レスキューラビット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
はレベル4を呼べるということ。シンクロモンスターはレベル8が花形ではあったが、レベル6にも一部大変強いモンスターを擁していた。一方、エクシーズモンスターはランク4がレベル8シンクロに迫る万能性を有したのに対して、ランク3はかなり控えめであった。兎は一応レベル3以下も呼べるのだが、
はレベル4を呼べるということ。シンクロモンスターはレベル8が花形ではあったが、レベル6にも一部大変強いモンスターを擁していた。一方、エクシーズモンスターはランク4がレベル8シンクロに迫る万能性を有したのに対して、ランク3はかなり控えめであった。兎は一応レベル3以下も呼べるのだが、
ルトに装着されているだけではなく、セコンドとしてアドバイスを送る他、キバの力を引き出す魔笛「フエッスル」を吹く役目も担っている。また、アームズモンスターが憑依したガルルフォーム/バッシャーフォーム/ドッガフォームにおいては、彼らの肉体が変化したアームズの柄を噛んで魔皇力を注ぎこむ
・簡素融合の派生カード。出せる範囲は狭いものの、レベル6以上の効果持ちやレベル7以上の融合モンスターだけでなく、シンクロモンスターやエクシーズモンスターも呼べるのは他にはない強み。発動に対する制約はないが、出したモンスターは次の相手のターン終了時まで攻撃不可・効果無効なのでさっさ
登録日:2020/11/29 Sun 21:24:35更新日:2024/05/23 Thu 12:55:10NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧フフフフ…これが光と闇の融合戦術!!貴様らでは我々のコンビネーションに勝つことはできない!!光の仮面及び闇の仮面は漫画『遊☆
登録日:2016/01/17 (日) 14:03:56更新日:2024/01/18 Thu 13:47:36NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ドラゴンクエストⅣなどに登場する、ライオンを模したボスモンスター。主にⅣとⅩ、モンスターズシリーズ、星のドラゴンクエストに登
こちらでは2話で簡単にまとめるため、キバに変身する少年・ワタル(第1話で門矢士を旅に誘った渡とは同名の別人)は既にキングの座に着任し、アームズモンスターの他にチェックメイトフォーら直属部隊を従え、掟を破る悪のファンガイアを倒す役目を担っている。また、『ディケイド』終盤ではイクサと
登録日:2012/05/15(火) 21:54:42更新日:2023/12/08 Fri 11:55:22NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧蛭谷とは遊戯王に登場する城之内の旧友。CV:石井康嗣城之内とは中学校時代からの付き合いらしいが卒業後は城之内達が通う童実野高校
なく、劇中では息が合っていなかったとはいえジオウトリニティを圧倒、最終的にはソウゴ、ゲイツ、ウォズ、タイムジャッカーの3人に北島祐子、アームズモンスター2体まで加わった9人がかりでやっと撃破に成功している。元々敵同士だった魔王一派とタイムジャッカーが手を組んで、更に隙を突いてよう
喰する…闇に堕ちし姿を現せ!ヴェルズ・バハムート!!DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド-にて初登場したヴェルズのエクシーズモンスター。ランク4/闇/ドラゴン/攻2350/守1350「ヴェルズ」と名のついたレベル4モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシ
登場するマネキニャドラは撃破時の経験値が大きく、これが確実に出現するケンシンとヒデヨシはランク上げの効率が非常に良かった。この他、忍者シリーズモンスターのスキル上げができることもあってダンジョン自体の人気はかなり高い。仲間としては、低レベル帯で高い攻撃力を誇るためほとんど育てずと
登録日:2016/07/20 (水曜日) 11:00:00更新日:2024/01/25 Thu 13:54:30NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧アクアアクトレスとは「コレクターズパック-運命の決闘者編」にて登場した遊戯王OCGのテーマのひとつである。現在までのとこ
登録日:2016/09/18 (日) 09:36:30更新日:2024/01/26 Fri 11:13:42NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧2016年7月28日に発売された、ニンテンドー3DS専用ソフト。『パズル&ドラゴンズ』のコンシューマ向け作品第2弾で、『神の
登録日:2015/10/31 Sat 03:44:05更新日:2024/01/16 Tue 11:25:12NEW!所要時間:約 36 分で読めます▽タグ一覧「ダイナミスト」とは遊戯王OCGに登場したカード群である。▼概要OCG第9期における7番目のパック、「ブレイカーズ・オブ・
セットなので《灰流うらら》が効かないのも優秀。また特殊召喚できるレベル4なので、場に既にレベル4モンスターがいればランク4のエクシーズモンスターが出せる。他にも炎属性の戦士族なので、「イグナイト」や「焔聖騎士」のサポートを受けられる。特に《焔聖騎士-リナルド》がいれば
足にはスパイクシューズ、39は背番号の数字とこれでもかと野球要素が詰まったモンスター。登場時の2021年の遊戯王ラッシュデュエルにはエクシーズモンスターは存在しないため、アドバンス召喚で場に出す最上級モンスターになっている。効果は遊馬の使用する魔法カード ダブル・アップ・チャンス
登録日:2010/06/01 Tue 00:21:16更新日:2023/08/18 Fri 18:49:43NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧ブリザードを発生させてあたり一面を真っ白にしてしまう。別名アイスモンスター。ポケットモンスターシリーズに『ダイヤモンド・パー
。外洋の鮫は止まると死ぬというが、それが理由か?シャークの名に恥じず、シャークさんデッキではランク3,4,5というまとまりのない彼のエクシーズモンスターすべての素材になれる。マジシャンと入れ替わりで制限カードに。ちなみにTCGのほうではマジシャンが制限のまま。2014年7月から準
クライマックスフォーム以外の形態*4へのフォームチェンジは不可能。更にタロス達の憑依は『仮面ライダーキバ』における13魔族の一つであるアームズモンスターにも行使可能。タロス達が勝手にゲストに憑依して色々やらかすのはもはや『電王』シリーズの定番芸である。ちなみに士とウォズついては特
ドの下に重ねてX素材とする。11期に突如として現れた、自身以外にブラック・ホール+大嵐の強化版と豪快な除去をフリーチェーンで放つ弩級エクシーズモンスター。機械族のランク12と、パッと見ではダウナード・マジシャンとは関係なさそうに見えるが、まず注目したいのは正規エクシーズ手順以外の
は噛み合わないので採用枚数には気をつけたい。どちらかと言えば【RR】でラスティ・バルディッシュとのシナジーを強化する為のモンスター。エクシーズモンスター幻影騎士団ファントム・ナイツブレイクソード戦場に倒れし騎士たちの魂よ。 今こそ蘇り、闇を切り裂く光となれ!エクシーズ召喚!現れろ
動できる。デッキから「機甲部隊の再編制」以外の「マシンナーズ」カード2枚を手札に加える(同名カードは1枚まで)。手札1枚をコストにマシンナーズモンスターを2種類サーチするか、手札のマシンナーズをコストに再編制以外のマシンナーズを2種類サーチするか選べる重要なサーチ札。墓地から湧い
登録日:2011/05/05(木) 14:23:58更新日:2023/08/18 Fri 17:06:00NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧『モンスターハンター』シリーズでクエストの目的地となるフィールドの1つ。『モンスターハンター2(dos)』(MH2)で登場。正
名を含む為、カテゴリに含まれる。また、インヴェルズを除けば下級モンスターはレベル4しか存在せず、エクシーズもランク4しか存在しない。◆ヴェルズモンスターヴェルズ・ザッハークドラゴン族/ATK1850/DEF850感染前:ドラグニティ-ブラックスピア相手によって破壊されると、場に存
ST』(以下、『REDU』)で正式にカテゴリ化した『魔導書』と名のついた魔法カード。ここでは、それに関する効果を持つ「魔導」と名の付くシリーズモンスターを紹介する。また、このシリーズのほとんどはタロットカードが由来。上級モンスター魔導法士 ジュノン光 ☆7 ATK 2500/DE
守備力1600レベル3モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上の「魔人」と名のついたエクシーズモンスター1体を選択して発動できる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。※ニサシ殿は類似品でご
登録日:2017/10/20 Fri 01:43:28更新日:2024/02/15 Thu 13:36:39NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧さあ! 一緒にデュエルしよーぜ!遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 最強カードバトル! は、2016年7月6日よりコナミから無
登録日:2011/12/22 Thu 10:51:55更新日:2023/11/17 Fri 11:00:59NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧『遊戯王ダンジョンダイスモンスターズ』とは、GBAで発売されたソフト。特典はBMGブロマイド。GBA初期に発売されており、D
相手を焼き殺した結果、制限カードに指定されてしまった。・オエー鳥ダイガスタ・フェニクス風属性・炎族という変わったステータスのランク2エクシーズモンスター。素材を1つ取り除き、自分の風属性モンスター1体に2回攻撃の権利を与える効果を持つ。自身に効果を使って直接攻撃すれば1500×2
ダーキバが、人の持つライフエナジーをエサとする怪物・ファンガイアと戦っていた時代。オーラがアナザーキバを2019年で生み出しているが、アームズモンスターの1人であるガルル/次狼のセリフなどから、『キバ』の歴史が改変された様子は見られない。3体のアームズモンスターはアナザーキバに帯
3 分で読めます▽タグ一覧零鳥獣シルフィーネとは遊戯王OCGに登場したカードの一枚。アニメ遊戯王ZEXALⅡでは神代璃緒の使用するエクシーズモンスターの一つである。また、史上初の水属性鳥獣族モンスターの一枚でもある。【能力】ランク4/水属性/鳥獣族/攻2000/守2200鳥獣族
いった指定になったと思われる。シンクロ召喚のような指定ではあるがチューナー同士でも良く、レベルを合わせる必要がなく、レベルを持たないエクシーズモンスターやリンクモンスターも使えるのでシンクロ召喚より遥かに緩い。素引きした「グローアップ・バルブ」で「リンクリボー」を経由すれば1枚で
裏ボスモンスター(説明お願いします……by紅名)tohru透過が変?気にすんな!な裏ボスモンスターです。避けやすいので月島と同等です。攻撃力、回避力共に非常に高い数値を誇り、倒すと大量の経験値とアイテムを落とします。公式鯖でも確認できる限りだと1回しか出ていない月島以上にレアなキ
登録日:2012/03/03(土) 14:17:14更新日:2023/10/20 Fri 12:19:49NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧日本では2002年に公開された、フルCG長編アニメーション。製作はディズニーと、「トイ・ストーリー」や「ファインディング・ニモ
てもボード・アドバンテージを稼げない上にこちら側のカードがやられてしまうので、効果破壊に対する牽制になる。かといって放置してしまうとエクシーズモンスターに繋げられる…と、中々焦ったい。ターン中の回数制限もないため、自爆特攻によって相手の場を荒らしつつデッキ圧縮&墓地肥やしができる
ルス・クラーゲン!!《No.4 猛もう毒どく刺し胞ほうステルス・クラーゲン》は、遊戯王OCG及びアニメ遊戯王ZEXALⅡに登場したXエクシーズモンスターである。ZEXALⅡ作中では「闇デュエル界の四悪人」のメンバーにして第二の刺客、そして色んな意味で濃すぎる事に定評のあるクラゲ先
お、一応カテゴリには属するもののコイツ自体の効果はヴァンパイアにもアンデット族にも特に関連しない。汎用性が高いので出張も検討できる。エクシーズモンスター◆紅貴士-ヴァンパイア・ブラムエクシーズ・効果モンスターランク5/闇属性/アンデット族/攻2500/守 0アンデット族レベル
のも手伝い本当に強い。まずステータスだが攻撃力が2300はちょっと心もとない気もするし、実際戦闘破壊されやすめ。しかしランク4で汎用エクシーズモンスターの中では特別低いわけではない。そして何より闇属性なのでカタストルを一方的に殺せるのは大きいメリットともいえる。交響魔人マエストロ
・特殊召喚さえ通ってしまえば何体並んでいようがまとめて葬れる。効果発動を1回も介さずにアーゼウスを出せる十二獣でも簡単に対処できる。エクシーズモンスターが1体場に出るのでロックを容易く解除できるのだ。モンスター効果メタのカードではあるのだが効果の発動を制限するだけなので永続効果に
ため、地属性のサポートを共有できない点には注意。《ギアギガントX》レベル4機械族×2でレベル4以下機械族のサーチ・サルベージを行えるエクシーズモンスター。《ブリキンギョ》、「ガジェット」、《無限起動ロックアンカー》と同時採用して《古代の機械箱》をデッキからサーチし、《古代の機械箱
登録日:2011/01/19(火) 00:24:23更新日:2023/08/04 Fri 15:57:28NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧冷たい炎が世界の全てを包み込む…漆黒の花よ 開け!シンクロ召喚!現れよ ブラック・ローズ・ドラゴン!ブラック・ローズ・ドラゴン
を対象として発動できる。そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。マギストスエクシーズその1。初の「属性違いを素材に指定するエクシーズモンスター」。効果はマギストスのリクルートと、装備カードになっている時のモンスター効果無効化。リクルート先は蘇生効果を持つゾロアか、サーチ
我々の業界ではご褒美です」ガガガマジシャン ZEXAL OCG九十九遊馬の使用するモンスター。レベルを自在に変化する効果でさまざまなエクシーズモンスターの素材にさせられる。また自身がレベル4ということもありレベル変更効果を使用せずに下記のホープ召喚の素材にも使用される。……ときも
登録日:2018/08/13 Mon 00:52:03更新日:2024/03/21 Thu 13:34:05NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧さぁ勝負師デュエリスト、お前は何を賭ける?花札衛カーディアンとは遊戯王オフィシャルカードゲームのテーマの一つ。コレクターズパ
ていれば、もう一つエクシーズ素材を補給可能。相手の打点を下げる効果も発動出来るようになる。そしてゼアル・フィールドにしれっと書かれたエクシーズモンスターに対するチェーン不能も中々に鬼畜。ユートピア・フォースはZS-昇華賢者で簡単にサーチ可能で、そこからホープまたはホープ・ダブル、
呼び出し効果を使えるので、破壊される前にリリースして次のモンスターに繋げてしまおう。《ナンバーズ・エヴァイユ》 フルコース「No.」エクシーズモンスター4体の数字の合計の数字を持つ「No.」エクシーズモンスターを直接特殊召喚出来る通常魔法。《Concours de Cuisine
登録日:2010/02/23 Tue 21:07:27更新日:2023/10/02 Mon 12:54:39NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧見せてやる、俺のパーフェクトを!!遊戯王OCGに存在するモンスターカード及びテーマの一つ。モンスターカードの初登場は第4期の
ターは大きく分けて2つのカードに分かれている。「ヒロイック・チャレンジャー」という効果モンスターと「ヒロイック・チャンピオン」というエクシーズモンスターだ。設定としては未熟なチャレンジャーがいつかオーバーレイして栄光のチャンピオンになるみたいな流れをイメージしているのだろう、それ
いった使い方もある。発動タイミングがエンドフェイズと遅いのは難点だが、除外するモンスターは風属性であれば種族やカード名を問わない。☆エクシーズモンスター☆●《[[ダイガスタ・フェニクス>ダイガスタ・フェニクス(遊戯王OCG)]]》エクシーズ・効果モンスターランク2/風属性/炎族/
ード1枚を対象として発動できる。そのカードを持ち主の手札に戻す。この効果は相手ターンでも発動できる。遊戯王OCGのカード。ランク5のエクシーズモンスター。放課後のプレアデスでもないし、赤馬社ちょ…ミスター・プレアデスでもない。フリーチェーンでフィールドの任意のカードを手札に戻すと
使いたい。ただし、デメリットまで含めて一つの効果であるため、メインフェイズ2のラストでサーチすれば問題ない。一応こいつも複製術対応。エクシーズモンスターギアギガント Xクロスエクシーズ・効果モンスターランク4/地属性/機械族/攻2300/守1500機械族レベル4モンスター×2(1