「サイバトロン」を含むwiki一覧 - 2ページ

スタースクリーム(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ームの人望のなさを理解できるだろう。一応他のジェットロンやサウンドウェーブなどと協力することは少なくないのだが。そんなスタースクリームだが、サイバトロンのスカイファイアーは数少ない親友であった。下剋上がなった暁には副官に取り立てるとまでいっている。基本的に、劇中では科学者らしいと

ジョイントロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランスフォーマーシリーズの「ビーストウォーズⅡ 超生命体トランスフォーマー」に登場するロボット部隊。第14話から登場する。【概要】正義の軍団サイバトロンの一員。本部からの命令で惑星トーリアスに向かう途中で宇宙船がオーシャカになり、一番近くにあった惑星ガイアにフージチャクした。ライ

ホットロディマス/ロディマスコンボイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・ゴーティエ(TVシリーズ)。日本版では石丸博也(2010、HM、ザ・ムービー)、高瀬右光(ザ・リバース)、置鮎龍太郎(キスぷれ)。【概要】サイバトロンの若き新米騎士。ただし厳密には騎士である「Knight(ナイト)」ではなく「Cavalier(キャバリアー)」なので一段落ちる「

フォートレスマキシマス(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!!フォートレスマキシマスとは、トランスフォーマーシリーズに登場する超大型トランスフォーマーのことである。▷ 目次概要所属は僕らの正義の味方サイバトロン(オートボット)。トランスフォーマーの中には小型ロボットが変形して頭となり、各種ビークルや獣型ロボットなどのトランステクターと合

スターセイバー/ビクトリーセイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーとは、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーV』、『トランスフォーマーZ』、『トランスフォーマー ロボットマスターズ』等に登場する、サイバトロンに属するトランスフォーマーである。一人称は「私」。『マイクロン伝説』に登場したマイクロンが合体した武器ではないのでご注意を。所属

ジャガー(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しなかったが*1、その後白カラーとなった軍医「グリット」や、青カラーとなった「ハウルバック」が登場している。グリッドはデストロンでありながらサイバトロンも含め傷ついたものを見逃せず治療しており、快く思わなかったメガトロンによって腕(前足?)を切断されそうになるが、グリットの重要性

デスザラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目論んでいる。その為の方法として、暗黒星雲に封印された自らの居城を復活させる為に地球のエネルギー強奪作戦を進め、総司令官スターセイバー率いるサイバトロン第一方面軍と激しい戦いを繰り広げた。【劇中での活躍】50万年前、次期破壊大帝の座を狙っていたデスザラスは己の居城である超巨大要塞

ウルトラマグナス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シリーズの登場人物。同名キャラが複数居る為ここでは主にGenelation1(以下G1)シリーズに登場したマグナスについて解説しよう。所属はサイバトロンで、役職は「スクランブルシティ」であるメトロフレックスの指揮管制を主に務める「シティコマンダー」だったが、後に副官となる。キャリ

ジェットロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロン軍団でも屈指のものであり、数も火力もかなりの規模である。実際に地球の航空部隊はいとも簡単に捻り潰され、航空戦力を持たなかった物語初期のサイバトロンは、彼らに幾度も苦戦を強いられた。しかしながら、集団では脅威となる反面、個々の実力はリーダーのスタースクリームを除いて高いとは言

スタースクリーム(マイクロン伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スラストの自分を潰そうとする思惑と、それを笑って受け取るメガトロンの会話を聞いたことで、メガトロンへの憎しみが爆発。メガトロンへの復讐の為にサイバトロンに寝返る。多くのサイバトロンから疑われる中、地球人の少女・アレクサだけが自分のことを信じてくれた。そんな彼女に対して、スタースク

私にいい考えがある - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よぅし、みんな聞いてくれ、私 に い い 考 え が あ る私にいい考えがあるとは、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』の登場人物、サイバトロン軍総司令官コンボイ(オプティマスプライム)の台詞である。正義の味方サイバトロンのトップであるコンボイは、戦闘能力が高く、人間や仲

ビルドマスター(カーロボット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(日曜日) 21:39:18更新日:2024/05/17 Fri 13:23:24NEW!所要時間:約 ? 分で読めます▽タグ一覧ボクたち、サイバトロン戦士!ビルドマスターだぁ~いっ!!ビルドマスターとは「トランスフォーマー カーロボット」に登場するロボットチームの総称である。【

トランスフォーマースーパーリンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なったり最終回間際でCGの壁を捨てたグランドコンボイVSガルバトロンの決闘は「燃える」としか言いようがない。また、トランスフォーマーについてサイバトロンは『スーパーリンク』という上下合体機能、デストロンは『ハイパーモード』という攻撃形態と勢力別の能力を持つのも本作の特徴。ちなみに

ホイルジャック(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。ここでは、初代アニメ『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』に登場するホイルジャックについて記述する。概要声・クリス・ラッタ/吹・阪脩サイバトロンのマッドサイエンティスト技術者・発明家で、アリタリアカラーのランチアストラトスターボというスポーツカーに変形する。一人称「吾輩」

ビルドロン(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て他のデストロン同様、ロボットモードで飛行可能。また、ビルドロンに限った話ではないが溶岩に落ちても何ともない。その為、ダイノボットでなければサイバトロン戦士達の苦戦は免れない。共同作業が多いからか、メンバー間の仲も良好であるようだ。「リーダーは俺達」、「ビルドロンは6人でひとつ」

インフェルノ(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー」に登場するキャラクターである。CV:喜多川拓郎【テックスペック】体力9 知力6 速度4 耐久力8 地位5 勇気9 火力6 技能6【概要】サイバトロンの救助員。三菱ふそうT951をベースとした消防車に変形する。大型の消防車に変形するせいか大柄であり、コンボイに匹敵する。主に仲間

オプティマスプライム(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。・劇中の活躍(シーズン1)私は歴史が繰り返し証明した事実から目を逸らしてきた。オートボットとディセプティコンが歩み寄る事は決してないのだ。サイバトロンの滅亡後にエネルゴンが豊富な地球にチームを率いて移住。米軍から提供された秘密基地オメガワンから宇宙に散ったオートボットに呼び掛け

変形!ヘンケイ!トランスフォーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

付いている。(特にコンボイとスタースクリーム。)このシリーズのヒットを受け製造元のタカラトミーは「ユナイテッド」「レジェンズ」「ウォーフォーサイバトロントリロジー」などの過去作のキャラのリメイクシリーズを展開していく事となる。【ラインナップ】―サイバトロン―コンボイ肩が赤一色に、

プロテクトボット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

させるんだ!救助活動のプロフェッショナル部隊それが……色の指定が間違っています。プロテクトボットとは『トランスフォーマー』シリーズに登場するサイバトロンの1部隊であり、全員が救助車両にトランスフォームする。【概要】初登場は初代第54話の前後編「ブルーティカスの攻撃」。メガトロン率

バンブルビー(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。本編6作目の製作も再開され、現在は脚本執筆段階まで進んでいるよるであるがこちらは未だ続報はなし。ストーリー遥か彼方の機械生命体が住む惑星、サイバトロン星では、支配を是とするディセプティコンと自由を愛するオートボットとの熾烈な戦いが繰り広げられていた。そんな中、ディセプティコンの

シルバーボルト(BW) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トロンに突かれ、なし崩し的にデストロンに所属してしまう。しかしすぐにあくどいやり方に反発し、メガトロンに狙われていたコンボイを助けてそのままサイバトロンに参加した。性格は真面目で純粋。礼儀正しく女性に優しく正義感も強いが、警戒心が乏しい場面も少しある。原語版では騎士道を重んじる高

ヘッドマスター(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るだろうか?」というアイデアが基になっている。各作品での活躍日本のG1シリーズ前述の通り『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』で登場。サイバトロン、デストロンの戦争から亡命し、「マスター星」に不時着した結果、独自の進化を遂げたトランスフォーマーである。小型トランスフォーマー

ダイアトラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストロンがこの地球を踏み荒らすことは、我々が許さん!!ダイアトラスとは、トランスフォーマーシリーズのOVA「トランスフォーマーZ」に登場するサイバトロン司令官。(CV:屋良有作)元々は宇宙の星々に防衛基地を建設する「Z(ゾーン)計画」の立役者であり、その功績から「大地の英雄」と呼

ダイノボット(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場するひろし声のダーダー恐竜についてはこちらを、実写版4作目「ロストエイジ」などに登場するダイノボットはこちらを参照してほしい。【概要】[[サイバトロン(オートボット)>サイバトロン/オートボット(トランスフォーマー)]]所属の恐竜に変形するトランスフォーマーの部隊。マッドサイエ

ライノックス(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(日本版)【概要なんダナ】テックスペックパワー9 知力6 スピード3 耐久力9 階級5 勇気10 火力6 テクニック6 合計54正義の戦士・サイバトロン(言語版ではマクシマルズ)に属する超ロボット生命体トランスフォーマーで、役職は「陸上防衛戦士」だが、事実上の「副司令官」でもある

スタントロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:52:30更新日:2024/05/24 Fri 12:44:17NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧こいつはすげぇや!いくらサイバトロンでもこんなスタントはできませんぜ!今、なんと言った……スタント?よーしそれだ!トランスフォーム!この新部隊をスタントロンと名付け

スラスト(マイクロン伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。※ちなみに本人はこの呼び方を嫌っている。こう書くと単なるネタキャラのようだが、“軍師”の肩書は伊達ではなく、その知略は本物。偽発信機でサイバトロンを狭隘な地形におびき寄せつつ、自身とエアミリタリーマイクロン(戦闘機や爆撃機に変形する航空部隊)による空中からの襲撃で分断する、

コンドル(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ート」を選抜したりする役目を持っている。オレンジのカラーがまぶしい「サンドル」はデストロンの兵士だったが、太陽黒点の影響で体が変化し、さらにサイバトロンに寝返っている…と思いきや、実はスパイとして寝返ったふりをしている。スパイ活動の一環として、人類との親善大使である「カセットぷれ

ダブルフェイス(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の名称はサイドウェイズ。CV:櫻井孝宏(英語版:ポール・ドブソン)所属:不明パートナーマイクロン・ミラーが変形した2種類の頭部により、正義のサイバトロンと悪のデストロンの両方になれる。ビークルモードはスポーツバイクで時速400km/時を誇り、ミラーが運転する。第15話にて初登場、

OPTIMUS PRIME/オプティマス・プライム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

思われていた人物。隕石状の移動形態である「トランジッションモード」(玩具ではエントリーモード)の状態で大気圏を突入し、地球にたどり着いた。「サイバトロンモード」であるプロトフォームの隕石形態とロボットモードは彼らの本来の姿であり、ボディは流体金属で構成されている。なお、他のシリー

トランスフォーマー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、取扱説明書といった媒体にアメコミテイストの描き下ろしコミックが掲載されることも少なくない。《特徴》多くの作品に共通しているのは、正義の[[サイバトロン(オートボット、マキシマルズ)>サイバトロン/オートボット(トランスフォーマー)]]と悪の[[デストロン(ディセプティコン、プレ

バナナをわすれた!(ビーストウォーズメタルス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーいき~ん!」「ぶ~ん。ボクちゃん、なんだかとってもハッピーだぶ~ん。[[これでいいのだ>バカボンのパパ]]!」…そう、長く苦しい戦いの末、サイバトロンがドラゴンメガトロンを倒してセイバートロン星へと帰還するハッピーエンドであった。しかし、サイバトロンの面々はなんとなく煮え切らな

戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れることとなる。【あらすじ】ユニクロン戦争の圧倒的勝利により、多くの犠牲を払いながらもセイバートロン星からデストロンを追い出すことに成功したサイバトロンは、他の星との外交を開始し繁栄の時を迎えていた。一方、敗戦しリーダーを失ったデストロンは、辺境の惑星ジャールでエネルギー不足に苦

超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。地球の歴史が記録されたゴールデンディスクを持つメガトロンは新たな野望を開始した!2種類の動物の能力を併せ持つ新戦士フューザー戦士も加わり、サイバトロンとデストロンによるビーストウォーズは更に続く…!そしてコンボイは…【主題歌】OP1:魂のエヴォリューション  2:千年のソルジャ

トリプルチェンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ちらもデストロン所属である*2。例のナンバー2と共に反乱を企てるエピソードはネタ的にあまりにも有名。『トランスフォーマー ザ・ムービー』にてサイバトロン側のトリプルチェンジャーであるスプラング(ヘリコプター/装甲車)が登場。『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010』では

ギャラクシーコンボイ(ギャラクシーフォース) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

imus Prime(オプティマスプライム)。◆キャラクターギャラクシーコンボイ/Optimus PrimeCV:楠大典/ゲイリー・チョークサイバトロン総司令官であり、最初に登場したコンボイにして現時点では「コンボイ」という名の最後の司令官。誠実で責任感が強い性格でありルールを乱

ランページ(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

時速90km最大出力:110万馬力テックスペック パワー10+ 知力9 スピード9 耐久力10+ 階級9 勇気10 火力10+ テクニック9サイバトロンが「スタースクリームの不死性を再現する」という、どう考えても失敗する未来しか見えない実験によって生み出したトランスフォーマー。正

エアラザー(ビーストウォーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

dream」ぶ~ん!デストロンのワスピーターで~す! ぼくちゃん、ホントは強いし、かっこいいし、ハチだから空を飛べるんだぶ~ん!でも今度、サイバトロンにハヤブサが仲間入りするんだぶ~ん!ぶ~ん!敵ながらかっこよさそうだぶ~ん!次回、ビーストウォーズ!ハヤブサ戦士エアラザーぶ~ん

ハードヘッド(ビーストウォーズネオ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。ただし、自分を認める相手には付いてくることを断ることなく許可するなど親分肌の面もある。兵士としての実力は高く、過去、惑星トマソンの戦いでサイバトロンの直撃弾を受けても1人生き残った経歴を持つ。名前の通りに石頭であり、ビーストモードではそれを武器に戦う。頭の巨大なコブの中に容量

ショックウェーブ(マイクロン伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ストロン随一の巨魁。玩具での肩書は「提督」だが、劇中ではスラストから「剛腕提督」と呼ばれていた。ファンからの愛称は「提督」「衝撃波さん」等。サイバトロンのジェットファイヤー同様、地球でのマイクロン争奪戦に加勢すべく後からセイバートロン星を発ったが、飛行速度の関係で彼よりも遅れて地

バンブルビー(プライム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

油断していたメガトロンを、背後からマトリクスセイバーで貫き、見事ディセプティコンのボスを打ち倒すという大役を成し遂げた。その後はラフと別れ、サイバトロン星に帰還。戦いを終わらせた英雄として名を残す…はずだったが…?国内限定の公式が病気な深夜特番では、設定を破ってセリフを発し、ラチ

スカイファイアー(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら」という理由でストロンに加入したスタースクリームとは対照的に、スカイファイアーは元来の温和な性格からデストロンのやり方に嫌気がさし、正義のサイバトロンの側に立つと共に、旧友と袂を分かつ。しかし力尽きてしまい、再び氷の中に消えてしまうが、後にホイルジャックとランボルの手によって復

創造神プライマス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場キャラクター。声優はあの初代コンボイを演じた玄田哲章。「セイバートロン星」としての設定も一部記述する。(原語版や実写版以降のシリーズでは「サイバトロン星」と呼ばれている)【成り立ち】(ここでは都合上2つに分けています)アメコミ過去の宇宙において「ユニクロン」は宇宙空間のほとんど

ブレストフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

基本的にブレストアニマルは一人一つだが、デスザラスのみ例外的に二体持つ。ブレストアニマルは小型の割にパワーがあり、レーザーや鋭い牙と爪で並のサイバトロン戦士が相手なら瞬く間にズタズタにしてしまう程。レーザー銃としてもかなりの威力がある。このようにサイバトロンにとって厄介な攻撃なの

トラックス(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:Tracks)とは、世界に広く展開しているロボット玩具シリーズ『トランスフォーマーシリーズ』の登場キャラクターである。▽目次【概要】所属:サイバトロン(海外名:Autobot)役職:戦士変形形態:シボレーコルベット(3代目 C3型スティングレー)担当声優:速水奨     江原正

G1(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2にあたる。記念すべき最初のトランスフォーマーアニメ。そして伝説の珍騒動、超展開、作画ミス連発のギャグアニメ。コンボイ司令官率いる正義の戦士サイバトロンとメガトロン率いる悪の軍団デストロンによるコント戦いが描かれる日常系ロボットアニメ。また、G1世界におけるトランスフォーマーと人

ラチェット(G1) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場するキャラクターである。【概要】CV:江原正士テックスペック体力4 知力8 速度4 耐久力5 地位7 勇気8 火力3 技能10 合計49サイバトロンの看護員。救急車に変形する。修理班を担当し、人間の協力者であるスパークプラグと共に主に仲間の修理を受け持っている。救急車をスキャ

バンブル/ゴールドバグ(トランスフォーマー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するキャラクターである。この項目では、彼が生まれ変わった姿、ゴールドバグについても記述する。▷ 目次概要CV:ダン・ギルヴェザン/吹:塩屋翼サイバトロンの中でも小柄なトランスフォーマーが属する「ミニボット」の代表格。黄色いフォルクスワーゲン・ビートルに変形する。海外名はマルハナバ

レオザック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

間:約 4 分で読めます▽タグ一覧デストロンきっての強者、今でこそ副官の座に甘んじてはいるがその実力はデスザラス大帝も恐れるNo.1!狙ったサイバトロンは必ず倒す、銀河に轟く宇宙の勇士!危ない男、レオザックとは俺の事!レオザック(海外名:Leozack)とは、世界に広く展開してい