近年、三つ編みが大復活を遂げている。顔にかからないように髪をまとめるのに最適なだけでなく、究極にシックでボヘミアンなアクセサリーになっている。伝統的な三つ編みにスパイスを加えつつ、髪に少しボリュームを持たせる方法を探しているなら、プルスルー三つ編みが最適だ。華やかで洗練されているように見えますが、実はとてもシンプル。実はこの編み込みは、ポニーテールをいくつも重ねることで生まれるイリュージョンなのだ。プルスルー三つ編みを作るには、長い髪と透明なゴム、そしてほんの少しの練習が必要だ!
三つ編みを始める
-
頭のてっぺんでポニーテールを作ります。頭頂部の髪を後ろに引き出します。まっすぐ後ろに引いてもいいし、分け目を残してもいい。ポニーテールにします。複数のポニーテールをすることになり、少し混乱するかもしれないので、これをポニーテール#1と呼ぶことにする。
-
ポニーテール1番を前に倒す。ポニーテール全体をつかみ、顔の方に持っていく。ポニーテールが目の前に垂れてきますが、気にしないでください!ここでポニーテールをクリップで留めておくと、邪魔にならずに残りの髪を処理できる。
-
つ目のポニーテールの下に、2つ目のポニーテールを作る。最初のセクションの両側の髪をつかむ。それを後ろへ持っていき、ヘアゴムでとめてポニーテール2にする。ポニーテール1の根元の真下にくるようにする。
-
ポニーテール1のクリップを外し、2つに分ける。ポニーテールを左右に分ける。ポニーテール2番を、ポニーテール1番の2つの部分にまっすぐ通し、顔のほうにくるようにする。ポニーテール1のときと同じように、ポニーテール2も邪魔にならないようにヘアクリップで顔の方に固定する。
-
さらに髪をまとめて3つ目のポニーテールにする。サイドの髪をさらに分け、後頭部に持っていく。このとき、ポニーテール#1の髪もすべて入れる。ヘアタイを使って、ポニーテール#2の根元の真下にポニーテール#3を作る。
-
ポニーテール2番を下ろします。先ほどと同じように、このポニーテールを2等分にする。ポニーテール3番を2つのセクションの間から上に持っていき、再び前方にクリップで留める。これで、この "三つ編み "を作るためのパターンが見えてくるはずだ。
-
さらに髪を集めてポニーテール4番を作る。もう一度、頭の両側から髪を集め、後ろに引っ張る。ポニーテール#2の髪も巻き込む。このポニーテールを別の透明ゴムで固定する。ポニーテールが固定できたら、ポニーテール3番を頭頂部から外す。ポニーテール3番を2つに分け、ポニーテール4番を真ん中から上に持っていき、頭頂部にクリップで留める。
-
これをうなじまで続ける。うなじまできたら、クリップで留めた部分以外の髪をローポニーテールにする。ポニーテールが2つ残るので、それを使って三つ編みのテール部分を作る。
三つ編みにボリュームを出す
-
作った毛束をほぐす。うなじまで "三つ編み "をし、髪を低い位置でポニーテールに固定したら、もう一度戻って、この三つ編みを大きくするボリュームを作りたい。ポニーテールを2つに分けたときにできた髪の輪をゆっくり引っ張る。頭に強く引っ張られないよう、丁寧にほぐす。
-
指で髪の輪を「ふんわり」させる。毛束をほぐすためにループを引っ張ったら、ボリュームを出すために外側に軽く引っ張る。つまり、大きく引っ張れるようにループをほぐすのだ。ループが大きくなればなるほど、この三つ編みの髪が太くボリュームアップしたように見える。
-
三つ編みをヘアスプレーで固定する。このステップはオプション。ループを引っ張ってふわっとさせたら、ヘアスプレーで固定する。こうすることで、一日中三つ編みを固定することができ、ハネを抑えることもできる。
三つ編みのしっぽを仕上げる
-
トップのポニーテールを2つに分ける。三つ編みのテールを作るときは、うなじの低い位置でポニーテールを2つ作ります。編み始めと同じ方法で、三つ編みのテールを仕上げる。下のポニーテールを上のポニーテールの2つのセクションに通し、邪魔にならないようにクリップで留める。
- 下のポニーテールは、すでに完成している三つ編みの部分を台無しにしないよう、慎重にクリップで留める。ヘアクリップを使うより簡単なら、口にくわえてもよい。
-
2つのセクションを別のポニーテールに結ぶ。下のポニーテールを上のポニーテールの2つのセクションに通したら、この2つのセクションを元に戻す。さらに別のゴムでポニーテールにする。上のポニーテールのクリップを外す。
-
髪がなくなるまでこの作業を続ける。上のポニーテールを2つに分ける。下のポニーテールを2つのセクションに通し、邪魔にならないようにクリップで留める。2つに分けたポニーテールを後ろでひとつにまとめる。ヘアゴム1本で毛先を固定し、仕上がりを確認する。きつく見えたり、平らに見えたりする部分をほぐせば完成!
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧