自然なウェーブヘアの作り方

ページ名:自然なウェーブヘアの作り方

美しいウェーブヘアが欲しいけれど、カールアイロンを使うのはちょっと......。幸いなことに、熱でスタイリングする道具を使わなくても、ゴージャスなウェーブを出す方法はいくつかある。そんなあなたのために、髪をウェーブヘアにするナチュラルな方法をステップ別にご紹介します。

方法1

髪の準備

  1. 髪を洗います。 以下のどの方法を選ぶにしても、まず髪を濡らすことは重要なステップです。 カールはきれいな髪の方がきれいに見えます。
    • シャンプーを使って、髪を清潔にしましょう。
    • コンディショナーを使うときは、頭皮にはつけず、毛先を中心につける。 そうすることで、髪が重くならず、軽くなります。
  2. 髪を乾かして櫛でとかす。 マイクロファイバータオルやTシャツで余分な水分を拭き取ります。髪は少し湿った状態にしておく。この方がカールが長持ちします。
    • 髪がとても太い場合は、ドライヤーを使って水気を取ります。 髪が湿っていても、びしょびしょに濡れているわけではありません。
    • 髪のもつれを取ることで、結び目が引っかかったり、見た目が悪くなったりすることなく、滑らかなウェーブを作ることができます。
  3. リーブイン・コンディショナーをつける。リーブイン・コンディショナーは、髪をなめらかに、強く、しなやかにします。 少量(小さじ1杯程度)を髪になじませることから始めましょう。 コンディショナーをつけすぎると、髪が重くなります。
    • コンディショナーは、髪全体にまんべんなく行き渡るよう、部分的につけてください。根元は避けてください。リーブイン・コンディショナーは、毛先と根元の中間くらいにつける。
    • 髪が細い場合は、リーブイン・コンディショナーと通常のコンディショナーを併用しないでください。
    • 必要に応じてコンディショナーを足してください。
  4. カールを強調する製品を検討しましょう。 直毛でカールをキープするのが難しい場合は、テクスチャー・スプレー、シーソルト・スプレー、ライト・ホールド・ジェル、少量のムースなどを加えると、カールを長くキープできるかもしれません。また、髪に少しウェーブがついている場合は、カールを強調するクリームも役立ちます。
    • 髪の一番上の層が一番製品を必要とします。髪質に合った製品を選べば、髪が油っぽくなることはありません。
方法2

ラグ・カーラーを使ってウェーブを作る

  1. 布を切ります。 長さ4~5インチ(10~13cm)、幅1インチ(2.5cm)の布切れが必要です。 何枚必要かは、どの程度タイトなウェーブにしたいかによって変わる。
    • 髪の上層に6枚、下層に6枚の計12枚から始める。
    • 古くなった枕カバーや古くなったシャツを切れば、経済的に布を手に入れることができる。
  2. 髪の一部を切り離す。 頭頂部を囲むように6つのカールを作り、さらにその下に6つのカールを作る。 つまり、両サイドに2セクション、後ろに2セクションのカールがあることになります。
    • 髪を顔から少し離す。 サイドの髪を4等分すると、1/4になります。
  3. 髪の1セクションを巻く。 毛先がまとまりやすいように、水をスプレーしておく。そして、雑巾を毛先にあて、下から巻き始めます。 最初のうちは手こずり、毛先が出そうになるでしょう。 そのまま雑巾を後ろに倒し、髪を上に巻き上げる。
    • 最初のうちは、鏡で自分のしていることを見ながら行うとよい。
  4. ラグカールを結ぶ。布の両端を結び、カールを固定する。 結び目は、寝ている間に外れない程度にぴったりと結びますが、次の日にほどけないほどきつくは結びません。
  5. カールをセットする。 湿ったカールのまま寝て、一晩髪を乾かす。 朝、結び目をほどき、ゆるいウェーブを出す。
    • 指で髪をなぞり、リングレットをウェーブにする。 クシやブラシは使わない。
    • 髪にコシがなくなりやすい人は、ヘアスプレーでウェーブを整えます。
  6. フォームカーラーを使ってみましょう。 ボロ布を使って髪を巻くのが苦手な人は、代わりにフォームカーラーを購入しよう。 やり方はまったく同じで、ボロ布を結んでカールをセットする代わりに、プラスチックのクロスバーや専用のピンをはさむだけ。
    • カーラーの上で寝るのが不快だったり、難しいという人もいます。
    • カーラーの大きさによって、ウェーブのゆるさやきつさが決まることを覚えておいてください。大きなカーラーはゆるいウェーブを作ります。
方法3

髪を編んでウェーブを作る

  1. 髪をセクションに分けます。 髪がまだ湿っている状態で編んでください。三つ編みの大きさによって、髪のウェーブが決まります。 三つ編みを大きくすればするほど、髪のうねりは少なくなります。
    • 三つ編みをきっちりしたい場合は、髪をいくつかに分けて三つ編みをする。
    • ゆるいウェーブが欲しいなら、髪を4つか5つに分ける。
  2. 一度に1セクションずつ三つ編みをする。 髪を3等分する。左のセクションを左手に、右のセクションを右手に、真ん中のセクションを利き手の2本の指で挟む。 真ん中の毛束の上で髪を交差させる。
    • まず右の毛束を真ん中の毛束の上に持ってくる。 右の毛束が真ん中の毛束になる。
    • 次に左の毛束を真ん中の毛束にかぶせます。 左の毛束が真ん中の毛束になる。
    • このプロセスを、セクション全体が三つ編みになるまで繰り返す。
    • このとき、強く、均等なテンションで三つ編みをすると、よりきれいに仕上がります。
  3. 三つ編みを固定する。三つ編みの最後に、幅広のゴムか蝶クリップで三つ編みを固定する。三つ編みは、寝たりドライヤーで乾かしたりしてもほどけない程度に固定する。
  4. 残りの髪を三つ編みにする。髪の各セクションについて、このプロセスを繰り返す。 三つ編みをした部分だけが波打つことを忘れないでください。
    • ウェーブが頭の半分から始まらないように、できるだけ頭頂部の近くから始める。
    • 三つ編みをほどいたときに毛先がまっすぐにならないように、できるだけ下のほうまで三つ編みをする。
  5. 髪を乾かします。 ウェーブを持続させるためには、三つ編みを解く前に完全に乾かしておく必要があります。
    • ドライヤーで乾かすか、三つ編みをしたまま寝て、朝になったらほどく。
  6. 三つ編みをほどく。髪を丁寧にほどき、ウェーブを出します。 優しく指を通し、毛束を分ける。 髪をブラッシングしたり、櫛でとかしたりしないでください。
  7. ヘアスプレーをつけます。 髪のカールが取れやすい人は、ヘアスプレーを軽くつけてカールを固定しましょう。 髪がパサついたり、べたついたりしないように、ホールド力のあるものを選ぶ。ボリュームを出したい場合は、テクスチャライジングスプレーを使うとよい。
方法4

お団子でウェーブを作る

  1. 湿った髪をセクションに分けます。 セクションが多いほど、ウェーブの量も多くなる。 頭頂部あたりを1段目、下を2段目にするとよいでしょう。
    • ウェーブが完成した後に髪を分ける場合は、髪をセクションに分ける前にパートを整えておきましょう。
    • 10~12個の均等なセクションから始め、それぞれのセクションをクリップで固定します。 髪の長さや質感によって、セクションの数を増やしたり減らしたりするとよいでしょう。
  2. ねじるセクションを1つ選びます。 セクションごとに小さなお団子を作る。 顔の近くのセクションから始めると、やっていることがよくわかります。 後ろに向かってねじっていく。
    • 頭頂部に近い部分から始めます。 下のセクションから始めると、上のセクションの髪が邪魔になりやすい。
  3. 髪をきつくねじる。 毛束を一方向に回転させ、きつくねじる。 頭から髪を出したときに、ロープのように見えるようにする。
    • きつくねじることで、しっかりとしたウェーブがつくれる。
  4. お団子を作る。 シナモンロールかカタツムリの殻のような形になるように、毛束を根元から巻きつける。毛先はお団子の下に入れて隠す。
  5. お団子を固定する。 お団子の大きさは、髪の長さによって決まります。 大きめのお団子は、お団子の周囲にゴムバンドが必要かもしれません。
    • 小さめのお団子を固定するには、ボビーピンを使う。 均等に固定するために、直角に2本使います。
  6. カールをセットする。 お団子をほどく前に、カールを完全に乾かす必要があります。 濡れた髪の上で寝かせるのが一番良い方法です。 ディフューザーを使って軽くブローするのも効果的だが、熱はお団子の中心まで伝わりにくい。
  7. お団子をほぐす。 髪が完全に乾いたら、おくれ毛を丁寧にほぐす。まず、ツヤ出し美容液かスタイリングクリームを手のひらに少量とる。その後、指を髪にやさしく通し、ゆるやかなウェーブを作る。
    • ウェーブが一日中持続するように、ヘアスプレーを使うか、固定用ジェルを髪にもみ込む。


この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開されている「 How to Make Hair Naturally Wavy 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧