カールアイロンで髪を巻くのは時間がかかるし、カールアイロンの熱は髪に負担がかかるのでダメージが大きい。トイレットペーパーを使って髪を巻けば、熱によるダメージを避けられ、時間も節約できる。この方法なら、トイレットペーパーを髪に入れて一晩置くだけで、朝にはきれいなカールが完成する。必要な材料を集め、適切な手順を踏めば、この簡単で完全な方法で髪を巻くことができる。
その1
必要な材料を集める
-
トイレットペーパーを用意する。できれば厚手で丈夫なトイレットペーパーがよい。厚手で丈夫なトイレットペーパーを使えば、トイレットペーパーが破れたり裂けたりする心配がなく、トイレットペーパーを髪に巻き付けたり結んだりしやすくなる。
- ペーパータオルやナプキンを使うこともできる。トイレットペーパーと同じくらいの幅にちぎります。
-
くしを持っておく柄の長い櫛をそばに置いておくとよい。髪を均等に分けることで、トイレットペーパーで髪を巻いたり結んだりしやすくなります。
- 柄が細長いクシがない場合は、割り箸や絵筆の先を使って髪を分けてもよい。
-
水を入れたスプレーボトルを用意する。トイレットペーパーで巻く前に髪を湿らせるために、スプレーボトルに水を入れておくとよい。髪を湿らせておくことで、カールをより効果的にキープすることができる。
- スプレーボトルがない場合は、湿った(でもびしょびしょに濡れていない)髪から始めてもいい。
-
ヘアスプレーを用意する。トイレットペーパーで髪を巻いた後、ヘアスプレーを髪の近くに置いておくとよい。こうすることで、カールをキープしやすくなり、1日あるいは数日間、きれいに仕上げることができる。
- ヘアスプレーはキープ力のあるものを使いましょう。
- ヘアスプレーが乾いたときにパサついたり油っぽくなったりしないか、髪の一部で試してみるとよい。
パート2
髪を巻く
-
トイレットペーパーを千切りにする。まず、トイレットペーパーを3つ持ち、ロールからちぎります。頭全体を巻くのに必要な数だけ、3マスずつトイレットペーパーをちぎる。全部の髪を巻くのに十分な量のトイレットペーパーがあるように、トイレットペーパーをどんどんちぎっていってもよい。
- ペーパータオルを使う場合は、2~4等分の幅にちぎる。そして、髪を巻くのに必要な枚数が揃うまで、それを繰り返す。
-
トイレットペーパーを折る。トイレットペーパーを手に入れたら、縦に1回折る。こうすることで、平均的な大きさのカールができる。こうすることで、トイレットペーパーが髪に密着しやすくなり、トイレットペーパーを髪につけたときに破れすぎるのを防ぐこともできる。
- 幅広のカールを作るには、トイレットペーパーを縦半分に2回折ります。こうすることで、少し太めのトイレットペーパーができ、太めのカールになります。
-
髪の一部を取る。一番下のレイヤーを除いて、髪の大部分をまとめ、横にクリップで留めておくと、一度に1つのセクションに集中できます。次に、コームか箸で1~2インチの髪を切り離す。
- 髪が太い場合は、トイレットペーパーがより効果的に留まるように、1インチのセクションを使ってもよい。
- 髪を切り分けたら、スプレーボトルで水をかける。少し湿っているくらいがカールをキープできる。
-
トイレットペーパーに髪を巻きつける。髪の下のほうから、トイレットペーパーを髪の上に置き、トイレットペーパーの上で髪をゆっくりと巻きつける。頭皮に着くまで、トイレットペーパーに髪を巻きつける。
- 髪の下の方だけにカールをつけたい場合は、髪の束の途中で巻くのを止めます。
- 髪の上部から下部までカールをつけたい場合は、トイレットペーパーを頭皮まで巻きつける。
-
トイレットペーパーはゆるく、しかししっかりと結ぶ。トイレットペーパーに髪を巻きつけたら、髪がしっかり固定されるようにトイレットペーパーを結びます。トイレットペーパーの両端を持ち、緩い結び目になるように輪にする。トイレットペーパーが破れたり裂けたりする恐れがあるため、髪にきつく巻きつけないようにする。
- トイレットペーパーの量が多ければ複数回結びますが、それでも結び目が少し緩くなるようにしてください。
- 髪がゆるく、しかししっかりと巻かれた状態で垂れ下がるはずだ。
-
髪の他の部分についても、この手順を繰り返す。トイレットペーパーを1~2インチずつ髪に巻きつけて結びます。トイレットペーパーの束は、しっかりと固定されるように結びますが、きつすぎないように注意してください。
- 結んでいる途中で破れてしまった場合は、新しいトイレットペーパーで巻き直してください。
- トイレットペーパーを強く引っ張ったりすると、破れたり裂けたりすることがあります。
-
トイレットペーパーは一晩そのままにしておきます。巻いた髪を一晩そのままにしておくと、カールが固まります。サイドの髪が乱れないように、仰向けで寝る必要があるかもしれません。また、トイレットペーパーを顔から離すように注意しながら、片側で寝てみるのもいい。
- 急いでいる場合は、カールをセットするために10~20分ブローする。
-
朝、トイレットペーパーを外し、ヘアスプレーをかける。朝になったら、トイレットペーパーをそっとほどくか、軽く裂いて取り除く。大きなカールができているはずなので、指で丁寧に切り離す。カールはあまり触らないようにしましょう。
- ヘアスプレーをかけてカールをセットする。
- 飾り用のボビーピンやペーパーフラワー、ヘッドバンドなどのヘアアクセサリーをつけてもよい。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧