アムラ・オイルの塗り方

ページ名:アムラ_オイルの塗り方

アムラオイルはインドスグリと呼ばれる果実から採れるオイルで、アーユルヴェーダでは、強く艶やかな髪と、しっとりと輝く肌を促進するためによく使われています。保湿トリートメントとして髪や肌につけたり、一晩つけておくこともできる。

方法1

アムラ・オイルで髪を整える

  1. できればオーガニックのコールドプレスの植物オイルを選びましょう。100%ピュアなアムラ・オイルを探すには、オンラインショップや専門マーケットを探しましょう。染料、香料、防腐剤、その他の添加物が入っていないか、成分表をチェックするのをお忘れなく(アレルギー体質の方や頭皮が敏感な方は特に)。
    • お好みで、パウダー状のアムラも購入できる。アムラ粉末1/2カップ(64グラム)に対して水1/4カップ(59ミリリットル)を加えてペースト状にしてから髪につける。
  2. アレルギー反応の徴候がないか、スポットテストを行ってください。10円玉大のアムラオイルを前腕の内側か手首につけます。その後24時間待って、発疹や赤みが出るかどうかを確認します。もし反応があれば、アムラ・オイルは使わないでください。何も起こらなければ、頭皮に使用しても安全です。
    • 反応が出た場合は、ココナッツオイル、ホホバオイル、アルガンオイルなどのベースオイルの可能性もありますのでご注意ください。過去にオイルベースの製品にアレルギーや反応を起こしたことがある場合は、成分表を確認してください。
  3. 髪を濡らし、真ん中で分ける。髪に水をスプレーし、髪全体が十分に湿るまでとかす。その後、指かクシで髪を真ん中で分けます。
    • 水分は髪の外側のキューティクル層を持ち上げ、オイルを短時間で深く浸透させるので、湿った髪につけるのがベスト。
    • シャワーでシャンプーを済ませた後、いつものコンディショナーの代わりにアムラ・オイルをつけてください。
  4. アムラオイル約1/4カップ(59mL)で頭皮をマッサージする。手のひらに1/4カップ(59mL)のアムラオイルをとり、頭皮に丁寧になじませる。指の腹を使い、髪全体になじませるようにマッサージします。
    • オイルの清涼感を感じるのは普通のことです。
  5. 髪が浸るまで、手のひらいっぱいのオイルを髪全体になじませます。さらにアムラオイルを手のひらにとり、前髪、サイド、後髪と髪全体になじませます。頭皮が乾燥していたり、かゆみがあったり、禿げている部分がある場合は、その部分に少し多めに塗布する。
    • 特に、髪が乾燥して枝毛ができやすい人は、毛先までしっかりなじませてください。
  6. 温かいタオルで15分間髪を包む。タオルをドライヤーの強火に数分かけて温める。そして、オイルを塗った髪をタオルで包み、15分間放置する。こうすることで、オイルが髪と頭皮にしみ込みやすくなる。
    • タオルをお湯で湿らせてから髪を巻いてもよい。
    • アムラオイルのブレンドによっては、2時間までつけておくことが推奨されているものもあるので、ボトルに記載されている使用方法を参考にしてください。
  7. オイルがなくなるまで、ぬるま湯で髪をよくすすぐ。アムラオイルをコンディショナーの代わりに使う場合は、ぬるま湯だけで洗い流します。以前汚れた髪に保湿トリートメントとして使用する場合は、通常のシャンプーとコンディショナーでオイルを洗い流します。
    • 髪から水を絞り、水の中に半透明の渦巻きが見えなくなれば、オイルはなくなっています。
    • 乾燥毛や縮れ毛の人は、髪本来のオイルを保つために、サルフェートフリーのシャンプーとコンディショナーを使いましょう。
  8. 週に1~2回、16週間アムラオイルで髪のコンディションを整えましょう。髪を伸ばしたり、乾燥して傷んだ髪を修復したい場合は、週に1~2回アムラ・オイル・トリートメントをしましょう。髪が油っぽくなり、特に刺激的な香りを放つようになるかもしれません。 改善に気づくまで、16週間ほどかかるかもしれません。
    • また、洗髪の合間に、4分の1大の量を手に取り、毛先に指を通すと、縮れ毛を抑えることができます。
方法2

一晩のヘア&スカルプトリートメントとしてオイルを使う。

  1. 乾いた髪を指かクシで真ん中で分けます。髪を分けることで、各セクション(サイドとバック)にオイルをつけやすくなります。また、乾燥やかゆみを起こしやすい頭皮のトップにオイルが集中しやすくなります。
    • 頭皮の乾燥やかさつきが気になる部分がある場合は、その部分が露出するように髪を分けると、その部分にオイルを集中させることができる。
  2. アムラ・オイル1/4カップ(59mL)を手のひらにとり、頭皮をマッサージする。手のひらにアムラオイルを持てるだけとり、1/4カップ(59mL)程度にする。そして頭皮になじませ、髪の根元までオイルを浸透させます。
    • アムラオイルがスクイズボトルに入っている場合は、髪につけてもかまいません。
  3. 一本一本がアムラオイルで湿るまで、さらにオイルをつけます。根元から毛先まですべての毛束がアムラオイルに浸るまでオイルをつけ続ける。カーリーヘアの方は、歯の広いクシでとかすとよいでしょう。
    • 特に乾燥している部分、かゆみがある部分、ハゲている部分(頭頂部に近い根元や毛先など)には、多めにオイルを塗る。
  4. 髪を束ね、シャワーキャップで覆う。クリップやゆるいゴムバンドを使って髪を束ねる。そして、枕カバーやシーツが油っぽくならないように、シャワーキャップで頭を覆います。
    • シャワーキャップは、一晩中頭から出る熱を逃がさず、毛根を開いてオイルが染み込みやすくする効果もある。
  5. 朝、ぬるま湯で髪をすすぎ、シャンプーとコンディショナーをする。朝起きたら、ぬるま湯で髪からオイルがなくなるまで洗い流します。その後、いつものシャンプーとコンディショナーをつける。
    • 髪を水で濡らし、手のひらに少し出して、水の中に半透明の渦巻きがあるかどうかを確認する。何もなければ、いつもの洗髪を続ける。
方法3

アムラを肌に塗る

  1. アムラオイルを数滴使って、顔の肌を保湿し、調子を整えます。いつもの洗顔料で汚れやメイクを洗い流し、アムラオイルを3~5滴手のひらに垂らします。両手をこすり合わせてオイルを肌になじませ、顔を鼻から上へ外へとマッサージします。
    • オイルが目に入るとしみるので注意すること!
  2. アムラオイルでシュガースクラブを作り、古い角質を取り除く。アムラ・オイル1カップ(240mL)と砂糖1/2カップ(64g)、ローズ水大さじ2杯(30mL)を混ぜてエクスフォリエントを作る。顔や体にやさしくすり込んだら、ぬるま湯で洗い流し、肌の水気を拭き取る。
    • 傷や腫れ物、にきびがある部位は、刺激や赤みが増す可能性があるため、角質除去は避けてください。
    • 特に顔の敏感な皮膚は、強くこすらないこと!
    • 週に1~2回のお手入れで、みずみずしく輝く肌を保ちましょう。
  3. アンチエイジング・トリートメントとして、ピュア・アムラ・オイルでマッサージしましょう。スパの日に、アムラオイルをたっぷりと顔や体に塗り、肌が十分に浸るようにマッサージしましょう。シャワーを浴びる前か後に行いましょう。一日中つけたままにする場合は、においが気にならないか確認してください!
    • シワができやすい部分、変色しやすい部分、その他のエイジングサインが気になる部分をすべてカバーするようにしてください。
    • アムラは、コラーゲンの前駆体であるプロコラーゲンの産生を促し、健康な皮膚組織を維持し、毛穴を縮小し、ダメージを修復します。
  4. 乾燥してカサカサになった肌には、一晩中アムラを塗ってケアしましょう。肘、足、腕、背中などに乾燥したブツブツがある場合は、寝る前にアムラ・オイルを肌に擦り込んでください。アムラオイルは、1/4~1/2程度の量を、それぞれの部分にお使いください。
    • 足に塗る場合は、夜中や朝起きたときに滑らないように靴下を履いてください。
  5. アムラとパパイヤのフェイシャルマスクで、肌を落ち着かせ、肌のトーンを均一にしましょう。大さじ1杯(15mL)のアムラオイルと大さじ2杯(30g)の潰したパパイヤを混ぜ合わせ、顔に垂らすか塗りつけます。15分置いてから、冷たい水で顔を洗う。
    • 新鮮なアムラ果実がある場合は、大さじ2杯(30mL)の果汁と大さじ2杯(30g)のつぶしたパパイヤを使います。
    • このトリートメントを1日おきに行うと、顔の赤みが緩和され、変色が改善されます。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Apply Amla Oil 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧