今、大きなヘアリボンが人気ですが、ネットで買うと高いし、大きなリボンを売っているところはほとんどありません。コツさえつかめば、とても手早く簡単にできます。
1
リボンのメインとなる布をカットします。幅はリボンの幅の2倍、長さはリボンの長さの2倍にします。幅は2Oインチがよいでしょう。目測でOK。
2
布地を縦半分に折って長方形にし、柄のある面を内側にします。ピンで留める。
3
長方形の長辺に沿って縫い、筒状にする。
4
長方形の短い方の端に沿って縫う。
5
筒を内側に折り、生地の柄のある面を見せる。
6
長方形を横半分に折る。
7
出ているほうの端を折り込み、短いほうの端を縫い合わせる。
8
縫い合わせた両端が長方形の後ろ側と真ん中に来るように布を整理します。リボンが完成したときに見えないようにします。
9
長方形の真ん中をぎゅっと結び、リボンの形を決めます。
10
もう一回り小さい長方形の布を作り、大きな長方形の真ん中に巻きつけて、好きなように固定します。
11
小さい方の長方形の端をカットして縫い付け、大きい方の長方形の周りに巻き付けます。
12
完成!
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧