ハーフポニーテールヘアスタイルの作り方

ページ名:ハーフポニーテールヘアスタイルの作り方

ハーフポニーテールは、ポニーテールにした髪の一部をアップにし、残りの髪を出すスタイル。髪を顔から離し、すっきりとまとめることができる。ロング~ミディアム~ロングヘアの方におすすめです。

作り方1

簡単ハーフポニーテール

  1. 前日の夜に髪を洗っておく。そうすることで髪がきれいになり、自然な仕上がりになります。髪にうねりがある場合は、朝になっても自然なウェーブが保たれます。
  2. 髪をよくブラッシングする。
  3. ハーフポニーテールにする。前髪はおろしておく。
  4. ハーフポニーテールの下をかきあげる。上下を均等に分ける。
  5. トップを髪留めで結ぶ。
    • ハーフポニーテールの前髪に段差をつけたい場合は、歯と歯が近いコームでトップの髪をいじります。その後、いじった部分をあまり引っ張らないように結ぶ。
  6. すっきりさせる。片側(片側の前髪が長い場合)、前髪と反対側にボビーピンをX字に2つつける。
  7. 完成。
作り方2

ヘアリボンハーフポニーテールの作り方

  1. リボンの大きさを決めます。その大きさによって、両サイドの髪をどれくらいの大きさにするか決めます。左右の髪を同じ大きさになるように取り分けます。
    • 大きめのリボンの方が効果的です。
  2. 後頭部でポニーテールにする。ただし、ポニーテールにするために両サイドを最後に通すとき、下まで引っ張らないこと。その代わり、半分だけ輪っかにしておく。
    • 残りの髪を下に流し、ゴムにかからないようにする。
  3. 輪っかを半分に分け、それぞれの輪っかに指を入れ、輪っかを左右均等になるように伸ばす。これで2つの小さな輪ができる。片方を脇に押しやり、クリップで留める。
    • ポニーテールの一部を下ろし、最後に巻きつける。
  4. ルースループで最初のリボンサイドを作る。それを広げるように広げ、頭に平らに押し当てる。広げた輪っかの上の部分にボビーピンを、広げた輪っかの根元にもう1本押し込む。
  5. 反対側も同様にする。これで後頭部にリボンの形ができます。
  6. ポニーテールの残りの髪を、リボンの真ん中のゴムに巻きつける。ボビーピンで固定する。
  7. 完成。
この記事は、CC BY-NC-SAで公開されている「 How to Make Half Ponytail Hairstyles 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAで利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧