ワイヤーを使ったジュエリーの作り方

ページ名:ワイヤーを使ったジュエリーの作り方

ワイヤーは様々なジュエリーのチェーンやファインディングに使用されます。ワイヤーの強度、柔軟性、自然な美しさは、ビーズ・ジュエリーやペンダントに美しい装飾を施すのにも最適です。巧みに巻いたり編んだりしたワイヤーは、単独でもエレガントな作品になります。ワイヤー・ラッピングとワイヤー・ウィービングの基本をマスターすれば、ゴージャスなワイヤー・ジュエリーがすぐに作れるようになります。

作り方1

材料を選ぶ

  1. ジュエリー・プライヤーとカッターのセットを用意しましょう。ほとんどの基本的なワイヤー・ジュエリーのプロジェクトには、ワイヤー・カッター、丸ペンチ、鎖ペンチのセットが必要です。これらの道具は、たいていの美術工芸品店やジュエリー・ビーズ用品店で購入できます。
    • その他、細かい作業に便利な先曲げプライヤーや、ワイヤーに鋭角をつけるのに便利な平角プライヤーもあります。
  2. 好みの色と素材のワイヤーを選びましょう。ジュエリー・ワイヤーの最も一般的な色は、シルバー、ゴールド、銅ですが、ありとあらゆる色合いのカラー・コーティング・ワイヤーも手に入ります。ワイヤーの種類によって性質も異なるので、選ぶ際にはこの点に注意してください。
    • 地金ワイヤー(銅やステンレスなど)や合金(真鍮や洋白など)は比較的安価です。まだワイヤーの扱い方を学んでいないうちは、これらの素材を選ぶとよいでしょう。
    • 人気のある貴金属ジュエリー・ワイヤーの素材には、スターリング・シルバー、ゴールド、ゴールド・フィルド(ゴールド・コーティングを施した合金)などがあります。スターリング・シルバーは変色しやすいが、ゴールドは変色しない。しかしゴールドは柔らかく、へこんだり傷がつきやすい。
    • メモリー・ワイヤーはコイル状の形状を保つので、シンプルなビーズのブレスレットやチョーカーを作るのに適している。
  3. 様々なゲージのワイヤーを購入しましょう。作る作品によって、太いワイヤー、細いワイヤー、または太さの組み合わせが必要な場合があります。ワイヤーのゲージ数が低いほど太い。ハイゲージのワイヤーは手の込んだコイルや編み込みに適しており、ローゲージのワイヤーはリンクや留め具のような頑丈なパーツに最適です。
    • 例えば、繊細なワイヤークロッシェ・ブレスレットには28ゲージのワイヤーを使うかもしれない。ネックレス用の頑丈なクラスプを作りたいなら、10ゲージの方がよいだろう。
  4. 形が崩れないようにするには、硬めのワイヤーを選びましょう。ほとんどのジュエリー・ワイヤーには、デッド・ソフト、ハーフ・ハード、フル・ハードの3種類の硬さがあります。柔らかいワイヤーは硬いワイヤーよりも曲げやすいが、硬いワイヤーほど形状を保持できない。
    • デッド・ソフト・ワイヤーは、ワイヤー・ウィービングやワイヤー・クロッシェなど、柔軟性を必要とする繊細な作品に最適です。作業をしているうちに、ワイヤーは自然に硬くなります。
    • また、デッド・ソフト・ワイヤーは、成形が難しい極太のワイヤーを使ってファインディングなどを作るのにも便利です。完成したワイヤーは、鉄板の上でゴム槌で数回叩くと硬くなります。
    • フルハードワイヤーは曲げにくく、力を入れすぎると簡単に折れてしまう。しかし、形状を保持するのには最も適している。
    • ハーフ・ハード・ワイヤーは成形が比較的容易で、保形性も高い。この種のワイヤーは、頑丈なリンクや荷重を支える要素を作るのに適している。
  5. プレハブのファインディングを購入すると、プロジェクトが簡単になります。ジュエリー・ファインディングとは、留め具、コネクター、チェーン、ピンなどの要素です。美術工芸品店や宝飾品店で購入できます。既成のファインディングをハンドメイドの作品に取り入れると、センスが増し、作業が少し楽になります。
    • 例えば、ワイヤー・リンクを巻いたプレハブ・チェーンにビーズを取り付ければ、ユニークなネックレスが作れます。
    • 装飾的なシャンデリア・イヤリングのファインディングは、エレガントなワイヤー巻きビーズ・イヤリングのベースとして最適です。
方法2

基本的なワイヤー・リンクの作り方

  1. ミディアムゲージのワイヤーを選びます。リンクは荷重を支えるものなので、比較的丈夫な太さのワイヤーが必要です。20ゲージのハーフハードワイヤーが一般的に適しています。 ハーフハードワイヤーを使用することで、リンクの強度を高めることができます。
    • ビーズを使う場合は、ワイヤーがドリル穴を通るのに十分細いことを確認してください。非常に小さなビーズの場合は、より高いゲージが必要かもしれません。
  2. カッターの平らな面でワイヤーの端を切り落とします。作業するワイヤーの長さを取り、端からごく少量のワイヤーを切り取って平らなエッジを作る。この平らな端を使ってループを作ります。
    • お好みで、ワイヤーが巻かれたままの状態でループを作ることもできますし、12インチ(30cm)程度で作業することもできます。そうしないと、リンクを作るのに十分なワイヤーがなくなってしまうかもしれません。
    • ヘッドピンのようなプレハブのファインディングの端にループを作る場合は、おそらくワイヤーを切り落とす必要はないでしょう。
  3. 丸ペンチでワイヤーの端をつまむ。プライヤーの先でワイヤーの端を軽く挟む。ワイヤーはプライヤーと同じ高さになるようにし、横から見たときにプライヤーから端がはみ出さないようにする。
    • 丸ペンチは先が細くなっているので、大きなループを作りたい場合はワイヤーの端を根元に近づけ、タイトなループを作りたい場合は先端に近づける。
    • ワイヤーをきつく締めすぎるとへこんでしまうので注意。ワイヤーを固定するのに十分な圧力をかけるだけでよい。
  4. ワイヤーの端を軽く巻き、ループを作る。ワイヤーがしっかりと固定されたら、プライヤーを持つ手を自分から離し、ワイヤーがプライヤーの片方の顎に巻き付くようにします。その際、空いた方の手の親指でワイヤーをプライヤーに押し付ける。手首を回せるところまで回したら、プライヤーの位置をループの中に戻し、再び回せるようにする。これをループが完成するまで続ける。
    • ペンチの位置を変えるときは、ワイヤーをペンチの根元から離さないようにします。そうしないと、ループの形が少し崩れてしまいます。
  5. 丸ペンチでループを揺り戻し、ループの中心を合わせる。ペンチの顎にワイヤーを巻きつけ終わったら、"p "の形になるはずです。ループの中心をワイヤーの端に合わせるため、片方のジョーをループに差し込み、ループの根元でワイヤーを軽くつまむ。空いている方の手でワイヤーをループの根元でしっかりと握り、プライヤーを使ってワイヤーを少し曲げ戻し、ループがワイヤーの長さの中心で「i」の点のようになるようにする。
    • ワイヤーが太すぎて丸ペンチで曲げられない場合は、代わりにチェーンノーズプライヤーを使う必要があるかもしれない。
  6. チェーンノーズプライヤーを使ってループを閉じる。ループを完成させた後、ループの端とワイヤーの残りの部分との間に小さな隙間ができることがあります。チェーンノーズプライヤーでループの端をつかみ、隙間がふさがるまで押し込みながら前後にやさしく動かします。
    • ループの両端を外側から押し付けようとすると、ループがつぶれてしまいます!
  7. さらに安全性を高めるために、ラップループを作ります。完全に閉じたループを作るには、チェーンノーズプライヤーを使い、ワイヤーの端から5.1cmのところで90度に曲げます。このとき、90°の角度でワイヤーからはみ出る "テール "を残す。このテールを、曲がった部分の下のワイヤーに3~4回きつく巻きつける。
    • 巻き終わったら、カッターで残ったテールを切り落とす。チェーンノーズプライヤーか爪で、上と下を軽く絞るようにすると、巻きがきつくなります。
    • このテクニックは、すでにワイヤーにビーズがついているときに行うのが一番簡単です。90度曲げるときに、ビーズのすぐ上のワイヤーを握る。こうすることで、ビーズとループの間に数ミリの空間ができ、そこにテールを巻きつけることができる。
    • このループは一度完成すると開くことができないので、シンプルなループやジャンプリングなど、開くことができるパーツに取り付ける必要がある。
  8. お好みで、ワイヤーにビーズを1つ、または複数つけます。お望みなら、ビーズをワイヤーにスライドさせ、反対側に2つ目のループを作ることもできる。こうすることで、複数のビーズをつなげることができる。また、平らなヘッドピンにビーズを落とし、ビーズの上に輪を作ることもできる。ビーズをチェーンやイヤーフックに通して、チャームやバングルにすることもできる。
    • ネットやビーズの本や雑誌で、シンプルなワイヤーループやラップリンクを使ったデザインのヒントを探してみましょう。
作り方3

シンプルなワイヤーラップペンダントを作る

  1. ラッピングする石などを選びます。タンブル・ストーン、クリスタル、シーグラス、コイン、貝殻やサメの歯など、何でも使えます。このプロジェクトでは、ペンダントにしてネックレスにぶら下げるために、ワイヤーを使ってバスケットやかごを作ります。
    • 形が不規則で、真ん中が一番太いものが、この技法で巻きやすい。
    • ほとんどのペンダントは5.1cm以下ですが、もっと大きなものを巻いてもかまいません。大きなものは、小さなものよりも多くのワイヤーを必要とすることを覚えておいてください。
  2. ミディアムゲージのワイヤーを2本、同じ長さに切る。ジュエリー・ワイヤーは20~22ゲージくらいで、半分固めのものを選びましょう。ワイヤーはペンダントの重さを支える必要があるので、比較的丈夫なものを選ぶとよいでしょう。必要な長さはペンダントの大きさにもよりますが、通常は6~8インチ(15~20cm)で十分です。
    • ワイヤークリッパーの平らな面でワイヤーを切り、きれいにカットする。
    • ワイヤーを巻く練習をするのであれば、高価な貴金属ワイヤーではなく、銅などの地金を使うとよいでしょう。
    • 重量のあるペンダントには、重量を支えるために太いワイヤー(例えば20ゲージではなく18ゲージ)を使うことをお勧めします。
  3. 2本のワイヤーを真ん中から5回ねじる。2本のワイヤーで "X "を作り、両ワイヤーのちょうど真ん中で交差するようにする。両手の人差し指と親指でワイヤーが交差する部分をつまみ、両手を反対方向に回しながら5回しっかりとねじる。
    • ワイヤーが両方ともねじれていることを確認し、片方のワイヤーをもう片方のワイヤーに巻きつけていないことを確認する。
  4. ねじった両側のワイヤーをまっすぐに引っ張る。ねじり終わると、真ん中にねじりがあるX字型になります。ねじりからほぼ90°の角度で、ワイヤーの足をまっすぐ平行に引っ張り、"H "を作ります。
    • ワイヤーを指で挟んで好きな方向に引っ張れば、まっすぐにすることができる。
    • この作業を何度か繰り返しながら、ペンダントを作っていく。
  5. ねじった部分をペンダントの片側に置きます。ペンダントの表か裏のどちらかにしたい面を選び、そこにワイヤーのねじれた部分を平らに置きます。ツイストの方向は上下にまっすぐで、ペンダントの上部と下部のほぼ中間になるようにします。
    • ツイストが決まったら、ワイヤーをペンダントの表面に沿って押し下げ、ペンダントの形に沿って反対側に回ります。
  6. ペンダント下部の2本のワイヤーも同様にねじります。ペンダント下部の2本のワイヤーを持ち、ペンダントの反対側で2回目のツイストをする。5回転させ、ワイヤーをまっすぐにし、新しいツイストをペンダントに対して平らになるように押し上げる。
    • 新しいツイストは、最初のツイストの反対側に位置します。これで、ペンダントの底がしっかりと収まるリングができました。
  7. ペンダントの一番上までねじり続けます。最初の2本のツイストの上にある1対のワイヤーをつかみ、新しいツイストを作ります。それを先ほどと同じようにペンダントに平らに当てます。ペンダント全体が上まで収まるまで、この作業を両側から続けます。
    • これでペンダントは、上部に4本の緩んだワイヤーがある "かご "の中に入った状態になります。
    • ペンダントがしっかり収まるように、ケージを調整します。時々石をねじった部分に押し当て、ワイヤーをピンと張らせてください。
  8. ケージの上部にあるワイヤーを2本つかみ、ねじります。残りのワイヤーを1組選び、5回ねじります。そのかわり、ワイヤーをまっすぐ上に突き出しておく。
    • これがベイル(ペンダントを吊るすためのリング)を作る最初のステップです。
  9. 残りの2本のワイヤーをそれぞれ最後のねじりに巻きつけます。フリーになった2本のワイヤーを1本ずつ取り、それぞれを縦に5回、またはねじりの頂点に達するまで巻きつける。巻き終わったら、ワイヤーカッターで端を切り落とす。
    • このワイヤーをゆっくり丁寧に巻いて、強く締まったコイルを作る。お好みで、チェーンノーズプライヤーを使うと、よりコントロールしやすくなります。
    • ワイヤーを切り落とす前に、ペンチでワイヤーの端を引き寄せておくとよい。ワイヤーを切り落とした後、出ている端をペンチでつまむ。
  10. 上の2本のワイヤーを鉛筆に巻きつけて輪を作る。ツイストの一番上のワイヤーをまっすぐにし、ツイストに対して90°の角度になるようにし、"T "の形を作る。ツイストの頂点に鉛筆や断面が丸いもの(丸ペンチの顎など)を置き、2本のワイヤーを反対方向に巻きつけて、きれいな丸いループを作る。
    • ループの2本のワイヤーがしっかりと巻きつけられ、密着していることを確認してください。
  11. 残りのワイヤーをツイストに巻きつけ、ベイルを固定する。ベイルが完成したら、2本のワイヤーの端をツイストに2~3回巻きつけます。このとき、しっかりと巻きつけること。巻き終わったら鉛筆をはずし、ペンダント用のしっかりとしたベイルが完成します!
    • ペンダントが完成したら、ワイヤーの端をペンチで切り落とし、チェーンノーズプライヤーで平らにします。
    • よりファンシーに仕上げるには、丸ペンチの先端でワイヤーの端に小さな輪を作ります。チェーンノーズ・プライヤーでワイヤーをらせん状に巻き、両側のツイストの根元にらせんを当てて平らにする。
方法4

基本的な2本編み

  1. ミディアムワイヤー(16~20ゲージ)とファインワイヤー(24~26ゲージ)を選ぶ。太い方のワイヤーが織物の骨格(縦糸)になり、細い方のワイヤーをその周囲に巻きつけます。太いワイヤーは半硬質が理想的ですが、織りのエレメントにはデッドソフトワイヤーが理想的です。
    • ワイヤー織りのコツをつかむには練習が必要なので、銅線など比較的安価なワイヤーから始めるとよいでしょう。
  2. 中くらいのワイヤーを2本、好みの長さに切る。必要な長さは、作業するプロジェクトによって異なります。例えば、シンプルな編み込みリングを作るなら、3.5インチ(8.9cm)くらいがちょうどよい長さです。
    • ご希望であれば、細いウィービング・ワイヤーをロールに巻いたまま使うこともできます。そうでない場合は、長めに(少なくとも12インチ(30cm))切り落とし、たっぷり使えるようにする。
  3. 2本のタテ糸ワイヤーを作業台に平行に並べます。2本のワイヤーを近づけるか離すかは、お好みで。タテ糸とヨコ糸が離れていると、タテ糸とヨコ糸を織るのに多くのヨコ糸を使うことになります。
    • お望みであれば、片側のタテ糸の端をマスキングテープで留めておくこともできます。指で挟んだり、リングクランプで固定することもできる。
    • ワイヤーは正確に平行である必要はありません。2本のタテ糸を少し離して角度をつけたり、片方または両方をカーブさせたりして、織りの幅が他の場所より広くなるようにすると、面白い効果が生まれます。
  4. ウィービングワイヤーを一番下のタテ糸に巻きつけます。ウイービング・ワイヤーの端に近いところから、ウイービング・ワイヤーをボトム・タテ糸の前面にかぶせ、自分から遠ざかるように1回巻きつけます。一番下のワイヤーだけを巻きつけるように注意してください。ワイヤーをピンと張り、しっかりと巻けるようにします。
    • コイルが完成したら、ウィービング・ワイヤーをタテ糸の前面に戻します。
    • ウィービングワイヤーの端から巻き始めないでください。織り終わったときに固定できるように、少し尾を残すようにします(1~2インチ(2.5~5.1cm)程度)。
    • 織ったワイヤーで何をするかにもよりますが、少なくともタテ糸の端から0.75インチ(1.9cm)離れたところから織り始めるとよいでしょう。
  5. ウィービングワイヤーを一番上のタテ糸の下に通し、2回巻きます。ウィービングワイヤーを上部のタテ糸ワイヤーの後ろを通るように引き上げ、上部のワイヤーに2回巻きつけます。このとき、ワイヤーを引き寄せるのではなく、手前に引き寄せます。ウィービング・ワイヤーがトップ・タテ糸の前にくるようにします。
    • コイルが十分に密着していない場合は、爪でタテ糸ワイヤーを押し下げることができます。ペンチを使うとワイヤーを傷めることがあります。
  6. ウィービングワイヤーを一番下のタテ糸ワイヤーの後ろに持ってきて、2回巻きます。このとき、ウィービングワイヤーを自分から離して巻きます。ここからパターンをやり直し、織物が好みの長さになるまで続けます。
    • お好みで、各パスの間に巻き数を増やしてパターンを変えることもできます。例えば、片側は2回、もう片側は4回というように、交互に行うこともできます。
    • 2本線の織り方に慣れてきたら、3本以上のタテ糸を使った織り方も試してみましょう。
  7. タテ糸の両端を切り落とし、中に挟み込みます。お好みの長さになったら、ワイヤーバリカンでタテ糸の端を切り落とします。尖った部分はチェーンノーズプライヤーでそっとつまむ。
    • お好みで、両端をもう2~3巻きするとより安全です。
  8. 編んだワイヤーをペンダント、ブレスレット、リングに組み込む。ワイヤーを編むと、さまざまなジュエリーに印象的なアクセントを加えることができます。ワイヤーを編んだら、手やペンチを使って好きな形に曲げることができます。
    • 例えば、シンプルなリングを作るには、編んだワイヤーの短い部分(約3.5インチ(8.9cm))をリングのマンドレルに巻きつけます。丸ペンチを使い、ワープワイヤーの4つの端をエレガントなスパイラルに巻く。
    • ワイヤーを編んで、ビーズや穴の開いていない石を使った印象的なペンダントを作ることもできる。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 How to Make Jewelry with Wire 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧