「ラギア」を含むwiki一覧 - 3ページ

ラルフ・C・ベルモンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/09/21 Sun 03:43:53 更新日:2023/12/21 Thu 10:56:44NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧夜の一族よこのムチを前に逃げられると思うなラルフ・C・ベルモンドはコナミ開発のゲーム『悪魔城ドラキュラ』シリーズの登場人

ギアクロニクル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/11/09 Fri 19:35:00更新日:2024/03/26 Tue 11:30:47NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ギアクロニクルとはTCG「カードファイト!!ヴァンガード」に登場するクラン(組織)の一つ。TCGでは「トライアルデッキ 覚

ルルーシュ・ランペルージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/21 Tue 17:29:08更新日:2023/08/12 Sat 19:42:06NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ!『コードギアス 反逆のルルーシュ』及び『R2』の主人公。●目次【データ】CV:

ティナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/14(土) 21:45:20更新日:2023/12/18 Mon 13:35:42NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ティナは、ファイアーエムブレム トラキア776に登場するキャラクターである。クラスはシスターで、クラスチェンジでハイプリースト

亜種(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

仲間を呼ばないドドブランゴ亜種例4:ぶっちゃけ麻痺より猛毒の方が強いギギネブラ亜種例5:陸戦に特化したため水中戦が苦手な人には逆に戦いやすいラギアクルス亜種…等々また亜種モンスター共通の特徴として通常種に比べて毒に弱い傾向にある。(あくまで通常種と比べてだが)なので一概に強化個体

ダーク・リベレイション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないが……ちなみにだがこの遊我のスターターとともにルークのスターターも同時発売されておりこちらもなかなか優秀である。特に注目すべきは連撃竜ドラギアスであり汎用性の高さも次第に注目され始めた。フェニックス・ドラゴンという蘇生カードも合わせて計6枚というお手軽出張性能である。……あれ

ヘクトル編ハード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/05/04 (日) 03:58:18更新日:2023/11/20 Mon 11:04:24NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧→移動↓↓↓↓襟敵→攻撃エリウッドHP19てつの剣↑攻撃 7命中 95必殺 3山賊HP25てつのおの↓攻撃 11命中 49必

シヴァ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/21(水) 03:51:46更新日:2023/11/17 Fri 11:03:25NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧なかなかやるな・・・ぐふっシヴァとはファイアーエムブレム トラキア776のナバール、もといシリーズ恒例の寝返りキルソード剣士で

PT型インスタンス - リネージュリマスター図書室

《 Combat Zone 》《 トレード不可能 》《 床置き不可能 》《 テレポート不可能 》《 サモン不可能 》話せる島の『ユリエ』から[時空の鍵箱(10)]を4,000,000アデナで購入する箱をクリックすると[時空の鍵]を1つ入手出来る(1日1回まで 午前6時に初期化 )

ディノインフィニティ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的な上昇率を持つ攻撃力を誇り、種族が限定されてるとは言え「紅蓮魔獣 ダ・イーザ」を遥かに上回る効率。また星4の恐竜族なのでエヴォルカイザー・ラギアの素材にできるのも大いに評価できる。いざという時はラギアに変身するのはもちろん、裂け目系の全体除外カードをラギアで守りつつ、相手の墓地

水中戦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

された作品であり、陸上戦とは違ってあちらこちらといろいろな方向からモンスターを攻撃できるのが特徴。主に水中に潜る大型モンスターはガノトトス、ラギアクルス、ナバルデウスなど。しかし緊急回避が使えないことを始めとする機動力の低下やカメラワークなど、操作面で陸上とかなり違いがあるため賛

アレス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/12/08 Tue 10:53:55更新日:2024/01/16 Tue 13:17:24NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧■アレス「アレス」はギリシャ神話に登場する神。軍神と呼ばれる事が多いが、より正確には戦争が齎す破壊と狂乱の神。同じく戦争を司

イシュタル(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/05/19 (土) 23:17:00更新日:2025/04/04 Fri 16:38:59NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧もはや言うべき言葉はない……。貴様に雷神イシュタルの最後の戦いを見せてやろう!出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂

電撃・ランディープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トの一つである。クエスト概要は以下の通り。港G級★★★★★★★★狩猟クエスト電撃・ランディープ目的地 メインターゲット報酬金19500z孤島ラギアクルス亜種1頭の狩猟制限時間50分契約金受注・参加条件1790zHR6以上名前から分かるように電撃とのコラボクエストで、ガンランスのボ

流星/月光/太陽(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/07/01 Fri 12:50:00更新日:2024/06/20 Thu 11:03:23NEW!所要時間:約 40 分で読めます▽タグ一覧古代から伝わる伝説の遺物流星・月光・太陽とはファイアーエムブレムシリーズに登場する武器、およびスキルのことを指す。●目次■

ナバルデウス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハンターに対し鬱陶しそうに頭を振る。動きが単純な割りにバカにはできない威力。頭付近にいるとしてくる。振り向き攻撃エリア3で使用ロアルドロスやラギアクルスの振り向きに近いが、こちらは角でしてくるため当たり判定がでかくまた威力が高い。二連噛みつきエリア3で使用他の海竜種がしてくるもの

双極篇(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギャラクシー 卍・獄・殺!!」DMRP-07「双極篇 第3弾 †ギラギラ†煌世主と終葬のQX!!」DMRP-08「双極篇 第4弾 超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞」概要前シリーズと同様、切札ジョーが主人公を務めるシリーズ。エキスパンション名が前シリーズや前々シリーズよりも

ヴァルキュリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/12(月) 23:18:07更新日:2023/12/04 Mon 13:59:33NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧『ファイアーエムブレム』シリーズに登場する上級職の一つ。『封印の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』『暁の女神』『覚醒』『風花雪月』

タマミツネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が体の各所にあるなど、従来の海竜種が備えていた特徴を有しているが、その姿は既存のどの海竜種とも異なる異様なものである。まず特徴的な脚部だが、ラギアクルスやロアルドロスといったそれまでの海竜種と異なり、胴体横から脚が生えたワニのような姿勢の低い体型ではなく、胴体下部から地面方向に垂

ソルジャー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/12/08(金)15:35:00更新日:2024/02/01 Thu 13:42:18NEW!所要時間:約 19 分で読めます▽タグ一覧ソルジャーとは、ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種クラスの一つ。▽目次概要【ソルジャー】槍を用いて戦う軽装歩兵。大半の

ダイナソー竜崎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

関しては大分改善された。この時期には恐竜族をメインとしたストラクチャーデッキが発売された。エクシーズ召喚導入直後に登場したエヴォルカイザー・ラギアが強力な効果を持っていたため、その素材に指定されていた恐竜族が一時期注目を浴びた。しかしラギア自体はドラゴン族。恐竜族使いを自称しなが

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/04/08(土)20:25:00更新日:2024/02/06 Tue 10:51:06NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧盗賊(シーフ)とは、ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種クラスの一つ。▽目次【概要】【盗賊/シーフ】鍵開け等が得意な盗人

ガルザス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/02/28 (土) 18:20:59更新日:2024/01/12 Fri 10:41:44NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧俺もイザーク人のはしくれとして、受けた恩はかならず返す!出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシス

ロード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/01/26(木) 01:45:49更新日:2024/02/09 Fri 10:43:28NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ロードとは、ゲーム『ファイアーエムブレム』シリーズに登場するクラス(兵種)のひとつ。一軍を率いる「盟主」にあたる。目次【ロー

オルエン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/10 Sat 13:02:11更新日:2024/02/06 Tue 13:45:52NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧あなたたちに手出しはさせない。絶対に守ってみせるわ。たとえこの命にかえても……。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天

カリン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/11/29 (日) 22:58:01更新日:2024/01/16 Tue 13:06:58NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始(C) 2017 Ni

戦士タイプ(RPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/1/14 (水) 22:48:00更新日:2024/01/12 Fri 10:21:00NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧「戦士」とは、戦う事を生業とする者の事を指す。……が、「魔法使い」だろうが「武闘家」だろうが、本来なら戦いを生業とする以上は

魔道士/賢者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/28(火) 21:16:30更新日:2023/12/05 Tue 10:13:29NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレムシリーズに登場する兵種(クラス)のひとつ。【魔道士】魔道書によって魔法を使う。守備力の高い敵に強いが、物

ゴンザレス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/11/10 (日) 14:57:59更新日:2023/12/05 Tue 10:27:25NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧おれはこわくない!出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始(C

赤と緑の騎士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/03/20(日) 22:35:56更新日:2023/12/07 Thu 14:00:35NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ファイアーエムブレムシリーズでは作品を重ねるごとにキャラクター像がテンプレート化されてきたケースが幾つも存在する。所謂「お約束

戦士/ウォーリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/27(月) 22:00:37更新日:2023/12/07 Thu 14:00:33NEW!所要時間:約 39 分で読めます▽タグ一覧戦士/ウォーリアとは、ファイアーエムブレムシリーズに登場するクラス(兵種)の一つ。ここでは類似の斧歩兵についても解説する。▽

マリータ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/6/13(金) 21:17:40更新日:2023/12/18 Mon 13:35:28NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧技に心を乗せて……くらえ、流星剣!出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と

サラ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/19(月) 15:12:54更新日:2023/11/20 Mon 11:56:35NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧あたしはサラっていうの。あなたのことはなんでも知ってるわ。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシス

リノアン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/31(土) 22:36:58更新日:2023/10/16 Mon 13:24:42NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧『ファイアーエムブレム トラキア776』の登場人物。クラスはシスターで、あるイベント(後述)でCCするとセイジになる。何気にパ

滅亡の起源 零無/零龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来大戦の時期に《無龍ヴォイロン》としてレクスターズに与する事になるが、それはまた別のお話。余談5枚セットのこのカードは、ドルマゲドンおよびバラギアラ同様ワンセット全てが入った特別なパックに封入されている。そんなこのカードにもシークレット版が存在する。そのシークレット版というのが《

ルトガー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/13(土) 00:44:55更新日:2023/11/20 Mon 11:50:39NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧おまえたちと共に戦ってやる。それで文句はないだろう。出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ

ランサー(EXTRA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/31 Sat 23:28:35更新日:2023/08/08 Tue 17:32:59NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧ランサー(EXTRA)は、『Fate/EXTRA』にて初登場したサーヴァント。※ネタバレ注意声:江川央生身長:191cm体

吸血鬼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/09/24 Fri 23:42:58更新日:2023/08/08 Tue 17:29:01NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧この世に吸血鬼が顕れるとき、おまえの屍は墓所から暴かれるであろう。恐ろしくもその安住の地から這いだし、あまねく子孫の生き血

チャナガブル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

種ではぶっちぎりで不遇。水中戦主体であった事が災いしてか、水中戦が無くなったMH4以降は全く参戦していない。同じく水中戦を行うロアルドロスやラギアクルスはMHXで復帰したというのに。MHRiseでは、水没林が復活したのでもしかしたら今後のアップデートで参戦できるかもしれない…。と

リオレウス希少種 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なく地上からも爆炎噛みつきを繰り出す、という点だけになった。メインシリーズでは唯一の存在だったリオスの希少種だが、MH3Gではナルガクルガとラギアクルスの希少種が登場。リオス希少種もそれなりにインパクトのある登場をしているが、後輩達がそれぞれ強烈な個性をアピールしている中、こちら

アニマギア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方で、一部の弾では1箱10個の中に1個しか入っていないアソートの偏りがあり、1個しか入ってないアニマギアは争奪戦になることも。6弾での「サクラギア」及び色替えの「サクラギア絶」は女性型であったことから、これまでのシリーズファンだけでなく、ロボ娘が好きな人、そして需要を察知した転売

アイレス・パトバ・アレッサンドリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読めます▽タグ一覧ブレイクブレイドの登場人物アテネスの魔導士Cv.宝亀克寿所属 :ボルキュス直属将軍補佐官身長 :不明年齢 :不明搭乗機:ドラギア【人物】初老の魔導士厳格そうな顔立ちと、立派な口髭が特徴バデスと共に長年ボルキュスに付き従い、ボルキュス復帰に伴ってクリシュナ討伐軍に

エピオス(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

称した方が自然ではあるのだが……まあモンハンにはよくある事。アプトノスの水中版なので、当然大型モンスターにとっては格好のオヤツ。ムービーではラギアクルスやチャナガブルに襲われている他、リオレウス等の飛竜種にも捕食される可能性が高い。エピオスの死体があるエリアも存在する。普段はのん

王来MAX(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

亜堕無」を塩の柱にした。最終決戦では光の女王がガイアハザードを初めとする各文明の勢力の集結を呼びかけた。自然文明鬼の歴史の創世王との戦いでバラギアラが《バラギアラ-MAX》に覚醒し、各文明と共闘する。ジャオウガが虹の柱に押し込まれかけていた際には、光文明の女王の呼びかけに応えてガ

ヴェルズ・オピオン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロープの存在からレスキューラビット軸のデッキにも採用でき、そのインチキ拘束力を思う存分発揮できる。実際にセイバーザウルスとエヴォルカイザー・ラギアを投入したデッキ【ヴェルズラギア】は大会でもよく入賞しており、一時期はこちらの方が主流な構築になっていた。なお、現在では優秀な効果を持

チェーンソード - リネージュリマスター図書室

【両手武器】【片手武器】ドラゴンナイト専用の武器。2セル攻撃が可能で、一定確率で【弱点露出】というデバフが発動する。弱点露出の持続時間内(8秒)にフォースレイヤーをすると追加ダメージが適用されます。弱点露出の効果 AC+5 DG+10 秘技耐性-10 追加ダメージ+40 【神話】