「スペクター」を含むwiki一覧 - 3ページ

ジャオウガ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。やむなく元の世界へと敗走して力を蓄えていたジャオウガだったが、『龍の王の歴史』と並行世界のような関係性であるこの世界にも時を同じくしてディスペクターが出現し、デモニオ達に襲い掛かってくる。この際、ジャオウガが武器として携えていた一王二命三眼槍が実は「超獣王来烈伝」に相当する「邪

ウォッチメン_(映画) - Movies Wiki

されたり、自殺したり、彼ら自身が法を破ったとして逮捕されたり(映画のオープニングでは精神病院への収容も暗示されている)、あるいは初代シルク・スペクターのように引退してしたり。コメディアン一人を残して消えていく。数十年後、第二世代の「スーパーヒーロー」達(彼らは最低でも常人をはるか

ディバイン・クルセイダーズ - サンライズ Wiki

/完結編』ではハマーン・カーンによって復活する。しかしビアンの目指した理念はなく、勝利の為には倒すべき敵である筈の異星人(『第3次』ではインスペクター、『第4次/S』ではゲストやバーム星人)と手を結び、地球連邦政府打倒のために(『第4次/S』では全人類のメガノイド化のために)戦う

竜剣士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トにてまさかの新規参戦。ペンデュラムデッキの出張専門だったが、竜剣士軸の構築も十分範囲内となった。なお新規3体はそれぞれがイグナイト・マジェスペクター・ダイナミストとして扱うルール効果を持ち、ネーミングはそれぞれのカテゴリが持つフィールド魔法の名と同じになっている。▼竜剣士モンス

ダイナミスト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たカード群である。▼概要OCG第9期における7番目のパック、「ブレイカーズ・オブ・シャドウ」で初登場したカテゴリ。そして、イグナイト、マジェスペクターに続く第三の「Pの一族」である。名前からして恐竜族…かと思いきや属するモンスターは全て恐竜を象った水属性・機械族である。蒸気機関で

レクスターズ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

としてフィーチャーされる。王来篇のメイン種族であると同時に背景ストーリーにおける主人公勢力である。同じメイン種族であると同時に敵役であるディスペクター及びディスタスとはライバル関係にある。種族名の元ネタはラテン語で「王・君主」を意味するrex(レクス)と「人気者」を意味するsta

aklib_story_狂人号_SN-ST-10_甲板室 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

狂人号_SN-ST-10_甲板室狩りの決着は付かず、またもシーボーンは逃げだした。アマイアと出会ったスペクターは狩りを任せて、彼女との戦いを始める。その一方、カルメンとケルシーはイベリアの眼へと辿り着こうとしていた。[ウルピアヌス] お前は好機をふいにした。[グレイディーア] 何

大陸パッチノート2022 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

】 【ニェン(普通語・四川方言)】【シー(普通語・蘇州方言)】【サリア】 【ワルファリン】【レッド】 【ズィマー】【ラップランド】 【スペクター】【アズリウス 】【ロープ】【マッターホルン】 【シラユキ】【グラベル】【ギターノ 】 【グム】【オーキッド】 一部オペレー

アインスト - サンライズ Wiki

、かつて世界を見守る「監視者」なる存在がいたらしいが関連は不明。『OG』の世界ではバラルの園/バラルとの因縁があると語られており、『ジ・インスペクター』では人間をアインスト化させる特殊な霧をばらまいた。人型大タイプ[]「無限のフロンティア」で登場した人間サイズのアインスト。数万年

フランツ・オーベルハウザー - ジェームズ・ボンド Wiki

スタヴロ・ブロフェルド俳優クリストフ・ヴァルツ"私だったんだよ、ジェームズ。君を苦しめ続けてきたのは"― フランツ・オーベルハウザー007 スペクター|[src]フランツ・オーベルハウザー、別名エルンスト・スタヴロ・ブロフェルドは『007 スペクター』の悪役で、国際的な犯罪組織『

龍覇 ザ=デッドマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事から《極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド》と相性が良い。邪帝縫合王 ザ=デッドルナ VR 水/闇/自然文明 (8)クリーチャー:ディスペクター/ゴッド/ドラグナー 13000EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリーチャーが

aklib_story_狂人号_SN-ST-12_グランファーロ - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

ディ] 遠くから、あの船が爆発するところを見たんですが――本当に驚きましたよ……! 皆さん、大丈夫でしたか!?[スペクター] ――小鳥ちゃんも無事みたいで何よりね。呼吸を整えれば、案外泳げるものでしょ?[スペクター] 幸い、今は波風も落ち着いてきたみた

Dr.トモウキ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(日) 16:26:18更新日:2023/10/26 Thu 11:16:03NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧私の項目だね?スペクター君。そう!人間にして人類最大の脅威ピポサルに魅入られた完全無欠の科学者28歳独身身長190cm(頭髪込み)体重65kg(頭髪込み)

ジェームズ・ボンド_Wiki - ジェームズ・ボンド Wiki

最新作『スペクター』%E8%BB%8A.jpg最新作『スペクター』最新作「007/スペクター」の記事へさらに読む >歴代ボンドたち歴代の007やその他登場人物たちさらに読む >秘密兵器・武器秘密兵器や武器などの一覧さらに読む >007シリーズ映画、小説版シリーズ一覧さらに読む >

不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦」にて収録されたスーパーレアの一枚であり、《超神星ブラックホール・サナトス》と《超神星ビッグバン・アナスタシス》を合体させた縫合勢力のディスペクター。●目次解説不死鳥縫合 ブラック・ビッグバン SR 水/闇/自然文明 (8)クリーチャー:ディスペクター/フェニックス 13000

カローン(パワーレンジャーシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー(ユガンデ)に「家族はパワーレンジャーに殺された」と教えられて、悪のプリンセス「アストロネマ」として実子同然に育てられた。悪の皇帝「ダークスペクター」の呼びかけに答え、歴代シリーズの全悪役が集結して結成された軍団の中でも、悪の女王候補としてダークスペクターから非常に重宝されてい

パワーレンジャーのオリジナルヴィラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を追放して自ら前戦に立つが、後にリタに惚れ薬を盛られ、結婚して夫婦仲良く地球侵略に励むことになる。最終的に『インスペース』において、ダーク・スペクターの提唱した同盟に参加するが、ゾードンにリタ共々浄化されて人間になった。戦闘では『Zスタッフ』という杖を操り、ゾードンに比肩すると称

救出 - Warframe日本語 Wiki

看守(ワーデンという名前の敵)を全て倒すポイント初級レベル 1-15中級レベル 16-25上級レベル 25+ナイトメア1ポイントなしベイパースペクターの設計図フェーズスペクターの設計図フォーススペクターの設計図2ポイントベイパースペクターの設計図フェーズスペクターの設計図フォース

ライドウォッチ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!カイザ!ギャレン!威吹鬼!ガ・タ・ッ・ク!ゼロノス!イクサ!ディエンド!ア・ク・セ・ル!バース!メ・テ・オ!ビー・ス・ト!バロン!マッハ!スペクター!ブレイーブ!HEY!ク・ロー・ズ!仮面ライダー!Ahhhh~!ゲイツ!マジェ・ス・ティィィ―――!」仮面ライダーゲイツマジェステ

亡霊魔導士 レイバトス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らくはベリアルジェノサンダーだと思われる。【劇中での主な活躍】初登場は『ウルトラファイトオーブ』の序盤。惑星ヨミにて謎の儀式を行い、ジュダ・スペクターを復活させていた。「これで貴様は二度と蘇ることは出来ない!」また、同時期に地球にて彼が復活させていたと思われるデマーガが人の迷惑も

屍者の帝国 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代表を務めている。全国に南北戦争で得た屍者技術を売り込んで回る傍ら、ザ・ワンと、ザ・ワンが背後にあると推測される、屍者を暴走させるテロ組織「スペクター」を追う。ハダリーとバトラーの上司に当たる人物。単細胞で力任せの、絵に描いたようなアメリカンな思考の持ち主。「自分自身を囮にしてス

ジャスティス・ソサエティ(チーム名) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラックアダムを支持する民衆に苦戦を強いられ、ブラックアダムが国内に留まることを条件に静観することを決定した。スピリット・キングに乗っ取られたスペクターとの戦いや戦いの中で犠牲となったサンドとアワーマン(リック)救出作戦を経て、過去を改変して『JSA』への復讐を目論むパー・デガトン

仮面ライダーゴースト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

託した。別次元の科学の学校にそっくりさんがいる。仙人とは面識があったようである。深海マコト(演:山本涼介)謎のゴーストハンター。仮面ライダースペクターに変身する。タケルとは幼馴染であり、彼と正反対のクールな性格で合理的な考え方の持ち主。Vシネマでは妹共々衝撃的な出自が明らかとなる

超獣世界(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦の終結後は英雄達のやすらぎの土地として解放されたようだ。鬼の王の歴史十王世界から撤退して龍頭星雲の向こう側で力を蓄えていたジャオウガがディスペクターに襲撃され、その際に《一王二命三眼槍》が「邪鬼王来烈伝」というもう一つの王来烈伝であることが判明した際にジャオウガが歩んだ世界。従

危機契約 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

(中央)赤侍ほどではないが、契約によって5章ボス並の火力を持った武装戦闘員に対応が必要壁役には、ホシグマのような硬い重装や、無敵スキルを持つスペクター(スキル2)が推奨火力には、シルバーアッシュ、シュヴァルツ、チェン、術攻前衛などが推奨また、医療禁止・高台禁止などの場合は、サリア

公開求人ガイド - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

☆5 テキサス ☆5 ズィマー ☆5 リード☆5 エリジウム 【前衛タイプ】 ☆5 インドラ ☆5 スペクター ☆5 スワイヤー☆5 アステシア ☆5 ブローカ ☆5 エアースカーペ 【重装タイプ】 ☆

自然文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キでも切り札は違う種族になる。自然単色カードがある他の文明の種族エンジェル・コマンド雷乱接続 サンダニカ 自然文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/ジャイアント/エンジェル・コマンド 9000EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。この

ウルトラマンギンガビクトリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後はウルトラフュージョンシュートでヤプールをオーバーキル倒した。だが、倒される間際にヤプールが全身全霊で放った怨念のエネルギーを受けジュダ・スペクターが復活、ジュダ・スペクターが召喚したスーパーグランドキング・スペクターの光線によって分離させられてしまった。◆ウルトラマンX画像出

龍風混成 ザーディクリカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドの一枚であり、《[[龍素記号Sr スペルサイクリカ>龍素記号Sr スペルサイクリカ]]》と《血風聖霊ザーディア》を合体させた混成勢力のディスペクター。●目次解説龍風混成 ザーディクリカ SR 光/水/火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/クリスタル・コマンド・ドラゴン/エ

狂人号 - Arknights wiki JP (アークナイツwiki)

限は2022年11月21日03:59まで配布コーデ【闘争の血脈シリーズ - 「破氷」 - フロストリーフ】同時実装内容新オペレーター実装帰溟スペクターアイリーニルーメン(配布)ウインドフリット【リミテッドスカウト・祭】「海蝕」限定スカウト開催ピックアップ対象オペレーター(レア度内

Detective Comics: Greetings from Gotham - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・トマシによるバットマン・サーガ第2巻。バットマンと様々なヒーロー・ヴィランの競演を描いたバラエティに富んだ作品。#1006~#1007ではスペクターが登場し、彼のオリジンやバットマンとの類似点が語られた。#1008では最凶の宿敵ジョーカーが登場し、久しぶりにライバル同士によるシ

Ζ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出来ず、単純な消耗ではこちらの方がダメージは大きい。覚醒連結 XXDDZ覚醒連結 XXDDZ VR 光/闇/火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/アーマード・ドラゴン/ワールド・コマンド 8000EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する

デュエル・マスターズ キング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

送期間が終わっても視聴は可能。対応シリーズは「王来篇」歴戦のカードの力を受け継いだ「スター進化」と「レクスターズ」、混ぜ合わせた合体獣「ディスペクター」をフィーチャー。『デュエル・マスターズ キングMAX』22年4月〜8月放送。単行本7〜8巻。『デュエル・マスターズ(2017)』

アーマードモジュール - サンライズ Wiki

残党が使用。レオナの機体は特定条件を満たすと彼女の参入と共に自軍で使用可能。『OG2』では連邦軍、ノイエDCの双方で使用されている。ジ・インスペクターユウキやカーラの搭乗機が標準カラーのガーリオンに変更。リクセント公国奪還戦の時点でも他機種に乗り換えず使用している。ユウキ機はN型

ジム・コリガン - DCデータベース wiki

報作者ジェリー・シーゲルバーナード・ベイリー初登場モア・ファン・コミックス #52 (1940)ジム・コリガン(Jim Corrigan)はスペクターの最初の宿主である。警察官だった頃に殺され、彼の魂は復讐を司る神の精神と結びついた。彼は良心と意志の力によってスペクターの力をコン

グランドキング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り美鈴を奪還、ヒカルと美鈴がイチャつきながら共にライブしたギンガにより空中へ投げ飛ばされ、ギンガサンシャインによって撃破された。後にジュダ・スペクターが登場したが関係性は不明。超全集によると元々は別企画用にデザインされたらしい。後にフィギュア王でのインタビューにおいてウルトラアク

特捜エクシードラフト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

92 東映・ADK・テレビ朝日メタルヒーローシリーズ第11作目に当たる東映制作の特撮ヒーロー番組で、特救指令ソルブレインの後番組。特警ウインスペクターから続くレスキューポリスシリーズの3作目となる作品である。1992年2月から1993年1月にかけて放送。●目次【作品概要】高度化し

水文明の種族(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の能力的にゼニス説も存在した。水単色カードがある他の文明の種族アーマード・ドラゴン氷砲混成 レオボルテルネ 水文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/サイバー・ウイルス/アーマード・ドラゴン 9000G・ストライク(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、相手

神王/4体神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッドを根刮ぎバトルゾーンに出し切れる。詳しくは個別項目を参照。熱核連結 ガイアトム・シックス SR 光/闇/火文明 (7)クリーチャー:ディスペクター/ガイアール・コマンド・ドラゴン/ゴッド 9500EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。

クライシス・オン・インフィニット・アース 最強ヒーロー外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『パラゴン』はパライアの力で『バニシング・ポイント』に逃れるも、対抗策が思いつかずに数か月が経とうとしていた。絶望に飲まれる彼らの前に現れたスペクター(オリバー・クイーン)は、打倒アンチモニターの秘策を授け彼らを奮い立たせる。そして作戦を開始し『スピードフォース』に突入した『パラ

アルゴス/仮面ライダーダークゴースト/仮面ライダーエクストリーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

求し、取引に応じようとする。しかしそれをアランに邪魔されるとダークゴーストに変身し、ネクロム、そしてマコトの後を追ってきた大悟が変身するゼロスペクターと交戦。オメガドライブの応酬の末、ゼロスペクターを撃破するが、ネクロムの妨害に遭いダーウィン眼魂の奪取には失敗。翌日、残った配下を

ロマノフ(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神ジャスティス》もオススメ。《真邪連結 バウ・M・ロマイオン》真邪連結 バウ・M・ロマイオン P(R) 光/火文明 (8)クリーチャー:ディスペクター/エンジェル・コマンド/ナイト 14000EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このクリ

カスレア(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ゾルネードシヴァ》その一挙手一投足はことごとく「偽り」だった。偽爆電融 ゾルネードシヴァ SR 水/火/自然文明 (9)クリーチャー:ディスペクター/アンノウン/フレイム・コマンド 23000EXライフ(このクリーチャーを出す時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。このク

背景ストーリーのラスボス一覧(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しており、背景ストーリーのラスボスとしてはなかなか異色の存在である。Volzeos-Balamord & 龍魂珠王来篇におけるラスボス。ディスペクターの黒幕である《龍魂珠》が「超獣王来烈伝」のエネルギーを利用し、原初の超獣世界を支配していた五大龍神ことファイブ・オリジン・ドラゴン