殿堂入り(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ッキで使われていたが、流石にやり過ぎたため2011年1月に殿堂入り。現在ではクリーチャー化した《氷牙君主ハイドロ・ビスマルク帝》として復活。コスト8になったが、コントロールデッキでなら十分に時間を稼げるため、そちらも遜色ない性能である。フォース・アゲイン UC 水文明 (4)呪文
ッキで使われていたが、流石にやり過ぎたため2011年1月に殿堂入り。現在ではクリーチャー化した《氷牙君主ハイドロ・ビスマルク帝》として復活。コスト8になったが、コントロールデッキでなら十分に時間を稼げるため、そちらも遜色ない性能である。フォース・アゲイン UC 水文明 (4)呪文
ト1)爆撃ドローン (コスト1)ワープコア共鳴装置 (コスト4)拡張ワープシールディング (コスト4)クロマティックワープシールディング (コスト8)テンポラルワープコンピューター (コスト12)プラズマワープインジェクター (コスト8)リアリティディスレッダー (コスト12)物
味方1体にゾンビじみた耐久力を与えるコスト8スペル。魔晶石と長いウェイト時間が必要になるが、高スタッツユニットに掛けた場合のしぶとさはかなりのもの。コスト8なのでリフレッシュでも解除できず対処は難しい。いざとなれば水属性でなくても使用可能だがターンを跨ぐほどのウェイト時間になるた
:鬼札王国S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)次のうちいずれか1つを選ぶ。►相手のコスト8以下のクリーチャーを1体破壊する。►コスト8以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。<鬼タイム>自分と相手のシー
。どちらの能力も場に維持して使いたい能力であり、EXライフと噛み合っている。ただし、直接アドバンテージに繋がるわけではないのでやや癖が強い。コスト8の火のドラゴンということで《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》などのドラゴン踏み倒しと組み合わせたいところ。弾丸のリュウセイ・リボ
自分のターン終了時、自分の他のタップされているクリーチャー1体を破壊してもよい。そうした場合、次のうちいずれかひとつを選ぶ。►自分の山札からコスト8以下の無色クリーチャーを探索し、1枚をバトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。►自分の手札からコスト8以下の無色ク
ーのコストは0になり、「ファンファーレ 自分の他のカードすべてを破壊する。」を持つ。「開け、死の門よ」「我が剣は死を振り撒く」素の状態では9コスト8/8のバニラだが、自分の場に4枚カードがあれば踏み倒すことができる。非常にロマン溢れるカードであり、一部から熱狂的な支持を集めていた
味方1体がやられた時に復活させてくれるコスト7魔法。ただし、一番かけたいユニットであろうコスト8ユニットと指揮官は対象外なことに注意。それでも高コスト帯のユニットがやられても即座に復活するのはなかなか相手にしたら厄介。特にコスト7だがコスト8相当の性能を誇り、なおかつ条件に高コス
イヤースクエアにも置けるので置くもの次第ではかなり固くなる。B23-113 アスカ“光翼転身”フィエリテ(あすかこうよくてんしんふぃえりて)コスト8エンジェル[常]【有効】スクエア【効果】スクエアにあるあなたの「天王寺飛鳥」は以下の能力を得る。“[起]【有効】スクエア【コスト】ス
火槍兵3体とコスト6以上火槍兵1体という非常にキツイ条件を持つコスト8火槍兵。HPと攻撃力は標準的なコスト8の近接ユニットより高く、スキルにより遠隔ユニットへの対抗手段も持つ。比較的万能寄りの性能をしていると言えるだろう。ただしスキルはそこまで威力があるわけではないため過信は禁物
OF BRAINS』に登場するユニット。所属国家は[[LAPIS>LAPIS(WAR OF BRAINS)]]。概要鬼神重装 八重 GC コスト8 5/7BGM:Determinationこのユニットが攻撃したとき、「1ダメージをランダムな敵キャラクターに与える」を8回繰り返し
いすぎだろ。そんな中、ナイト・マジックとしてリメイクされた《インフェルノ・ゲート》こと《煉獄魔弾グレイテスト・ゲート》の登場で評価は一変。「コスト8と言う重いこの呪文を踏み倒せるコスト7のナイト」として《天牙海聖キング・サプライズ》とともに注目を集める事となった。《大邪眼B・ロマ
に置けばすぐに出せるので、タイミングを見計らって立ち回ろう。B23-114 アヤセ“月影転身”ズィーガー(あやせげつえいてんしんずぃーがー)コスト8プレデター[常]【有効】スクエア【効果】スクエアにあるあなたの「上柚木綾瀬」は以下の能力を得る。“[起]【有効】スクエア【コスト】ス
ーン)経過による帰還ついでの破壊効果コイツ以下のコストのスピリットがいない状況でのウルトラセブンの召喚時効果ウルトラマンXのアタック時効果でコスト8以上の怪獣を捨てる。「サイバービオランテ、ロードします。」ウルトラマンが合計4体以上いる場合のウルトラマンメビウスのアタック時効果ま
明 (6)クリーチャー:オラクル 4000光臨-自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていた場合、自分の山札を見る。その中からコスト8以下の無色クリーチャーを1体選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。DMD-12で登場した光のオラクル。 コ
したバウンスを放てるがこれらはお膳立て。真価を発揮するのは最後の効果で、なんと青のゼクスのコストを一度だけ-5する。「ローレンシウム」系統はコスト8級が多いが、それでもこの能力の直後にプレイすることでコスト3相当で登場させることができる。対象も限定されているため、イベントや青以外
:鬼札王国S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)次のうちいずれか1つを選ぶ。►相手のコスト8以下のクリーチャーを1体破壊する。►コスト8以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。<鬼タイム>自分と相手のシー
なりがちな3倍使用のマナの破壊も、スネークがいる場合はむしろ余剰なマナの整理となり、スネークの効果で山札回復へと利用できる。難点は強力ゆえにコスト8であること。能力的に早めに召喚されるほど効果は大きいため、できるだけ早期召喚を狙っていきたい。幸いスネークの色はマナの使用&コスト踏
成可能ではあるが、それで相手の防御手段が完全に断たれるかと言われればそうではない。ミラダンテXIIのファイナル革命の抜け道はいくつかある。・コスト8以上のS・トリガー獣コスト7以下が召喚できないなら8以上ならOK。当たり前である。本家ミラダンテにはない弱点でもある。コスト8以上の
のクリーチャーが召喚によって出た時、マジック・W・メクレイド8する。(マジック・W・メクレイド8:自分の山札の上から6枚を見る。その中から、コスト8以下のマジックを2枚まで、コストを支払わずに使う。残りを好きな順序で山札の下に置く)自分のマジック・クリーチャーは攻撃もブロックもさ
出はDMR-21。メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団のレジェンドカード。背景ストーリーの話はハムカツ団や革命ファイナルの項に譲る。コスト8の多色大型ドラゴンであるが、普通にマナを支払って召喚することは最後の能力の観点からあまりないだろう。革命チェンジというのは「指定され
係する言葉」、進化クリーチャーは「〇〇龍程式+コンピュータ関係の言葉」と推測される。クリーチャー紹介龍素記号 iQサイクロペディア 水文明・コスト8クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン 8000シンパシー:リキッド・ピープル(このクリーチャーを召喚するとき、支払うコストは
召喚に聖堂騎士シリーズを要求するコスト8ユニット。聖堂騎士は下記のユニットが該当する。 聖堂重歩兵 ラドグリフ テンプルビショップ ナヴェラ テンプルシャーマン テンプルナイト ティリア テンプルナイト レジーナ テンプルナイト マルガリータ テンプルロード シグルドテンプルかあ
魔法使い・ユニット・冒険者レジェンドレアコスト5/攻撃力4/HP3召喚時:このターン中次に使う特技カードのコスト-7コスト5イオナズン、コスト8マダンテは決まれば強力。独断と偏見による評価(最高評価5)ランクマッチ:3闘技場:3
エンチャントされた金のリンゴ アイテムコスト:8使い切り効果:このカードを発動するには、手札の「金のリンゴ」を1枚以上除外しなければいけない。発動した時、以下の内どれかを選ぶ。・自分のHPを+2し、次の直接攻撃を無効化する。・自分エンティティを1体選びダメージカウンターをすべて取
1.png火タイプバランス/MonsterType04.pngドラゴンNo.1386レア度★3最大LV必要Exp106347系列龍珠基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP275Lv 1攻撃112Lv 1回復64Lv 1ステータス71
▶Pet838.png名称シロエビ属性Gem1.png火タイプバランスNo.838レア度★3最大LV必要Exp44520系列高岡市基本属性コスト8最大Lv25Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP177Lv 1攻撃89Lv 1回復59Lv 1ステータス55.
覧 ▶Pet091.png名称セイレーン属性Gem2.png水タイプ回復No.091レア度★4最大LV必要Exp415966系列妹子基本属性コスト8最大Lv70Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP250Lv 1攻撃180Lv 1回復248Lv 1ステータス143
▶Pet358.png名称ジーニャ属性Gem4.png光タイプバランスNo.358レア度★4最大LV必要Exp106347系列精靈基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP201Lv 1攻撃266Lv 1回復140Lv 1ステータス119
et196.png名称タウロスデーモン属性Gem3.png木タイプ攻撃No.196レア度★3最大LV必要Exp265165系列小惡魔基本属性コスト8最大Lv50Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP198Lv 1攻撃351Lv 1回復120Lv 1ステータス1
Pet352.png名称シャイターン属性Gem1.png火タイプバランスNo.352レア度★4最大LV必要Exp106347系列精靈基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP215Lv 1攻撃280Lv 1回復129Lv 1ステータス120
性Gem4.png光/闇タイプMonsterType06.png攻撃No.384レア度★5最大LV必要Exp265165系列御獸騎士基本属性コスト8最大Lv50Lv 1売却額225Lv 1素材経験値487.5Lv HP179Lv 1攻撃168Lv 1回復25Lv 1ステータス59
性Gem1.png火/木タイプMonsterType06.png攻撃No.378レア度★5最大LV必要Exp265165系列御獸騎士基本属性コスト8最大Lv50Lv 1売却額225Lv 1素材経験値487.5Lv HP176Lv 1攻撃165Lv 1回復28Lv 1ステータス59
▶Pet360.png名称タナトス属性Gem5.png闇タイプバランスNo.360レア度★4最大LV必要Exp106347系列精靈基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP209Lv 1攻撃276Lv 1回復121Lv 1ステータス116
覧 ▶Pet356.png名称シルフ属性Gem3.png木タイプバランスNo.356レア度★4最大LV必要Exp106347系列精靈基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP206Lv 1攻撃270Lv 1回復132Lv 1ステータス118
09.png名称サンライトカーバンクル属性Gem4.png光タイプ回復No.209レア度★4最大LV必要Exp623949系列寶石獸基本属性コスト8最大Lv70Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP200Lv 1攻撃100Lv 1回復158Lv 1ステータス92.
Gem3.png木タイプ回復/MonsterType04.pngドラゴンNo.1577レア度★3最大LV必要Exp44520系列龍珠基本属性コスト8最大Lv25Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP145Lv 1攻撃75Lv 1回復130Lv 1ステータス72
Pet354.png名称ウンディーネ属性Gem2.png水タイプバランスNo.354レア度★4最大LV必要Exp106347系列精靈基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP210Lv 1攻撃263Lv 1回復137Lv 1ステータス119
et1543.png名称イエローシードラ属性Gem4.png光タイプ体力No.1543レア度★3最大LV必要Exp29680系列盾龍基本属性コスト8最大Lv25Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP223Lv 1攻撃58Lv 1回復61Lv 1ステータス54.
覧 ▶Pet095.png名称エンジェル属性Gem4.png光タイプ回復No.095レア度★4最大LV必要Exp415966系列妹子基本属性コスト8最大Lv70Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP220Lv 1攻撃158Lv 1回復255Lv 1ステータス138
一覧 ▶Pet089.png名称エキドナ属性Gem1.png火タイプ回復No.089レア度★4最大LV必要Exp415966系列妹子基本属性コスト8最大Lv70Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP210Lv 1攻撃220Lv 1回復232Lv 1ステータス142
et488.png名称クロノタートル属性Gem2.png水タイプ体力No.488レア度★4最大LV必要Exp141795系列特典贈品基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP328Lv 1攻撃40Lv 1回復69Lv 1ステータス63.8最
3.png木タイプバランス/MonsterType04.pngドラゴンNo.1388レア度★3最大LV必要Exp106347系列龍珠基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP246Lv 1攻撃102Lv 1回復54Lv 1ステータス63
et1541.png名称グリーンシードラ属性Gem3.png木タイプ体力No.1541レア度★3最大LV必要Exp29680系列盾龍基本属性コスト8最大Lv25Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP225Lv 1攻撃57Lv 1回復62Lv 1ステータス54.
性Gem5.png闇/光タイプMonsterType06.png攻撃No.386レア度★5最大LV必要Exp265165系列御獸騎士基本属性コスト8最大Lv50Lv 1売却額225Lv 1素材経験値487.5Lv HP174Lv 1攻撃169Lv 1回復30Lv 1ステータス61
et198.png名称ハーピィデーモン属性Gem4.png光タイプ攻撃No.198レア度★3最大LV必要Exp265165系列小惡魔基本属性コスト8最大Lv50Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP186Lv 1攻撃338Lv 1回復120Lv 1ステータス1
em2.png水タイプ攻撃/MonsterType04.pngドラゴンNo.1384レア度★3最大LV必要Exp106347系列龍珠基本属性コスト8最大Lv35Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP244Lv 1攻撃130Lv 1回復57Lv 1ステータス69
覧 ▶Pet093.png名称アルラウネ属性Gem3.png木タイプ回復No.093レア度★4最大LV必要Exp415966系列妹子基本属性コスト8最大Lv70Lv 1売却額210Lv 1素材経験値450Lv HP220Lv 1攻撃197Lv 1回復240Lv 1ステータス141
et1474.png名称ヤタガラス属性Gem4.png光タイプ強化合成用No.1474レア度★3最大LV必要Exp-系列日本民間傳說基本属性コスト8最大Lv1Lv 1売却額195Lv 1素材経験値10000Lv HP50Lv 1攻撃50Lv 1回復50Lv 1ステータス31.67
Gem3.png木タイプ体力/MonsterType04.pngドラゴンNo.1573レア度★3最大LV必要Exp44520系列龍珠基本属性コスト8最大Lv25Lv 1売却額195Lv 1素材経験値412.5Lv HP355Lv 1攻撃115Lv 1回復5Lv 1ステータス60.