フル・フロンタル - ガンダム非公式wiki
フル・フロンタル基本情報性別男性血液型不明所属ネオ・ジオン軍 袖付き階級大佐種別ニュータイプその他の情報通称赤い彗星の再来主な搭乗機体MSN-06S シナンジュ主な登場作品機動戦士ガンダムUC声優池田秀一コンテンツ画像ギャラリー名言集フル・フロンタルは、アニメ『機動戦士ガンダムU
フル・フロンタル基本情報性別男性血液型不明所属ネオ・ジオン軍 袖付き階級大佐種別ニュータイプその他の情報通称赤い彗星の再来主な搭乗機体MSN-06S シナンジュ主な登場作品機動戦士ガンダムUC声優池田秀一コンテンツ画像ギャラリー名言集フル・フロンタルは、アニメ『機動戦士ガンダムU
地球連邦軍オーストラリア方面軍の主力部隊の一つ。オーストラリア大陸中央部に進出し、反攻作戦の第1段階であるジオン軍基地アリススプリングス基地の攻略を目的に活動していた。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
を用いたビームライフルが装備された(ジオン公国軍では開発が遅れたもののゲルググが最初に装備している)。その威力は実弾系武器を主に使用していたジオン軍のザクなどを圧倒する事となる。当時、モビルスーツを一撃で撃破しうる火力は艦船の主砲クラスのみであり、それが搭載された事はガンダムの伝
ベースJr. - サラブレッド - トロイホース - スタリオン)ジオン公国軍M1戦車 - M1戦車発展型 - マゼラアタック原型1号 - ジオン軍重装型テスト機 - グワジン級大型戦艦(グワメル - グワリブ - ズワメル) - ザンジバル級機動巡洋艦(キマイラ) - バルキリ
力とモビルスーツを運用する能力を重視されている、新たな連邦軍の主力艦艇である。対モビルスーツ戦闘における防空戦闘力も高く、実際劇中ではネオ・ジオン軍のモビルスーツの接近をほとんど許さなかった。また、前線においても単艦で充分に戦線を張ることもできる。通常ブリッジと戦闘ブリッジの2つ
ダム・センチネルU.C.0088~0089:第一次ネオ・ジオン抗争機動戦士ガンダムZZU.C.0092:ムーン・ムーンでの地球連邦軍とネオ・ジオン軍の衝突機動戦士ムーンガンダムU.C.0093:第二次ネオ・ジオン抗争機動戦士ガンダム 逆襲のシャア機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベ
の集落に住み、子とともにチャアミンと再会を果たした。ローズマリィ・ルシェンド中佐第13独立電撃部隊ナイトホークスの指揮官でウェルデアの艦長。ジオン軍の地上戦艦ダブ・ダブデが急襲した際に、チャアミンに戦争に生き残るよう諭し、自らはウェルデアを操縦しダブ・ダブデに特攻をかけ、身を犠牲
スコロニーの案内ビデオを見ながら順調な航海を送るかに見えたが、突然、艦長ヘンケン・ベッケナーより艦内放送が入る。戦闘宙域でないにも関わらず、ジオン軍の攻撃を受けたのだ。ランチ(ライド)で脱出するよう指示を受け辿り着いた場所は、連邦軍が攻撃を開始した宇宙要塞ア・バオア・クーだった。
れている。その後、ゲーム『機動戦士ガンダム戦記』では、後に開発が再開し実戦仕様に再設計の上で「ジーライン」と名付けられ、宇宙世紀0081年にジオン軍残党狩りを任務とする連邦軍特務部隊ファントムスイープ隊に配備されたという設定に変更となった。基本となる素体にアーマーを装着することで
邦軍最強のユニット。全ユニット最大の遠距離攻撃射程と推進剤を誇り、広範囲な空間での縦横無尽な活躍が期待できる。ジオン公国軍MS-06F ザクジオン軍の象徴的な機体だが、遠隔攻撃力の低さが弱点。接近攻撃力の高さを活かした運用が求められる。MS-06R 高機動型ザクスピード面を強化し
ティ〜テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION(ディザイアンB)2008年機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線(ジオン軍兵士、他)ストリートファイターIV〜新たなる絆〜(豪鬼)2010年怪物王女「暗闇王女」(トゥルーダークウォーカー〈ボス〉)地獄に道連
力MSとして開発されたサナリィ製MSで新たなるガンダム「ガンダムF90」2機のテストを行っていた。そのテストの最中にオールズモビル(火星独立ジオン軍)と呼ばれる組織の旧式MS集団が現れ、F90の2号機が強奪。彼達こそ、過去の戦争で連邦軍に敗れ、火星へと逃げ延びたジオン公国軍の残党
まっしぐらとなったサンダーボルト宙域の戦局が、イオとダリル、ふたりのパイロットにさらに重い運命を背負わせる。連邦の魔物・ガンダムに対抗すべくジオン軍が用意した驚異のMS、それは…!?特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
・保管していた機体が、UC0100年に閉鎖されているオーガスタ研究所の保管区画に放置されている事が確認されている。この機体は濃い紫色のネオ・ジオン軍の制式カラーである事から内部抗争終結後に製造・配備された機体と思われるが詳細は機密の為不明。第一次ネオ・ジオン抗争終結後の目撃例とし
トとしてはジオングの腕を無線化したものなので「無理に小型化と展開数を追究しなくても少数の高火力マルチロック端末でも強い」という一年戦争末期のジオン軍のコンセプトに70年振りに帰ってきたわけだ -- 名無しさん (2023-07-14 02:48:09) 最近はネット上で有名人
してサイコミュ制御のサッカーボールを模したハロ型のヒート・ボールがある。なお、通常のザクよりも若干頭部が大きくなっている。◆テルユキ・ツチダジオン軍のエースパイロット。階級は大尉。ポーカーフェイスで冷静沈着な人物であり、絶妙なタイミングの攻撃を得意とする。そのため先陣を切って突入
るアイナが当機に搭乗した経緯は不明。↑ 『第08MS小隊』第1話、サンダース軍曹の発言より。↑機動戦士ガンダム第08MS小隊WEB、「MS-ジオン軍- MS-06RD-4」↑ 『第08MS小隊』公式サイトでは、MS-06RD-4が初期型ジム2機を撃墜。小説版では、初期型ジム1機が
幅な改修を施され、『ガンダムF90Ⅱ』として生まれ変わることになる(F90とF91の中間にあたる機体である)。詳細は『ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様/F90Ⅱ』の項目参照。火星で生まれた事から「マルスガンダム」とも呼ばれる事も。というかナイトガンダムの赤F90がそう呼ばれてい
に所属するパイロット、ドゥーエ大尉。一年戦争を始め、多くの修羅場を潜り抜けてきた歴戦の兵士と言われていた彼はある時、民間シャトルを襲うネオ・ジオン軍の残党を発見する。ドゥーエの元へやって来た部下のダニーもそれを発見し、シャトルを守ろうと飛び出すが、逆に危機に陥ってしまう。ダニーと
ー・ジェミナスブレード・ルミナリウムフィールド・インペリウムデウス・エクス・マキナ特殊装備:レルム・Dパイロット:レギオンギレン・ザビ率いるジオン軍残党が造り上げたレギオン専用機。ムーンレィスから奪取した黒歴史のデータ内に存在していた∀ガンダムやターンXの解析データを反映させてい
…と思いたいが、彼の相性の中に「女性/子供」があったりする辺り、否定し切れないかもしれない……。以下、ネタバレその正体は、ギレン・ザビ率いるジオン軍残党がムーンレィスから盗み出した黒歴史のデータを解析して造り出した人造生命体「マシンチャイルド」のD号試験体「D・トライアル」である
オをプレイできるようになった。しかし主戦場が宇宙に移っても地上の兵器を整理しなかったり、無謀な戦力の逐次投入をする馬鹿なAI、低コストながらジオン軍を一方的に殲滅する連邦の一部兵器、前作までと違い遊べる時代が一年戦争と第二次ネオジオン戦争しかない(OPムービーだけ見ると0093ま
れらのデメリットを問題視したからであろう。デザイン名称やデザインモチーフはザクウォーリア/ファントムやグフイグナイテッド同様、初代に登場したジオン軍の名機「ドム」。しかし各部のアレンジが強く、ザクやグフと同じく元ネタとの外観上の違いが結構多い。が、その一方で全体的なシルエット自体
狂する。歌よりも露出度の高い衣装を着たマリサが目当てで、ライブ中はセクハラ紛いの言葉を叫びまくる。シャア「イーゴワンジッタル!出撃準備だ!」ジオン軍のジャブロー襲撃作戦が始まり、第一戦闘配備が発令される。ウィラー中尉の小隊は敵を撃破するも、部下達のジムは行動不能に追い込まれてしま
ず明後日の方向に飛んでく。軽く注意するだけで簡単に回避可能。……次に移る。ミサイルランチャーは速射性も高く、一度に六発程のミサイルを放てる。ジオン軍…失礼、スティグロと同様に、そして逆でもあり、ある程度高度を下げて放たれる、正に逆垂直ミサイルである。命中精度もなかなかの物。が、こ
能的には大差ないと思われるが、ゼク・アインのものは小型でカートリッジ式。クラブ使い捨ての簡易ロケットランチャー。大小2種類が用意されている。ジオン軍のシュツルム・ファウストとほぼ同様のものだが、ジオン風の名前が忌避された為に「Club(棍棒)」と名付けられた。共用オプションシール
ミダラーン2番艦。漫画『A.O.Z Re-Boot ガンダム・インレ-くろうさぎのみた夢-』に登場。火星でシノギを削るジオンマーズ(火星独立ジオン軍)の旗艦。サダラーンをベースにグワジン、グワダン、グワンバンを組み合わせたような形状をしたグワジン系の総決算のような艦。ネオ・ジオン
で耐えます。あれ? -- 名無しさん (2014-04-05 18:10:37) きっとガンダムではなく、カンタムなんだよっ! それか、ジオン軍の目をごまかすために作られたダミーか! -- 名無しさん (2014-07-24 12:25:42) 装甲のルナチタニウムケチっ
を転戦したためエンジン不調のエピソードは無い。サイド7でMSを受領し、なんとか脱出してルナツーに合流後はワッケイン大佐の第13戦隊に所属し、ジオン軍に対する陽動作戦として転戦するが、テキサスコロニー内部に攻め込んだ際に敵艦ザンジバルと相打ちになる形で轟沈。ちなみにこの時点で全三巻
ロング・ライフルやジム・ライフルに組み換えられる。ヤシマ重工製の100mmマシンガンよりも口径が小さいが、新型炸薬の採用によって初速が増し、ジオン軍のMSにも十分な貫通力を発揮した。90mm口径弾は連邦陸軍の標準だった為、戦後の規格統一を生き延び、一年戦争中からグリプス戦役頃にか
ルなジオンの雰囲気が楽しめる。フレームレートの低さもノイズバグもミノフスキー粒子による弊害だと思えばリアル感の演出…いやこれは苦しいか。またジオン軍は終盤になるとヒルドルブやザメルといった漢の機体が手に入る。PS3グラフィックで再現された巨体は「圧巻」の一言。ヒルドルブはゲーム中
、射出口が後ろにしかない宇宙船というのは存在しなかった。手探りで作られたためか、全体的に洗練されていない不合理さが垣間見える設計である。当のジオン軍も満足しなかったのか、ムサイより旧式のチベ級重巡洋艦を主力艦として扱っている描写もある。艦首下部には「コムサイ」という宇宙往還機が仕
めにも可能であれば倒しておきたい。設定通り優秀な戦艦として位置づけられており、ホワイトベース以上の耐久力に強力な武装を誇る。ギレンの野望初めジオン軍でプレイする際にサイド3に一隻だけグワジンがある。総帥やキシリア閣下、デラーズ閣下を乗せると圧倒的強さで序盤お世話になったプレイヤー
果の多くが「赤い彗星」によるものとして記録されていたという……。なお、彼の名誉のために書き添えて置くと、MS撃墜数185機・艦船撃沈数6隻はジオン軍3位で、シャアより遥かに多い。●シーマ・ガラハウ(味方)ガトーの身を挺した説得により、仲間となったシーマ。作中ではふてぶてしい悪役を
ラマ、って印象 -- 名無しさん (2021-12-05 11:39:19) レビル「ジオンに兵なし!」→最後らへんでワラワラ湧いてきたジオン軍人(キシリア派)の皆さんには笑った。後ドロワ強すぎだろ。 -- 名無しさん (2023-03-15 11:58:42)#comm
胸の中央にジオンの紋章が描かれており、ジオンの象徴として製造された事が伺える。ベクトラ地球連邦軍の戦闘空母。第一次ネオ・ジオン戦争時、ネオ・ジオン軍旗艦であった『グワダン』のデータを連邦軍が盗用し、再設計した超大型戦闘空母。他を圧倒する火力、艦載能力を誇るうえ、戦略・戦術・戦場核
ent*1 なお、PSPゲーム『スーパーロボット大戦Operation Extend』では、あるステージで『天元突破グレンラガン』のヨーコがジオン軍との戦闘時に同機の名前に反応するイベントが発生するが、これはヨーコの声優が本作のナツル役の井上麻里奈女史であることからに引っかけた声
コウサカ・チナが大事に保管している。★量産型キュベレイ 回想シーンで登場。ネメシスでの実験や訓練でのバトルに使用。因みにカラーリングはネオジオン軍の正式カラーリングである青紫でなく、グレミー軍カラーの灰色だった。★ミスサザビーアイラがチナの協力を得て完成させたガンプラ。ベース機
。 -- 名無しさん (2023-01-17 19:22:49)#comment*1 この時代既にジオンと言う名の組織は消滅しており、旧ジオン軍に対する残党狩りも禁止されていた。 本来なら軍の服務規定違反となるのは司令官のガレムソンとなるのだが連帯責任を恐れて他の配下や上官が
クードのみが無料DLCで登場…となった後、「CROSSRAYS」では遂にシグが参戦した。特殊台詞にはP.D.の方のアインと戦闘させた際や、元ジオン軍人だけあってC.E.のザクやグフやドムに対するものがある(敵対時と搭乗時で別の台詞がある)。追記・修正はオフェンスモードを起動してか
登録日:2012/01/30(月) 18:08:13更新日:2023/10/05 Thu 10:41:48NEW!所要時間:約 21 分で読めます▽タグ一覧アウグストの言葉はいつも僕の心に重くひびいた。人々の苦しみや悲しみの深さを僕はあなたから教えられた。出典:ファイアーエムブレ
『次々と仲間が倒れて』とある為、ジークジオンとは直接戦闘をしていない場合が多い。FC版光の騎士まず1〜3章は各騎士団に分かれて各地の派遣先でジオン軍支部を攻略する。4章はアムロと例の三人で原作通り、ムンゾ帝国の鎮圧とアレックスの救助に挑むことに。最終章の6章ではティターンの魔塔を
ネオジオンの出した金により、ダバードを裏切る。さらに手土産にアルマータ城を占領までした。鎧の方も、F90の2号機をモチーフにしたものから火星ジオン軍仕様のモチーフにしたものへと変更して悪役っぽくなった。アニメでは最初からこの状態で登場。闇騎士Mk-IIみたいにバイザーで顔を隠して
S小隊」「W」参戦。プロモカードにてZガンダム3号機、ヅダ(ウォルフガング専用機)参戦。ドラマティックU.Cミッションが連邦軍視点だけでなくジオン軍視点からもプレイできる様になった。ジオンの興亡4弾「ASTRAY」参戦。また、「UC episode 6」の公開に合わせUCから追加
ッザムリーダーの設置だけは要注意。最悪、前門のグフ後門のアッザム横からはザクに狙われて…なんてことにもなりかねない戦場の絆ジャブロー地下でのジオン軍拠点として登場。アッザムの上には大きな穴が開いており、そこから侵入したものと思われる。砲塔に損傷は見られないが、攻撃は一切行わない。
のMSを殲滅させる」という作戦を立てる等、指揮官・戦術家としては非常に優秀。〇活躍【機動戦士ガンダム】当時15歳。サイド7に暮らしていたが、ジオン軍の進攻に伴いホワイトベースに避難した。その後、ガンタンクのパイロット(砲手)を任される。中盤、ガンタンクのメインパイロットだったリュ
然ながら乗機はプレイヤー次第。但しクラウスが手配してくるMSの数々を操るのは大半が彼の役目。陸戦型ジムで連邦軍の中に紛れてHLVポッドを探すジオン軍人なんてのは多分彼くらい。更に脱出のためとはいえミデアまで奪取する。クラウス・ベルトラン曹長(CV:小野大輔)19歳。レオと幼馴染の
バーグ◇セント・アイヴス◇ミッテラン全て『機動戦士ガンダムF90』に登場。地球連邦軍の第13独立機動艦隊の所属艦。オールズモビルこと火星独立ジオン軍の殲滅作戦のために火星まで赴いたが、沈められたり結構な損害を被ったりとどの艦も散々な目にあっている。当時の連邦の情勢を考えると、老朽
登録日:2012/03/18(日) 00:18:44更新日:2024/03/13 Tue 01:33:03NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧漫画「機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 第2章 クラスターガンダム編」に登場するMS。「クラスター」は「収束」を意
登録日:2011/11/15(火) 23:24:22更新日:2024/03/13 Tue 01:40:37NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧シルエットガンダムとは、「機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91」に登場するMS。改を含めた両機ともデザインは大河原邦夫