モヒカンのお手入れ方法

ページ名:モヒカンのお手入れ方法

モヒカンは楽しくてエッジの効いたスタイルで、他の人と差をつけることができます。サイドを頻繁に刈り上げなければならないので、少し手入れが大変です。モヒカンを染める場合は、髪を健康に保つために、特別な手入れが必要です。しかし、その努力に見合う結果は得られる。適切なケア、手入れ、スタイリングで、本当に印象的なモヒカンにすることができます。

方法1

カットを維持する

  1. モヒカンに結び目がないようにブラッシングしましょう。サイドの髪が2.5cm以上ある場合は、クシでとかしましょう。そうすることで、トリマーが通りやすくなります。
    • これはモヒカンにするためではなく、すでにあるモヒカンを整えるためです。
  2. モヒカンを頭の左側に流します。頭頂部の長い髪とサイドの短い髪の間がきれいに分かれるようにします。
    • モヒカンが長い場合は、クリップなどで顔にかからないようにします。
  3. 右側の髪をトリマーでカットする。トリマーを髪の生え際に当てます。モヒカンの端で止め、モヒカンの端に沿って生え際からうなじに向かってトリマーをあてる。
    • もっとはっきりさせたい場合は、短めのガードに持ち替えて、もみあげとうなじをフェードさせる。
    • もとのサイドの長さが気に入っている場合は、カットしたときと同じガードから始める。
    • 元の長さが気に入らなかった場合は、ガードを高めにし、好みの長さになるまで下げていきます。
  4. モヒカンを右側にかきあげ、同じことを繰り返します。まずモヒカンのクリップを外し、頭の右側にブラシをかけます。必要に応じてクリップで固定し、左側の短い毛を刈り上げます。
    • このとき、髪が伸びている方向と逆に動かすことを忘れずに。
  5. モヒカンをほどき、切りたいところをつまむ。モヒカンを留めているクリップを外し、ブラッシングする。中指と人差し指でV字を作り、モヒカンの毛束を挟みます。指を上に滑らせ、切りたいところで止める。
    • モヒカンの幅と、中指と人差し指の長さが同じくらいになるようにカットする。
    • 前髪の生え際に近い部分をつかむ。こうすることで、うなじに向かって戻っていくことができる。
  6. 指の上に出ている髪をハサミでカットする。初めての方は、モヒカンを少し長めに切ってください。髪が長すぎる場合は短く切る方が簡単ですが、短く切りすぎると髪が伸びてくるのを待たなければならないことを覚えておいてください!
    • 美容師の鋏を上手に使いましょう。
    • より質感を出したい場合は、間引き鋏でカットする。
  7. カットした髪の1つを、次のセクションのガイドとして使う。カットした髪の最後の1インチ(2.5cm)ほどを取り、次の髪のセクションに加える。中指と人差し指で髪を挟む。カットした毛束に届くまで指を上に滑らせる。指の上に出ている長い髪を、切った毛束と水平になるまで切る。
    • これを後頭部まで続ける。
  8. 後頭部に向かって長めにカットするとグラデーションになります。モヒカンは額からうなじまで同じ長さにすることもできますが、徐々に毛束を長くして、うなじの下の毛と同じ長さにするほうが簡単です。
    • これで刈り上げは完了ですが、もう一度髪を見直して、不揃いな部分を直すとよいでしょう。
方法2

髪を健康に保つ

  1. 少なくとも週に一度は、冷たい水からぬるま湯で髪を洗いましょう。熱いお湯は髪を傷めるので避けましょう。髪を染めている場合、熱いお湯は染料の色落ちを早める原因になります。
    • 髪を洗う頻度は、スタイリング剤の使用量にもよります。しかし、週に2、3回以上洗うべきではありません。洗髪の合間にドライシャンプーを使うと、髪の油分を減らし、みずみずしさを保つことができます。
  2. クラリファイング・シャンプーやカラーリングした髪用のシャンプーを使いましょう。クラリファイングシャンプーは髪に蓄積した汚れを落とすのに最適で、カラーリングした髪用のシャンプーは髪に潤いと栄養を与えます。モヒカンを染めたのであれば、カラーリングした髪用のシャンプーを使うべきです。
    • また、硫酸塩フリーの製品を使うこともできます。硫酸塩は染毛剤を色落ちさせる原因です。
    • モヒカンを染めた場合でも、たまにはサルフェートフリーのクラリファイングシャンプーを使って、染料が蓄積しないようにしましょう。
  3. 髪を洗うたびにコンディショナーを使う。シャンプーは頭皮と髪の汚れを落とすものですが、髪に潤いと栄養を与えるものが必要です。最良の結果を得るためには、シャンプーとおそろいのコンディショナーを使いましょう。
    • 2、3週間に一度は、代わりにディープ・コンディショニング・マスクを使いましょう。ボトルの説明書に従ってください。
  4. 髪を休ませるために、毎週数回は製品を使わないようにしましょう。髪をスタイリングするときは、たくさんの製品を使わなければなりません。毎日髪を洗わない限り、これらは時間とともに蓄積していきます。残念なことに、毎日髪を洗うと、髪から天然のオイルが失われ、パサパサになってしまいます。
    • スタイリングしていないモヒカンは片側に寄せるか、涼しい帽子をかぶりましょう。
    • モヒカンの幅が十分あれば、後ろでお団子にすることもできます。
  5. スタイリングしたモヒカンがつぶれないように、横向きで寝ましょう。仰向けで寝ると、モヒカンの後ろがつぶれてしまい、翌朝スタイリングし直さなければならなくなります。しかし、横向きで寝れば、翌朝になってもモヒカンは直立し、硬いままです。
    • ヘッドボードとモヒカンの間には十分なスペースをとり、うっかり潰してしまわないようにしましょう。
    • 翌朝、スプレーで抜け毛を落とすなど、ちょっとした手直しが必要になるかもしれません。
  6. 4~6週間に一度、自分で、またはサロンで髪を整えましょう。しかし、剃り残しのないようにしたいのであれば、もっと頻繁に整える必要がある。例えば、2~3週間ごとに自分でサイドを刈り上げ、4~6週間ごとにサロンで全体を刈り上げ、スタイリングするという方法があります。
    • トリミングをすることで、ヘアスタイルを一定に保つことができるだけでなく、枝毛をなくすこともできます。
方法3

モヒカンにする

  1. 湿った髪から始めます。スプレーボトルで水をかけてもいいですが、シャワーを浴びてもいいでしょう。髪がびしょびしょに濡れている場合は、柔らかいタオルで水気を拭き取ります。
    • 湿った髪の状態から始めると、上向きにブローすることができ、モヒカンにスタイリングしやすくなります。
  2. 上向きにブローすることで、髪にボリュームが出ます。髪の長さが手のひらサイズなら、ドライヤーで乾かしながら髪をかき上げるだけでOK。それ以上の長さの場合は、髪が下に垂れるように前かがみになり、その状態でブローする。
    • このとき、髪をまっすぐ伸ばすことは気にしなくていい。
    • 髪が細かったり、コシがなかったり、スタイルがうまくキープできない場合は、最初にボリュームアップ用のムースをつける。
    • カーリーヘアやウェーブヘアの人は、ストレートにブローしても、フラットアイロンで巻いても、巻いたままでもOK。フラットアイロンを使う場合は、髪が完全に乾いてから。
  3. スタイリング剤を手のひらでこする。ワックス、ジェル、ポマードのどれでもよい。コイン大の量を手のひらにとり、肌がベタつくまで手のひらでこする。こうすることで、つけすぎを防ぐことができる。
    • ポマードとワックスは、太い髪、カールした髪、パサついた髪に最適。ジェルは細い髪やストレートヘアに最適です。
    • スーパーハードジェルを使うと、1日中髪がまとまります。
    • ジェルの量が多すぎると、モヒカンが重くなりすぎて、ひっくり返ってしまいます。
  4. モヒカンを手のひらで挟み、両手を上に引き上げます。まず前傾姿勢になり、髪を床に垂らす。モヒカンを手のひらで挟み、毛先に向かって手を引っ張ります。これをモヒカンの長さに合わせて、額からうなじまで行います。
    • 髪が乾くまで数分待ちます。
    • この機会に、モヒカンを扇形にしたり、スパイクにしたりすることができます。
    • モヒカンがうなじまで伸びている場合は、髪を出すために背もたれに寄りかかる必要があります。
  5. 再び前かがみになり、ヘアスプレーをかける。前傾姿勢が疲れるようなら、ちょっと休憩して背筋を伸ばします。準備ができたら、また前かがみになり、モヒカンの両サイドにヘアスプレーを吹きかける。
    • ヘアスプレーが乾くのを待ってから次に進む。
    • 後頭部の髪が必要な場合は、トップの髪が固まるまで待ち、後傾姿勢になり、後頭部をスタイリングする。
  6. モヒカンにドライヤーを5分ほど当てる。ここが、モヒカンをきれいに固めるポイントです。ドライヤーは弱火で1分、その後冷風に切り替えてください。前傾姿勢で行うと効果的ですが、直立したままでも可能です。
    • スタイルが決まったら、お出かけの準備完了。


この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 How to Take Care of a Mohawk 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧