コーン香の焚き方

ページ名:コーン香の焚き方

コーン香は、燃やすと香ばしい香りを放ち、煙もたくさん出ます。お香を焚き始めるには、耐熱容器にコーンを入れ、炎が出るようにコーンの先端に火をつけます。コーンの先がオレンジ色に光ったら、お香の出来上がりです。

方法1

コーンの位置と火をつける

  1. お香を入れる耐熱性の容器を探します。コーンからは大量の熱が出るので、灰皿や陶器のボウルなど、熱を安全に逃がせる容器を見つけることが大切です。選んだ容器の底に厚さ1cmほどの砂を敷き、熱を分散させます。
    • コーン香には、金属製の円盤がついていることが多い。
    • 耐熱性があり、円錐形のお香が入るものであれば何でもよい。
    • 容器は、カーテンやランプシェード、紙など、燃えやすいものから離して置いてください。
  2. コーンの先が上になるように容器に入れる。耐熱容器をセットしたら、コーンを真ん中に置きます。円錐の平らで幅の広い部分が底になり、先が上に向くようにする。
    • 容器に砂を入れた場合は、コーンが倒れないように砂の上に均等に置く。
  3. マッチかろうそくでコーンの先端に火をつける。 慎重にマッチに火をつけるか、ライターでコーンの一番上に火をつけ、マッチかライターを離したときに炎がつくまで火をつける。すでに火がついたロウソクを使って、お香に火をつけることもできます。
    • 炎が出る時間は5~10秒でよい。
    • ストーブや強い炎でコーンの先端に火をつけるのは、手を火傷する恐れがあるので避けてください。
  4. 先端がオレンジ色に輝くのを見よう。大きな炎が消えたら、インセンスコーンの先端はオレンジ色に輝き続けるはずです。炎を消したときに先端が暗いようであれば、そのままの状態で先端がオレンジ色になるまで再点火してみてください。
  5. 炎が完全に消えるように、お香立てを軽く扇ぎます。正しい香りを放つためには、炎が消えて、くすぶったオレンジ色の先端に変わることが重要です。手や紙でそっと扇いでもいいし、先端に息を吹きかけてもいい。
  6. およそ20~30分間、お香を楽しんでください。お香は先端からコーンの下まで燃え続けます。コーン全体を燃やすのであれば、30分程度を目安にしてください。
    • コーン型のお香は、他のタイプのお香よりも煙が多く出ることが多いので注意が必要です。
    • コーン型のお香は、完全に燃え尽きると、勝手に燃え尽きます。
方法2

コーン香のトラブルシューティング

  1. 火をつけてから10秒経っても火が消えない場合は、火を吹き消してください。炎が固まった円錐形のお香は、よりスモーキーで心地よい香りを放ちません。コーンに火をつけて10秒経っても炎が消えない場合は、先端がオレンジ色に変わるまでやさしく吹き消します。
  2. 燻っている先端が消えたら、インセンス・コーンにもっと酸素を与えてください。お香立ての先端のオレンジ色がすぐに消えてしまう場合は、お香立てに十分な酸素が供給されていない可能性があります。お香立てにフタがついている場合は、フタを外してコーンに空気を送りましょう。
    • コーンに酸素が行き渡るようになったら、必要に応じて再点火してみてください。
  3. 新しいコーンや油分の多いコーンは乾かしてください。新しいインセンスコーンは、必要以上に油っぽいことがあります。コーンがよく燃えるように、ペーパータオルで優しくふき取り、余分な油分や水分を取り除きます。
  4. 風通しの悪い場所や窓の開いている場所には置かないようにしましょう。お香立てに火がつかないもう一つの理由は、風が強すぎる場合です。開いている窓や、その他の空気の流れがある場所から離して、コーンに火をつけましょう。
    • お香の近くに換気口がないか確認してください。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 コーン香の焚き方 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧