ヘア・スティックは、長い髪を束ねるのに最適な方法で、材料費もほとんどかからずに作れる。庭に転がっている小枝を使うだけだ。
1
スティックの長さを計算する。お団子の幅を測り、2~3センチ足す。
2
棒を探します。散歩に行って小枝を集める。太さは人差し指ほど。棒の長さは、必要な長さより2インチ以上長くする。形を整えることで、最終的な棒は短くなる。
- 完全にまっすぐなステッキを作ろうと心配する必要はない。木にわずかな曲がりやカーブがあるほうが、見た目も面白いし、髪をしっかりホールドできます。
- 松のような常緑樹は樹液が多いので避けましょう。
3
曲がる棒を探す。簡単に折れてしまうような棒は捨てましょう。髪の毛はかなり丈夫です。少し曲げただけで折れてしまうような棒は、髪の中で折れてしまいます。
4
棒をきれいにする。ナイフを使って、選んだスティックの皮を取り除く。
5
目立つ突起は切り落とす。大きなでこぼこがあると、スティックを髪に滑らせるのが難しくなります。
6
スティックを切りそろえる。弓のこでスティックを好みの長さに切る。必ず両端を切り落とします。
7
スティックの形を整えます。スティックの片方の端を、先が鈍くなるように削る。
8
スティックのもう一方の端を丸くする。ここがお団子に差し込むためにスティックを持つところ。
9
棒に紙やすりをかける。目の粗い紙やすりで、棒の形が整うまでやすりがけをする。
- 棒の先が滑らかなカーブになるようにする。
10
スティックのディテールを整えます。鉛筆やボールペンを使って、ステッキに好きなデザインを描きます。インクが木ににじむことがあるので、インクペンは使わないでください。
11
デザインを切り抜きます。描いた線のすぐ下に45°の角度で切り込みを入れます。
12
続けてデザインの形を整える。線の真上から45度の角度で棒に切り込みを入れ、V字型の木片を切り出す。
13
このようにして、デザイン全体を切り抜く。必要な部分だけを切り取るように注意深く作業する。
14
中目のサンドペーパーでスティックを磨く。
15
すべてのエッジをなめらかにする。サンドペーパーを半分に折り、その端を使って、デザインのために入れた切り込みの内側をサンドする。
16
目の細かいサンドペーパーを使う。細い紙やすりで棒を削り、もう一度折りたたんで切り口をやすりがけをする。
17
スティックを滑らかに磨く。ネイルバッファーや、徐々に目の細かいサンドペーパーを使って、スティックを本当に滑らかにします。
18
スティックにオイルを塗る。選んだオイルを皿に少量のせます。指で木に塗ります。木がすべてオイルで覆われていることを確認する。
- ウォールナットオイルは、木の濃い色を引き出します。オイルを塗る前は退屈に見えた木も、オイルを塗った後は見違えるように美しくなります。色が濃ければ濃いほど、ウォールナットオイルの効果は大きくなります。
19
スティックを2、3時間オイルに浸します。
20
ティッシュで余分なオイルを取り除く。スティックからオイルが出なくなるまで拭く。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧