「ローキック」を含むwiki一覧 - 6ページ

カービィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ブレイクスピン(X~for)、バーニング(DX、SP)横強攻撃(横A):スピニングキック上強攻撃(上A):カービィテイル下強攻撃(下A):ローキック横スマッシュ攻撃(弾き横A):スマッシュキック上スマッシュ攻撃(弾き上A):サマーソルトキック(64)、エアカッター(DX)、サマ

No.37564(世界の中心、針山さん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うな気のいい青年。近所の人からは、夫婦に見られている自らの生死のかかった戦い(たとえそれがジャンケンでも)において絶対に負けない。作中でも「ローキックで巨大ロボを破壊」「至近距離でマシンガンの弾を止める」「レーザーをかわす」「一酸化炭素まみれの部屋で元気」など、存分にチート性能を

ピクシー(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

つ。キック/ハイキック(基本技(1)/バランス技(2))文字通りの蹴り。初代では軽やかな回し蹴りをお見舞いするが、一転して2ではかわいらしいローキックになっている。「キック→ハイキック」と発展し、勇ましい感じになる。性能的には悪くないが、普通の育成下だと適性とのミスマッチもあり使

八神庵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

07-27 23:07:27) いつ見てもこのズボンで格闘はムリだろ・・・。てか下手したら日常のコンビニ行ったり駅の階段登だけでもコケそう。ローキックですらもってのほか -- 名無しさん (2020-11-17 14:58:35) 異世界庵はネスツに捕まったはずの京まで転移し

激突!!新日本プロレス対UWFインターナショナル全面戦争 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

武藤の対決。対抗戦にそぐわないキャラクターと言われた武藤ながら、柔道を経た格闘技の実力は高く、グラウンドで高田を圧倒。高田も膝の悪い武藤へのローキックの連打から鋭い蹴りに活路を見出すが、今や伝説となった武藤の蹴り足を捉えてからのドラゴンスクリューで靱帯を損傷。更に死に技と化してい

完璧・無量大数軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体のみで他者を圧倒する恐ろしさが際立つ。殴る、蹴る、掴むといった基本動作が全て必殺技級の威力となっているのだから。ザ・魔雲天と対決し、ただのローキックで足をもぎ取り、パンチ一発で体にクレーターを作り、片手で魔雲天の巨体を軽々持ち上げ叩きつけ、終始フルボッコにする。それでもなお食い

変身アイテム(ウルトラシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時のBGMは主題歌で、イントロ部の「タロウ」のセリフに光太郎の叫びを被せるのがお約束かつ、変身(登場)したタロウがそのまま怪獣・宇宙人にスワローキックを決めるまでが事実上の変身バンクとなっていることも多い。最終回で投げ捨てられた珍しいアイテム。どう考えても落としやすい形状だと思い

セラフィモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技・アセンションハーロー敵の頭上から激しい雷を落とす。・ディバインブレーカー腕から光球を発射して闇を浄化する。・ヘブンズキックオーラを纏ったローキック。・エクスキャリバー“聖剣エクスキャリバー”で斬りつける。・ファイナルヒール自身と仲間達の傷を完全に癒す。【概要】全ての天使型デジ

かくとうタイプ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのは大きい。技の方は「グロウパンチ」「たたみがえし」が新登場。また、「ファストガード」「ワイドガード」が連続で使用可能になっている。逆に「ローキック」は威力65に上昇と、特性『テクニシャン』持ちのキノガッサ、カポエラーには痛い変更がなされた。新ポケモンはブリガロン、ゴロンダ、ル

馳浩 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技である投げっ放し式には否定的であった。……唯一、馳が投げっ放し式を使用したのは92年の橋本真也とのシングル戦だが、これは橋本のカウンターのローキックにより一撃で膝を破壊され踏ん張りが利かなくなると云うアクシデントによる為である。※観客席にTシャツを投げ入れるパフォーマンスは自分

ボクサー拓也.AI - 拓也書き起こし保管庫

ン君の股間に向かって右ストレートを繰り出したが軽くいなされ、逆に拓也の攻撃はすべてガードされてしまう。その後も右フック、左アッパーカット、右ローキック、膝十字固めなどあらゆる技を仕掛けるが、全て防がれてしまう。イケメン君は涼しい顔で余裕しゃくしゃくだ。「そろそろ反撃させていただき

ラジアータストーリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/28(木) 19:42:09更新日:2023/08/18 Fri 19:01:21NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『ラジアータ ストーリーズ』とは、スクウェア・エニックスから販売されたPS2用RPG。制作は『スターオーシャン』シリーズで有名

青木真也 - Bout Wiki

戦要求した[8]。2005年7月30日、網膜裂孔が完治し修斗よりライセンスが発行され、5月に中止となった岩瀬茂俊と対戦[9]。開始35秒、右ローキックを股間に受けてしまい、反則勝ちとなった[10]。2005年8月20日、修斗で桜井"マッハ"速人と対戦し、0-3の判定負けを喫した。

須藤元気 - Bout Wiki

O(バックハンドブロー)K-1 WORLD MAX 2002 ~世界王者対抗戦~2002年10月11日×小比類巻貴之3R 1:27 KO(右ローキック)K-1 WORLD MAX ~日本代表決定トーナメント~【1回戦】2002年2月11日グラップリング[]勝敗対戦相手試合結果イベ

雄大 - Bout Wiki

クシング協会「SLEDGE HAMMER-1」2010年11月21日○メコーレック・ソーキングスター2R 2:45 KO(3ノックダウン:右ローキック)新日本キックボクシング協会「BRAVE HEARTS 14」2010年8月29日○田中義人3R終了 判定2-0新日本キックボクシ

高橋義生 - Bout Wiki

ラス 1993 YES, WE ARE HYBRID WRESTLERS1993年10月14日○ジョージ・ワイングロフ1R 1:23 KO(ローキック)パンクラス 1993 YES, WE ARE HYBRID WRESTLERS1993年9月21日脚注[]↑【SRC戦極】10・

風香 - Bout Wiki

☆たいよう(挑戦者・プロレスリングSUN)と対戦。敗れる。2007年3月21日、「MASSIVE07最終戦」において、浜田文子と対戦。序盤でローキックや腕ひしぎ逆十字等を見せるも、中盤以降繰り出す技はすべて通用せず、キレた浜田の張り手、ヒップアタックにより屈辱的に破れる。試合後、

ポケモン金・Sでホイットニーのミルタンクを倒す方法 - 趣味とクラフトの初心者wiki

買うこともできる。マッスルをレベル18以上にする。ホイットニーのミルタンクはレベル20なので、ミルタンクと戦えるようにレベルを上げておこう。ローキックとカラテチョップの攻撃をミルタンクに使おう。これらの攻撃は格闘タイプなので、超有効だ。また、ミルタンクの繰り出し(ロック系)にも耐

橋本真也 - Maipedia

を使用していた。気合を入れ、十分にタメを作って放つキックはプロレス的な説得力に溢れ、それだけでフォールをとれる技である。アントニオ猪木はそのローキックを受け、「相当効いていた」と話している。橋本はレガースを着けないため、キックが痛く武藤や蝶野に嫌がられていた。フライング・ニールキ

陣内流柔術武闘伝_真島クンすっとばす!! - 週刊少年ジャンプ Wiki

6歳。碇を(一方的に)ライバル視している。高いスタミナを利した乱打を得意とする。基本的には突き技重視のスタイルだが、木製バット7本を叩き折るローキックも使う。格闘技の解説者としても活躍。大河内 司光臨館北海道支部。3段。コンビネーションが得意だが、真島にはなすすべなく敗れる。向道

佐竹雅昭 - Maipedia

』で、正道会館の内幕を暴露し、物議を醸した。「ミスター士道館」と言われた村上竜司をして「あいつは化けもの」と言わしめた。得意技のひとつであるローキックの威力は多くの選手からも恐れられており、ピーター・アーツやアーネスト・ホーストにも「K-1選手の中でもトップクラスの破壊力」と言わ

ニョロボン - なんでもある Wiki

あく物理50100%10わざマシン59なげつけるあく物理—100%10わざマシン63ドレインパンチかくとう物理75100%10わざマシン75ローキックかくとう物理65100%20わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざマシン81じならしじめん物理60100%20わ

ゴルダック - なんでもある Wiki

く物理—100%10わざマシン65シャドークローゴースト物理70100%15わざマシン71ワンダールームエスパー変化——%10わざマシン75ローキックかくとう物理65100%20わざマシン76りんしょうノーマル特殊60100%15わざレコード01のしかかりノーマル物理85100%

ウルトラマンゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2015-05-03 15:30:40) もうあとはゾフィーから指揮、マンから投げ技、エースからギロチン技、タロウとメビウスからスワローキックとボクシングとダイナマイトを習っとけばいいと思う・・・次に主役張ったとき普通に習得してそう。 -- 名無しさん (2015-0

ヴィンセント・バリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シュとの邂逅】バリーの転機となった一戦。早速日本に赴いたバリーは公園でガッシュと彼をイジメているナオミちゃんに出会い、勇敢にもナオミちゃんにローキックをかまして追っ払いガッシュに半ば脅迫混みた戦いを挑む。戦いの舞台にした廃工場に溜まっていた不良グループをゾニスで追い払い、逃げ遅れ

ダゲキ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

低い。だが攻撃と素早さが高いので、物理アタッカーとして活躍できる。一致技の種類は豊富。貴重な「インファイト」の使い手だが、追加効果を狙い、「ローキック」や「かわらわり」を使っても良い。特性は低い防御を補える「がんじょう」がかなり強力。「インファイト」のデメリットも気になりにくく、

陸奥圓明流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。『修羅の門』世界では歴史上の有名人物の影に、しかし重要な存在として生きていたことが多い。【技一覧】◆雷-いかずち簡単にいえば一本背負いとローキックの合体技。腕の関節を極めて折りながら投げ、落ちてきた頭に蹴りを入れる。マジでできそうというか、極真の某氏が実際にやった◆巖颪-いわ

ケニヤン(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。ちなみにこの時ベルに筋肉を気に入られ、事ある毎に触られた。おい、ちょっと俺と代われ。使用技:インファイト、ビルドアップ、からてチョップ、ローキックレパルダスイッシュリーグでのサトシ戦の先鋒として登場。かげぶんしんを多用する戦法でワルビアルを追い詰めるものの、シャドークローとド

やおよろっ! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て語りたいと思います」「カミマミタ」「とりあえず『あ○そら』で」「お の れ 平 井 予 報 士 !」「ちっがーうっ!!そこは舌打ちしながらローキックだよ!!違いすぎて思わず杉田ボイスだよ!!」「野郎アピールと言えば公園のベンチでツナギ姿ですね。わかります。ウホッ」「イヌッ☆」冷

コルニ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もしれない。二番手のゴーリキーはルチャブルと交代で出て来たヒノヤコマと対決。空を飛ぶヒノヤコマを瓦割りで地面にたたきつけ、再び飛び上がる前にローキックを食らわせると善戦するも、崩れた体勢から立て直しざまに放たれたかまいたちを受け、かめはめ波気合玉をニトロチャージで躱され倒された。

ワールドトリガーの登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る遊真について思うところがある。沢村響子(さわむらきょうこ)「忍田本部長!…お気をつけて!」本部長補佐。25歳。初登場時、迅にセクハラされてローキックをかました。トリオン器官の成長が止まったため防衛隊から本部運営に回った。忍田さんに恋心を抱いている。■ボーダー上層部■仕事がとても

番長の王国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)抜刀番長の死後に起きた混乱の時代、『番長群雄割拠時代』を二分した英雄の1人。成績優秀で勤勉な美少年で、六連発リボルバー『ハヤブサ』を片手にローキックで敵をなぎ倒す知将。抜刀番長の死後、自分の通う高校が荒れに荒れたのを見かねて決起した。不良「あんなうらなりを番長と呼べるかよ」  

最大トーナメント(バキシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した態度をとっていたが、実際の試合では顔面への頭突き・その後のバックドロップで瞬殺される。その後、範馬勇次郎乱入の際にも登場したが、勇次郎のローキックで大腿骨開放性骨折という重傷を負う。その後完治したようで、最凶死刑囚編で再登場するもロードワーク中にドイルに瞬殺された。一命は取り

ホラー(牙狼-GARO- 魔戒ノ花) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが、何故か戦闘スタイルはボクシング。ホントナンデダロウネー(棒)?鋭いパンチで挑むが、ボクシングルールに付き合う気も無い雷牙に無慈悲なローキックをぶち込まれたことで憤慨。他の家族と溶け合い更に古民家とも融合した後本性を現す。その真の姿は茅葺屋根の古民家から二本の角と足の生え

アントニオ猪狩 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」金的蹴り一発で形勢逆転。しかも「誰も聞いちゃいねェんだよ俺のギブアップなんて」と涼しい顔。ここまでは全てがブラフ。その後は本格的なパンチ・ローキック(加藤曰く克巳ばり)を繰り出してダメージを与える。さらに刃牙をブレーンバスターやフライングニードロップといったプロレスにつきあわせ

カオスロイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で高笑いをしたり、まだ暴れ足りないのか体をブンブン振り回したりと、乱暴者な性格。体術はタロウとほぼ同じで、ネビュラコンボはオリジナル同様スワローキック。更に奪ったウルトラベルの奇跡の力を悪用した攻撃も行う。【必殺技】◆ウルトラベルレベル1必殺技。ウルトラベルを生々しい音と共に腹の

川田利明 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。■ステップキック前屈みにさせた相手の顔面を足の甲で連続で蹴り上げる。パワーボムを堪えられたときや相手を挑発する際に使用した。■ランニングローキック(サッカーボールキック)ハーフダウン(尻餅)状態の相手の顔面か延髄を、走り込んで蹴る。主に2000年代に入ってから決め技に使うよう

Memories Off 6 ~T-wave~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の幼なじみで、下僕扱いしている。若干ツンデレ。傍若無人だが、昔は可愛いかったらしい。智紗と志雄をくっつけようとしているようだが……?必殺技はローキック。専用立ち絵もある。箱崎智紗(はこさき ちさ)cv:平野綾看板ヒロイン2。りりすの親友で、大人しい性格。そのりりすの後押しで、志雄

くさむすび/けたぐり(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。HGSSではミルタンクに使うと威力80になるため、リメイク前よりも役立つようになった。また、けたぐりの英語名は「low kick」。「ローキック」の方は「low sweep」なので注意。追記・修正は重いポケモンに対してお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#

ゴルーグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポルターガイスト」と増えたが、基本的には癖が強いと言っていい。サブは上記のパンチ技以外に「ストーンエッジ」「いわなだれ」「ヘビーボンバー」「ローキック」等物理攻撃技のバリエーション・範囲・威力はゴーストタイプ随一。その反面、補助技は乏しく、「ロックカット」「てっぺき」「どくどく」

SF編(LIVE A LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

正重視に専念することが出来る。近未来編のタロイモと同じロボットなので、近未来編から兵装を持ち越す、あるいは最終編で拾えばキューブも装備可能。ローキックが最強技な頃のアキラよりも、サポート要員として活躍する。ちなみにHPは強化パーツで伸ばせる。リメイク版ではアキラが広範囲アタッカー

カポエラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん覚える先制技を軒並み強化してくれるため侮れない。技についても、一致技は高威力の「インファイト」「とびひざげり」に加え、「トリプルキック」「ローキック」「けたぐり」、テクニシャンの対象となる先制技「マッハパンチ」「バレットパンチ」「ねこだまし」「フェイント」サブウェポンは汎用性の

ミゲル(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目をRPにするともう一発右アッパーをブチかまして吹っ飛ばすラウドアッパー・カッタウェイが追加。○ライトサンディング&バンキング 2RKWP右ローキック~頭突きで叩きつける。↓のダウンピッキングからトゥースマ~これで1コンボ出来てしまう。さらに地面へ叩きつけるのでフロアブレイクも誘

ウルトラマン Fighting Evolution 3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

足のリーチが足りず、コンボも出来ない為弱キャラと化す。●ウルトラマンタロウ設定基準でパワーファイター。一試合に一回は投げ技の一つである「スワローキック」を当てるのがファンの嗜み。ボクシングを彷彿とさせる戦闘スタイルは健在であり、パンチ連打によっては全キャラ最大数のコンボを繋ぐこと

風間仁(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れると不利なので、スカ確や下段を警戒させた上で使っていくといい。●風間流五連撃(LP・LK・RP・LP・RK)左正拳~蹴り上げ~逆ワンツー~ローキックの五連撃。最後が下段なので出しきると捌かれたりガードからの痛い反撃を受ける危険あり、4段目まではガードされて微不利。左踵落とし(6

スモモ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

別Lv.特性技構成持ち物備考アサナン♀27ヨガパワードレインパンチビルドアップフラッシュひかりのかべひかりのねんどゴーリキー♂27こんじょうローキックじならしがんせきふうじはたきおとすたつじんのおびルカリオ♂30ふくつのこころドレインパンチメタルクロービルドアップいやなおとおおき

ティオ・プラトー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら2人でミシュラムのテーマパークに行く事を約束する。しかし当のヘタレにぶちん弟ブルジョワジーがデートであるという意を汲んでくれなかったため、ローキックを食らわすという一幕も。ロイド爆発しろ。○碧の軌跡での活躍加入時期が遅く、エリィと並びシナリオ面ではぶっちゃけ空気。もちろん技術面

城戸武(龍が如く) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

冴島に圧倒され敗北。冴島達と和解し、改めて彼等の凄さを実感するのだった。「やっぱ凄ぇわ…あの人達は…」【戦闘】喧嘩技を駆使。ガードを破壊するローキックを織り交ぜた手数の多いコンボ攻撃が主な攻撃方法。ヒート状態も所有し、攻撃頻度と回避率が上がる他、防御の難しい十連コンボも繰り出すよ

ラース・アレクサンダーソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トする。また、2段目の後に2入れでしゃがみに移行できるので、立ち途中及びしゃがみ中の技へ連携可能。レギオンターン(LPRK)左ジャブからの右ローキック。ガードされると-12Fで反確だが、立ち回りでの削りやダメ押しの一手に有効。インラッシュカレント(6WP)発生15Fのコンボ始動技