傘が壊れてしまっては、せっかくの晴雨兼用傘が台無しになってしまう。壊れた肋骨の修理は、外れた部分を針金で縛るだけで簡単です。キャノピーの生地が破れたり分離したりした場合は、縫い針と防水糸を使って傷んだ部分を縫い合わせるだけです。ハンドルが折れてしまった場合は、瞬間接着剤を垂らすだけで十分です。
肋骨を固定する
-
肋骨が斜めに突き出るように傘を半分開きます。傘の柄の近くにあるボタンかスライドレバーを、傘を全開にするつもりで、開く位置でロックさせないようにします。傘の "リブ "に少したるみがあるほうが、スムーズに固定できます。
- リブ」とは、傘を開いた状態で天蓋を支える細い金属のスポークのことです。
- 傘を逆さまに立てかけるか、膝の間に挟んで立てかけると、両手が自由に使えるようになります。
- この状態でもリブは少し曲がったままなので、メインコネクターのパーツを操作しやすくなります。
-
リブの端にある小さな穴を揃えます。標準的な金属製の傘の場合、各リブが隣のリブと接続する部分に2つの穴があります。両方の穴から見えるように、両方のリブの端をつまんで近づけます。
- 脱臼ではなく、実際に折れている場合は、傘を捨てて新しい傘を買うしかないかもしれません。
-
2~4インチ(5.1~10.2cm)の長さのワイヤーを両方の穴に通します。ワイヤーカッターで、細い針金を好みの長さに切る。ワイヤーの一端を、揃えたリブの穴に通す。左右に1~2インチ(2.5~5.1cm)のワイヤーがはみ出るように、中央にくるまでワイヤーを通し続ける。
- ワイヤーを通すことに集中する間、空いた方の手の指でリブの端を合わせておくとよい。
- 手持ちがない場合は、予備のコートハンガーからワイヤーを少し取り出してもよい。
ヒント:20/2ゲージのドアベルワイヤーは細く、柔軟で耐久性がある。つまり、傘の修理に最適なのだ。
-
リブの端にワイヤーをしっかりとねじ込む。ワイヤーの両端を交差するように曲げます。そして、両端を親指と人差し指で挟み、4~5回ひねって締める。先に進む前に、ワイヤーがしっかりと固定されていることを確認してください。
- その場しのぎのワイヤーコネクターがゆるすぎると、傘が正しく開かないことがあります。
- 分離したリブの端をつなぎ直すと、接合部が修復され、傘が再び正しく開閉できるようになります。
-
ワイヤーカッターで余分なワイヤーを切り落とします。ねじれの根元付近の長くギザギザしたワイヤーの端を切り落とします。こうすることで、傘を開くときに不意に刺さったり、邪魔になったりすることがなくなります。これで雨の準備は万端だ!
- ワイヤーは斜めに切るのではなく、必ずまっすぐ横に切ってください。気をつけないと、角度のついたワイヤーの端で切ったり、傷をつけたりする恐れがあります。
破れたキャノピーを直す
-
切り離したリブに糸を巻いて固定する。安価な傘でよくあるのが、リブの端からキャノピー生地が外れてしまうこと。この場合、縫い針に糸を通し、リブの小さな穴からキャノピー生地の上へ通し、また下へ戻します。数回通したら糸を切り、端を2-3回結んで固定する。
- 生地にはダメージがなく、新品同様(またはそれ以上)に仕上がります。
-
針と糸で小さな破れを縫う。縫い針にナイロン糸を通し、ほつれた端を二重に結びます。裂けたキャノピー生地を1/4インチ(0.64cm)ほど折り返し、結び目が最初のステッチに当たって止まるまで、生地の片側からもう片側へ往復させる。結び終わったら、糸の端を結び、余分な部分を切り取る。
- ステッチとステッチの間は1/16~1/8インチ(0.16~0.32cm)あける。
- ちょっとした引っ掛けや穴開けであれば、2、3針縫えば十分でしょう。
ヒント:必ずナイロンなどの防水糸を使ってください。そうしないと、傷んだ部分を縫い止めた後でも、傘から水が漏れてしまうことがあります。
-
穴をふさぐ必要がある場合は、防水布のパッチを縫い付けます。布用はさみを使って、パッチを穴より1/4~1/2インチ(0.64~1.27cm)大きく切りそろえます。キャノピーの内側にある穴の上にパッチを置き、次にパッチの外側の端をしっかりと固定されるまで一周させる。
- 傘の色や質感に近いパッチを探します。
- 長さまたは幅が1⁄4~1⁄2インチ(0.64~1.27cm)以上の裂け目や穴がある場合は、パッチを使用する必要があります。
-
ナイロンパッチキットを使えば、縫わずに傘を直すことができます。まず、コットンに少量の消毒用アルコールを染み込ませ、貼る部分を軽くたたいて汚れを落とします。次に、穴に合わせてパッチをカットします。最後に、粘着性のある裏紙をはがし、パッチを傷んだ部分にしっかりと押し当てます。
- パッチキットは、針と糸が手元にないときや、自分で傘を縫うのが面倒なときの救世主です。
- ナイロン・パッチング・キットは、大手手芸店やホームセンターで手に入れることができる。これらのキットに含まれる材料は、通常4~8インチ(10~20cm)で、黒、赤、青、緑、ネイビー、オレンジなどの一般的な色があります。
折れたハンドルの付け直し
-
傘の柄と軸を、湿らせたきれいな布で拭きます。洗濯バサミや糸くずの出ない布巾をぬるま湯で濡らし、柄の金属部分と柄の内側を拭きます。さっと拭くだけで、使用する接着剤がきちんとくっつくようになります。
- 特にひどい汚れやサビがある場合は、消毒用アルコールで傘を拭くこともできます。
- また、古い傘にたまったホコリや汚れも、よく拭き取ります。
-
ステムとハンドルの内側に瞬間接着剤をつけます。ボトルのノズルに角度をつけると、柄の内側にのりが行き渡りやすくなります。瞬間接着剤は、しっかりと固定できるように設計されているので、たくさん使う必要はない。
-
20~60秒間、傘と傘を密着させます。傘がまっすぐに乾くように、しっかりと圧力をかけます。20~60秒経つと、傘の形を保つのに十分な強度が得られます。
- 瞬間接着剤はすぐに乾きますが、完全に硬化するまでには少し時間がかかります。傘を元に戻してから1時間ほどは、傘を使うのを控えてください。
- スチールや木など、重量のある素材の傘を修理するには、この方法では十分な効果が得られない場合があります。その場合は、傘を買い替えるしかないかもしれません。
ヒント:瞬間接着剤は乾きが早いですが、完全に硬化するまで少し時間がかかります。傘を元に戻してから1時間ほどは、傘を使うのを控えてください。
-
傘の柄に細い針金を巻いて、傘を支えます。接着後、もう少し補強が必要だと思われる場合は、20/2ゲージの針金を接続部分の両側にX字型に巻いてください。きれいではありませんが、ハンドルとステムが再び分離するのを防ぐことができます。
- 可能であれば、ワイヤーの緩んだ端を巻き付けた部分の下に挟み込み、ほどけないようにします。
- ワイヤーを確実に固定したい場合は、縫い目に瞬間接着剤を垂らします。ワイヤーをほどくには、暴風雨以上のものが必要だ!
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧