piCorePlayer設定編その 6-3
NASのフォルダをLMSにMountする設定をします。
※作業はWindows10パソコンで行いました。
①「Setup Network Disk Mount」の設定(NASのフォルダをMount)
② 各パラメーターの入力
- 「Enabled」 チェック
- 「Mount Point」 LMSでのフォルダ名
- 「IP Address」 接続するNASのIPアドレス
- 「Share Name」 接続するNASのフォルダ名
- 「Share Type」 ファイル共有のプロトコル
- 「Username」 接続するNASのログイン名
- 「Password」 接続するNASのパスワード
- 「Options」「,vers=1.0」を追記(ファイル共有SMB/cifsのバージョン指定)