「ボス曲」を含むwiki一覧 - 3ページ

抜錨!連合艦隊、西へ!(艦隊これくしょん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ップ決戦!北大西洋:E-5ボス既出BGM地中海の戦い:E-4ボス前段作戦は西方海域ということで、「連合艦隊、西へ」のアレンジが再び。E-4のボス曲は同じ欧州戦域だからか、潜水幼女のせいでトラウマを植え付けられた提督も多い17夏の後段作戦で使用されたもの。後段海域の曲は新テーマで、

真 破神エンデ・ニル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な曲構成も然ることながら、曲全体の長さも1ループ6分を超え、組曲なので第一~三楽章も含めれば驚愕の10分超えと異例づくめ。間違いなく歴代ラスボス曲では文句なしの超大作であり、星のカービィ25周年の集大成を飾る真のラスボスに相応しい音楽となっている。ただし、初見で普通に戦うと曲調に

カルマッソ(DQMJ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

楽園を作る」というカルマッソの大望が叶ってしまった。◯余談だよんBGMは『ミレーユとの戦い』改め『強敵に挑む』。再始動したモンスターズのラスボス曲としてはピッタリだ!ライブラリでは「だいすきな モンスターになれて うれしいよ!にゃはははは!」とコメント。会長が良いならそれでいいん

東方夢時空 ~ Phantasmagoria of Dim.Dream - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って全然相手にされないのが悩みらしい。テーマ曲「夢消失 ~ Lost Dream」はこの作品屈指の人気曲。だがそれもそのはず、実は最初はラスボス曲だったのだが色々あって没になったのだ。しかし勿体ないということで彼女が作り出されたという、曲から先に生まれた珍しいキャラとなっている。

バッドエンド(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストーリーのキャラで掛け算した感じ」と要約されているぐらいに容赦ない。詳細については記事を参照だが、メインキャラクターはもちろんのこと、ラスボス曲担当の末路すらも救いがない。2021年4月には、前日譚のストーリーが解放されたがこちらも重い。救いがないことがすでに確定している上に、

キャッスルロロロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦い」になるとは... でもアレンジは素晴らしいしカッコイイ -- 名無しさん (2019-09-26 09:44:03) ステージ曲がボス曲に変わっただけでも衝撃的だったのに、ハンターズ辺りから各々違った印象を受ける表現力もまた凄いなあと実感 -- 名無しさん (201

絶対零度 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/15 Sat 02:17:04更新日:2024/03/28 Thu 13:11:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧汝、美の祝福賜らば我その至宝、紫苑の鎖に繋ぎ止めんアブソリュートゼロ!!『絶対零度(Absolute zero)』とは温度

アナザー〇〇(星のカービィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターアライズいずれも無料アップデート第3弾で追加されたボス達である。すべて2段階以上の形態を持っており、一回目の形態変化後からは本作の通常ボス曲の激しいギターアレンジ「異空をかけた戦い」が流れるようになる。◇「異界の面樹」アナザーウッズ様々な次元が 乱みゃくする、異空間アナザー

みんなで!カービィハンターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが、EXはBGMがなんとキャッスルロロロの2度目のボス版アレンジ。『エアライド』版のような軍歌風の曲調とはまた方向性の違うアレンジであり、ボス曲としての登用もこれで何だかんだ3作目である。真の力を開放した4つ首の守り神を倒すことで、ようやく王国にも平和が訪れるようになる……クリ

Gダライアス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グレートシング達は「実はレプリカでしかなかった」という事実は漁師達を驚愕させた。「不死鳥のように」を思わせるZONE ξの結末や、初代のラスボス曲「BOSS 7」のアレンジとなるエンディング曲「未来完了 from7」など、初代『ダライアス』へのセルフオマージュも色濃い。また、ZO

片岡嗣実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン、シラニャーノ。ピザおいしい。ピッツァ食べたい。○スパイラルステアーズ●BabeL 〜Grand Story〜◎Ako Atak超ガチ曲。ボス曲の前座なので、片岡曲ではオイパンク0やオイパンク、バイキングの次点位に難しい。ポップン19では街を発展させるイベントの後半でタワー建設

Sota Fujimori - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

込んでいるのは内緒。Arabian Rave Night (dj MAX STEROID)beatmaniaIIDX 16 EMPRESSのボス曲。とある動画でネタにされる。100% minimoo-G (Sota Fujimori)モーグシンセサイザーの開発者モーグ博士へ手向け

熊崎信也 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合の入りようが尋常ではなく、これまでに蓄積したノウハウや反省を存分に活かしたと思しき点が散見される。ハル研ブログで明かされた「最初に作られたボス曲に3番まで歌詞を作った上、サウンド担当の前で自ら歌った」逸話も必見モノ。流石に前作でやりすぎたからか、今作のデデデはオープニングとエン

慈悲深い聖職者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の一つ一つがプレイヤーの腹筋にダイレクトアタックしており、本作屈指のネタキャラとして謎の人気を確立するに至っている。戦闘中の待機モーションがボス曲「Laser Beam」と絶妙にマッチしているのもポイント。プレイヤーによってはあまりの衝撃から、わざわざ神父撃破前のセーブデータを残

大王のデデデでデン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Crowned ver2あたりが出てきたりしてw -- 名無しさん (2016-06-15 00:39:58) 純粋な音ゲーと化したら、ボス曲は一体どうなるのだろうか… -- 名無しさん (2016-11-19 00:41:07) なんだろう、カービィの音ゲーのボスと聞い

俺ら東京さ行ぐだ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンバージョンとか聴いてみたい -- 名無しさん (2022-05-07 21:00:38) 特にbeatmaniaIIDXのかつての八段ボス曲の「gigadelic」とMixさせたヤツはシンクロ率が非常に高いので中毒性が1番高いのかもしれない。 -- 名無しさん (202

世界を拓く者 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なくて、こいつとの戦いの曲がが物悲しいピアノ独奏曲ってのもね… -- 名無しさん (2014-01-18 11:14:05) 今作のラスボス曲はいい曲が多いよね 零號神機兵と世界を拓く者、どちらも悲しげな曲なのがなんか涙腺に来た やっぱりGEシリーズの音楽はすごくいいね -

ロロロ&ラララ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャッスルロロロのBGMが派手にアレンジされて復活。ステージ曲としての面影がバッサリ切り捨てらており、もはやボス戦の曲である(その後、定期的にボス曲として採用されるのだが…)。「シティトライアル」のダイナブレイド出現時や、スタジアムの「VS.デデデ」戦で流れる。タッチ!カービィ彼ら

2MB(BEMANI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジはかつての2MB名義の作風を取り入れたものである。イベント「裏MYSTICAL STRIKE」で登場。このイベントは条件を満たすと出現するボス曲を相手の体力を0にしつつ、こちらの体力を0にしなければ解禁というノルマ制とハードライフゲージのあわせ技のようなルールなのだがダメージ倍

FLOWER(BEMANI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロケテストで初登場)。ディレクターが上級者には容赦しないU1-ASAMiであるせいで(更に作曲者本人によるプッシュのせいで)ロケテなのにラスボス曲扱いされていた。2013年6月20日に正式稼働し、製品版ではぶたちょ銀行隠し曲になった。例のギュイーン地帯はVer.1では大量の複雑な

銀河に名立たるハルトマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

歌”を歌うムービーを作る」と言われて、ちょっとビックリ。「えっ!歌を作るの?」と思っていたら……私が知らないうちにディレクターの熊崎が、既にボス曲のメロディに歌詞をつけていて、その場で歌ってくれました。しかも三番まで!(笑)「作らなくても、もうある!」というわけで、二度ビックリ。

玲音(アイドルマスター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/12/24 (木曜) 23:56:16更新日:2024/01/16 Tue 13:49:32NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧アイドル「……あの、プロデューサー…」 P「え?なn(ry」\デンデンデデーン!!!!/\やあ、キミ達!/『玲音』

黒猫ダンジョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/10/27 Tue 20:14:30更新日:2024/01/16 Tue 11:24:21NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧黒猫ダンジョンとは、KONAMIの音ゲー・BEMANIシリーズで作曲を手がけるTOMOSUKEの名義の一つである。概要本名

Seraphic Blue - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

存在しない。この長いプレイ時間に比例して演出の量も凄まじく、ざっくり数えて曲は100曲、一枚絵も100枚を優に超える。戦闘曲を例に挙げれば、ボス曲が複数あるのは当たり前、章ごとに通常戦闘曲が変わり、特定ボス専用曲も複数ある。ある街ではイベントでも何でもないエレベーターの昇り降り専

皇帝アウストラリス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルに屈せよ」とかもうね...悲しくなるわ -- 名無しさん (2015-07-09 16:27:25) この人と戦う時、龍が如く5のラスボス曲かけてたw -- 名無しさん (2015-07-10 00:14:04) シンカだのスフィアだのはどうでもいいから在りし日の次元将

maimai(音ゲー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3 12:34:31) Re:MASTERはカオス -- 名無しさん (2015-10-19 22:19:45) Pink PULLSのボス曲もやばいよ -- 名無しさん (2016-11-19 00:04:41) 情報が古いから更新したいけど(でらっくす関連とか)知識が

HARDCORE TANO*C - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たHARDCORE TANO*Cの大半現役メンバーをフィーチャーし、アルバム既存曲・書き下ろし・他社音ゲーから多く収録されている。当然ながらボス曲もTANO*Cクルー渾身の一曲。稼働前から割とはっちゃけており、Twitterに「開発中止記念筐体大破壊祭り」なるタグができたほど。追

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とができる。当時としては難しすぎて没としたと想定できる通常譜面よりもかなり難しいという譜面も当然ながら存在する。最初期のmaimaiにおけるボス曲だったReach For The Starsの蔵譜面などが顕著。その後、maimaiの宴譜面は新シリーズ『maimaiでらっくす』移行

裏FDEP提案種目 - FDEP3rd全体要項

y's Philosophy(Master)]スコアでランキングをつける。課題曲は解禁の必要あり(メインストーリーチャプター1のラスボス曲) ⑬チュウニズム100万点スコアタ[えすゆう] ルール:自分で好きな課題曲を決めて1000000点にどれだけ近いスコアを出せるか