「トリシューラ」を含むwiki一覧 - 4ページ

遊戯王デュエルリンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

青一色に染め上げた儀式デッキ。実装当初はカードプールの乏しさゆえに鳴りを潜めていたが、現在では《マンジュ・ゴッド》《ブリューナクの影霊衣》《トリシューラの影霊衣》《影霊衣の道士シュリット》といったキーパーツがそろってきたことで、環境に顔を出し始めている。レアリティの高いカードが多

制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。2020/4/1にルール改訂でシンクロモンスターも複数並べやすくなり、このカードを危険視したためか再び制限へと舞い戻った。《氷結界の龍 トリシューラ》共々再制限化は予想できた人が多かった。エクシーズモンスター+ 詳細は以下-部分編集《天霆號アーゼウス》★12 ATK/3000

雷族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。シンクロ召喚時に相手フィールドのカードを3枚まで手札に戻す効果を持つ。効果自体はかなり強力なのだが、同レベルで要求素材が同じ《氷結界の龍 トリシューラ》という強力なライバルも存在する。仮想敵やデッキの内容に応じて使い分けたい。・《電光千鳥》ランク4のエクシーズモンスター。エクシ

ダイナソー竜崎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゴンの状態良好なものは10万円以上。レリーフで再録された青眼の白龍やDUEL TERMINALの再録弾で再録されたシークレットの氷結界の龍 トリシューラは2015年頃なら1万円満たなかったものが数年後には5万円以上など倍以上・桁が一つ違うことになっているカードも多い。2018年4

ラーマ(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るとか愉快な事になった人 -- 名無しさん (2017-10-12 08:24:36) >シヴァ神が持つ三叉槍ピナーカ、シヴァの三叉槍はトリシューラであってピナーカは弓矢では? -- 名無しさん (2017-12-11 22:40:09) 嫁の名前的にラピュタが浮かぶ。と

準制限カード(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ン》でこのキャードを引っ張ってこれるため無制限時代は1枚発動が通ればほぼ3枚発動が確定するようなものだった。そして当時無制限の《氷結界の龍 トリシューラ》が連打されていた。1枚制限になっても相変わらず強力であり、《インフェルニティ・デーモン》+《インフェルニティ・ネクロマンサー》

セフィラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

心になるだろう。また、正規の召喚ではないので召喚したモンスターは蘇生ができないほか、S召喚が効果のトリガーとなるブラック・ローズ・ドラゴンやトリシューラは、効果による召喚では役にたたない。BF-精鋭のゼピュロス自己蘇生効果を持つ汎用カードだが、バウンス効果で自分Pゾーンの張り替え

幽鬼うさぎ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラゴンやクリアウィング・シンクロ・ドラゴンを呼びだすことができる。レベル3主体のデッキではエクシーズ素材としての活躍が期待でき、氷結界の龍 トリシューラも狙う事ができる。10期ではチューナー同士でも召喚できる水晶機巧-ハリファイバーの素材なったりチューナーとして特殊召喚されること

マジェスペクター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に取れず、破壊もできないなら、「対象を取らず、破壊ではない効果」によって除去してしまおうという発想。汎用シンクロモンスターである氷結界の龍 トリシューラはあらゆるデッキから登場し得るため注意。冥帝エレボスやNo.77 ザ・セブン・シンズ等、近年この手のカードが増加傾向にあるため警

来るぞ遊馬! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/03/24 Tue 21:23:04更新日:2024/01/12 Fri 10:51:50NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「来るぞ遊馬!」とは、遊戯王ZEXALにてアストラルがデュエル中に相棒の九十九遊馬に対しよく言うセリフ。より詳しくは、相手デ

屋敷わらし(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》等のような対象を指定しない蘇生効果《サルベージ》等のような複数を対象にする効果満足龍の一角《氷結界の龍 トリシューラ》のように墓地除外を含む除去効果何より《D.D.クロウ》の効果も対象内と様々な状況に対応でき、冒頭のように同パックで登場した《夢

再録パック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

へと封入率が上がったように見えるが再録数の多いIIIでは15種へと変わったので人気カードのシークレット仕様は高値で取引されており、その中でもトリシューラの人気は非常に高い。他にもこれらに追随する人気の高いカードにはヴェルズ・ウロボロスやラヴァルバル・チェインなどもある。追記修正は

コンボデッキ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブ力を強く要求される。よって安定性は皆無なのだが、ぶん回った際には高攻撃力・高い制圧力を持つシンクロモンスターを複数並べて制圧、氷結界の龍 トリシューラ+PSYフレームロード・Ω×3による先攻4ハンデスといった強烈な爆発力を魅せる。天敵は特殊召喚を連打するため相手に大量ドローを許

鳥獣族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/11/22 Mon 00:00:13更新日:2024/06/13 Thu 12:14:19NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧逆境の中で研ぎ澄まされし爪を上げ、反逆の翼翻せ!ここでは、遊戯王OCGに存在する種族の1つ、「鳥獣族」について解説する。概要

メルフィー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レンジされた「熱き決闘者たち」のゆっくりとしたメロディーともマッチしており非常にクオリティが高い。…が、よりにもよって前パートが氷結界の龍 トリシューラの封印が解かれて今まさにその力を暴走させる瞬間で終わっており、次パートはアーゼウスが宿敵であるティ・フォンと激しい戦闘を繰り広げ

遊戯王マスターデュエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

域のジャッカロープ》(OCG無制限)《雷獣龍-サンダー・ドラゴン》(OCG無制限)《LL-コバルト・スパロー》(OCG無制限)《氷結界の龍 トリシューラ》(OCG無制限)《発条空母ゼンマイティ》(OCG無制限)《希望の記憶》(OCG無制限)《サンダー・ボルト》(OCG無制限)《ス

SPYRAL(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/06/05 Sun 01:06:11更新日:2024/06/20 Thu 10:05:25NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧極秘任務を遂行せよ!「SPYRALスパイラル」とは、遊戯王OCGに登場するテーマである。概要海外先行テーマのひとつであり、

エクソシスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/09/15 (水) 00:24:31更新日:2024/06/03 Mon 13:54:41NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧終末に集え、救乙女エクソシスター!加護の奇跡で魔を祓え!!「エクソシスター」とは遊戯王OCGに存在するテーマのひとつである

超魔神イド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

通用しない。「《デモンズ・チェーン》より《拷問車輪》を優先した結果、《氷結界の龍 ブリューナク》《ブラック・ローズ・ドラゴン》《氷結界の龍 トリシューラ》に何もできない」なんてのがザラである。ようするにイドロックは「ロックは成立すれば強いが、パーツの確保が安定しないしデッキ単位で

獣族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガオドレイク地属性縛りをしてまで《大地の騎士ガイアナイト》する利点が現状全く存在しない。打点で言っても他に追い抜かれ、そもそも《氷結界の龍 トリシューラ》を始めとした他のレベル9シンクロを差し置いて使いたいかと言われると…。バニラや獣族サポート、《一族の結束》などの種族縛りを意識

魔神儀(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かつて環境を蹂躙した儀式召喚の完成形テーマ。性質が魔神儀と似ており、儀式サポートを共有できる。魔神儀はレベルの調整が非常に得意であり、特に「トリシューラの影霊衣」が出しやすくなった点が大きい。強制転移などコントロール転移カードメインデッキ側の魔神儀は攻守0であるため、送り付けて的

ヴェンデット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さに【ヴェンデット】の切り札足り得るモンスター。処刑人なのに自前の効果はむしろ正義の味方寄り。《アーティファクト‐モラルタ》?《氷結界の龍 トリシューラ》? ナムアミダブツ!(3)の効果は相手に破壊され墓地に送られた場合に「ヴェンデット」カードをサーチする効果。主に儀式魔法をサー

ジェネレイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

枚ハンデスしつつ奇襲気味に《フルール・ド・バロネス》につなげる事ができる。《スチーム・シンクロン》ならトークン2体を素材に《氷結界の還零龍 トリシューラ》につなげられる。《I:Pマスカレーナ》はジェネレイドトークンを素材にリンク召喚できるため、《星遺物からの目覚め》を介して相手タ

メガリス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

霊衣」側からしても儀式モンスターや儀式魔法のレベル・リリース元の制約をある程度無視して展開出来る手段が増えるのは有難い。また、相手ターンに《トリシューラの影霊衣》や《ユニコールの影霊衣》を出して妨害も可能。上記の「魔神儀」を絡めれば相手ターンに《sophiaの影霊衣》をぶち込む浪

ドライトロン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が多数存在するカテゴリだが、墓地から儀式召喚ができるドライトロンなら捨てた影霊衣儀式モンスターをそのまま儀式召喚できるので相性が良い。特に《トリシューラの影霊衣》は儀式召喚成功時に除去効果を発揮できるため、毎ターン儀式召喚できるサイクルを組めるドライトロンとは特に相性が良い。メガ

遊戯王のコンピューターゲーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

everse of Arcadia(DS)2010年世界大会公式ソフト。ABSOLUTE POWERFORCEまでを歯抜け収録。DS作品ではトリシューラが初登場。ダークシグナー編の再現で満足同盟の一員になれる。主人公の設定が洗脳されてアルカディアムーブメントの一員となっており、元

青葉あげは(遊戯王TFシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

何度も何度も屑とばかり……他の言葉を知らないのか?●目次【人物】……などと彼女のことを軽く見ているプレイヤーは甘い、甘すぎる。ツァンの大好物トリシューラプリンよりも甘いと言わざるを得ない。確かに表面的な属性こそ似通っているものの、その内面はツァンとは全然違う、寧ろ真逆と言っていい

列車デッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/12/21 (日) 08:51:31更新日:2023/12/21 Thu 13:50:21NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧止めれるもんなら止めてみやがれ!列車デッキとは遊戯王OCGにおけるデッキの1つ。ZEXALにて神月アンナが使用したカードを

連コイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が問題視されてるわけだし -- 名無しさん (2018-05-19 21:41:07) デュエルターミナル稼働時代は凄まじかったな...トリシューラ狙いの配列厨が沸きまくった -- 名無しさん (2023-01-09 14:25:37) 上にもあるけど艦これアーケードの時

波動竜騎士 ドラゴエクィテス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果を得る効果は、相手の墓地を対象にすることもできる。シンクロ召喚成功時など、発動タイミングが限られるブラック・ローズ・ドラゴンや氷結界の龍 トリシューラなどはコピーする意味が薄いが、自由に発動できるダークエンド・ドラゴン、スクラップ・ドラゴン、レッド・デーモンズ・ドラゴンなどはコ

CNo.101 S・H・Dark Knight - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

kに精神操作してRUMしたときは思わず笑った。まさに不死身の槍術士 -- 名無しさん (2013-12-20 10:43:04) ただしトリシューラてめーはダメだ -- 名無しさん (2013-12-20 14:06:07) トリシュは殆どのモンスターを殺すからな。流石に

極星(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「極星」と名のついたモンスター1体を手札から特殊召喚する。展開効果を持つ極星霊。チューナーを展開してのシンクロが狙え、ドヴェルグと合わせればトリシューラも狙えるが、デックアールヴは別途上級モンスターが必要、スヴァルトアールヴは手札シンクロ限定と肝心要の極星霊チューナーとの相性が最

Z/X -Zillions of enemy X- - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弾 魔蠱の人形姫詳細2015年4月23日発売。キービジュアルはきさら&ヴェスパローゼレアリティ赤青白黒緑無SR原初の撫子 櫛名田姫創星六華閃トリシューラXIフラッグス タルティニ勇者巨神ダームスタチウム暗黒騎士ラスダーシャン御使いの後見者フォスフラム鋭鋒の金爪アルモタヘル憤怒の使

次元幽閉(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4期のころ地元のカードショップでシングル2000円くらいしたよ -- 名無しさん (2014-10-31 09:44:07) 次元幽閉やトリシューラにお困りのそこのあなた!そんなあなたに王宮の鉄壁! -- 名無しさん (2015-03-05 17:34:38) 今は「対象

励輝士 ヴェルズビュート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドは対象に取れないぜ⇒ビュートで(笑) ・・・こいつらの罪は大きい・・・ -- 名無しさん (2014-01-28 14:28:21) トリシューラ「そうだな」 -- 名無しさん (2014-01-28 15:53:45) ↑2 こいつらに関しては出しやすさに関してはとも

落とし穴(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

などにはこのカードにチェーンされてしまう。とはいえ落とし穴の中では割と使いやすい部類。イラストでは氷結界の龍3体がはまっている。氷結界の龍 トリシューラに対してはシンクロ召喚時の効果を無効にできる。氷結界の鏡が見えるので、封印の様子なのだろう。蟲惑の落とし穴通常罠(1):このター

氷嵐の支配者(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/08/30(火) 23:45:39更新日:2023/12/14 Thu 10:56:07NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧氷嵐の支配者とは、世界樹の迷宮シリーズに登場する裏ボス"三竜"の一角である。世界樹の迷宮シリーズでは新Ⅱまで皆勤賞で、幾多の

CYBERDARK IMPACT(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合》もデュエルターミナルとトーナメントパックに再録された。そしてよりによってこの二枚、決闘者に衝撃を与え、精神を惑わせ、財布を軽くしたあの「トリシューラの鼓動」への再録だったたため、希少性は全くない。《簡易融合》は現在需要が高いため再度再録されるまでそこそこ高騰していたが、《スナ

TF5オリジナル禁止・制限リスト(遊戯王タッグフォース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成したデッキ。6のDL版が出るまではこれが最後の配信デッキだった。件のデッキにはこのリストは全く影響してなかったがネーミングは「氷結界の龍 トリシューラ」(ヒンドゥー神話の聖槍)と「ダーク・ダイブ・ボンバー」(砲台、エラッタ前)を切り札とするデッキであることと、文字通り「やりたい

カオスハンター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

王宮の鉄壁を発動した状態でお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 トリシューラには攻撃力が足りないが、出せればなかなか -- 名無しさん (2014-05-13 12:11:44) スティーラーをコスト

魔導書の神判 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では大丈夫という判断か、2022年7月1日付のレギュレーション改定においてとうとう制限復帰が決定。なにせ手札誘発に限らず、サンダー・ボルトやトリシューラすら無制限になる*11程に加速している環境なのだ……。現在は先攻で制圧盤面を完成させて実質的な1ショットキルを決めるのが常態化し

真六武衆-シエン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クスカリバーによるさらなる打点で逆転、という事も珍しくない。ただし、破壊を介さないモンスター効果による除去には苦手である。特に、氷結界の龍 トリシューラやNo.101 S・H・Ark Knightといったカードは様々なデッキから呼ばれるため、これらを意識した立ち回りが推奨される。

神縛りの塚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トで吸収し謎空間で休んで頂こうとしたいのだが、しかし破壊以外の効果は大抵が対象を取る効果。対象を取らない破壊以外の除去となると、氷結界の龍 トリシューラ、N・グラン・モール、強制転移などのごく一部しかない。そうした抜け穴を突けないとなると戦闘破壊するしかなくなるのだが、レベル10

E・HERO Core - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/08/13 Wed 13:38:27更新日:2023/12/21 Thu 10:31:12NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧《E・HERO Core》(エレメンタルヒーロー コア)とはVジャンプの付属カードとして登場した地属性・戦士族の融合モンスタ