「ズモンスター」を含むwiki一覧 - 7ページ

最強フォーム(平成ライダー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンショ~ン・フォルテッシモ~♪」キバット「だ、誰ぇ!?」タツロット「変・身~っ!」エンペラーフォーム武器:魔皇剣ザンバットソード、各種アームズモンスターカラーリングは金。飛来したタツロットが左腕部に取り付くことで変身。 厳密にはパワーアップではなく、キバの鎧の封印を解いたキバ本来

アーティファクト(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、次のターンの終了時まで自分は「アーティファクト」モンスターしか特殊召喚できない。○エクシーズモンスターアーティファクト-デュランダルエクシーズ・効果モンスターランク5/光属性/天使族/攻2400/守2100レベル5モンスター×2(

ボスモンスター辞典 - リネレボ攻略 Wiki

Home > ボスモンスター辞典このページでは『リネージュ2 レボリューション』に登場するボスモンスターの情報をまとめています。誰でも書き込むことができるので、みなさまの知識をぜひここで共有してください。一般のモンスターに関しては「モンスター辞典」に別途まとめています。そちらをご

ネフティスの鳳凰神(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していない為、注意が必要。メタファイズ・ネフティスメタファイズ化した鳳凰神。破壊ではなく除外に進化したものの、セットカード限定かつメタファイズモンスターの効果で特殊召喚された時限定となった。除外されたら次のスタンバイフェイズにデッキに戻して同名以外のメタファイズモンスターをサーチ

森羅(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しんらとは「レガシー・オブ・ザ・ヴァリアント」で登場した遊戯王OCGのカテゴリの1つ。属するモンスターは全て植物族で構成されており、エクシーズモンスター以外は次の共通効果を持つ。(特定の条件で)自分のデッキの上からカードを(決められた枚数)めくる。めくったカードが植物族モンスター

イベントアーカイブ - リネレボ攻略 Wiki

Home > イベントアーカイブこのページでは『リネージュ2 レボリューション』に登場したイベントをアカーイブしています。誰でも書き込むことができるので、みなさまの知識をぜひここで共有してください。ページ上部のイベントほど新しいものとなります。ボスモンスター討伐イベント[]時期:

異次元の古戦場-サルガッソ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カード。異次元の古戦場-サルガッソフィールド魔法エクシーズ召喚に成功する度に、そのプレイヤーは500ポイントダメージを受ける。また、エクシーズモンスターをコントロールしているプレイヤーは、それぞれの自分のエンドフェイズ毎に500ポイントダメージを受ける。エクシーズモンスターメタの

Crocodog - Don't Starve攻略Wiki

登場作品:Shipwrecked_icon.pngShipwreckedこの記事は未完成のため加筆依頼が出されています。(理由:情報不足)編集による加筆、訂正またはコメントによる意見をお願いします。Crocodog体力150ダメージ20(15 )攻撃間隔2走行速度10正気度減少-

開発日誌“伝説的アイテムシステムの紹介” - ロード・オブ・ザ・リングスオンライン wiki

はじめに[]こんにちは!Chris “Hakai” Clayです。あなたに伝説的アイテムシステムをご紹介できることを嬉しく思います。ビルボが袋小路屋敷を出発した時、彼は可能性ある単なるホビットでしかなく、伝説のオーラなどまったくまとっていませんでした。けれども彼はその行いと功績を

CNo.104 仮面魔踏士アンブラル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

No.カオスナンバーズ104 仮面魔踏士マスカレード・マジシャンアンブラルとはJUDGEMENT OF THE LIGHTで登場したエクシーズモンスターである。【効果・ステータス】エクシーズ・効果モンスターランク5/闇属性/魔法使い族/攻3000/守1500レベル5モンスター×4

No.34 電算機獣テラ・バイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ZEXAL始めてのパック、『GENERATIONFORCE』及び『Vジャンプ2011年6月号』に収録されたカード。今回から導入されたエクシーズモンスターであり、ZEXAL本編で重要な鍵を握るNo.(ナンバーズ)の一体である。効果はレベルや表示制限有りだが、相手モンスターのコントロ

サラマングレイト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばシューティング・ライザー・ドラゴンで業火の結界像を墓地に送りこのカードをシンクロ召喚、蘇生して相手を悶絶させるなどの戦法も取れる。エクシーズモンスター転生炎獣サラマングレイトミラージュスタリオエクシーズ召喚!幻想を断ち切る灼熱の荒馬!ランク3!転生炎獣サラマングレイトミラージュ

魔装戦士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/09/15(金) 19:54:44更新日:2024/02/09 Fri 13:50:44NEW!所要時間:約 22 分で読めます▽タグ一覧魔装戦士とは、遊戯王OCGのカードカテゴリの一つ。英語名は「Empowered Warrior」。●目次概要スターターデッキ

スターダスト・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/01/18 Mon 00:29:20更新日:2023/08/08 Tue 13:45:58NEW!所要時間:約 24 分で読めます▽タグ一覧集いし願いが新たに輝く星となる。光差す道となれ!シンクロ召喚!飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!【テキスト】《スターダスト

青眼の白龍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2回攻撃+戦闘破壊出来なかった相手モンスターを除外というかなり戦闘特化な効果を持つ。ただ、場に《青眼の白龍》が2体いるならば、銀河眼エクシーズモンスターを経由して2回攻撃可能な4000打点の《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》が出せる。《No.107 銀河眼

ソロモード(遊戯王マスターデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

境トップでなくとも蟲惑魔はセラ、フレシア、クラリアという蟲惑魔の強いところだけがピンポイントで狙われ、エクソシスターも高レアリティのエクシーズモンスターが封じられている。結果各テーマとも明確なフィニッシャーがおらずマイナー気味のカテゴリが見れるという面白いフェスとなった。なおソロ

ヴァレット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスターはエンドフェイズに除外される。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、直接攻撃できない。今度はエクシーズモンスターとなったヴァレルロード。X召喚した場合限定のモンスター効果の対象にならない耐性と、X素材を使ってモンスターの弱体化&ヴァレルの蘇

ゼアル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ット・シールド星4/地属性/水族/ATK 0/DEF 2000このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、ゲームから除外されている自分のエクシーズモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。また、自分のメインフェイズ時、フィールド上のこのモンスターを、守備力2000ポイント

遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

TRANSCEND・GAME」ではZEXAL期のパックである『GALACTIC OVERLORD』のカードが登場しており、その中にはエクシーズモンスターに関わるカードである「オーバーレイ・オウル」も登場している。劇場版では特に言及されていなかったが、この1年の間に実はエクシーズモ

リザルとダイナ(ゼルダ無双) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/07/07 Thu 00:52:45更新日:2024/01/25 Thu 13:45:12NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧リザルとダイナは『ゼルダの伝説』の外伝作品『ゼルダ無双シリーズ』の登場人物……というか登場モンスター。WiiU版の発売当初に

CNo.105 BK 彗星のカエストス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!CNo.カオスナンバーズ105 BKバーニングナックラー 彗星のカエストスとはPRIMAL ORIGINで登場した炎属性・戦士族のエクシーズモンスター。【作中の活躍】アニメZEXALIIの「遊馬VSアリト」戦(2回目)で初登場。アニメ版のテキストは以下。エクシーズ・効果モンスタ

ワイバーン(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/25(金) 00:33:42更新日:2023/12/07 Thu 13:55:31NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧ワイバーンとは、世界樹の迷宮および世界樹の迷宮Ⅱに登場するボスモンスターである。その名の通り、見た目は腕が翼になったドラゴン(

レア度 - パズドラ非公式攻略wiki

レア度 (れあど) とは『パズル&ドラゴンズ』において、そのモンスターの希少性を表すバロメーター。レア度が高いほど強力であり、入手が困難になる。2014年2月現在、レア度は通常5段階あり、黄色い星印 (☆) で表示される。希少価値が高いモンスターを入手したときに「激レア」「超激レ

No.61 ヴォルカザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で召喚される事はあまり無かった。何故か?ヴォルカザウルスのランク5には上記の「ナンバーズじゃないエクシーズのが強い」と言わせた原因のエクシーズモンスターの1つ始祖の守護者ティラスと言うナンバーズではないが強力な効果をもったエクシーズモンスターがいたのだ。 もちろん単体で見た場合だ

召喚士(FINAL FANTASY XI) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/12/21 Thu 19:12:30更新日:2024/02/16 Fri 13:10:08NEW!所要時間:約 29 分で読めます▽タグ一覧MMORPG『ファイナルファンタジー11』に登場するジョブの一つ。最初の拡張ディスクである『ジラートの幻影』を導入すること

幻想召喚師(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/03/05(月) 13:03:03更新日:2023/08/17 Thu 14:23:47NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧星3/光属性/魔法使い族/効果/リバース攻800/守900(1):このカードがリバースした場合に発動する。このカード以外の自分

青き眼の乙女 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

効果が発動しない・特殊召喚ができないと言った違いを持つ。その代わり、2枚のサーチによってアドバンテージが稼げる上、特殊召喚できないブルーアイズモンスターをサーチできるのがポイント。サーチ対象が多く無いため微妙に思えるが、後に新規のブルーアイズモンスターが大量に登場した事で十分に差

F.O.E(世界樹の迷宮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/10/13(木) 11:53:53更新日:2023/12/07 Thu 13:55:18NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧森の道を進む君たちの耳に遠くから激しい咆哮が聞こえてくる!君たちの近くに、今まで戦った敵とは比較できないほど巨大で恐ろしい敵

スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果なので召喚時の効果などは使えないが、一部の起動効果や戦闘に関する効果などでより破壊力を上げられることも。対象がレベル5以上のため、エクシーズモンスターや下級モンスターには使えないが、代わりに特殊召喚されていないモンスターにも使える。3つ目の破壊時効果は、相手モンスターを道連れに

No.98 絶望皇ホープレス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

?「夢も希望もない奴らって意味さ」No.98 絶望皇ホープレスとは「コレクターズパック-閃光の決闘者編-」で登場した闇属性・戦士族のエクシーズモンスター。『遊戯王ZEXAL』放送当時から「希望皇の対になる絶望皇の名を冠したNo.がボスキャラのカードとして出るのでは?」と予想されな

西洋三大妖怪(手裏剣戦隊ニンニンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16-07-28 18:43:17) 項目内に「ウルフェン族」って書いてるように(消されてるけど)、やっぱり武部Pで西洋妖怪ってことでアームズモンスターを思い出す(マーマンの代わりにドラキュラがいるけど)。ところで、誰がキング・エース・ジョーカーだったっけ? ↑九衛門がジャックで

宇宙幕府ジャークマター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者(通称Mツヨインダべー)も多い。なお、インダベーと違い機密保持用のマスクは被っていないため普通に喋れる。ミステリーモチーフは「フラッドウッズモンスター(3mの宇宙人とも)」。フラットウッズモンスターには「フクロウの見間違い」という説もあるからか、正面から俯瞰するとフクロウの意匠

天気(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスターに相手モンスターを一時的に除外する効果を与える永続効果。対象を取るもののフリーチェーンであるため突破や妨害にはもってこい。エクシーズモンスターならX素材を空にしてしまえ、「融合召喚に成功したこのカードは〜」と言った類の効果も除外→帰還のプロセスで情報がリセットされるため

覇王竜(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的に高い再現度となっている。レベル7以下問わずして相手フィールド全破壊という、盤面に関係なく破壊力を増した効果。 レベル8以上でも、エクシーズモンスターでも、セットカードでも、さらに魔法・罠もまとめて焼き払う。 さらに、破壊枚数に比例して攻撃力をアップする上に、破壊したかに関係な

ブースターSP(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

下敷きとして活躍した。超量はスーツに身を包んだ戦士(種族は戦士族、魔法使い族、サイキック族とばらけているが)、それぞれの色に対応したエクシーズモンスターのロボ、それらを合体した最終兵器とも言えるロボなどスーパー戦隊シリーズを意識したようなテーマ。こちらもテーマデッキよりも出張パー

ウラタロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/11/15(日) 19:49:56更新日:2023/12/04 Mon 13:55:54NEW!所要時間:約 6 分で読めるよ▽タグ一覧やあ 〔`∞´〕 ようこそ、ウラ項目へ。この嘘はサービスだから、まず項目名を確認してオリジナルコーヒーでも飲んで落ち着いてよ。

No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、代わりに対象の自分のカード1枚を墓地へ送る事ができる。【概要】JUDGMENT OFTHE LIGHTで登場した昆虫族初のランク4エクシーズモンスターである。昆虫族のエクシーズモンスターは非常に数が少なく、他はNo.20 蟻岩土ブリリアントと甲虫装機エクサスタッグと甲虫装機エク

青眼龍轟臨(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

地の青眼の白龍などを特殊召喚することができるためいろいろと遊べる。ランク8エクシーズカイトさんが使う超銀河眼の光子龍を含めたランク8エクシーズモンスターもこのデッキならば簡単に出せる。相手のエクシーズ素材を奪える超銀河眼の光子龍やモンスターに耐性を持たせたり効果を無効化できる神竜

No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の残像」による特殊召喚条件を内蔵したことにより、自前でエクシーズ・チェンジできるようになったのがもっとも大きい。ギャラクシーアイズのエクシーズモンスターの内このカードの素材として使用可能なものは現状、フォトンからは超銀河眼の光子龍、No.62 銀河眼の光子竜皇、ギャラクシーアイズ

三魔神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム召喚を活用するという手もある。問題は三魔神でそのまま殴った方がマシだという事なのだが。攻撃が出来ない状況であったとしても、ランク7エクシーズモンスターやリンクモンスターに繋げた方が有用な場面も多く、そもそも何の妨害もなく最上級モンスターを複数用意できる状況なら同じ手間でそのまま

第8期パック(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族は新登場した「炎舞」により種族統一のメリットが飛躍的に向上した。シャイニート・マジシャンや恐牙狼ダイヤウルフ、電光千鳥などの強力なエクシーズモンスターも登場。キャッチコピーでは「宿命の星が重なる時、運命の炎が最強のナンバーズを呼び覚ます」と言われているが、本パックに収録されてい

魚族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は大きい。魚使いのデュエリストはまさに水を得た魚のようにビチビチと踊り狂った。だがメインデッキに入るモンスターは多く出たものの、魚族エクシーズモンスターだけは殆ど出なかった。シャークさん…●第二次氷河期アニメZEXALが終了すると今までのフィーバーが嘘のような静けさが訪れる。アニ

丸藤亮 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド・フュージョン」など。特に未来融合はOCGの融合召喚に革命をもたらした。サイバー流は現在でもOCGにおいては中々に優遇されており、エクシーズモンスターのサイバー・ドラゴン・ノヴァやその進化系のサイバー・ドラゴン・インフィニティなどの新カードが登場している。戦績カイザーという二つ

藤木遊作/Playmaker - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/10/07 Sat 14:24:58更新日:2024/02/15 Thu 13:30:31NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧俺は自分自身の意志でやってる。俺は必ずあんたの弟と俺の過去を奪った奴等に復讐する!藤木遊作はアニメ「遊戯王VRAINS」の

遊城十代 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/10/27 Tue 15:59:32更新日:2023/08/17 Thu 20:01:06NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ガッチャ!楽しいデュエルだったぜ!「遊戯王デュエルモンスターズGX」の主人公。声:KENNE・HEROのカードを中心とした