「エイプリルフールネタ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ハイネス - 星のカービィ 非公式wiki

繁はアニメ『ポプテピピック』の第2話で「0% 0% 0%」のネタを演じており、カービィ関連としてネタにされることも多い。2019年4月1日にエイプリルフールネタとして制作された『四角のカービィ スターアライズ』『毛糸のカービィ シカクプラス』の公式サイトにおいて、「ドッキリ」と書

円谷プロダクション - ウルトラマン Wiki

hive Wayback Machine内に納められた当時のコンテンツはこのリンク先から閲覧可能。↑ 2010年4月1日、今年もすごいぞ! エイプリルフールネタ合戦、円谷プロから2ちゃんまで 外部リンク[](日本語) 円谷プロダクション公式Webサイト(日本語) 円谷ミュージック

歩く天下無敵 (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

危険な立場に置かれている。このページのトップにも掲載されているファンアートの恋愛ADV「64スマブラCPUトナメ実況」公式とは、2018年のエイプリルフールネタとしてTwitter上に掲載されたイラストである。一説ではこのイラストが原動力となり、多種多様なイラストが作成されるきっ

カービィ - 星のカービィ 非公式wiki

れたり、任天堂の公式LINEアカウントに「カービー」と送ると訂正されていたほどである。2019年の4月1日に、カービィの公式Twitterでエイプリルフールネタとしてカービィが四角くなることが発表された。星のカービィポータルの特設サイトによれば、「より多面的な活躍、多角的な発展を

カネゴン - ウルトラマン Wiki

7]。プレッシャー星人は合格した後、「カネゴンも出演させてあげてほしい」と頼んだが監督はOKしなかった。後にマグマ星人が円谷プロ公式サイトのエイプリルフールネタで「このオーデション自体がやらせで、カネゴンが脱落したのは別の仕事があるから」と暴露したが真相は不明。「ガラモンの逆襲」

大怪獣バトル_ウルトラ銀河伝説_THE_MOVIE - ウルトラマン Wiki

まった。プレッシャー星人は合格した後「カネゴンも出演させてあげてほしい」と頼んだが監督はOKしなかった。後にマグマ星人が円谷プロ公式サイトのエイプリルフールネタにて、このオーディションはやらせでカネゴンが脱落したのは「他の仕事があるから」と暴露しているが、四月馬鹿のネタというだけ

戦車男 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

()&link_upload(text=アップロードページ)彼女ができました征服王2009年4月1日のTYPE-MOON公式サイトで行われたエイプリルフールネタ映画予告。気怠そうで可愛いキャスター、ギャルゲのヒロインみたいなエルキドゥ、とんでもなく美化されたウェイバー等カオスな出

神様のメモ帳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ガンに効いた部屋で過ごし食事は具ほぼ抜き麺抜きの麺料理とドクターペッパーだけ、オマケに睡眠は一日一時間と常人とはかけ離れた生活を送っている。エイプリルフールネタで都知事に立候補させられた。彩夏(CV:茅野愛衣/本多陽子)ほんのり茶色がかかった髪、気の強そうな眉と柔らかな目が特徴の

ONE~輝く季節へ~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

話は良いんだが、雰囲気的なところも強いんだよなあ -- 名無しさん (2022-05-07 18:28:59) ↑×2 MOON.の方はエイプリルフールネタだよ -- 名無しさん (2022-08-16 09:53:31)#comment*1 売れるものを作るのは企業とし

枯渇庭園 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-21 16:06:48) エイプリルフールで一瞬効果を見せたがシオンの反応的にオドも消滅するかもな マジで鯖の天敵なりえるか?まあ所詮はエイプリルフールネタだけど -- 名無しさん (2014-04-02 01:00:47) ↑エイプリルネタでのさつきの優位性は・・・

コピー能力(大乱闘スマッシュブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の仕様だが、長いリーチとボタン長押しのレーザーは健在。◇77.[[スティーブ/アレックス/ゾンビ/エンダーマン>Minecraft]]公式のエイプリルフールネタである四角のカービィを思わせる見た目に。ちゃんと表情が変化しないところまでコピーする。採掘とブロック生成ができるが、クラ

ダークザギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もうじき復活の時だそうです。dinahasegawa/長谷川圭一 2013-04-01 08:21:17とコメントとした。日付が日付なのでエイプリルフールネタかと思われていたが、本当に復活してダークザギ(SD)という名前で再登場。『ネクサス』と本作で監督を担当したアベユーイチ氏

Hole_In_The_Wall - Squared Media Wiki

bleSt1gDr1fter15AfterInfinityトリビア[]Toriableがゲームのどこかに隠れています。LitLThomasはエイプリルフールネタとしてBPSのDiscordサーバーにHole In The Wall 2のチャンネルを作りました。特に記載のない限り、

約束された勝利の剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の顔」と言える武器である。……その割に、水鉄砲にくっつけて飛ばされたり果てには水鉄砲そのものに改造されたりと、大分散々な扱いだが。ちなみに、エイプリルフールネタで缶切りに使うネタがあった。腹ペコ王ぱねぇ。この時ちょっと欠けてしまったので、後で士郎に直してもらっている。それでいいの

人は特殊勝利だけで決闘できるか?(遊戯王TF6) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た寄せ集めデッキ&ネタデッキの最強トーナメントを開催。頂点に立ったのはブルーアイズデッキ。人はシーホースだけで決闘できるか?ADSを使用したエイプリルフールネタ。【余談】その動画の影響か、はたまたこれのレシピが配信されたせいか否かは不明だが、Amazonなどのカードショップでシー

一人でやりきれるの? - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

述の企画のうちフィギュア化は中止され、また当分は進研ゼミの漫画製作から手を引くことになっている。ついでに言うと、「ニコニコ静画」の企画は半分エイプリルフールネタである。ただし、氏は今回の反響について始めは戸惑いを見せていたものの、それほど否定的な見解は持っていないようである。ネタ

maimaiⅢ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たなら……\ポチッと/#vote3(time=600,0)▷ コメント欄部分編集 本当に出ても例のウイルスでそれどこじゃなかったからある意味エイプリルフールネタでよかったか -- 名無しさん (2023-07-17 12:57:09) もう、5年半前のエイプリルフールか…。で

高木順二朗 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3月に病気により逝去なされたことが報告された。*2 『朝焼けは黄金色』を読む限りはピヨちゃんもガッツリ当事者だった訳だが。*3 2018年のエイプリルフールネタ。①社長、次回公演の楽譜を海に落とす。②美咲に理由を聞かれ「海から怪獣が現れて」と言ってしまう。③釣り名人美咲とピヨピヨ

古賀小春 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るため、私立校に通っている可能性がある。…流石にダブってることはないと信じたい。アイマス全体でも唯一の4/1生まれで、デレマスはゲーム内でのエイプリルフールネタに積極的だが、そこでクローズアップされたことは2023年現在ない。【ヒョウくん】「ヒョウくんペロペロです~」彼女を語る上

マルティ=S=メルロマルク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

☆殺。後には魂の無い抜け殻が残り、廃人同然の姿となった。■転生したら盾の勇者の極悪王女だったんだけど、どうすればいいと思う?19年4月1日にエイプリルフールネタとして投稿された番外編。Web版でしか読めない。主人公は現代日本でOLをしていた女性で、各メディアを読み込んでいた熱心な

ヴァニシング・スターライト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

代日本」を舞台にしているという大きな違いがある。また「Revoがあるバンドをプロデュースする」という本作の設定の前振りは何と2014年の公式エイプリルフールネタや映画版「The Assorted Horizons」エンディングから行われており、その後公式の「似て非なる地平LINE

ボンバーガール(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」と若干元のが戻っている。プリティ・ボンバーズとして活躍していたが、とある事件にて元に戻り、ブルーベリーとしての人格は消えた…はずが、単なるエイプリルフールネタかと思いきやなんか普通に実装されてしまった。なおアクアの誕生日イベントによるとブルーベリーは消えたわけではなく、アクアの

バルボ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て参戦。しかし他の仲間達が☆5で排出される中、彼だけ最初から☆4、3の登場となった。公式サイトの「英雄紹介」では例によってパッケージネタ(とエイプリルフールネタ)が弄られている。槍装備重装ユニット。イラストはホマ蔵氏。ケツアゴが強調されている。速さが20と極端に低いが、原作で0だ

偽エンディング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

8:53:00) 「まだつづくヨ」って何のゲームだったっけ? -- 名無しさん (2021-07-18 18:59:59) ソシャゲだとエイプリルフールネタでやったりする。 -- 名無しさん (2021-07-18 21:46:49) ミスフルでも偽エンドやってた。 -

Wikipediaにおけるデマ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

タニタがTwitterでフランスの習慣としてエイプリルフールの記事内に記述された「嘘の嘘の新年」なるものを取り上げたが、2006年に書かれたエイプリルフールネタであり、それが長らく残っていたことが判明した。追記・修正はうそはうそであると見抜いてからお願いします この項目が面白かっ

龍が如く7 光と闇の行方 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ホアプリの『龍が如く ONLINE』で初登場した春日一番が新主人公として据えられており、更に戦闘システムも今までのアクションバトルから元々はエイプリルフールネタであったRPG方式のターンバトルへと大きく変更されており、発売前から大きな話題を呼んだ。システム変更の理由は、新規が入り

ヘボット(ヘボット!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

獄をいつまで経ってもパスできず、主役の座を勝ち取ろうとへボネジにボキャバトルを挑むがあえなく敗北。無情にも送り返された。出る……元々は前日のエイプリルフールネタ「怪傑ペポット」の一発キャラであったが、翌日にまさかの本登場で視聴者を驚かせた。ヘボラーニャ傷心のスゴスゴインダーネジが

仮面ライダーゲンムズ/仮面ライダーアウトサイダーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーズである。●目次【概要】元々は2017年に歴代幻夢コーポレーション社長が集結する架空作品『仮面ライダーゲンムズ -ザ・プレジデンツ-』がエイプリルフールネタとしてTwitterで投稿されたのが始まり。それを2021年に『仮面ライダーエグゼイド』と『仮面ライダーゼロワン』のクロ

バイオ名作劇場 ふしぎの村のレオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

余談前例今回のような公式がバイオハザードを発症する事例は、過去にも「俺らこんな村いやだLv.100」と「バイオ村であそぼ♪」がある。そちらはエイプリルフールネタの延長だったが、今回は発売時期の兼ね合いもあってエイプリルフールすら待たずに発症した。タイトルとコールタイトルに登場する

404 Not Found - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トで見てみようかな -- 名無しさん (2023-04-03 12:11:49)#comment(striction)*1 1998年にエイプリルフールネタとして提唱された「Hyper Text Coffee Pot Control Protocol」に由来。IT界隈における

俺らこんな村いやだLv.100 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いくコラボが誕生した。このソングの翌週に投稿された、NHK教育番組の人形劇をほうふつとしたハチャメチャな販促PV「バイオ村であそぼ♪」と同じエイプリルフールネタの1つ。エイプリルフール当日では、公式サイトでイーサンの画像に『俺ら東京さ行ぐだ』そのまんまのフォントでタイトルが貼り付

バイオ村であそぼ♪ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

それっぽいポスターが公開されたのだ。もちろん当時はエイプリルフールのネタだと誰もが疑わなかったが、これが本気で制作・公開され、ユーザーたちはエイプリルフールネタだという嘘にまんまと騙されたのであった。ファンたちからは「どこから突っ込めばいいのか分からない」「一周回って狂気」「広報

SCP-2635-JP - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まりマックの廃棄ゴミ箱はこの物体を収容するアノマリーなのでは? -- 名無しさん (2021-01-10 14:12:10) ↑4しかもエイプリルフールネタなのに通常ナンバー まあ通常ナンバーで妥当な内容なんだけども -- 名無しさん (2021-01-10 19:22:

ゴールドシップ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

漂い始めていた折で、VTuberもまだ物珍しかった頃から折れることなくコンテンツを供給し続けたことを称賛する声も多い。(とは言え2019年のエイプリルフールネタでプリコネのペコリーヌにぷりチューブとして乗っ取られたり、2020年はシンデレラグレイの宣伝に使われた以外はほぼ活動休止

分割カード/Split Card(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

17:45:20)#comment*1 アモンケットで登場した「余波」持ちの分割カードはまたちょっとレイアウトが異なっている*2 サイト上のエイプリルフールネタ内に存在。*3 他TCGでいうと遊戯王の「マジカルシルクハットを用いたディアンケトビート」や、ガンダムウォーの「名称ベル

World of Tanksに登場する戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

m/h、後退29km/hという快速っぷりと文句なしのバランスブレイカー。でも安心して欲しい。なぜならこの車両は2015年4月1日の公式によるエイプリルフールネタだから。…とか思ってたらコンシューマー版に限り、2021年4月のアップデートで無印~A2が実装される事が発表された、まじ

プロトアーク(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…うん。余談だが、『カムイスタッフ』には「紅月」「蒼月」という名前が付いたものもある。紅月がオフラインイベントで手に入ったが……蒼月は何と、エイプリルフールネタで制作されたFLASHのシューティングゲームのプレイ報酬として手に入った。しかも何処となく東方やケイブ系のSTGの影響を

ブレン(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

った「愛」が如実に表れていたと言えるかもしれない。〈そして〉「ドライブサーガ 仮面ライダーハート」にて再登場。その後2017年4月1日には、エイプリルフールネタとして「ドライブサーガ『仮面ライダーブレン』2035年リリース!」というツイートがあったが、これを前振りとした2018年

がっこうぐらし! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

待しよう。【凍京NECRO SUICIDE MISSION】2020年5月に期間限定コラボキャラクターとして実装。ニトロプラスの2016年度エイプリルフールネタがまさかの実現となった。アニメ版の設定による実装となっており、学園生活部の4人に加え、スキル使用時の演出のみではあるが太

仮面ライダードライブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

面ライダーブレンVシネマ第3弾(一応)。ブレンが主役を務める。東映特撮ファンクラブ(TTFC)にて独占配信された。全2話。当初は2017年にエイプリルフールネタとして発表されたが、2年後に本当に制作されることとなった。この他、2015年10月12日に『仮面ライダードライブ ファイ

ワイアール星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

金城哲夫)。本作での設定ではワイアール星から産出される金属で、ダンの透視能力をもってしても中を見通すことはできなかった。円谷プロ公式サイトのエイプリルフールネタでは、本作の「チルソナイト808」は「金属」、ガラモンの「チルソナイト」は「合金」という解説がされていた。ロマンスカーの

ハナヤマタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0年5月14日開始のイベント「お姉ちゃんズ11(イレブン)」でついに実装された。いまだにマが抜けているが「まぬけ」と言わずに気長に待とう。(エイプリルフールネタではアニキ(大船 勝)がまさかの「マ」担当になっていたりするのでもしかすると...)そしてその後、2021年9月にマチこ