エクステンションの外し方

ページ名:エクステンションの外し方

エクステンションは、すぐに長くてふさふさの髪を手に入れることができるので、結婚式やプロムなどの特別な日に便利です。エクステンションは永久的なものではないので、いずれは外さなければなりません。エクステンションがクリップインであれ、ケラチン・ベースであれ、地毛を傷めないように注意したい。

方法1

ケラチンエクステンションを分解する

  1. 大きめのクリップかヘアバンドで髪をまとめる。ポニーテールにすることで、ケラチンの結合部分を見つけやすくなります。このとき、ボンドがはっきりしている部分と、見つけるのが難しい部分があるので、頭皮の一部を少しずつほぐすようにすると、見落としを防げます。
  2. うなじから髪をほぐす。人差し指かコームの細い方を使って、頭の下のほうの髪を均等に引き出します。もつれがある場合は、ポニーテールからもう少し髪を引き出して、大きな部分をまとめて処理できるようにします。
    • 一度に何本ものエクステを外そうとしないでください。ゆっくり丁寧に作業したほうが、より簡単に、安全にエクステを外すことができます。
  3. プライヤーでボンドを圧着し、ほぐして切ります。ケラチンボンドを1本だけ切り離し、プライヤーでボンドを圧着します。十分な力が加わるとボンドに亀裂が入り、地毛が抜けやすくなります。最初のクラックが入ったら、プライヤーをボンドの周りに移動させ、ボンドの別の部分を圧迫して、ボンドをさらに弱めます。
    • 必要なだけ何度もボンドをつぶし、地毛へのグリップを緩めます。
    • 頑固なボンドの場合はペンチを軽くねじりますが、頭皮から髪を引き抜かないように注意してください。
    • エクステンションをすべて外した後、ボンドが粉々になっていると、割れたボンドがまだ手に残っていることがあるので、目の細かいコームでゴミを取り除きます。
    • 髪をブラッシングするだけでは、ケラチンボンドを取り除くことはできません。むしろ地毛や根元を傷めてしまいます。
  4. ケラチン結合にオイルを揉みこむ。指先でオリーブオイル、ココナッツオイル、ベビーオイル、アーモンドオイルのどれかを組み合わせて、プライヤーで作った結合の隙間にすり込む。オイルを浸透させ、10~15分放置する。オイルがケラチンを分解し、エクステンションを引っ張ったり、優しくとかしたりできるようになります。
    • 家庭用オイルの代わりに、サロンや美容用品店で販売されているケラチンボンドリムーバーをお使いください。
    • 少量のアセトンやアルコールベースのジェルをボンドにつけるのも効果的です。アルコールをつけすぎて頭皮を傷つけないよう、少量だけつけてください。
  5. ボンドをドライヤーで温める。ボンドにオイルを塗布する化学的プロセスをスピードアップするために、低めの設定で髪をブローします。熱を加えるとボンドが柔らかくなり、はがれやすくなるので、5分から15分程度が効果的です。
  6. 地毛をボンドから引き離す。ケラチン・ボンドを引っ張るとき、地毛がケラチン・ボンドに引っ張られないように注意する。片手で頭皮と根元を押さえながら、もう片方の手でボンドを軽く引っ張る。頭皮が引っ張られる感じが強い場合は、ボンドを割りなおしてオイルを多めにつけてみてください。
  7. 歯幅の広いクシで髪をとかし、次に歯の細かいクシでとかす。コームやブラシを組み合わせて使うと、ボンドやエクステンションの残りかすを拾いやすくなります。ブラシよりもコームの方が歯が硬いので効果的ですが、金属ブラシでも大丈夫です。
  8. 地毛を洗い、トリートメントする。シャワーを浴び、クラリファイングシャンプーとディープコンディショナーを使い、髪と根元、頭皮を回復させる。シャンプーは、余分なオリーブオイルや編み込みに残った糊を落とすのに役立ち、コンディショナーは、きついアルコールや化学薬品によって奪われた栄養分を補給します。
方法2

縫い付けられたエクステンションをほどく

  1. すべての髪をポニーテールにまとめます。地毛とエクステンションを1本か2本にまとめ、頭のてっぺんでヘアタイか大きなヘアクリップで留めます。できれば、地毛とエクステを別々のクリップにまとめる。
  2. ポニーテールから髪の一部を切り離す。一度にすべてのエクステンションを引き抜こうとすると無理があるので、一度に何列かに分けて引き抜きます。頭の付け根、うなじの部分から始めます。
    • ネズミの尻尾のようなコーム、または先が長く尖ったコームを使って、髪を均等に引き抜きます。
    • 頭の下の方から徐々にポニーテールを下ろしていき、すでにエクステンションを外した部分を把握できるようにします。
  3. 指で糸の端を見つけ、切り取ります。エクステンションは糸で頭皮にぴったりと引っ張られています。エクステンションが縫い付けられていた三つ編みや縫い目の隆起に沿って指先を軽く動かし、端を見つける。ハサミかマニキュア用ハサミで糸を髪から切り離し、カットする。
    • 地毛を切らずに糸を切るために、鏡を使って糸の端を見つけるか、友人に位置を教えてもらう。
    • 地毛が伸びている場合は、地毛を2~3本切ってしまうかもしれません。
    • 注意深く、ハサミの先で糸を切ってください。こうすることで、髪を切りすぎるのを防ぐことができる。糸はかなり緩んでいるはずなので、髪との区別はつかないはずだ。
  4. 頭皮から糸をほぐす。両手でエクステンションを頭皮からそっと引き離す。片方の手で地毛を頭皮に固定し、髪が切れたり傷んだりしないようにします。もう片方の手でエクステンションの糸をしっかりとつかみ、逆方向に軽く引っ張って縫い目をほぐす。
    • 爪や爪やすりのような細いものを三つ編みの間に入れ、縫い目をほぐす。
    • エクステンションの縫い目の周りに地毛のもつれがある場合は、糸の別の部分をカットする必要があるかもしれません。
  5. 糸を溶かすには、専用のヘア製品を使います。エクステンションの中には、地毛を傷めることなく糸を分解するサロン専売品でコーティングできる糸もあります。編み込みやエクステンションの糸の部分に溶液をスプレーし、数分間放置します。
    • 頭の下から上に向かって糸をほぐし、歯幅の広いコームで髪についた糸くずを取り除きます。
  6. 続けて糸を1本ずつ見つけて取り除く。ポニーテールを少しずつ引き出して、髪の一部分を処理する。地毛の中に隠れている編み込みやエクステンションを見逃さないよう、ゆっくりと行ってください。後で糸で吊るされた髪のかたまりを見つけるよりは、忍耐強くやったほうがよいでしょう。
    • 傷んだりボロボロになっていないエクステンションの切れ端があれば、脇に置いておきましょう。別の機会に再利用できるかもしれません。
  7. 地毛をほぐし、櫛でとかす。糸を取り終えたら、エクステンションを固定するために使ったコーンロウなどの三つ編みをほぐします。髪の上から下へ、頭の片側から反対側へ。髪のもつれや取れにくい部分には、ヘアデタングリング液をスプレーする。
  8. その後、シャンプーとコンディショナーをする。人工的な製品によるストレスで傷んだ髪には、回復するための時間が必要です。クラリファイングシャンプーで髪を洗い、ディープコンディショナーで髪と頭皮に栄養を戻しましょう。
    • 髪の根元を回復させるために、エクステンションをつける前に少なくとも2週間は待ちましょう。
    • 髪を洗うときは、エクステンションの残りが残っていないか注意してください。
方法3

テープや接着剤で留めたエクステンションを外す

  1. 髪を作業しやすいセクションに分けます。ヘアクリップかネクタイを使って、1つのセクション以外の髪をまとめます。頭の一番下にある人工毛の一番近い部分を探します。エクステンションを外した位置がわかるように、一番下から上に向かって作業します。
  2. グルーやテープの部分にオイルを15分ほどつけます。オイルはグルーやテープの化学結合を分解するのに役立ちます。アーモンドオイル、ココナッツオイル、ベビーオイル、オリーブオイル、またはエクステンションを外すためのヘアサロン専売品のいずれかを使用する。エクステンションの接着部分にオイルを垂らすか、優しくこすりつけ、接着が解けるのを待ちます。
    • オイルがボンドに染み込み、ボンドが分解されるまで時間が必要です。少なくとも15分、厚いテープや接着剤の場合はさらに時間をおいてください。
    • エクステンションを外す時間を確保してください。取り外す時間がなくて、頭半分のつけ毛が残っているなんてことにならないように。
  3. タオルとコンディショナーで髪を包み、残っている接着剤を分解する。髪をよくすすいでから、頭全体にコンディショナーをつける。コンディショナーを根元になじませ、テープやのりを接着させる。タオルで頭を包み、20分待つ。ラップをほどいた後、歯幅の広いコームでエクステンションをやさしくとかします。
    • オイルを使ってもエクステが完全に落ちなかった場合は、これで頑固な接着を取り除くことができます。
    • 毛先から根元に向かってとかし、地毛とつけ毛を一緒にとかすと、つけ毛をとかすのが難しくなり、痛みやすくなります。
  4. これを繰り返して、すべての接着剤を取り除く。各セクションごとに、オイルを塗ったりタオルで髪を巻いたりすることを何度か繰り返すと、すべての接着剤を取り除くことができます。ポニーテールやヘアクリップから髪を下ろす前に、各セクションの髪を完全に処理してください。その後、シャンプーとコンディショナーで髪を洗う。
    • トリートメントを繰り返しても、髪に小さな接着剤が残っていることがあります。これらは数日から数週間かけて徐々に取れていきます。
方法4

一時的なエクステンションを外す

  1. クリップを1つずつ外します。クリップをぎゅっと握り、地毛からそっと引き離します。地毛が引っ張られたり、根元に負担がかからないように、地毛を頭皮に当てます。クリップの歯が尖っている場合は、クリップが指に当たらないように注意してください。
    • クリップが2つ以上ある場合は、頭部を中心に部分的に作業してください。
    • クリップイン・エクステンションを付け直すときは、必ず頭の違う場所に付け直してください。こうすることで、頭皮が摩耗や損傷から解放されます。
  2. 寝る前やシャワーを浴びる前には、一時的なエクステンションを外しましょう。クリップイン・エクステンションは、どんなに柔らかい枕の上でも頭皮に不快感を与えるので、寝る前に外しましょう。また、地毛のように通常のシャンプーやコンディショナーで洗えない場合は、シャワーを浴びる前に必ずエクステンションを外しましょう。
    • エクステンションを一晩タオルの上に置いておくか、吊るしておくと、まっすぐな状態を保つことができます。
    • 取り外したつけ毛は、保管中に絡まないように櫛でとかしましょう。
  3. 髪に水をかけて、絡まりをほぐします。水分は、クリップイン・エクステンションの周りにある、もつれた髪のかたまりをほぐすのに役立ちます。歯幅の広いコームと、スプレーボトルに入れた水やヘアディタング剤を組み合わせて、クリップを引き出します。
    • 一時的なエクステンションが濡れない場合は、湿らせないでください。
この記事は、CC BY-NC-SAの下で公開された「 How to Take Hair Extensions Out 」を改変して作成しました。特に断りのない限り、CC BY-NC-SAの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧