地球防衛企業 ダイ・ガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
が、本編冒頭での情けない姿である。つまり、本編での改良は、パワーアップというより「本来の姿を取り戻している」と言った方が正しい。◆主な武装○ロケットパンチ正確には武装ではなくダイ・ガードの片腕をもぎ取って投げつけるというものだが赤木はノリノリだった右手で引きちぎって、右手を投げる
が、本編冒頭での情けない姿である。つまり、本編での改良は、パワーアップというより「本来の姿を取り戻している」と言った方が正しい。◆主な武装○ロケットパンチ正確には武装ではなくダイ・ガードの片腕をもぎ取って投げつけるというものだが赤木はノリノリだった右手で引きちぎって、右手を投げる
いになるのではと思ったが、ガッシュが記憶喪失になっている事に気付いて話を合わせた。○使用術:ゼル系肉体強化「ルク」系の術が中心となっていて、ロケットパンチのような機械的な技も持つ。●ゼルク第1の術で、唱えると別人格が目覚める術(この術以外にも目覚める可能性あり)。身体能力が向上し
)より低コスト(コスト300)にされてしまった。『ガンダムVSガンダムNEXT』ではPSP版『PLUS』にのみ登場。コストは2000。格闘にロケットパンチが追加され、特殊格闘でホバーモードへ移行するとビーム類の連射が可能といった形で、完全な中距離戦特化機体となっている。アシストは
、さすがにこの有様を見て「悪い事をしたかな…」と思い、彼に念仏を唱えてあげる。だが実は頭がもげていても活動する事は可能で、悟空に狙いを定めてロケットパンチをお見舞いしていた。何がなんだか分からない悟空は混乱しながらもかわし続け、「こうなったら底力を見せてやる!!」と再び戦闘態勢を
され、数百メートル圏内にある物質を瞬時に昇華できる。また物質昇華では円錐状の頭部から放つプロテクトウォールですら防ぎ切れないほどのビーム*3ロケットパンチ掌から放つ衝撃波が武器。5体の勇者ロボたちの超AIとGSライドを搭載したスターガオガイガーを終始圧倒し続けた戦闘力に加え、Gス
動きやカラテをマスターした。ヒーローとして戦う時はヒロの作ったアーマーを身に纏い戦う。アーマーは最初は単なる防具のみだったが、後に飛行能力やロケットパンチを装備した、「バージョン2.0」へとパワーアップした。ちなみにKH3の公式サイトに掲載された姿もこれだったり。白く丸い外見から
ク7話で初めて使用した伸縮式の電磁警棒。普段は左上腕部に縮めて収納されている。主に人間に対して使用する。▼ワイヤーパンチ右腕をワイヤー付きのロケットパンチとして飛ばす。遠くの物を掴んだり、移動する時にも使われる。右腕を外した跡には下記のオプションを装備出来る。▼ジャンブレーダーワ
きるチカ、ユイがおすすめさらにボスのUBは魔法攻撃の為、魔法防御を上げられるユカリ、リンなど【ボスの攻撃方法】・前衛へ叩きつけ・前衛中衛へのロケットパンチ・沈黙 ※要注意沈黙中はUB不可(ユカリのUBで無効化可能)・UB ※要注意追記ユカリのUBにより魔法攻撃ガード後※上記の画像
登録日:2016/03/10 Thu 15:15:35更新日:2024/01/22 Mon 10:49:33NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧銀河にひとつのこの星を……守りたまえ!!ファイブロボとは、地球戦隊ファイブマンに登場する一号ロボット。当項目は、派生機体およ
ッド-RO-ACT3」となり、左腕には強化アーム「ゲキトツスマッシャー」が装着される。この強化アームには腕力を10倍に強化する効果がある他、ロケットパンチの要領で射出することも可能。初変身以降はレベル1の状態で2本のガシャットをセットしていれば、同形態にレベルアップを行える。レベ
を誇る。ギャラクトロンブレード:左腕に装着されている回転式の巨大な剣。どんな装甲も貫く切れ味の良さが自慢。右腕:アームのような形をした右腕はロケットパンチの如く発射し、自在に操る事が可能。さらに上部の宝塔からは雷撃を発射する事も出来る。閃光光線:赤く輝く瞳や胸や右腕からはどんな物
状況に応じて様々な技・武装を使い分けるのも特徴。 【装備・技】ハンドミサイル第1話から初使用。右手に電送される鋭利なツメ・ゴーグルカッターをロケットパンチの応用で拳ごと発射する。コングの武装を破壊するほどの威力があり、ヒットしても右拳が瞬時に再生する便利な仕様でもある。ゴーグルシ
ロボット及び追加武装マジンガーZ空にそびえる鉄の城。スーパーロボットの顔とも呼べる存在であり、単行本表紙でもセンターを飾っている。放つ鉄拳「ロケットパンチ」、眼からの閃光「光子力ビーム」の他、胸から放つ熱線は「ブレストバーン」になっている。これは本来グレートマジンガーの武装であり
ビッチ(Cv.松岡由貴) ロボ少女。とある任務で神谷真を追う途中、シャオと知り合う。ヒロイン同士、人間とロボットの友情も見所であろう。終盤のロケットパンチは涙腺崩壊。最近のEDでシャオとアリサがセットで扱われるようになったのは本作が影響しているかもしれない。「冷蔵庫……がんばり、
登録日:2016/02/10 Wed 14:29:36更新日:2024/01/19 Fri 13:35:31NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:超新星フラッシュマン獣戦士が巨大化した!合体!フラッシュクロス!!フラッシュキング誕生!超新星フラッシュマン!
えて首なし死体になった事でブラックココリンが元のココリンに戻り、さらに彼の作った新しい顔でアンパンマンたちが復活した後、彼らと本格的に対決。ロケットパンチを装備した戦闘形態となり、悪のエネルギーも武器に互角以上の勝負を繰り広げたが、ノーズパンチで怯んだ隙に悪のエネルギーを反射され
登録日:2017/4/3(日) 15:26:23更新日:2024/02/06 Tue 10:48:18NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧「スネーク、これを試してくれ」「ソ連孤高の権威による最高試作品ハイエンド・プロトタイプだ」 バイオニックアームとは、メタルギアソリ
ない*1…などなど、超ハイテク。中身のサイコガンを外して、義手のみを装着する事も可能。また、少しだけ接続を外して、そこからサイコガンを撃ち、ロケットパンチとして発射するという切り札的な使い方をした事もある。なお、上記の負傷した際の義手の傷は、時間をかけて自然修復可能。アニメでは義
性が増した。フリーズコンプレーション AC同時・BD同時・ABC同時/236236BD同時蝶のように舞い!蜂のように刺す!凍って…出番だよ!ロケットパンチ!…バイバイ!2002のMAX2で、4人の合体技。クーラのワンインチでロック→ダイアナの斬り裂き→フォクシーの突進で吹っ飛ばす
い軽いと散々馬鹿にしたガンバスターだが、それでも重量はマジンガーの490倍、体格は10倍以上だ。敵は動かぬ的ではない。これでは足元でちびちびロケットパンチやブレストファイヤーを撃っても、動力系統を破壊しつくす前にやられてしまう。ならば空に上がってみればどうだろうか。マジンガーZの
の敵ロボットを撃破した。ビッグオーのクロム・バスターの元ネタ。◆バロンビーム喉から発射するビーム。◆バロンパンチ両腕を合わせて撃ちだす、所謂ロケットパンチ。毎回画面いっぱいの字幕スーパーをブチ抜いて飛んでいく為、インパクトは抜群。スーツの都合か、腕が外れた状態のレッドバロンが画面
登録日:2009/10/26(月) 12:00:52更新日:2023/08/10 Thu 12:01:02NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧スーパーロボット大戦シリーズに登場するスーパーロボ。スペック分類:試作特機型人型兵器(グルンガストシリーズ)形式番号:SRG-
内部に乗り込み2人で操縦するようになった。普段は大仏に偽装されているカンタムシークレットベースに収納されている。【技】カンタムパンチいわゆるロケットパンチ。カンタムゴットウィンド下半身を分離させ体当たりさせる技。カンタムパンチからのコンビネーション技として使われた。Vガンダムっぽ
ガーの素早さ、そしてエレファントの脚力がひとつとなったワイルドなパンチャーだが、ワイルドキャノンによる射撃も得意。必殺技は両拳を三度発射するロケットパンチ『ワイルドロケットナックル』。ヒット後、ジュウオウ斬りと同じくプレイヤーはキューブ状に爆散する。ワイルドキャノンを用いた光線技
能力コロナが使用する魔法は、端末にあたるクリスタルを核に練った物質を使って創り出す「ゴーレム創成」。これによって創り出される「ゴライアス」はロケットパンチもこなすスーパーロボットである。創成までに時間がかかるため、その間を狙われやすいのが難点ではある。しかし、その間を狙おうにもフ
不可能。質問の答えに対する真偽を審判させる事もでき、虚偽を述べた者には死を与える。修羅の攻自身の体に武器や兵器を口寄せする術。小型ミサイルやロケットパンチ、ビーム砲などといった超近代的な兵器を搭載しており、作中世界の兵器よりも明らかに“未来の兵器”といった印象のものまで存在してい
ユニットは数多い。追記・修正お願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 ロケットパンチする奴だな -- 名無しさん (2013-07-26 00:15:29) Fate/stay nightでも知名度は微妙だ
に、腹にコーラを冷やす冷蔵庫があるせいで冷え性らしい。技(偉大なる航路編)仕込んだ武器によるものがほとんど。ストロング右ライト右腕に仕込んだロケットパンチ。手と腕は鎖で連結されている。ストロングハンマー右手のカバーを外し、鉄拳を露出させた状態でパンチを繰り出す。アルティメットハン
登録日:2018/11/23 (金) 22:25:31更新日:2024/03/26 Tue 13:31:02NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧ゆか「アクセスコードは何?」一平「『GOD ZENON』だ!」画像出展:電光超人グリッドマン12話「怪盗マティに御用心!」
受けて実際の作戦を指揮する司令官でもある。悪の四天王[]イッキ怪力の持ち主でサイボーグ。柄からは火炎を放射し、槍にも変形する三叉剣と、両手のロケットパンチ、右肩のビーム砲と右腕の刃が武器。第15話でジャスピオンに投げ返されたロケットパンチとビームスキャナーガンでダメージを負った後
は前衛での格闘戦を担当。ブロウクンマグナムも動作が大きいので、メイン飛び道具は炎竜・氷竜ほかの仲間達に任せる。◆ブロウクンマグナム回転有りのロケットパンチ。高速回転した右腕を撃ち出すというガオガイガーの基本技であり、高い貫通力を持つ。発射後腕は自動で戻ってくる。水平軌道を保つため
与えるごとに牙の強度が上がる。タコツボキングDJタコワサ将軍が操縦する兵器。こちらの直接攻撃は効かない。ラスボスと言うだけあって、ミサイルやロケットパンチを連発したりと今までの兵器を凌駕する程の苛烈な攻撃を繰り出して来る。ミサイルや雑魚を召喚する玉を撃ち落としつつ、ロケットパンチ
cGeneralGuardian)」と呼ばれる事になった。デッカい親分の誕生である。元々、ゼンガーの搭乗を仮定して設計されており、巨大な剣、ロケットパンチ、高出力砲といったグルンガストを彷彿とする強力な武装を装備している。がそれらの武装は使えない。そう、使えないのである。調整が完
してグレンダイザーを止める。ナバローンに突入したマジンガーZは地獄大元帥と対峙する。地獄大元帥の攻撃でスクランダーを破壊されながらも、大車輪ロケットパンチで致命傷を与える。墜落を始めるナバローン。しかしマジンガーZも翼を破壊されており、このままでは道連れとなる。その時、マリアの必
い音が魅力。巨大なガントレット(状に変化した強化外骨格)「ゴリバゴーン」を装備し、重いパンチで装甲の堅い相手にも難なくダメージを与えられる。ロケットパンチ「バゴーンプレッシャー」も撃てる。ゾウメダル灰色の脚部メダル。がっしりどっしりしている。踏みつけが強力。空中で両足を一つにして
い」と叱責したり、呆れたりすることもしばしば。武器として、腕に装備した金属製の鉤爪「ゴールデンクロウ」を使う。近接武器として殴るだけでなく、ロケットパンチの要領でクロー部分を飛ばすこともでき内蔵された銃(恐らくブラスター系の光線銃)での射撃も可能。一応非戦闘時には外せるようで外し
おり、体内の熱エネルギーをレーザーのように周辺に照射することで周囲を高温状態にすることができる。また、腕はシンカリオンに匹敵するサイズの上にロケットパンチ式に発射することも可能で、胴体上部には火口のような噴射坑も存在し、噴火させて攻撃することもできる。また、マグマの中に姿を消し、
と戦った。身体の金色に光る骨格や中枢パーツ以外をライブ・クリスタルで構成しているサイボーグで、海賊ギルドの幹部。右手の鉤爪がトレードマークでロケットパンチのように発射したりすることも可能。性格は冷酷そのもの。身体が偏光ガラスで出来ているため、コブラのサイコガンをはじめとするエネル
して、日光に弱いヤブカシンカにダメージを与えた。ダイナナックルダイナシールドと同様、第2話から使用。右腕のカバーがパージされることで放たれるロケットパンチ。ジェット噴射で勢いよく超進化獣にヒットした後、自動的に戻る仕組み。パージした右腕のカバー部がなぜご丁寧に戻っているのかは気に
登録日:2010/04/28 Wed 21:42:31更新日:2023/08/07 Mon 17:32:39NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:勇者王誕生!-PREVIEW-次回予告 PREVIEW君たちに最新情報を公開しよう!重力を操る敵の攻撃により、
当たりしかない。しかもサイボーグ状態では使えず、使用するには頭に変身しなければならない。なんでだよ…親父のバッカヤロー!!◆ナックルボンバーロケットパンチの系統技だが、両手を組んで拳だけを飛ばす何だか妙に貧相な技。基本風船のように拳を生み出して連射して使う。「必殺パンチ」らしい。
+ロボ。グレート・ロイに乗ってるだけとはいえ、Lサイズ砲戦としては初のヒューマノイドである。変形前はグレート・ロイ側のディオミサイルとサブのロケットパンチ、ソーラーバスターで戦うキャラ。しかし、変形し合体モードになることでメインのロケットパンチ2つ、ロイバズーカとロイバリアーに切
の一部が機械仕掛けになり、そこから砲撃・発射等する。●第1の術《ゼガル》口の中の砲身から出るエネルギー弾。●第2の術《ゼルセン》両腕を飛ばすロケットパンチ。●第3の術《ゼブルク》身体の上下を分離させ、攻撃を回避する。使用されたのは1回のみ。●第4の術《ゼガルガ》ゼガルに回転を加え
ゼリー。趣味:人形のマネ、工作。呪文[]ゼガル口から銃口が出てきて、そこからエネルギー弾を撃つ。ゼルセンコルルが使っている物と同じ術で、腕をロケットパンチの様に発射し攻撃。ゼブルク上半身と下半身が分離される事で、敵の攻撃を回避する。ゼガルガゼガルの強化版。回転のかかった直線状のエ
ガーZ(宮迫博之)マジンガーZです!超合金が欲しい→等身大のマジンガーに乗りたい→最終的にマジンガーになってみたいと憧れが大きくなっていた。ロケットパンチやパイルダーオンを披露。しかし衣装にかけた費用は130万円と参加者トップの価格。◇花魁(ウド鈴木)ウド鈴太夫でありんす~昔から
天装巨人。コックピット内は後光が差し込んだ白い宮殿のようになっており、そこにゴセイジャー五人が集合し操縦する方式。手足に施された各ヘッダーをロケットパンチのように発射する事も可能。ヘッダーが無い状態での戦闘も可能だが、戦力は著しく落ちる。必殺技は5つのヘッダーを飛ばし、遠隔操作で
。冒頭のパイルダーオンっぽいコクピットと本体の接続で唸ったファンも多いであろう。余談になるが吹替版だとエルボーロケットを利用した加速パンチをロケットパンチ!と杉田が叫んでいるが、トレーラーではエルボーロケット!と叫んでいるし原語版でもエルボーロケット!と叫んでいる。どうやら吹替の
ウム左胸に内蔵された高性能バイオチップ。人間とほぼ同一の思考を可能にするもので心臓もしくは脳に相当する。サンダーフィスト手首から先を射出するロケットパンチ。自身と同サイズのロボットなら数体まとめてブチ抜くほどの威力を持つ。射出後に遠隔操作することも可能。ビーム砲手首に内蔵。威力も
A. ロケットパンチは、マジンガーZが装備する武器の1つです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%81
ため滅多に見られない。ブイレックスロボ形態の武器は、右手のガトリング型ミサイルポッドから発射される「リボルバーミサイル」、左手の拳を発射するロケットパンチ「レックスパンチ」を使って戦う。必殺技は両肩の圧縮冷凍レーザー砲より発射される「マックスブリザード」。マックスブリザード後、タ