでシールド機能については不明だが、クロスボーン・ガンダムの系列として、また小型モビルスーツとして搭載していると思われる。刺突武器として使うためか、従来の木星系ビームシールド発生器とは形状が異なる。ヒート・ダガー元と同じ足の裏から出せるナイフだが、取り外しができ

剛鬼(幽☆遊☆白書) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で大勢の人間が来たと勘違いし、トドメを指さずに撤退する。翌日、5人もの子どもの魂を食べた直後に幽助と再戦。腹へのパンチをものともせず、丸太の刺突すら受け止めるなど防御でも圧倒的な強さを見せ、昨夜と同じように幽助を痛めつける。更に、たまたま遭遇した一般人の少年の魂を幽助の眼前で食べ

黒鉄一輝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体損傷の回復は割と何とかなる世界であるため、どっちにしろ戦闘不能になるという意味では同じリスクだが。剣術(秘剣)第一秘剣・犀撃全速力の突進・刺突攻撃。破壊力においては突出しているが、一度出したら止まれない非常に大振りな技なので、一瞬の隙が命取りになるような強敵との戦いには適してい

脳人(暴太郎戦隊ドンブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剣士風の姿で、武器はレイピア「五速剣キッドレイピア」と淡紫の「脳人シールド」。五つ星級の素早い剣捌きが得意で、相手に反撃の間を与えず一方的に刺突を繰り出す事が出来る。モチーフは「ナショナルキッド」。「あれ、白黒作品だったけど金色じゃない?」と思ったそこのあなた、実はこのカラーリン

ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

精神力ゲージが30%増える仕様になった為チップ配分が容易となった。ジャン=ピエール・ポルナレフ/銀の戦車(シルバー・チャリオッツ)通常攻撃:刺突ラッシュ攻撃力は250と低いものの、レイピア持ちであるためかスタンドが突進するタイプの通常攻撃の中では最長のリーチを誇り攻撃判定も大きめ

ENDER LILIES:Quietus of the Knights - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

情報に穴がいくつかあり、その心理や彼の周りに起こった騒動で解釈が複数ある人物。+ スキル、アクションについて-スキル性能は槍による中距離への刺突。隙がやや大きく振りにくいが、威力と連射性能のバランスは良い。入手可能な時期にはメインスキル、サブスキルともに充実しきっているのが難儀な

冥府神ティターン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている。以下、詳細な固有能力や技を紹介する。ウラヌスとガイアの怒り稲妻の形状をした両刃が特徴の槍。刃に雷のエネルギーを纏わせることで、打撃・刺突の破壊力を上げることが可能。元ネタは勿論ティタン族の両親の名前からだが、形状は明らかにゼウスの雷霆。膂力ティターンをチートに至らしめる要

DOOM Eternal - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『ダンジョンアンドドラゴンズ』に登場するアストラル・ドレッドノートの事をタイタン「ドレッドノート」とかけてパロディしたもの。*28 移動中の刺突乱打にも攻撃判定有り*29 リリース当初はフォダーのカテゴリに含まれていた*30 ちなみに『64』のチェーンソーも二枚刃*31 『3』で

鎖鎌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メインらしい。ランサーメドゥーサ(Fate/Grand Order)槍というか不死殺しの刃たる大鎌を持っているが、なぜか鎖付き。広い間合いで刺突斬撃が可能。リリー・ブルームメルヘン(ソウルワーカー)元々大鎌「ミストサイス」をぶん回すスタイルだったが、クラスアップグレードで獲得した

十字架型の武器 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは十字架を振るうことでもあるのかもしれない。それとはあまり関係ない十字架に似た武器に日本の十文字槍がある。穂先の両側に枝を生やしたことで、刺突以外の受け、刃へのひっかけ、薙ぎ払って刺すなどの役割を持つことができたという。サブカルにおける武器としての十字架もちろん上記のような武器

キングスフィールドシリーズ(ヴァーダイト三部作) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけ高威力でも、重くて上手く振り回せない……という事態が往々にして発生する。大体見た目と重量はマッチしていると見ていい。タイプは切断、打撃、刺突の三タイプあり、敵によって弱点タイプがある。(例:スケルトン→打撃に弱い、など)最後に、これらの要因に属性が含まれる。属性は火、水、土、

エクゾスカル零/葉隠覚悟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

込んだ人型戦術鬼すら両断している。✝短剣(名称不明)戦闘以外にも遮蔽物の切除など多目的ナイフとして使用できる短剣。外見は取り外した銃剣だが、刺突のみならず斬撃も可能。普段は零の脚部レガース内に収納されている。✝零式連装機銃「残月」 -ぜろしきれんそうきじゅう ざんげつ-モーントヴ

夜ノ森紅緒(未確認で進行形) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メージ映像許嫁である白夜のことはギリギリ許しているが、ほかの男など言語道断でありもしも小紅に彼氏などいたらまず私がつきあうと宣言している。(刺突的な意味で)小紅には「姉様」と呼ばれているが、これは紅緒自身が指定して呼ばせている。家事は小紅にまかせっきり。というか洗濯を手伝おうとし

ファンタシースターユニバース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リソード両手剣。モーションが遅く隙が大きいが、威力は高く、同時に3体の敵を攻撃可能。スピア両手用の槍。前作のパルチザンと似ているが、こちらは刺突で攻撃する。リーチが長く、素早い攻撃を繰り出せるが、モーションが直線的なので乱戦には向かないナックル両手用の鋼拳。腕にはめて使うグローブ

サブロー/ハカイダー(人造人間キカイダーThe Novel) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

両腕を鎌に見立てたグリーンマンティスの蟷螂拳、手首から先をドリルのように旋回させての[[グレイサイキング>グレイサイキング]]のフェンシング刺突攻撃、イエロージャガーの鉤爪を模した斬撃と、多彩な攻撃でキカイダーと死闘を繰り広げる。しかし、闘いの最中光明寺博士の妻と長男・タローの死