スーパーロボット大戦OG外伝

ページ名:スーパーロボット大戦OG外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『スーパーロボット大戦OG外伝』(スーパーロボットたいせんオージーがいでん)は、バンプレストから発売されたシミュレーションRPGである。

目次

概要[]

スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS』(以下、『OGS』)の続編。全36話。「日本ゲーム大賞2007」フューチャー部門受賞作品[1]

『OGS』に収録されていたシナリオ2.5の完全版[2]に加え、カードゲーム「シャッフルバトラー」や戦闘シーンを閲覧できる「フリーバトル」を収録している。『OG』シリーズの正当な続編だが外伝と銘打たれており、その理由についてプロデューサーの寺田貴信は、インタビューでシナリオ2.5の完結作でしかないこととストーリーが短いためだと語っている[3]。当初はシャッフルバトラーとフリーバトルがメインのファンディスク的なものの予定だったが、『OGS』でのシナリオ2.5への反響を受けてシナリオ2.5を中心としたソフトにシフトした[3]

『OGS』同様、特定の主人公は存在していないが、コウタ・アズマとロア、ラウル・グレーデン、フォルカ・アルバークが主軸となって物語は進行する。また、『OGS』には登場しなかった『スーパーロボット大戦MX』のキャラクターや『第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ』のトウマ・カノウらがゲスト出演している。

あらすじ[]

テンプレート:節stub

参戦作品[]

本作はバンプレストオリジナルしか登場しないため、厳密には参戦作品の概念は存在しない。
キャラクター、機体出典作品は以下の通り。☆はOGシリーズ初登場。

  • DC戦争シリーズ
    • 第2次スーパーロボット大戦
    • 第3次スーパーロボット大戦
    • 第4次スーパーロボット大戦
    • スーパーロボット大戦F
  • αシリーズ
    • スーパーロボット大戦α
    • スーパーロボット大戦α外伝
    • 第2次スーパーロボット大戦α
    • 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
  • COMPACTシリーズ
    • スーパーロボット大戦COMPACT2
    • スーパーロボット大戦COMPACT3
    • スーパーロボット大戦IMPACT
  • 任天堂携帯機シリーズ
    • スーパーロボット大戦A
    • スーパーロボット大戦R
  • 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
  • 新スーパーロボット大戦
  • ☆スーパーロボット大戦MX
  • スーパーロボット大戦シリーズ以外

パッケージ登場機体[]

システム[]

戦艦援護、防御のシステムが無い以外は『OGS』と同様である。詳しくはスーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS#システムを参照。

シャッフルバトラー[]

本編とは関係なく遊べるトレーディングカードゲームで、かつてバンプレストから発売された『シャッフルファイト』のシステムを継承している。ユニットカード(HPや攻撃力などのステータスが設定されている)やコマンドカード(本編での精神コマンド的な効果)を交互に使用して相手ユニットカードすべてのHPを0にすると勝利となる。先攻・後攻や攻撃力はダイスを振って決定する。

勝敗に関係なく相手ユニットカードを破壊することでクリアポイントを獲得でき、このポイントを使用して新たなカードを入手できる[4]。こうして作ったカードデッキはメモリーカードにセーブされ、そのデータを持ち寄ることで2人で対戦もできる。ただし対人戦ではクリアポイントは入手できない。

フリーバトル[]

自軍、敵軍のユニット[5]やパイロット、武器、与えたダメージ量などの条件を自由に設定し、『OGS』・『OG外伝』で使用された戦闘アニメーションを見ることができる[6]おまけモード。シャッフルバトラーと同様、本編をクリアすることで新たに選択できるユニットが増える。

登場人物[]

バンプレストオリジナルのキャラクター一覧」を参照

主題歌[]

『OGS』と同様。主題歌『Rocks』は、本作でアレンジバージョン「Rocks(Ver.OG)」が最終ステージのBGMとして収録された。ただし「Rocks(Ver.OG)」は『ジ・インスペクター』のサウンドトラックには収録されていない。

どちらもJAM Projectが担当。

  • OP『Rocks』
  • ED『Portal』

CM[]

阿修羅編フォルカ・アルバーク役の松本保典が「地球圏を切り裂く巨大な剣〜」とナレーションを行いながらゲーム映像を見せるもの。目撃編ソーディアンをバックに「結末を目撃せよ。」という文字が表示された後、ゲームの映像が流れてくるというもの。

関連商品[]

攻略本[]

  • スーパーロボット大戦OG外伝 プレイヤーズバイブル ISBN 9784757739970
  • スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトバイブル ISBN 9784757740716
  • スーパーロボット大戦OG外伝 ザ・コンプリートガイド ISBN 9784840242059
  • スーパーロボット大戦OG外伝 パーフェクトガイド ISBN 9784797345698

CD[]

スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター オリジナルサウンドトラック本作では『OGS』の曲に加え追加のBGMが収録されたが、単独のサウンドトラックは発売されずテレビアニメ『スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-』のサウンドトラックにボーナストラックとしてその一部が収録された。

脚注[]

  1. 『日本ゲーム大賞2007』「フューチャー部門」受賞作品決定!!
  2. ゲームバランスの調整やシナリオ、一部キャラクターのグラフィック、戦闘演出、BGMの追加がされている。
  3. 3.03.1 『ゲーマガ』2008年 2月号より
  4. シナリオ2.5にしか登場しないユニットのカードは一度本編をクリアしないと入手不可。
  5. 『OGS』のイベントで撃墜されたベルゲルミル(ウルズ機)と量産型ベルゲルミルはフリーバトルに登録されていない。
  6. 『OGS』と演出が変化した武器は本作の演出のみしか見られない。

外部リンク[]

  • バンプレスト公式

テンプレート:SuperRobotWarsテンプレート:Video-game-stub



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

魔装機神サイバスター_(テレビアニメ)

魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...

魔装機神サイバスター

『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...

魔装機神_THE_LORD_OF_ELEMENTAL

『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...

魔神英雄伝ワタル外伝

テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...

魔法の少尉ブラスターマリ

テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...

鬼兵隊

銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...

高機動型ザクII

高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...

高松信司

高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...

風のごとく

テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...

雪のツバサ

テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...

陽電子リフレクター

陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...

陸戦型ジム

機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...

陸戦型ザクII

陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...

陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...

阿修羅姫

テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...