カレクック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
登録日:2020/09/17 Thu 04:23:56更新日:2024/05/23 Thu 10:22:57NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧この世の理不尽にのみ無限の憤りを向け生きる…私はカレーを載せた外道 残虐超人カレクックだーーッ!!カレクックとは、『キン肉マ
登録日:2020/09/17 Thu 04:23:56更新日:2024/05/23 Thu 10:22:57NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧この世の理不尽にのみ無限の憤りを向け生きる…私はカレーを載せた外道 残虐超人カレクックだーーッ!!カレクックとは、『キン肉マ
登録日:2020/03/22 Sun 20:01:01更新日:2024/05/17 Fri 11:06:56NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧こんなに褒められたの初めて……俺の中に、キラキラ……!キラメイレッド/熱田充瑠(あつた じゅうる)とは、スーパー戦隊シリーズ
員に至っては出番なしだった。ウルトラマンベリアルの中の人(宮迫博之)がMCを務め、アスカ・シン役のつるの剛士氏がゲストの1人として出演した『アメトーーク』の『ウルトラマン芸人』でも紹介された。追記、修正は怪獣を塩漬けにしてからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/
その他タイトル敵脚本元ネタエピソードZEROジャグチヒルドン荒川稔久下亜友美不明キラトーーク!/ガルザとクランチュラのジャメンタル研究所ーーアメトーークTHE MOVIE ビー・バップ・ドリームミンジョレムードン荒川稔久ビー・バップ・ハイスクール『シンフォギアXDコラボ』キラメイ
欄部分編集 確かに脚本サイドのアイデアが凄過ぎる。視力検査表で倒すとは! -- 名無しさん (2020-07-24 14:11:09) アメトーーク!でもネタにされてた面白い最期www -- 名無しさん (2020-07-24 21:29:59) ただ文字読んだだけで爆死
でも上映された。追記・修正お願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,4)▷ コメント欄部分編集 アメトーーク!爆笑の嵐www -- 名無しさん (2020-08-11 14:56:08) 歴代スーパー戦隊シリーズで1、2を争う情けな
くなかったと思われる。「スーパー戦隊シリーズで可愛い女性メンバーといえば?」と聞かれたら、放送終了から十数年経った今でも名前が挙がるだろう。アメトーークの「スーパー戦隊大好き芸人」では、お笑いコンビ「トレンディエンジェル」のたかし氏オススメの女性メンバーとして紹介された。【人物】
いるかわからないほどの莫大なポケットマネー、そして白いメッシュの入った髪。これは『ブラックジャック』の間黒男のオマージュだと思われ、雑誌や『アメトーーク』でも指摘されているが、これについては公式で途中まで名前を出しかけて否定している。ちなみに白髪になった経緯についてはプロトガシャ
のハルミ)に脛を蹴っ飛ばされて見事にすっ転んだりするなど、本編では見られない映像が流れた。2016年11月27日に放送されたバラエティ番組「アメトーーク」にて仮面ライダー芸人が取り上げられた際に、2号ライダーの紹介コーナーでなぜかスペクターではなくネクロムが紹介されるという珍事が
:42) 膝つかないのって強さの描写以外にもスーツの都合もあるんだっけ? -- 名無しさん (2016-03-07 15:49:11) アメトーークでも井上小百合ちゃんがゴセイナイト愛を存分に披露してたな -- 名無しさん (2017-08-05 17:39:27) ↑井
最近になって何故か東京に進出したが、全国ネットでもやりたい放題するために、一回呼ばれたらたいてい二度と呼ばれない。クセの強ささえもウリになるアメトーークやゴッドタンでさえ滅多に呼ばれない。実際、2013年7月12日にアメトークの『ジョジョの奇妙な芸人第二部』に出演したところ、いき
演者に振られがちなロールであり、その辺りも残念っぷりに拍車を掛けている感が……。ちなみに、同じ流れで児嶋と呼ぶと「間違えろよ!」と突っ込む。アメトーークにて毎回のようにスベったため宮迫からペナルティのワッキー、バッファロー吾郎の木村と共に番組に最も呼びたくない3人と言われている。
人や陶芸家とイジられることも多い。長髪に関しては何度かバッサリ切っているが、一番短い時でも肩に届くほどの長さを保っていた。かなりの運動音痴でアメトーークの運動神経悪い芸人にひな壇で呼ばれるほど。また、同番組の中学の時イケてないグループに属していた芸人の常連でもあるが、その異質さ(
ルス(自分の毒ガスで死んだ)等と共によく語り草になる。「足払いをかけられて転落死」も大概パッとしないので、どの道あんまり変わらないが『日曜もアメトーーク!!』2016年11月27日放送分では、過去怪人の珍映像としてヒトデンジャーの最期が紹介された他、新撮映像パートでビルの屋上から
天井うらの宇宙戦争』をパロディ短編で書くなど、本作の影響は大きかった様子。裏町裏通り名画館ファンボーイズ【余談・補足】◇スターウォーズ芸人『アメトーーク!』2019年12月26日放送。スターウォーズエピソード9公開記念ということで、エピソード1から7までを芸人たちがネタバレ全開な
中国語の部屋というか、オタク系芸能人を皮肉るオタクに対する皮肉を感じた。 -- 名無しさん (2018-08-13 16:05:31) アメトーークのガンダム芸人回に、芸人たちより遥かに語れるゲストとして出演しそうw -- 名無しさん (2019-10-03 19:59:
荒唐無稽な設定と描写、人間離れした非常に濃い個性を持つ雄オス達、シリアスな笑いなどからネット上ではネタとして非常に高い人気を誇る。(実際、『アメトーーク』で紹介された際にも、MCの蛍原徹が「ギャグ漫画ですか?」とマジレスしていた)劇中で活躍するのは超雄と呼ばれる漢であり、格闘漫画
かっ」の企画である帰れま10にて代名詞とも言える、どうかしてるぜ!を使い出すようになった。詳しくは項目参照。ちなみにではあるがコレきっかけでアメトーークにて『相方どうかしてる芸人』なるものも放送された。「ひらぱー兄さ~ん!」最近ツイッターで生活保護関連で失言して炎上して話題になっ
4) 青の魔法使いが男だったら←アオニンジャーかな?ゴーカイブルーかな? -- 名無しさん (2017-11-13 12:29:24) アメトーークではマザーが追加戦士扱いされるまさかの事態に。せめて存在ぐらいは触れてほしかった -- 名無しさん (2020-04-16
ゴーバスへのチェンジは1人でビート+スタッグかね -- 名無しさん (2017-07-12 14:32:27) ガイ「乃木坂46の子にアメトーークで『こいつ』とか『この野郎』といわれちゃった・・・・」 -- 名無しさん (2017-08-01 10:04:47) ↑2
無断で一品つけ足してからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,24)▷ コメント欄部分編集 アメトーークで見ました。 主人公は、なんて男だ -- 名無しさん (2014-03-22 19:43:36) あのアジフライ、カツ弁のカ
登録日:2010/10/11Mon 22:41:58更新日:2023/10/20 Fri 12:22:38NEW!所要時間:約 14 分で読めます▽タグ一覧この世に完璧なものが一つだけある…それは正義超人の友情さ!『キン肉マン』とは、ゆでたまごによる漫画作品。『週刊少年ジャンプ』
たイナズマン(新)の「超力イナズマ落とし」とフォーゼの「ライダーロケットドリルキック」を同時に受けて爆散した。後に『仮面戦隊ゴライダー』や『アメトーーク』にもスペースイカデビル共々ショッカー怪人として登場した。前者ではアナザーアギトを糸でからめとろうとするが、逆に一本釣りされて「
スは真面目な選手だったが、この時ばかりはぶちキレ)10日間謹慎の後、話し合いの末和解。がシーズン途中に退団サインを書かないことで有名だが、『アメトーーク』の『カープ芸人』では前田の直筆サインが書かれたTシャツが登場し騒然となったことも。真偽は不明だがファンに「頑張って下さい」と言
デンジャラスコンビ」のコンビ名はモースト・デンジャラスコンビに由来する。コンビ名をこれにした理由は「試合前にリタイアした切なさがいいから」とアメトーークで語っている。ケンドーコバヤシがウルフマンで相方がブロッケンJrとのこと。【キン肉星王位争奪編】『タッグ編』と『王位争奪編』の間
ォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX』にて、財団Xのキイマ統制官役で再度東映特撮作品への出演を果たした。2017年7月放送の『日曜もアメトーーク』「スーパー戦隊大好き芸人」回にてマジレンジャーも紹介されたのだが、どういうわけか本来の追加戦士であるマジシャインを差し置いてマ
登録日:2012/04/02 Mon 09:51:02更新日:2023/12/07 Thu 14:06:29NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧トォゥッ!ライダァーーッ!キェアアーーッ!!うおりゃァアーッ!!お前を止められるのはただ一人!俺だ!!ラ イ
所為かこの作品への見方に関しちゃ、世間との埋めようのない隔たりを感じる -- 名無しさん (2019-05-22 04:56:22) 「アメトーーク!」で狩野英孝が「スター・ウォーズをEP1から順に(EP6まで)見る」っていう企画でEP3を先に見て「ダース・ヴェイダー=アナキ
ので、「次」があるとしたら、そこらへんも改善してほしいな。 -- 名無しさん (2015-01-14 14:56:23) ガマゴン大王はアメトーークでネタになってたなl。 -- 名無しさん (2015-01-14 16:11:08) 星々の彼方から見守っている……か。
今のゆでは本当に話作り上手くなったなあと感心してしまうよ本当に -- 名無しさん (2016-10-31 21:29:13) ↑やっぱりアメトーークでも触れられてた肉ファンの担当編集の力が大きいのかもね。それだけキン肉マンが歴史が長い作品だって事でもあるけど。スグルの戦いかた
32) ハート様、ライダーレボリューション参戦おめでとうございます! -- 名無しさん (2016-11-30 15:33:10) 日曜アメトーークに進化前のお姿が登場、あの中では一番好きでしたよ -- 名無しさん (2016-11-30 19:28:33) オリジナルの
したらしい。結果どんどん演技が崩れていく事となり、最終的には本人とはかなりかけ離れた妙な声になってしまっていた。そのエピソードはテレビ番組『アメトーーク』の「ええ声芸人」の回で語られており、「なんで俺が呼ばれたんやろう?」と今でも疑問に思っているようである。なお、月曜7時半時代の
-- 名無しさん (2015-04-18 21:59:04) エグwww この手の早押しクイズはですがまでに答えたり、ちょっと前にやってたアメトーークで言われてたようにイントネーションで問題把握をするらしいけど、これじゃさすがに無理だ -- 名無しさん (2015-04-1
ったかならなかったくらい)の関係上、スタッフ・演者共々キャラクター付けに苦労したという。 2016年11月27日に放送されたバラエティ番組「アメトーーク」にて仮面ライダー芸人が取り上げられた際に、2号ライダーの紹介コーナーでなぜかスペクターではなくネクロムが紹介されるという珍事が
の干渉を避けるために棒状の転落防止バーを互い違いに設置しており*11、その形状から「イライラ棒」と呼ばれている。2023年9月14日放送の「アメトーーク」では、デブキャラ芸人がお腹を凹ませて電流*12の流れる2本の棒の間を通り抜ける「電流デブデブ棒」なる企画が放送された。形は大き
(2014-08-23 17:27:17) かなりカオスwwwwwwww -- 名無しさん (2014-08-23 17:27:52) アメトーークで男塾芸人やった時の次回予告もまさしくこれと同じ感じだったなwww -- 名無しさん (2014-08-23 19:24:1
は千の仮面を持ってからお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 現在、アメトーークで、にわかガラスの仮面を録画で見ています。 -- 20歳 愛読者ではない (2014-01-24 06:20:57) 昔の方
3:06:44) 毎晩寝る前にミスチルを聴いて明日も仕事を頑張ろうと思う -- 名無しさん (2018-06-30 08:16:30) アメトーークのミスチル芸人を見て凄いグループだと改めて思った。 -- 名無しさん (2018-11-10 10:09:31) 「重力と呼
年から現在までコンスタントに出演し続けるが、近年ギャル曽根にそのポジションを奪われつつあるので、視聴者としてはハラハラものである。ちなみに「アメトーーク!」の地方冠番組芸人回で、戸越銀座で同じように色々な場所を周ったものの、その知名度は壊滅的であった。店の人にサインをして後で戻っ
たみたい。それがテレビの普及でさらに加速したって感じじゃないかな? -- 名無しさん (2015-08-06 01:45:14) ついにアメトーークに登場。 -- 名無しさん (2016-11-27 22:16:52) ↑↑↑業界の覇者になったWWEが派手派手大好きニュー
使ってる本人が危なそう。速すぎて見切れないほどの動きと、かなりの威力を併せ持つ武器だが、月光に鎖の部分を断ち切られ、使い物にならなくなった。アメトーークの魁!!男塾芸人では「10秒で倒す」と言ってからカウントしきるまで7ページを要していたことをネタにされた。どんな早口だ。●恟透翼
って印象 ただネスコンスには上位互換にラジャ・マハールがいるという・・・ -- 名無しさん (2016-09-11 07:59:53) アメトーークの男塾芸人(円盤)の中で、ファラオ戦で桃が「お前はダンボか」ってツッコむシーン紹介されてて吹いたww -- 名無しさん (2
握していて他のサイトに載っていないものを挙げます。とにかくボタンを覚えろ!まず各ツッコミの場所を覚える!さもないと見当もつかない位置を叩き、アメトーーク!の出川みたいになる!違うんだってボタンの位置さえ覚えちゃえばああはならないんだって!信じてくれ!なのでボタンの位置を覚えろ!そ