「トールギス」を含むwiki一覧 - 4ページ

ゲイツ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルスーツゲイツもMSゲイツって略すと…おや、誰か来たようだ -- 名無しさん (2018-01-22 15:15:00) ザフトにおけるトールギス的存在だよね -- 名無しさん (2018-11-08 16:44:06) ↑ それはジンの方が当てはまると思う。両方とも作中

孫堅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

MEMORY』のガンダム試作1号機ゼフィランサス。子女や弟子の周瑜を連れて悪逆非道の董卓ザク征伐に赴き、華雄ザンネックを討ち取る。しかし呂布トールギスの攻撃から愛する子供たちを守り、壮絶な戦死を遂げた。その後、使用していた「白虎の鎧」や剣などの装備は息子である孫権ガンダムが継承し

スターフライヤー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

作成日:2015/05/31 Sun 20:07:16更新日:2024/01/15 Mon 10:31:46NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧スターフライヤー(Star Flyer Inc.)とは、九州は福岡の北九州空港を拠点とする新興航空会社である。スターフライヤ

ガンダムブレイカー2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レヴィとはライバル関係。任務には忠実なものの、民間人の命を作戦成功より優先するなど甘い部分もある。その分部下には慕われているが……搭乗機体はトールギス、ガンダムエピオン。ベロニカコロニー連合軍所属のパイロット。階級は少佐。地上攻撃部隊の指揮を担当するが、戦闘狂な性格から最前線にも

ボルトガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/03/26 (土) 00:02:40 更新日:2024/01/22 Mon 13:36:31NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧来い、鳥野郎!フライドチキンにしてやるぜぇ!ボルトガンダムとは『機動武闘伝Gガンダム』に登場するガンダムファイト用MS=モ

ビルトシュバイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/06/21(土) 22:34:44更新日:2023/12/18 Mon 13:43:58NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ビルトシュバインは、『スーパーロボット大戦OG』シリーズに登場するオリジナルロボット。スペック分類:試作パーソナルトルーパー形

置鮎龍太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

並べてみるとめっちゃスパロボのオリキャラ演じてるな… -- 名無しさん (2022-02-22 19:58:13) 置鮎さんが作ったMGトールギスⅡめっちゃ綺麗でびった -- 名無しさん (2022-02-22 22:01:27) 先程「置鮎さん『スーパーロボット大戦OG

ガンダムビルドファイターズD/A - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た作品である。カイザーが一目で感嘆する作り込みによる性能は凄まじく、マスク・ド・セカンドGが興に乗って本気を出した際には、グレコ・ローガンのトールギスⅡ・ワルキューレをたったの28秒で、かつ無傷で蹴散らす圧倒的な力を発揮した。○ガンダムM91ジュリアン自身の作、F91イマジンとV

ガンプラバトル選手権世界大会(ガンダムビルドファイターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が予選大会にて出場を辞退し失踪する。ユウキ会長、どこに行ったんだ……(棒)○グレコ・ローガン(声:黒田崇矢)前年度のアメリカ代表。使用機体はトールギス・ワルキューレ。年齢は27歳でガンプラ歴20年のベテラン。第6回世界大会では、ベスト8を賭けた戦いでリカルドと対戦。決着がつかずに

変態銃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/05 Mon 23:21:13更新日:2024/02/06 Tue 11:22:37NEW!所要時間:約 52 分で読めます▽タグ一覧変態銃とは文字通り変態的な銃である。変態兵器や英国面、米国面と若干被るものがあるが、銃に限定して紹介していく。●最初にさて

劉備ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/10 Mon 14:19:50更新日:2023/11/20 Mon 11:54:40NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧『BB戦士三国伝』のシリーズ通しての主人公。(第三部での失踪期間は馬超ブルーディスティニーが主役)三璃紗の北部にある、幽州の

特殊勝利(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開く華麗なる戦い専用機のセットが5つ以上成立している状態で、トレーズ・クシュリナーダをコントロールしていると勝利。トレーズ様と専用機が組めるトールギスⅡが存在するので、あと4セット。幸い白勢力でテーマになっている作品は『W』『SEED』『SEED DESTINY』とそれらの外伝作

丁原リグ・コンティオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム三国伝 Brave Battle Warriors 創世記』 呂布・貂蝉編に登場。□概要霊帝に仕える智将にして「魂ィィィイッー!」こと呂布トールギスの義父。独身だった為、後継ぎにと呂布を養子にしたが、武勇一辺倒過ぎる事に手を焼いているようで、容姿端麗かつ武芸の才もある貂蝉キュベ

ビグロ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 ビグロを人型にするとトールギスになる(そうか?) -- 名無しさん (2013-11-25 18:46:03) アムロを気絶させるという輝かしい戦績を挙げた

スーパーロボット大戦V - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

みたいな大推力と加速、制御OS「システム99」で無理矢理運用している。分かり易く例えるなら「殺人的加速が抑えられた代わりに大量に武装が増えたトールギス」みたいなもの。主人公曰く「空飛ぶ武器庫」「まるで乗ってる人間の事を考えてない機体」。ぶっちゃけ作中での評価は欠陥機で、製作者もそ

Hs129(攻撃機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/10/16 (土) 21:07:00更新日:2024/06/06 Thu 13:47:30NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ヘンシェル Hs129とは、第二次世界大戦時にドイツが開発した対地攻撃機。当時の機体としては破格の装甲と攻撃力を誇り、上空か

コマンダーサザビー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ズの幹部*1。三馬鹿ザッパーザク・グラップラーグフ・デストロイヤードムの上司であり、彼らのおマヌケっぷりに失望することもしばしば。そのため、トールギスや阿修羅丸などを派遣し、最終的には腹心の部下であるドーガ四天王・ドーガ部隊を呼び寄せた。人物像部下に侵攻指令を出したり兵器を送るな

ガンマモン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/12 Fri 01:11:58更新日:2024/06/06 Thu 13:56:42NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧オレ、ガンマモン!『ガンマモン』は、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。また、アニメ『デジモンゴーストゲーム』の

ダイアクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/01/16 Mon 18:38:17更新日:2024/07/05 Fri 10:23:01NEW!所要時間:約 172 分で読めます▽タグ一覧“今、君の司令を待つ。”画像出典:タカラトミー公式YouTube「ダイアクロン 全機出撃せよ! <DIACLONE:Mi

Gの泉の女神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られかけた。ゼクス・マーキス私の命の見積もりが甘かったことを証明して見せなくてはな!眠ろうとエアリーズ(羊座)を数える泉の女神の脳内に現れ、トールギスでエアリーズ(ついでにキャンサー)を次々と撃墜して就寝を妨害した。スペリオルカイザー醜い喧嘩はやめなさいスダ・ドアカワールドの神で

飛行能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/07/30 Mon 04:33:17更新日:2024/03/21 Thu 12:11:10NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧そーらを自由に飛びたいな♪飛行能力とは、空を自由に飛ぶという人類の夢である。◆概要鳥のように空を飛ぶことは、人類にとって変

ナイン(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/08/19 Sat 19:41:00更新日:2024/02/09 Fri 10:44:56NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧そういう生き方を選ぶんですね。非合理で非効率的…。でも、あなたは面白いです。『スーパーロボット大戦V』に登場するバンプレスト

巨大人型ロボット(兵器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り人が操縦する巨大ロボで戦争した方がエレガント」という事である。ただ、それでもMSがあの世界で『主力兵器』となりえたのは戦闘用MSの始祖たるトールギスの完成度が異常に高かったから、という事情もある。同時にトレーズ・クシュリナーダによってMS運用論が確立された事も原因なので、マッド

項羽 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/04/05 Thu 20:00:00更新日:2025/03/31 Sun 01:15:36NEW!所要時間:約 47 分で読めます▽タグ一覧項羽とは、中国史の人物である。なお、「羽」というのは字(あざな)であり、本来の名前は「籍」。そのため「項籍」と呼ぶのが正し

ガンダムビルドダイバーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

残しており、マスダイバー事件後にアヤメと再会した。その後はヒロと合流し、シャノアール・ネオに新入りとして所属している。使用ガンプラは嵐の騎士トールギス。○テラ(声:芹澤優)アラビア風の女性ダイバー。黒猫団のムードメーカーであり、連敗を重ねて衝突を繰り返すメンバーを励ますなどしてい

ガンダムダブルオーダイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

向上でトランザムの安定した発動が可能になった。ダイバーエースユニットの中核となる大型バックパックは歴代作品の飛行能力持ちMSを参考に構想し、トールギスやGバウンサーのような展開式の多発スラスターに加え、コウイチのアドバイスによってSEED系バックパックのような飛行用のウイングを兼

中島宗美 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/10 Sat 23:39:17更新日:2023/11/20 Mon 10:48:52NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧【プロフィール】声優:野島裕史誕生日:1947年2月11日身長:190cm 体重:70kg 出身地:岩手県血液型:O型 所属

ガンダムグリープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

20:05:36) 推力比が20近くあるくせに宇宙で秒速24㎞とか絶望的に遅すぎだろ 極超音速域以上で戦闘機動して静止から一瞬で15Gいくトールギスなんて宇宙で動いたらこれの10倍は余裕で行くわ。もうずっと言われてるが数値設定もインストの記述の合わせが滅茶苦茶で適当設定すぎるわ

ルルーシュ・ランペルージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に解説を譲るがゼロシステムのせいで生半可なパイロットが乗ったら暴走、最悪廃人・死亡というとんでもない機体。しかもガンダムWの前期ライバル機のトールギス*1すら凌駕するスペックのじゃじゃ馬で、こんなピーキーな高性能機にもやしっ子のルルーシュが乗ったらそれだけで複雑骨折などを起こしか

インパルスガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ながら斬りこむようになった。また下格闘に急降下突き攻撃が追加された……のだが、判定が狭く直下に落ちるので着地保険に使えるかどうかという性能。トールギス系の下格闘とほぼ同程度の攻撃と捉えるべきなのだろうか。ブラストは射撃CSに照射が戻ってきた。さらにサブ射撃にケルベロス連射コマンド

テストパイロット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。オットー(新機動戦記ガンダムW)ライトニング・カウント、ゼクス・マーキスの直属の部下。ゼクスを敬愛しており、彼の為に非常識な性能を持つトールギスのテストパイロットを行うが……クロウ・ブルースト(第2次スーパーロボット大戦Z)借金まみれのスパロボ主人公。借金を肩代わりしてもら

いるだけ参戦(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/04/22 Sun 01:43:17更新日:2023/08/18 Fri 19:00:40NEW!所要時間:約 49 分で読めます▽タグ一覧番組はとっくに終わったってのに、よくやるよ、まったく!by ジロン・アモス(スーパーロボット大戦Zより)「スーパーロボット

Gエグゼス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なー… -- 名無しさん (2014-01-14 23:43:05) ↑ガンダムタイプじゃないから無理だろ。 非ガンダムタイプのMG化はトールギスだけだし。 GN-Xはガンダムタイプ扱いだし。 -- 名無しさん (2014-01-14 23:47:46) つか操作ミスると

スーパーロボット大戦UX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/04/03 Sun 19:07:20更新日:2023/08/18 Fri 19:07:39NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧すべての可能性が、ここに集う。『スーパーロボット大戦シリーズ』のニンテンドー3DS用ソフト。任天堂携帯機スパロボでは初のフ

レジェンドガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

器を使う上で重要な位置取りが楽なのもポイント。おかげでたった一度だけレジェンドが抜けるザフトとの決着面だけ初号機は相方に困る羽目になる。まぁトールギスとかいるけど逆に弐号機が宇宙適応が低い近距離タイプなので、『シン』は『アスカ』と組ませると(ネタでなく)相性が良い(デスティニーも

忍者戦士飛影 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/04/28(日) 01:10:34更新日:2023/09/28 Thu 13:16:15NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧闇を抜けて 飛ばした摩天楼デスバレー夢につまづく オマエのもとへ加速つけて Love you! マシン響くビルの谷間『忍者戦士

鉄のラインバレル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/06/27 Sun 21:59:54更新日:2023/08/17 Thu 18:04:07NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧ナイスな展開じゃないか!あなた、最低です!『鉄(くろがね)のラインバレル』は、秋田書店の『チャンピオンRED』で連載された

グレートマジンガー(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げに3次スパロボではサンダーではなくバーンが最強技だった。 -- 名無しさん (2014-06-25 16:43:07) 真ZEROではトールギスよろしく、高性能を追及しすぎて有人機の限界を超えすぎた故の悲劇が・・・綾波プロ・・・ -- 名無しさん (2014-06-25

デキム・バートン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地球に落とす」とゼクスを脅迫した。しかし、ガンダムパイロット達とプリベンターの活躍によって「オペレーションメテオ」は阻止され、MO-IIIもトールギスIIIのメガキャノンで破壊されたものの、サーペントは地球に降下し、デキム自身も破壊直前にシャトルで脱出した。その後、ブリュッセル大

Gバウンサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターユニットであり、更に内部に展開式バーニアが二機搭載され使用時には合計七機ものバーニアが展開し、Gエグゼスを超える推力を生む。モチーフはトールギスのスーパーバーニアであろうが、小説版では実際にそう呼称されている。また、対クロノス戦でアリーサのアデルタイタスがこれを装備している

ハザード・パシャ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2013/04/28 Sun 23:39:27更新日:2023/09/29 Fri 13:14:26NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『忍者戦士飛影』の登場人物。CV:青野武【概要】火星開拓基地の長官。元々は地球在住だったが、何らかの理由で左遷された模様。

ヒイロ・ユイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ではなく、緑川氏がPSP版ガンダムvsガンダムNEXTPLUSの公式プレイ動画に子安武人と出演した際に発した言葉。 ウイングゼロ(EW版)とトールギスで組んでサイコガンダムと戦った際、子安ギスをツインバスターライフルの爆風に巻き込みながらノリノリでこう叫んだ。 突如ヒイロの声で発

SDガンダムカプセルファイターオンライン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ビームを見事に反射するアカツキチョキの特性をガン無視した弾幕と格闘性能のフルアーマーZZ等が君臨中。【パー(射撃機)】格闘は基本的に三段だがトールギス等四段の機体も時たまおり、出が早く強力な一段格闘、つまり体当たりを持つ機体もいる。ブーストジャンプ能力に恵まれている。射程外射撃兵