登録日:2012/05/05 Sat 09:25:14
更新日:2023/11/20 Mon 11:50:01NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
遊戯王ocg 闇属性 悪魔族 銀髪 巨乳 鞭 遊戯王 星7 海外先行 除外メタ 手札誘発
《カオスハンター》
星7/闇属性/悪魔族/攻2500/守1600
(1):相手がモンスターの特殊召喚に成功した時、このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はカードを除外できない。
カオスハンターとは、EXTRA PACK Volume 4で登場した効果モンスターである。
非常に緩い召喚条件を持つ。ドラゴン・アイスのように自らを捨てる事で特殊召喚……なんて事はできないが、それでもなお簡単に特殊召喚できる。
それだけなら注目する点は無いが……もう一度テキストを見ていただこう。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手はカードを除外できない。
そう。
除外させないのだ。
大事なことなのでもう一度。
除外させないのだ。
この手のカードの弱点、奈落の落とし穴にも自身の効果によって落ちない
(しかもさりげなく自分は除外できる)。
このカード1枚で相手はどのようなことが出来なくなるのか。
見ていこう。
- 前述の奈落の落とし穴の発動
- 次元幽閉の発動
- カオス・ソーサラーや開闢の召喚及び発動
- ネクロ・ガードナーの発動
など、挙げればキリが無い。
緩い召喚条件&条件メタに加え、帝ラインを超える攻撃力2500、安定の闇属性悪魔族と非常に優秀。
さて、このモンスターのレアリティの話だ。
あまり注目こそされないが、この高スペック。
あの悪名高きスーレアかノーレアだろう……と思ったりするのではないか。
安心して欲しい。
字レアである。
字レアである。
これも大事な事なので二回言いました。
カード名が銀箔加工されているだけのただのレアのため、カード屋に行くとシングルで100円や200円はザラである。
追記・修正は王宮の鉄壁を発動した状態でお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- トリシューラには攻撃力が足りないが、出せればなかなか -- 名無しさん (2014-05-13 12:11:44)
- スティーラーをコストにすれば無駄無くゴッデス様にも繋がるぞ!他でやれとはワシも思う -- 名無しさん (2014-07-09 20:41:52)
- ハーピィで採用すれば、相手ターンにハーピスト、サインを切りつつ2500打点を用意できる。ただ、2500は微妙な数値なんだよな、、 -- 名無しさん (2016-04-15 21:03:36)
- 一瞬「ガオハンター」に見えた -- 名無しさん (2022-10-01 11:27:59)
- ↑↑ヴェルズ・オピオン「ああ!」、ジェムナイト・パール「それはどうかな!」 -- 名無しさん (2022-10-01 11:36:49)
- クシャトリラやマクロコスモス等の除外テーマの最大級の敵…特にクシャトリラは純構築だとほぼサレンダー確定になるという。 ↑3 その辺はデュエルタクティクスでカバーさ。 -- 名無しさん (2023-06-25 01:44:21)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧