「イラム」を含むwiki一覧 - 3ページ

ジャスティス・リーグ:魔性の旅路 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

『須弥山』に向かい寺院を発見する。スーパーマン(クラーク・ケント/カル=エル)メトロポリスを守る鋼鉄の男。バットマンに誘われ『アーカム・アサイラム』のキーのもとに向かいグレイブズの存在を知る。仲間割れの際にはトレバーを救おうと暴走するワンダーウーマンに殴られてしまうが後に謝られる

スーパー戦隊シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

によって平和が維持された地球。そこで極秘に開発された「バードニックウェーブ」を浴びて天堂竜は変身能力を身に着けたわ。だけど、''「次元戦団バイラム」''の襲撃を受けてスカイフォース基地・アースシップは崩壊。竜の恋人のリエもまた、宇宙に消えてしまったの。辛うじて生き残った竜とスカイ

機動戦士ガンダムUC - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の部隊長。冷徹にも見えるが、連邦の人間として働くことに矜持を持つ。ブライト・ノアCV:成田剣ロンド・ベル隊の司令で、三年前と変わらずラー・カイラムの艦長を勤めている。今作では表立った活躍は少ないがバナージと会って激励の言葉を送ったり見せ場はある。艦長室にかつての戦友の写真を飾って

バットマン:梟の街 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

 ビル・キープゴッサム文化庁理事 バレリー・ベンダーマン市警本部長 ジム・ゴードン第52代軍務局長 ベンジャミン・バローズ少将アーカム・アサイラム所長 ジェレマイア・アーカム市長 セバスチャン・ハディ副市長 トーマス・カバナフ次期市長候補 リンカーン・マーチ科学者 ビクター・フリ

シャーマン/ドルイド(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

多彩で高級な魔法を駆使してくるが、こちらもシリーズで初めて自軍で闇魔法を使えるように。闇魔法は店で買えないが、本作の要である捕獲or盗む→セイラムや杖系ユニットに使わせることで痛快なカウンターを許すようにもなった。ただ杖はともかく闇魔法は自軍で使える物は基本魔法「ヨツムンガンド」

シャーク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そちらの効果だけでも強力だが、このデッキでは水属性を素材にするので全体攻撃力アップもフル活用できる。N・As・H Knightネフィル・アサイラム・ヘット・ナイト深淵を制する七曜の戦車よ!満たされぬ魂を救済せよ!現れろ、N・As・H Knightネフィル・アサイラム・ヘット・ナイ

バンドーラ一味 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無かった項目。就職したい悪の組織の1つだな -- 名無しさん (2022-08-20 14:06:46) 前作のジェットマンに登場したバイラムとは真逆の組織だよね -- 名無しさん (2022-08-20 14:35:21) トットパットとブックバックとグリフォーザ-が忍

天主教柏徳学校 - なんでもある Wiki

ェン氏とマリノ・クラブとバードは深いルーツを持っています。また、マリノが設立した関係のため、1980年にフフア村とともに、ドラゴンヒルのアサイラム12校が解体され、一部の教師がパーダーに再教育を続けた。 ワン・シェンジは1970年にアサイラム12校からバードに異移動した。クライス

Νガンダム - サンライズ Wiki

出撃、そのままシャアのロンデニオン潜入の陽動として展開したネオ・ジオン軍部隊との戦闘へ突入した。後にファンネルや他の武装も届けられ、ラー・カイラム内で戦闘の合間をぬって調整は続けられた。当初ファンネルはアムロの意志に過敏な反応をみせたり、動きが非常に悪く、たやすく敵に撃墜されたり

コロンビア川台地 - Gravity Wiki

ウィラメットバレー都市圏ベンド-レドモンド | ユージーン-スプリングフィールド | メドフォード-アシュランド | ポートランド | セイラム-カイザーその他の自治体オールバニ | アルダー | アロア | アストリア | ベイカーシティ | バンクス | ビーバートン |

ジェスタ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールド自体が不要であれば取り外すことも出来る。■劇中の活躍U.C.0096(『ガンダムUC』)12機が製造され、ロンド・ベル隊の旗艦ラー・カイラムに新型機の評価試験という名目で全機が配備された。またキャノン用のオプションも5機分が配備されている。主なパイロットは「トライスター」の

バットマン・アンド・サン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が毒で全滅した。そのメンバー全員がジョーカーと共に仕事をしたことがあることと残されたカードから、バットマンはジョーカーのいる『アーカム・アサイラム』を訪れる。【登場人物】バットマン(ブルース・ウェイン)ゴッサムを守る闇の騎士。ジョーカーによる毒を使った遠隔犯罪を捜査する。ジョーカ

フッド山 - Gravity Wiki

ウィラメットバレー都市圏ベンド-レドモンド | ユージーン-スプリングフィールド | メドフォード-アシュランド | ポートランド | セイラム-カイザーその他の自治体オールバニ | アルダー | アロア | アストリア | ベイカーシティ | バンクス | ビーバートン |

バットマン:_ダークナイト・ストライクス・アゲイン - BAT MAN Wiki

メトロポリスが宇宙人の侵略を受けているとの情報が入る。バットマンはそんなメトロポリスを尻目にエロンゲイテッド・マンを呼び戻し、アーカム・アサイラムからプラスチック・マンを救出する。宇宙人と一人戦っていたスーパーマンは宇宙人の正体がブレイニアックである事を見抜いたが、ブレイニアック

機動戦士ガンダム ムーンクライシス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えてくれる。「それでこそΖ乗りだ!」「できないバカはうちの隊にはいません、艦長!」「諦めるにはまだ早いぜ!!」その他◆ブライト・ノアラー・カイラム艦長。本編と同じく貧乏クジを引いている。正史では、この数年後にマフティーの反乱が起きることになる。「もうなれたよ」◆カミーユ・ビダンフ

バットマン:_ダークナイト・リターンズ - BAT MAN Wiki

ータント団に襲われる。ブルースの佇まいに恐れを抱いたミュータント団は逃げ出すが、ブルースは己の引退を深く後悔していた。その頃、アーカム・アサイラムではブルースの資金援助による、トゥーフェイスの顔を元に戻す手術が成功していた。医師団はこれでトゥーフェイスは消え去ったと宣言する。しか

ヘビーガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/12/27 Tue 16:13:25更新日:2023/12/08 Fri 12:55:01NEW!所要時間:約 23 分で読めます▽タグ一覧正気かい!?敵地に入って止まるやつがいるか!ヘビーガンとは、ガンダムシリーズに登場するモビルスーツ(MS)である。●目次 

バットマン:キリングジョーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の評価の高さから正史のストーリーにも影響を与えている(ジョーカーのオリジンやバーバラの状況など)。【物語】ジョーカーの尋問に『アーカム・アサイラム』を訪れたバットマン。しかしそこに待っていたのは偽物で本人は脱走した後だった。ジョーカーはバットマンに挑戦するために狂気に満ちた計画を

バットマン・インコーポレイテッド:デーモンスターの曙光 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マンとなった。人間をジョーカー化させるウイルスと戦っている。ウイルスへの免疫力を持つ赤ん坊を街から救い出し、最後の砦となった『アーカム・アサイラム』に届けるが……。バーバラ・ゴードンゴッサム市警本部長でウイルスから逃れた人間が集まった『アーカム・アサイラム』のリーダー。この未来で

SA-16 スティレット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

各武装の運用形態情報を統合して推察する限り、部隊のメンバーは熟練者ほど素の構成に近いスティレットで戦っていた可能性が高い*2。隊長のロイ・エイラム大尉に至っては頭部、胸部、背面ウィングを改修し、ガトリングを両手持ちにしただけのスティレットを操っているのでさもありなんと言ったところ

ゲームに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

から流用していると見られる*95。上述の話の真偽は別として、流用した素材で作った箇所が多いゲームなのは事実である。バットマン:アーカム・アサイラムではコピーガードが発動するとバットモービルのタイヤが外れたり、バットウィングが故障してプレイ不能になる「Anti Piracy Scr

霊獣(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2014/10/23 Thu 04:40:55更新日:2023/12/21 Thu 13:20:49NEW!所要時間:約 48 分で読めます▽タグ一覧現在この項目は【提案所】肥大化項目記述独立・簡約化等議論所において、記述の独立・簡約化の議論対象となっています。本項目に詳

バットマン:梟の夜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Batman Vol.2』同様バットマンが主人公の作品。【物語】タロンに狙われたジェレマイア・アーカムを救うためバットマンは『アーカム・アサイラム』に向かう。一方ジェレマイアは自身の聖域を守るためにある策を講じる。【登場人物】ジェレマイア・アーカム精神病院『アーカム・アサイラム』

アーガマ級強襲用機動巡洋艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(竜骨)の延長やエンジンの換装によってアーガマとはほぼ別物と化している。全体的なイメージとしてはアーガマをベースにネェル・アーガマやラー・カイラム級機動戦艦、クラップ級巡洋艦の要素を足したような感じ。艦名の由来は『西遊記』に登場する「玉龍」から。ゲームでのアーガマスパロボシリーズ

セクション8(HIT MAN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

流、三流と言えば聞こえはいいが良くない、実態は二流、三流どころかメンバーの殆どがヒーローのコスプレをしたただの一般人。もしくはアーカム・アサイラム送りにされても不思議ではない狂人揃い。一癖二癖どころかむしろ癖とアクしか存在しないインパクトの塊。それがヒーローチーム「セクション8」

OP機体・看板機体(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

何も持っていない腕はパンチ攻撃が可能で、かつパンチにはスタッガー延長効果があるので、場合によってはデスコンボ同然の凶悪な攻撃を繰り出せる。ベイラム四脚型頭部HD-011 MELANDERコアBD-011 MELANDER腕部AR-011 MELANDER脚部LG-033M VER

リドラー - BAT MAN Wiki

とロビンに最終決戦を挑むが、バットマンとロビンの活躍により敗北。最後はバットマンに「BOX」を暴走させられ精神に異常を来たし、アーカム・アサイラム(アーカム精神病院)に収容されている。アニメ『バットマン』シリーズ[]テンプレート:Seealso原作同様の特徴を持つ。初期はスーツ姿

スーパー戦隊の敵組織 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くなき征服欲を満たすため、地上への侵攻を開始する。幹部と戦隊メンバーとの恋愛関係が導入されるなど新たな軸を打ち出した敵集団。この要素は後のバイラムにも受け継がれた。デザイン担当はいちごはうす*11、萩原直樹の2名(?)。全員初の戦隊シリーズ参加となった。今回のデザインコンセプトは

ベイン - BAT MAN Wiki

バットマンの噂と、彼が恐怖で支配する街ゴッサム・シティのことを知り、興味を抱き、バットマンを倒そうとする。直接攻撃を避け、まずアーカム・アサイラムを襲い、囚人たちを逃がす。バットマンは事態収拾に三ヶ月を費やした。ウェイン邸で待ち構え、消耗したバットマンとバットケイブで対決、背骨を

ポイズン・アイビー - BAT MAN Wiki

ティに根を下ろす。街に毒性の胞子をばら撒くという脅迫によりポイズン・アイビーの通り名を得る初の事件を起こすが、バットマンによりアーカム・アサイラムに収容される。一時カリブ海の無人島に植物の楽園を作るも、企業の武器テストによって焼き払われ、再びゴッサムに舞い戻った。そのため、植物の

DC:ニューフロンティア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性質があり、その性質を利用し地球とランを行き来している。装備しているものはランで作られたもの。地球に戻った時に警察に拘束され『アーカム・アサイラム』送りになっている。『中心』の活動に伴い正気だったことが認められ出所、その足で科学者レイ・パーマーの元に向かい彼と共に決戦の場へ向かっ

バットマン_ビギンズ - BAT MAN Wiki

ウやカーマイン・ファルコーニなども登場するが、ストーリーの中心には据えられていない。コミックスでは敵役が入院させられる精神病院アーカム・アサイラムも登場する。だが、この映画ではジョナサン・クレイン(スケアクロウ)の勤務病院となっており、設備も殆ど現実の病院に即している。戦車のよう

キャットウーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リーを去りエイコとの関係も悲劇に終わった。その後、盗みではなく237人の大量殺人の罪(後に友人ホリーの罪を被っていた告白)で『アーカム・アサイラム』に収容された姿で登場。そしてバットマンの正体がブルースだと知っている。ブルースの頼みでサンタ・プリスカ襲撃やゴッサムに現れたベインと

四脚(AC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

祖様と同じくこの爺ちゃんも引き撃ちが得意。さらに乗機はコア以外がフルカスタムの専用フレームで構成されている。◯G1 ミシガン(VI)企業「ベイラム・インダストリー」のAC部隊「レッドガン」の隊長…いや、愉快な遠足を率いる「総長」を務めるお方であり、今作のランク2。「歩く地獄」の異

マゼラン級戦艦(ガンダムシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た設計のためか、改良を重ねて80年以上現役を続けたサラミスと比べるとかなり早期に姿を消している。ただしマゼラン級の砲塔・機銃の配置はラー・カイラム級機動戦艦にも引き継がれており、二段階のブリッジもさらに発展してバーミンガム級戦艦やドゴス・ギア級大型戦艦、そしてカイラム級に引き継が

サメ映画 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っかで見たことあるデザインの人型巨大ロボがそれぞれメガ・シャークのライバルとして登場する。ちなみに、この作品の制作はB級映画でおなじみのアサイラム社だが、企画自体を提案したのは日本国内の配給会社であるアルバトロス・フィルムであり、アサイラム社の社長であるデヴィット・マイケル・ラッ

バットマン_フォーエヴァー - ワーナー・ブラザーズ Wiki

・カム - マッドラブ - World's Funnest - HUSH - ハーレイ&アイビー - ブラック&ホワイト - アーカム・アサイラム - ロング・ハロウィーン - キリング・ジョーク - ダークビクトリー - ザ・ラスト・エピソード - テイルズ・オブ・デーモン -

キャットウーマン_(映画) - Movies Wiki

・カム - マッドラブ - World's Funnest - HUSH - ハーレイ&アイビー - ブラック&ホワイト - アーカム・アサイラム - ロング・ハロウィーン - キリング・ジョーク - ダークビクトリー - ザ・ラスト・エピソード - テイルズ・オブ・デーモン -

C16_10_戦闘ログ回収 - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

LEMENT+ブリーフィング / 出撃前会話 ブリーフィング ハンドラー・ウォルター 621 仕事だ ベイラム系列企業から依頼が入っている ベイラム・インダストリー G13 レイヴンに伝達! ベイラム同盟企業 大豊からの依

ウィッチーズ5 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の足の引っ張り合いと協調性の無さが敗北と組織崩壊の原因になったのは、仮面ライダーストロンガーのデルザー軍団や鳥人戦隊ジェットマンの次元戦団バイラムと共通している -- 名無しさん (2015-08-08 01:42:53) 元人間の女の子でダイモーンの影響で悪者になっただけな

C13_04_輸送ヘリ破壊 - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

LEMENT+ブリーフィング / 出撃前会話 ブリーフィング ハンドラー・ウォルター 621 仕事だ ベイラムグループから依頼が入っている ベイラム・インダストリー 独立傭兵レイヴン! これはベイラム同盟企業 大豊による依

アレキサンドリア級重巡洋艦 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に就役した新型艦としてバーミンガム級戦艦が存在し、下部主砲・単装副砲・対空砲の配置やブリッジのアンテナ類が非常に類似している。のちのラー・カイラム級機動戦艦とクラップ級巡洋艦のように、連携して運用される予定だったことが見て取れる。当初からMSの搭載・運用を前提として、設計にはペガ

C12_02_移設型砲台破壊 - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

話 ブリーフィング ハンドラー・ウォルター 621 仕事だ ルビコン進駐を行った星外企業勢力のひとつ ベイラムグループから公示が出ている ベイラム・インダストリー 独立傭兵の諸君! ベイラム同盟企業 大豊による依頼を公示す

C41_35_地中探査 - 深度1 - ARMORED CORE VI : (アーマード・コア6) wiki

ファ」の探査を開始する アーキバスからは 先行調査の依頼を取り付けておいた 連中は変わらず 独立傭兵を露払いに使う方針らしい ベイラムは先んじて レッドガン数名とMT部隊を突入させている 動きに焦りが見られるのは アーキバスの戦力増強に対抗する意図からだろう

キャットウーマン_(映画) - ワーナー・ブラザーズ Wiki

・カム - マッドラブ - World's Funnest - HUSH - ハーレイ&アイビー - ブラック&ホワイト - アーカム・アサイラム - ロング・ハロウィーン - キリング・ジョーク - ダークビクトリー - ザ・ラスト・エピソード - テイルズ・オブ・デーモン -

重戦機エルガイム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遠の若さを手に入れているが、早い段階でポセイダルを見限ってダバ達に味方するようになる。小説版では彼女こそ真のポセイダルとなっている。乗機はガイラム。【主な登場兵器】◆エルガイム物語前半のダバの愛機。武器はセイバー、ランサー、ハンドランチャー、パワーランチャー、SマインOPで繰り出