痛みなく髪をほぐす方法

ページ名:痛みなく髪をほぐす方法

髪のもつれは多くの人にとって大きな問題で、特に髪が太かったり、ごわごわしていたり、カールしていたりするとなおさらだ。髪のもつれをブラシでほぐすと、髪が切れたり、結び目が引っ張られて痛んだりすることがある。しかし、まず髪に合ったデタングリング剤をつけてから、優しく根気よく小分けにして髪のもつれをとかすことで、痛みやダメージをかなり軽減することができる。

その1

製品をつける

  1. シャンプー後の濡れた髪に、水分たっぷりのコンディショナーをつける。多くの人はシャンプーのたびにコンディショナーを使う必要はありませんが、髪がとても太い人や巻き毛の人は使ったほうがいいかもしれません。コンディショナーは頭皮ではなく髪の長さにつけ、最低でも3~5分はなじませてからすすぎましょう。
    • 髪のパサつきや絡まりがひどい場合は、シャワーに入る前に髪全体にコンディショナーをつけ、シャワーキャップで覆います。その後、シャワーを浴びながらコンディショナーを髪に馴染ませる。髪をすすぎ、シャンプーとコンディショナーを通常の方法で行う。
    • 髪が細くて油っぽくなりやすい人以外は、コンディショナーを完全にすすがずに、少し髪に残しておくとよい。残ったコンディショナーは髪にツヤを与え、まとまりやすくしてくれる。
  2. 髪のパサつきや絡まりがひどい場合は、リーブイン・コンディショナーを髪全体になじませる。 リーブイン・コンディショナーは洗い流す必要はない。濡れた髪にも乾いた髪にもなじませてから、いつものようにスタイリングしてください。コンディショナーが髪をコーティングし、櫛通りがよくなる。
    • リーブイン・コンディショナーは、太い髪やごわごわした髪に使うのがベスト。細い髪は油っぽくなったり、汚く見えたりします。
    • リーブイン・コンディショナーは、シャンプーの後や、髪が乾燥してもろくなったと感じたときにつけましょう。髪がオイリーになりやすい人は、リーブイン・コンディショナーか普通のコンディショナーのどちらかを選ぶとよいでしょう。しかし、髪がとても乾燥している場合は、通常のコンディショナーとリーブイン・コンディショナーの両方を使うことで、さらにうるおいを与え、髪をまとめることができる。
  3. 乾いた髪や濡れた髪に、絡まりをほぐすスプレーをかける。デタングラーのボトルを、結び目のある髪から15cmほど離し、もつれた部分にたっぷりスプレーする。ディタングリング・スプレーは、髪をコーティングして柔らかくし、櫛を通しやすくする効果があります。いつものコンディショナーの後や、髪の結び目が気になるときに使ってください。ただし、他のリーブイン製品との併用は避けましょう。髪が重くなり、油っぽく見えてしまいます。
    • ドラッグストアや美容室でデタングリング・スプレーを買うこともできるし、ヘアコンディショナーとオリーブオイルを使って自分で作ることもできる。
  4. ケミカルなデタングラーに代わる自然で効果的なものとして、ココナッツオイルを使いましょう。洗髪後、髪が湿るまでタオルドライする。その後、小豆大のココナッツオイルをすくい、毛先やもつれた部分を中心に髪全体をマッサージする。ココナッツオイルは髪をやわらかくし、とかしやすくしてくれるので、従来のコンディショナーやリーブインデタングラーを使う必要がなくなるかもしれない。 時間が経つにつれて、ココナッツオイルは髪をやわらかくし、強くしてくれる。
    • 髪をスタイリングするときに、ココナッツオイルを毛先に軽くつけると、なめらかな仕上がりになります。
    • ココナッツオイルだけでは絡まりがほぐれない場合は、従来のコンディショナーを使い、タオルドライ後にココナッツオイルを加える。
パート2

髪のもつれをとかす

  1. コームを使う前に、指で髪のもつれをほぐす。大きな結び目は、指でやさしく引っ張りながらほぐしましょう。こうすることで、結び目が目立たなくなり、クシを通すときに感じる痛みも軽減されます。
    • 指の腹で髪をほぐすのは、自分の手で力加減や引っ張り具合をコントロールできるので、とてもいい方法です。
  2. 太くてカールした髪は、濡れているうちにとかす。巻き髪をほぐす必要がある場合は、シャワーから出たときにとかすか、水をかけて湿らせてからとかし始めましょう。太くて巻き毛の髪は、濡れている方が櫛が通りやすいからです。
    • 濡れた髪をとかすと特に切れやすいので、ダメージを減らすために、ゆっくりと、歯の広いクシを使う。
  3. ストレートの細い髪は、数分間自然乾燥させてからとかす。直毛や細い髪の場合は、ダメージや切れ毛を防ぐために、少し乾いてから絡まりをほぐすのがベスト。髪が濡れている状態ではなくなってから、髪のもつれをとかしましょう。
  4. 痛みや髪のダメージを減らすために、適切なクシを使いましょう。髪をほぐすのに最適なのは、歯の幅が広いクシです。 多くのブラシや歯の幅が狭いクシを使うと、髪が切れたり、引っ張られたり、痛みが増したりします。
    • 毛の間隔が広く、硬いブラシを使うのもいい。毛先がしなやかで間隔が狭いと、髪が引っかかり、くせ毛の原因にもなる。
  5. 髪をほぐすときは、髪を小分けにする。 髪の結び目をできるだけ痛めずにほぐすには、できるだけ小分けにすること。髪の大きな塊に無理やりクシを通そうとするのではなく、髪を2インチ(5.1cm)に分けながら作業をする。
    • 髪をネクタイやクリップで固定する必要はなく、小さなセクションを1つずつ持ちながら作業を進める。終わったら、そのセクションを離し、次のセクションをつかむ。
  6. 髪のもつれを下から上にほぐす 髪の一番下の1~2インチ(2.5~5.1cm)からとかし始める。そこが絡まったら、コームかブラシを上に動かし、その上の1~2インチ(2.5~5.1cm)をとかす。
    • この方法で髪をとかすと、一度にひとつの結び目をとかすことができる。頭皮から始めると、各セクションに2つか3つの結び目がある可能性があり、1つを次のセクションに押し下げるだけで、より大きな混乱を引き起こす可能性がある。
  7. 本当に難しい結び目には、デタングリング剤をつける。結び目をとかすことができない場合は、コンディショナーやお好みのデタングリング剤をつけ直してください。結び目を取り除いた後、余分な部分を洗い流せばいい。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている " How to Detangle Hair Without Pain " を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧