「ポイゾネサス」を含むwiki一覧 - 4ページ

第2回人気投票オマケ部門 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

t幻想の兄コージ「コージって誰?強そう」3位 35pt15人目の天才「名前からして最強キャラ、かつ名に恥じない活躍なので」2位 40pt紅きポイゾネサスくん「第10回の快進撃は今でも見返す程に素敵だった」1位 51pt☆爆走戦士エルバン「勝利時の安定したプレーがずば抜けている」不

第2回人気投票64総選挙部門 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

模大会優勝は大河ドラマ級」10位 195ptヨシオくん「クソザコだけど、彼は彼なりに一生懸命頑張ってる所が好きになった」9位 208pt紅きポイゾネサスくん「そのパワフルさ・キャンセル等の怒涛のテクで何者も寄せ付けない強さ、そしてたまにうっかりドジを踏むその姿に惹かれた」8位 2

chan (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

8 (1回戦敗退) チーム:くんちゃん(週末のユウナくん&chan&荒ぶる食パン♡いちごちゃん&ポシオくん(紅きポイゾネサスくん&ヨシオくん)&ψ聖騎士㌍ヨシオちゃん) 第4回海外版トナメ 46位 (2回戦

第9回大会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の下目使い 天空の虫使いアントン 昼間の召喚士 ソードマスターズ 煙草マスターの子 紅きポイゾネサスくん 堕ちる純白 トーナメント表及び結果(クリックで開きます、ネタバレ注意)+-表を閉じる最終順位表(クリックで

例の黒光 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

の予選通過を勝ち取った。しかし自ら勝ち取ったチャンスを決勝トーナメント1回戦における自滅連発で台無しにしてしまった。もっとも、この当時は紅きポイゾネサスくんのほうが試合時間の短さなども相まって負け方的に目立っていたため、黒光の敗退にはあまり注目が集まらなかった。同期である煙草マス

△デロイ△ (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

中では64位)となったのに対し、第3回人気投票では(本戦キャラの中で)20位と大躍進。一押し票ゼロとらしさを見せつつも、リンク勢の中では紅きポイゾネサスくんに次いだ人気を集める結果となった。デロイの特徴としてはとにかく自滅が多く、敗戦の多くは自滅が絡んでいる。もっとも、リンク勢の

前wiki300万アクセス合作ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

Black Jokerせわいお さん灼熱のレイア非想飼育員 さんDr.神様クリムS さん殺意のヨシオ777 さん 玄酔楼        紅きポイゾネサスくんヴェッピィ さん絶望のリア・リエイモガエル さんアルティライトねこもみじまんじゅう さん 悪魔の下目使いチト さん切れた脇役

旧wiki300万アクセス合作ページ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

Black Jokerせわいお さん灼熱のレイア非想飼育員 さんDr.神様クリムS さん殺意のヨシオ777 さん 玄酔楼        紅きポイゾネサスくんヴェッピィ さん絶望のリア・リエイモガエル さんアルティライトねこもみじまんじゅう さん 悪魔の下目使いチト さん切れた脇役

浦安博覧会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

例であると言えるだろう。一方でとてもコージらしい浦安とも言える。(文章:非想飼育員)・第3回 予選Gブロック第1試合「幻想の兄コージVS紅きポイゾネサスくん」より3:05~3:10 実は上よりさらに前、コージは第3回の初戦でも【浦安】を決めていた。プププランド左端にバンパーが出現

全選手入場パロディ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ス!!!アフォックス流に更なる磨きをかけ ”戦芸人”ナザレンコが帰ってきたァ!!!今の自分に自滅はないッッ!! 紅きポイゾネサスくん!!!幻のレイガンコンボが今ベールを脱ぐ!! メトロイドから 切れた脇役だ!!!ファンの前でならオレはいつでも全盛期だ!!幻