「リマスター」を含むwiki一覧 - 2ページ

消滅惑星ゼータの攻撃(エピソード) - Memory Alpha wiki

乗っ取られる。この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。背景[]リマスター版[]Memory_Alpha_emblem.pngオクダによるメモリー・アルファのエンブレム。 このエピソードでは特にゼータリア

トール・ケーニヒ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あり、これが何度も映し出された。しかも度々修正され、規制されるのではなくなぜかよりグロテスクになっていっており、スペシャルエディションやHDリマスターでも描き直された。特にHDリマスター版では、「正確には首ではなく胴体に直撃し、引き裂かれた後その延長で首も千切れた」という無駄に凝

透明宇宙船(エピソード) - Memory Alpha wiki

られてしまう。この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。付録[]リマスター版[]Romulans surround the Enterprise, TEI三隻のロミュランD7級に囲まれるエンタープライズ(

やめてよね(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て よ ね……本 気 で 喧 嘩 し た ら 、 サ イ が 僕 に 敵 う は ず な い だ ろ……出典:機動戦士ガンダムSEED HDリマスター、『16.PHASE-17 カガリ再び』、2012年1月~11月まで放送。サンライズ、© 創通・サンライズ。『やめてよね』とは、テ

トレード(ロマサガ3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

件が他社に狙われることも少なくなる。ただとあるイベントを進めるとこの地の物件は買収不可能になり、独立されると回収不可能に陥るという罠がある(リマスター版では修正されている)。◆メッサーナ工房 大都市ピドナの優良企業で構成された強力なグループ技。構成企業数は6と少なく、さらにいくつ

レッド(サガフロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

小動物的なフォルムコンセプトに由来している。京でメタルブラックの基地を探っていたところレッドと出会い、同行することに。情報収集能力にも優れ、リマスター版のヒューズ編ではその点でさらなる活躍が見れる。強力な圧縮レーザー砲や自己開発できる「サテライトリンカー」による次元衛星砲での援護

El Shaddai - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

センション オブ ザ メタトロン)」とは2011年4月28日発売のアクションゲーム。開発はイグニッションエンターテイメント・リミテッド。HDリマスター版はディレクターが運営する会社グレム。対応プラットフォームはPS3とXbox360、HDリマスター版はWindows(Steam)

アンドロ(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グンとは実質二択となっており一周目に海都ルートを選ぶと次の周まで使用出来ない。グラフィックについてこれまで通り4種(+アナザーカラーで8種)リマスター版ではさらに一種追加された。♂1は銀色のロボット。アナザーカラーは赤色になるがAGI3倍にはならない。♀1は緑髪でロボ娘。アナザー

クロノ・クロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に当たる。2011年7月6日にはPSアーカイブスでも配信された。2022年4月7日に、前身作であるラジカル・ドリーマーズとセットになったHDリマスター版が配信開始。ハードはPlayStation4、Nintendo Switch、Steam。●目次○ストーリーエルニド本島のアルニ

ペットモンスター(聖剣LOM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ANTASY Ⅷ』『チョコボの不思議なダンジョン』『チョコボレーシング 〜幻界へのロード〜』のセーブデータと連動することで入手できた*3が、リマスター版では鳥ヒナから普通に入手できるようになった。ぱっくんトカゲシリーズお馴染み。かわいらしさとチョコを吐き出すシンクロから初心者のお

未収録作品 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を歌う場面が存在している都合であり、特に第77話については実際の引退コンサートのビデオをキネコ(フィルム化)して作中映像に差し込んでいるためリマスターに技術的な困難が生じてしまった事と、当のコンサートの映像だけを流用してガヤの音声だけはアニメ側で収録している(要はある意味改竄して

揺れる警視庁 1200万人の人質(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に『名探偵コナン秋の本格ミステリー2時間スペシャル』として再放送*1され、2022年3月19日から4月9日には、4回に分割された上でデジタルリマスター版(R122話・R123話・R124話・R125話)として再放送された。『本庁の刑事恋物語』関連の話にして、『悪意と聖者の行進』に

ウルトラマン(作品) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が高い。DVDで発売する際には当時の最新技術により映像フィルムを長時間のデジタル修復作業を経て鮮明化と音声を追加してステレオ化されてデジタルリマスター化。2012年には円谷プロとWOWOW共同企画でハイビジョンリマスター化して高画質で再放送され、さらにこのバーションを当時の雰囲気

ジェネシス(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も巻き込まれたため、議長死亡後のデスティニープラン放棄の一因になったと思われる。(※他にも理由は多々ある)因みに、ジェネシスの発射時のSEはリマスター後は変更されたが、ネオジェネシスはリマスター後も以前と同じである。というより、『DESTINY』ではジェネシス関連のSEは本放送バ

人気アーティスト誘拐事件(名探偵コナン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巻に収録されている。テレビアニメでは第81・82話として、1997年11月17日・24日に放送され、2015年8月22日・29日にはデジタルリマスター版として再放送された。アニメ版ではこの回でイヤリング型携帯電話が初登場する。以下、ネタバレにご注意ください。【あらすじ】ふとしたこ

超時空要塞マクロス_愛・おぼえていますか - MACROSS wiki

「天使の絵の具 part1」)に差し替え、タイトルも『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 完全版』に変更している。2007年発売のHDリマスターDVDメモリアルボックスは「劇場公開版」と「完全版」のエンディング違いの2種類のディスクを収納している(劇場公開版は上映時のオリジ

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スで出ず、没モンスターとなっている。河津氏によると開発時はレアモンスターが出現していたが、バグ修正の間に出なくなったのだろうと言及している。リマスター版ではレアモンスターは遭遇可能になったが、トレードやマスコンバット等の没要素は残念ながら採用されず。『サガフロ』では8番目のシナリ

ロマンシング サ・ガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、「吹雪」の方は「力づくで奪い取る」じゃなかったのか? -- 名無しさん (2015-06-28 08:04:29) 2と3がVITAでリマスター版が出るんだし1もリマスター出してほしい。ミンストレルソングも悪くないけリマスター版もほしい -- 名無しさん (2017-0

マクロスプラス - MACROSS wiki

生物6.3 技術7 スタッフ8 主題歌9 リリースリスト9.1 ビデオ・LD9.2 インターナショナルバージョン9.3 DVD9.4 DVDリマスターボックス10 関連作品10.1 小説10.2 CD10.3 ゲーム10.4 漫画11 関連項目12 外部リンク13 脚注概要[]本

最後の力(ガンダムSEED DESTINY)(削除審議中:著作権違反の恐れ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えられている。小説版では、スペシャルエディション版に準拠、より細かなキャラクターの心理状況、台詞の補足がなされている。一読の価値アリ。【HDリマスター版】スペシャルエディション版に準拠し、最終話は「最後の力」と「選ばれた未来」に分割、デスティニー撃墜までが「最後の力」、ミネルバ大

フリーダムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た、2004年5月に同スケールのミーティアとのセット版についてはミーティア(ガンダムSEED)を参照。2012年2月には、『SEED』のHDリマスター版の放送に合わせてパッケージと成型色を一新し、新たにドレスアップ用マーキングシールを付属させた「リマスターVer.」にリニューアル

ザクウォーリア/ザクファントム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドを片方斬り飛ばすが右脚を損失した。スペシャルエディションではこの経緯が短縮され同時にダメージを負ったような新規作画になっていたが、後のHDリマスター版ではTV版準拠の展開に戻されている。ディアッカ機は破砕作業護衛のためにテロリスト部隊のジンハイマニューバと交戦。更にファントムペ

Dark Souls - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上はフロム史上最高となる28万本。その後もじわじわと売れ続け、好評につきPS4、XBOX ONE、Nintendo Switch、PC向けにリマスター版である「DARK SOULS REMASTERED」が発売。こちらも含めた最終的な売上は2020年時点で500万本以上とも言われ

最後の力(ガンダムSEED DESTINY) - アニヲタエピソード項目wiki

えられている。小説版では、スペシャルエディション版に準拠、より細かなキャラクターの心理状況、台詞の補足がなされている。一読の価値アリ。【HDリマスター版】スペシャルエディション版に準拠し、最終話は「最後の力」と「選ばれた未来」に分割、デスティニー撃墜までが「最後の力」、ミネルバ大

シルバー事件25区 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

数年の後に頓挫。再び未プレイのユーザーは忸怩たる思いを味わうことになった。……そして、2016年にSteam等で配信された『シルバー事件HDリマスター』が高評価を受ける中で、須田剛一が本作のリメイクにも言及。2017年にリマスター版のPS4での家庭用移植が発表されると、本作もカッ

ジョブ(FFⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時に反撃する「カウンター」。固有コマンドは「けり」。これはジョブレベルを上げてもアビリティを覚えられない、モンク専用というレアもの。ピクセルリマスター版では「けり」に装備武器の攻撃力が加算されるという衝撃的な強化を受け、「〇〇装備」との相性が大幅に上がった。シーフ全ジョブ中最高の

モンク(世界樹の迷宮Ⅲ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルを同時に使い分けられ、シノビは火力と行動速度が揃った刀で拳スキルを使うきたない運用まで可能。極めつけ、10年以上の時を経て発売、配信されたリマスター版でこのバグはあえてそのまま残された。実質公式に認められた仕様である。君はこのバグを利用してもいいし利用しなくてもいい。グラフィッ

遊戯王デュエルモンスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズとして販売を開始。販促アニメも制作会社と放送局を変えて再度開始される運びとなった。20周年記念として「遊戯王デュエルモンスターズ 20thリマスター」として2015年から再放送。単にリマスター化しただけではなく、OPとEDの映像が一部差し替えられている。今までの再放送とは異なり

ストライクダガー(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 10:54:13NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧へっ!もう好きにはさせないぜ!出典:機動戦士ガンダムSEED HDリマスター 36.PHASE-38 「決意の砲火」 ©創通・サンライズ、©2002,2011 SUNRISE INC. よりストライクダガー

タイムマシンの危機(エピソード) - Memory Alpha wiki

宙暦によるとこのエピソードは時系列としてTOS最後の物語である。しかし制作番号と放映日は『TOS: 変身!カーク船長の危機』の方が後である。リマスター版[] このエピソードにはリマスター版で新しくされた効果は少ないが、惑星サーペイドンとその太陽ベータ・ニオベのイメージがCGIで変

術(ロマサガ2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なる。死なずに回復するためバフ・デバフや状態異常にかかっているとそれも引き継いでしまう。ダメージと無関係に一撃必殺する攻撃には効き目が無い。リマスター版のヴィクトールの一刀両断がこれを突き抜けてくるのは思わぬ落とし穴。ちなみに魅了や混乱によって敵にリヴァイヴァがかかった場合は適応

エミリア(サガフロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で用意したものらしい。その他、ディスペア脱出時の囚人服や、ラストバトルに着るウェディングドレス等もある。ドレスも適性はノーマルと一緒であり、リマスター版だと引継ぎ2周目で自由に着用可能。以上の特性を利用すればチート技のDSCに必要な技を比較的簡単に修得できる。ピンクタイガーで「ス

宇宙300年の旅(エピソード) - Memory Alpha wiki

てから来た男』の劇中でさんかく座銀河から天の川銀河へ帰るのに最大ワープで300年かかると語られているため、ケルヴァンに匹敵していると言える。リマスター版[]このエピソードのリマスター版は2008年3月月8日にシンジケーションで放送された。新しい映像として宇宙から見たケルヴァンの前

おかしなおかしな遊園惑星(エピソード) - Memory Alpha wiki

休暇をとった。この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。付録[]リマスター版[] このエピソードにはリマスター版で新しくすべき場面は少なかったが、Shore Leave Planetは全く新しくCGIで作

宇宙に漂う惑星型宇宙船(エピソード) - Memory Alpha wiki

船を発見した。この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。背景[]リマスター版[]このエピソードのリマスター版では「ヨナダ」がデジタル技術でより現実味のある小惑星に似た姿になった。エンタープライズとミサイル

キロナイドの魔力(エピソード) - Memory Alpha wiki

暮らしていた。この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。背景[]リマスター版[] 新しい効果は少ないが、惑星Platoniusの外見が刷新された。オリジナルでは火星のようだったがずっと地球に似た姿に変更さ

ストライクガンダムのバリエーション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イクガンダムのバリエーションについて解説する。◆パーフェクトストライク型式番号:GAT-X105+AQM/E-YM1『ガンダムSEED(HDリマスター版)』で登場したストライクの新形態。エール・ソード・ランチャーの3種のストライカーパックを一度に装備可能にする「マルチプルアサルト

スターオーシャン/First Departure - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Uが担当している。2007年にPSP向けに『スターオーシャン1 First Departure』のタイトルでリメイク。2019年にはそのHDリマスター版がPS4とSwitchに移植された。(詳しくは後述)〇システム〇『テイルズ オブ ファンタジア』のスタッフによる制作という事もあ

MrHのフリーゲーム道場の歴史_2014から2020 - Mr.Hのフリーゲーム道場

トの反乱(中スマシリーズのゲーム)を公開(2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除したためDL不可)2019/11/23中スマリマスター(中スマシリーズのゲーム)を公開(2020/05/30に完成&開発中止)(2020/10/17の時点では諸事情によりゲームを削除し

ルーンファクトリー3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は酪農で日々の暮らしには困らないくらい稼げているだろうが。2023年3月2日に、Nintendo Switchで新たな追加要素を搭載したHDリマスターとして『ルーンファクトリー3スペシャル』が発売。台風頻度の調整やアップデートで収納の容量が拡張されるなど遊びやすく調整されている。

事件258 - 名探偵コナン Wiki

リーズ [序章/追求]緋色シリーズ [交錯/帰還/真相]事件一覧アニメ: 第779-780話情報題名779: 緋色の序章780: 緋色の追求リマスターPart 1: 緋色の帰還 (序章)放映日779: 2015年5月30日780: 2015年6月6日リマスターPart 1: 20

FINAL FANTASY Ⅹ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Fシリーズは詳しくないけどFF7と10はやった事ある」という人も少なくない。その人気からか2013年に続編のⅩ-2共々、FFシリーズ初のHDリマスター版が発売された。評価ストーリー面の評価は賛否両論。当時のファミ通クロスレビューで40点満点中39点を叩き出し、同誌の「心に残るベス

月中王国 - 原神 非公式攻略wiki

イベントストーリーギャラリーIcon Emoji 096 Rosaria Clocking out.pngこのコンテンツは終了しました。このページでは、将来のバージョンで復活する可能性のある、または復活しない可能性のある過去のイベントについての情報を掲載しています。期限: 202

宇宙大作戦 - Memory Alpha wiki

stant Director (third season)エピソード[]ファースト・パイロット[]タイトル原題No.制作No.宇宙暦初放送日リマスター版歪んだ楽園The Cage0x016149-01不明1988年10月4日2009年5月2日シーズン1[]TOSシーズン1 29話

不思議の宇宙のアリス(エピソード) - Memory Alpha wiki

めようとする。この記事は書きかけだ。是非とも、この記事に加筆してみて欲しい。記事を書く際は、画面上部の「編集」をクリックするように。付録[]リマスター版[]Norman's circuitsオリジナルのノーマンの腹部の回路Norman's circuits, remastered

無人惑星の謎(エピソード) - Memory Alpha wiki

に脅かされた。目次1 エピソード概要1.1 プロローグ1.2 第一幕1.3 第二幕1.4 第三幕1.5 第四幕2 背景2.1 連続性2.2 リマスター版3 参照エピソード概要[]プロローグ[] USSエンタープライズは奇妙な惑星を調査していた。大きさは地球の月と同程度だが、質量は

ゲン(サガフロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にするのは任意だが、彼を加えた場合、トリニティの執政官モンドが自らの野望と秘密基地の建造のためワカツを滅ぼした事実を聞き、怒りを露わにする。リマスター版の本編よりも内容が濃いヒューズ編リュートルートではこのことが深く掘り入れられ、同ルートのキーパーソンとなる。進行上必ず仲間になる

新機動戦記ガンダムW - サンライズ Wiki

ODD NUMBERSとEndless Waltzで構成されている。2001年にはEndless Waltz特別篇、2007年には映像にHDリマスターを施した全12巻と総集編2本とEndless WaltzのDVD、及びそれらをまとめた3つのDVDメモリアルボックスが発売された。